- 掲示板
この度新築することになり、キッチンのカップボードを探しております。
機能性や耐久性からシステムキッチンと同シリーズのものにしようかとも思いましたが、工務店さんに簡単な家電置きのカウンターと引き戸の食器棚をお願いしようかと考えております。
木の造作食器棚を使っている方々、使い心地はいかがでしょうか?
[スレ作成日時]2007-04-11 01:01:00
この度新築することになり、キッチンのカップボードを探しております。
機能性や耐久性からシステムキッチンと同シリーズのものにしようかとも思いましたが、工務店さんに簡単な家電置きのカウンターと引き戸の食器棚をお願いしようかと考えております。
木の造作食器棚を使っている方々、使い心地はいかがでしょうか?
[スレ作成日時]2007-04-11 01:01:00
キッチンは、ヤマハを使っており、同じカップボ−ドにしようかと最初は思いましたが、
寸法、使い勝手など満足の行くものがなかったので、家具屋さんにオ−ダ−しました。
築2年になりますが、家中で最も気に入っています。
家電置きを真ん中に、上は乾物やタ−パ−などをいれ、下はゴミ箱が分別できるよう5つに
分かれています。
これのおかげで、キッチンはいつもすっきりしていて、使い心地もいいです。
オ−ダ−なので、寸法、色、素材など自由ですし、思い切って作ってよかったと
思います。
私もHMでつくってもらいました。 半透明な扉など、中身が透けて見えるものは嫌いだったので、建具と同じ色で観音開きの扉をつけてもらいました。 ダイニング側からみてもスッキリして見えてとても満足してます。 中身は床から天井まで好きなところで可動式の板で仕切れるので使い勝手もGOODです。
皆さん、早速のレスありがとうございます。
キッチンのショールームでも色々食器棚(カップボード)を検討しましたが、どうもパズルのように無理やり寸法を合わせた感じでいまいちピンとこなかったんです。
それなら工務店さんに作ってもらおうかと・・・。
でも既製品の例えばスムーズな引き出しとか、掃除のし易い素材であるとかも捨てがたく、実際に木の造作家具を使っていらっしゃる方の感想を伺いたかったのです。
お二方はとても満足されてるようですね。ちなみに、ご自分でデザインされたんでしょうか?制作をお願いするにあたり、何かこだわった点はございますか?
私としては、扉は引き戸にしたいと思っています(今の開き戸だと主人がよく頭をぶつけるので・・・)。
非常に満足しています!
造作棚について、ブログにアップしておきました。
参考までにどうぞ!
http://donnaie.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_a77f.html
写真は造作棚、棚でお部屋を仕切りました。奥に見える棚も造作です。
大工にお願いするベースの作業カウンターと開き戸の棚をつけました。そのとなりに
既成の食器棚をおいてます。
カウンターの奥行・幅・高さは、既成のものはしっくりこなかったのでよかった
です。
扉に建具屋製の引き戸を多く使用しているのですが、気候で木のそりがかわり、
時々難儀してます。うちは頻繁に食器を出し入れするので、食器棚は既成でよか
ったかなと思ってます。
私は、迷った結果パモウナのカウンターの引き出し式の食器棚にしようかと
思っています。確かにサイズが決められてしまって、納める場所を合わせなくては
いけません。使用感はどんなものでしょうか?
けいくんさんって、こんなに自宅公開しちゃって心配じゃないのかしら?
そうですねえ、少しやりすぎたかな・・・
でも、写真の棚、お金かかってない割にはいい物が出来る、
本体は家の一部、壁の一部なので、その延長線上の値段ですし、
ガラスの値段はたかがしれています。
扉は、カナダに注文www.northwoodsdoors.comして、平均一枚8千円くらい(送料込み)、
後は手間賃と塗装代くらいです。
まあ、こんなにいい方法があるなら、皆さんの選択肢の一つに入ってもいいかな、と思って紹介しちゃいました。
いらぬお節介ですよね・・・
そういう情報は多分輸入住宅を考えている人なら、調べ上げていると思いますよ。
たくさんのご意見ありがとうございます!またまた質問してもよろしいですか?
素材は何を使用されましたか?
天然木の場合、やはり木の反りとかで建て付けが悪くなることはあるのでしょうか?
あと家電からの熱等の影響はあるのでしょうか?
それから、家電はどのように配置されましたか?
我が家は、オーブンレンジと炊飯器とポットを置く予定です。
食器棚スペースが約200センチあるので、一部を天井までの収納にして、あとは吊戸と家電カウンターとオープンスペース(ゴミ箱スペース)にしようかと思っています。
皆さんのこだわりの造作食器棚をぜひ参考にさせてください。
よろしくお願いします!
割り切りですが、手の届かない収納は結局使わないと、天井まで2.4mにも
かかわらず、カウンター上の吊り戸は上2mできってしまいました。吊りが
低い分、顔のまわりがうっとおしいので、奥行きもカウンターよりおさえ
るとか、無駄空間多いですが、逆にみればゆとりです。
コンセントは、壁にアース付の2口をオーブンレンジとの干渉を避けるように
つけましたが、4口でもよかったかと思ってます。
確かに天井高2.4メートルだと上の吊り戸はあまり実用的ではないかもしれないですね・・・。
でも、我が家のキッチンはLDに対して横向きで?(L字の配置)クローズド型に近いので、これからますます増えそうな持ち物の収納と割り切って吊り戸は天井までつけようと思っています。
開放的なオープンキッチンも一時期憧れましたが、間取りの関係でLDの広さを優先した結果、キッチンだけ少し独立した形となってしまいました・・・。
ネットでたまたま見つけたのですが、食器棚を置かず、パントリーに食器もしまっている方がいらっしゃいました。
それもまた使う人の個性が現れてるようで素敵でした。
反りなどに関しては木材の種類により全く異なります。
そりやすい樹種、そりにくい樹種があると思います。
古代から船に使われたマホガニーはかたくそりにくいですし、パインなどの素材は加工が楽な反面、湿気に応じて変形しやすいです。
私はハードメープルを選択しましたが、堅く重く反りが少ない事を考えての選択です。