東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南麻布 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークホームズ南麻布 ザ レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-01-22 15:13:16

人生に、南麻布という贈り物。- 従前はNTT東日本社宅跡地で、かつては武家屋敷、さらには松方正義邸のあった場所です。どうしてこんなに安いのかと思ったら定期借地権付き。この物件いかがでしょうか。

参考=http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20110421/547063/

<全体概要>
所在地=東京都港区南麻布2-4-17,19(地番)
交通=南北線・都営大江戸線駅徒歩7分
総戸数=336戸
間取り=1LDK~3LDK
面積=41.35~83.62平米
価格(前払い地代込)=3200~7700万円台予定
入居=2013年11月下旬予定
*2064年9月までの定期借地権付き

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=清水建設
管理=三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ南麻布ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 19:23:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ南麻布ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 821 購入検討中さん

    ・・・一期申し込み直前の雰囲気によく似てますね。
    めっちゃ静かで、フタを開けてみたら高倍率で阿鼻叫喚だった夏。

  2. 822 購入検討中さん

    1期で外れ、再チャレンジです。
    お願いだから煽らないで。そっとしておいて。
    本当に欲しい人だけ、あわてずゆっくり検討しましょう。

  3. 823 匿名

    今日モデル行きました。
    一期と似たような感じだそうです。

  4. 824 匿名さん

    プラウドの方は完売のようですね。

  5. 825 匿名さん

    プラウド88戸と少ないけど、よく売れたよね。
    解体費掛からないけど、管理費高く、物件価格も決して安いとも思えなかったけど。

    結構みんなダマなんだねw

  6. 826 匿名さん

    富裕層が俺達投資マンション業者と会話することはない

  7. 827 購入検討中さん

    他のスレの雰囲気知らないんですけど、他も申し込み前ってこんなに静かなんですか?
    1期の時の静けさと実際の購買率のギャップにびっくりしましたけど、また同じ状態じゃないですか。

  8. 828 匿名さん

    最近の内陸物件は静かなところが多いと思います。

  9. 829 購入検討中さん

    この物件、悪くないと思いますが投資用での購入者がどの程度いるのかが心配ですね。

  10. 830 匿名さん

    売れている物件ほど掲示板は静かと言われています。

  11. 831 匿名さん

    つまり、書き込んでいる人の正体は・・・

  12. 832 匿名

    明日が二期登録締め切りのようですね。
    今日駅にでたスーモに価格表でてますが、マニアックな売れ方してますね、この物件は。

  13. 833 匿名さん

    マニアックとは?

  14. 834 匿名

    売れてる順に、西北南東なので、ちょっと普通と違うなと思った次第です

  15. 835 匿名さん

    832
    登録締め切り?
    まだ2期は募集開始してないのでは?

  16. 836 匿名さん

    ここはかつてNTTの社宅だったので土地勘のある元社宅住まいだったNTTの人が購入しているのではないでしょうか?

  17. 837 匿名さん

    こちらは内廊下ですか?

  18. 838 匿名さん

    SUUMOに価格表載ってますねー。

  19. 839 購入検討中さん

    スーモ見て、本当に一期でバカ売れしたんだってわかった
    こりゃ二期も瞬殺かな

  20. 840 匿名さん

    西新宿の三井の定借も1期で8割ほど売るみたいだね。
    定借でも価格が妥当ならよく売れるということかな。

  21. 841 匿名さん

    ここは格安だもの。

  22. 842 匿名

    ここや西新宿のような物件の積み重ねで、定期借地や日本人の不動産所有に関する考え方も変わってくるかもしれませんね。

  23. 843 匿名さん

    いや、ここは縦長田の字の賃貸仕様だよ。だから投資として買いがある

  24. 844 匿名さん

    定借は年数経ってから売れるかが問題。
    新築時点で結論出すのは早過ぎる。

  25. 846 匿名さん

    残年数を賃貸に出して採算とれる水準なら売れるでしょう。
    買い手が皆永住を考えてる訳ではないですよ。

  26. 847 匿名さん

    広尾方面の高台的高級感はないけど利便性は十分享受できる立地だし環境も悪くない。
    設備仕様も余計なものは省きつつツボはおさえてる感じ。
    アドレス港区南麻布だし、この価格ならそりゃ売れるでしょうな。。

  27. 848 匿名さん

    キッチンが少し狭いのが残念ですね。
    このくらいの間取りならもう少し広くないと料理もしにくいですよね。

    収納が沢山あるのはいいと思いました。
    特にシューズ収納は広くていいですね

  28. 849 匿名さん

    管理費と修繕費はともかく、地代と解体準備金も合わせて月々払うと思うと微妙だなぁ・・

  29. 850 匿名さん

    このマンションに限らず、大企業の社宅跡地というのは理想的ですね。
    それなりの場所だし地権者もいないし。

  30. 852 匿名さん

    >>843さん
    近辺は賃貸が出ると結構いい物件ほどすぐに借り手が決まる様ですね。
    麻布十番の賃貸相場が1LDKで22万円位、2LDKで39万円位、3LDKで
    55万円位の様ですね。投資として考える人も多そうです。
    強いていうなら買い物する場所がもっと便利だったらいいのにな。

  31. 853 匿名さん

    明日から2期登録開始ですね。
    今回も抽選になるかどうか…。

  32. 854 匿名さん

    麻布十番歩いてみましたが、スーパー、薬局、パン屋などが豊富にあり驚きました
    あれだけ選択肢があると生活も飽きそうにないなと感じた

  33. 855 匿名さん

    麻布は超高級住宅街ですから。ここは安いから忘れがちですが。

  34. 856 匿名さん

    852
    賃料はそこまでいかないのでは。
    70平米で30万台前半くらいでしょうか。

  35. 857 匿名

    営業の方からは、坪14000円位と説明ありました。自分で住むつもりですが、貸しても大丈夫と思い、購入決めました。

  36. 858 匿名さん

    西新宿の定借は一期でほぼ8割完売のようです。
    南麻布プラウドも含め定借人気物件が続きますね。

  37. 859 購入検討中さん

    ここの地盤調べましたが、かなり心配かと。みなさん、地盤は調べてますか?

  38. 860 購入検討中さん

    川のほとりだから地盤は覚悟の上でしょ。

    低地でも南麻布アドレスを持ちたい方が買うのでは。

  39. 861 匿名さん

    100年以上昔から首相などの家もあって人が住んでいたところだから、ある程度地盤も定着はしてるんだろうけど
    杭の長さからもわかるように、地盤が強固とは言えないだろうね。

  40. 862 匿名さん

    50年の定借で、1000年に一度クラスの地震に耐えられる施工がされているんだからいいんじゃない。
    (一応清水建設の設計施工なんでしょ)
    戸建で、所有権の土地ならまた違う次元の話だけど。

  41. 865 匿名さん

    そうなんだよね。

    自分は都心ファミリータイプのマンションで「いざとなれば貸せる」という幻想は抱かないようにしている。
    「自分だったら70平米の3LDKを月30〜40万で借りたりは絶対しない、買っちゃうなあ」と思うから。
    また今後、平気で月40万賃料として払える層がどれくらい存在するのかも不透明だしね。
    そういう意味では賃料レベルがどんどん下がっていくという可能性もあるかもしれない。

    そうすると、いざ自分が住めなくなったら売るのが一番いい。
    ということで定借には今ひとつ踏み切れないんだよね。安くていいのはわかるんだけど。

  42. 866 匿名

    865さんとは、私は全く逆の考え方で、「いつでも売れる」は幻想だと思っているので、初期投資を抑えられる定借は良いのではと考えます。

    不動産のような流動性が低い資産は「売りたい」と言った瞬間から値段がさがりますから、余程の有名物件でもないかぎり、希望の値段では売れないでしょう。ましてや、自分が住めなくなるような困った状況での売却となれば、足元見られて、買い叩かれるのは必至です。

    家賃相場の下落は、バブル崩壊後の分譲価格の下落に比べて、その割合は小さいと言われていて、売買価格より安定してると思います。

  43. 867 匿名さん

    70平米 6000万円÷50年÷12か月=10万円
    それに管理費・地代などを5万としても月15万。安い。

  44. 868 匿名さん

    >866

    「いつでも売れる」などという幻想は抱いていませんよ(笑)

    私はマンションを数回売却したことがあり、また現在賃貸にしているマンションもあります。
    マンション売却は数ヶ月かけてじっくりやるものですよ。
    それなりの立地のマンションであればそれなりの価格で売れます。

    賃貸にしたマンションも複数ありますが、その経験から、「高額な賃料の物件は退出後借り手をみつけるまで比較的時間がかかる」ということ、また、「高額な賃料の借り手はちょっと怪しい(収入不安定)人が多い」 という感触を持っています。

    そういう経験から言わせていただきますが、想定賃料で常に借り手がつくと信じるのはやはり一種の「幻想」かと。

  45. 869 匿名さん

    あとはさんざん出てると思いますが、簡単に言うと、「20年後に、30年後にはなくなる定借マンションがいくらで売れるのか?」という問題ですね。

  46. 870 匿名さん

    マンションの寿命は50年、60年程度と考えると、
    築20年の所有権と定借でどれほど評価に違いが出るのかは興味があります。
    定借の歴史がまだ短くデータも少ないので何とも言えませんが。

    ただ所有権マンションの場合、築50年の時点で、建て替えするのか、取り壊して売却なのか、
    修繕してそのまま残すのか、個人の意志ではどうにもならない不確実性があるのは確かなので
    解体が確定している定借はある意味将来の予定も考え易いといえます。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸