東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南麻布 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークホームズ南麻布 ザ レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-01-22 15:13:16

人生に、南麻布という贈り物。- 従前はNTT東日本社宅跡地で、かつては武家屋敷、さらには松方正義邸のあった場所です。どうしてこんなに安いのかと思ったら定期借地権付き。この物件いかがでしょうか。

参考=http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20110421/547063/

<全体概要>
所在地=東京都港区南麻布2-4-17,19(地番)
交通=南北線・都営大江戸線駅徒歩7分
総戸数=336戸
間取り=1LDK~3LDK
面積=41.35~83.62平米
価格(前払い地代込)=3200~7700万円台予定
入居=2013年11月下旬予定
*2064年9月までの定期借地権付き

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=清水建設
管理=三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ南麻布ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 19:23:41

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ南麻布ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 762 購入検討中さん

    戸建ならともかく、マンションの土地は所詮「共有」ですから所有権に拘ってもあまり意味が無く思えます。
    あとはさんざん議論されている、定借期間と価格のバランスをどう考えるか、ということでしょうね。

    ここは(あくまでも他の都心の定借物件との比較でですが)、地代含めてもリーズナブルに見えますね。

  2. 763 匿名さん

    本日サロンに行って参りました。
    ずばり魅力大!

    希望住戸は言えませんが。

    1期から申し込んできた方のほうが
    有利とか、そういう暗黙のルール
    あるのでしょうか?

    営業担当とは良い雰囲気だった
    ので、チャンスを掴みたいです。

  3. 764 購入検討中さん

    >>763
    高倍率の部屋なら平等にチャンスあると思っていいと思います。
    低倍率の部屋は、それとなく「ここは他のお客様が」と言われ、高倍率物件を紹介されることがあるかもしれません。

    後者は強引に行っても、厳しいかもしれません(ここの物件に限らずです)

    営業としては「土壇場で売れない=キャンセルになるリスク」を考慮しているので、1期落選してもなお応募してくる方のほうがキャンセルしない確率が高いと考えます。この辺は後のお客さんのほうが不利です。
    ですので、低倍率の部屋はそういった事情がある方の購入意思が強い部屋の可能性があります。

    ですので、チャンスは十分にありますが、営業担当の方が厳しいことを言った部屋は回避し、すすめられた物件を選んだほうが、購入できるチャンスは多いものと思います。

    とは言っても、パークホームズ南麻布の場合は1期の倍率を見ても、2期ともなるとどの部屋も高倍率になる可能性が高いです。
    その辺考慮してチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

  4. 765 匿名さん

    麻布より豊洲の方が便利でしょ

  5. 766 匿名さん

    >763が言う通り都心の豊洲の方が安心できますね。
    財閥系はぼったくりますから。

  6. 767 匿名さん

    実際抽選ってどこまで公平にやってるんですかね。
    まあ属性の良い客を優遇したとしてもビジネスだからしょうがないですけど。

  7. 768 匿名さん

    抽選回避するのが一番確実だよね。
    申込みが入っていない住戸を見つけて、担当さんに早めに資金計画を開示するのがコツ
    皆さん書いてある通り、属性が良い人を抽選をなるべくさせずにあてがうのが一番だから。

  8. 769 匿名さん

    763さん
    いい結果が出るといいですね

    768さんのおっしゃるとおり、抽選回避するのが一番。
    二期も始まったばかりなので、営業マンに申し込みが重複していない住戸を聞いて、強い購入意欲と現実的な資金計画示して、「絶対買うので後は入れないで欲しい」とお願いすれば、対応してくれると思いますよ。

    売る方だって、一部屋に何人申し込みいれても、結局客は一人なので、効率的にさばきたいはずなので。

  9. 770 匿名さん

    定借マンションのマーケットはまだまだ未成熟なので、将来売る可能性のある方は慎重に。

  10. 771 匿名

    いくら場所が高級住宅地でも…
    踊らされて銭失い

  11. 772 匿名さん

    764さんの言っていることも少しは判りますが、申し込み側の
    強い意志で、低倍率だろうが高倍率だろうが、営業担当が他を
    進めようが、申込を断行すれば、抽選が公平に行われさえすれば、
    有利・不利とかないのでは?

    営業担当にそれとなく遠ざけられる雰囲気をしめされようが、
    申込はこちらの意志だと思います。



    申込を力づくで断られる、ということでしょうか?
    それとも抽選で見えざる手が作用するということでしょうか?



    ちなみに、豊洲とか論外です。

  12. 773 匿名

    すでに港区内に購入しましたがここに決めようとしてる人が理解できません
    南麻布という地名に踊らされてるのでしょうか?
    お金すててるとしか思えないんですが
    ちなみに抽選の倍率のためとか言う人いますが違います
    羨ましいというよりむしろ憐れで…

  13. 774 匿名

    773
    他物件購入したなら、もはや理解不要では?

    港区に購入しながら、この物件購入者にケチつける773さんのことが、羨ましいというより、むしろ憐れで・・・(笑)

  14. 775 匿名さん

    やっぱり定借で安いってのが魅力デスよね。
    でも時期に迷いがあったり。
    住宅ローン減税が拡大するんでしょ?
    「そうすると長期な還付額が2〜3倍になるかも。ましてや1000万円規模なら、定借でないもの選べたりしないかな」
    と不動産屋である友人から聞いたので。その辺りどうなんでしょう?

  15. 776 匿名さん

    減税といってもせいぜい消費税アップ分がキャンセルされる程度に落ち着くと思われ。

  16. 777 購入検討中さん

    >>772さん
    私が読んだ本だと、抽選は極めて不公平だと書かれていました(笑)
    ですので、>>769さんのように「絶対買うので後は入れないで欲しい」と言われて、営業が守りに入ってる低倍率の物件は、なかなか難しいと思います。

    逆に高倍率の物件は、平等と考えられます。

  17. 778 匿名

    775さん
    ローン減税を満額享受できる人は少ないと思いますよ。みんな、どんどん返済しますからね。

    先日の日経報道だと、最大15年、0.2%だから、1000万円減税受けるためには、15年間3333万円以上のローン残高が続かないと、満額にはなりません。

  18. 779 匿名

    778
    間違えました
    借り入れ3億15年の0.2%で1000万円ですね。
    間違ってます?

  19. 780 契約済みさん

    1期も17倍の部屋があった傍ら、無抽選の部屋もあったからね。
    そこに強行申し込みして吉と出るかどうか。

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸