東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南麻布 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークホームズ南麻布 ザ レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-01-22 15:13:16

人生に、南麻布という贈り物。- 従前はNTT東日本社宅跡地で、かつては武家屋敷、さらには松方正義邸のあった場所です。どうしてこんなに安いのかと思ったら定期借地権付き。この物件いかがでしょうか。

参考=http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20110421/547063/

<全体概要>
所在地=東京都港区南麻布2-4-17,19(地番)
交通=南北線・都営大江戸線駅徒歩7分
総戸数=336戸
間取り=1LDK~3LDK
面積=41.35~83.62平米
価格(前払い地代込)=3200~7700万円台予定
入居=2013年11月下旬予定
*2064年9月までの定期借地権付き

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=清水建設
管理=三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ南麻布ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 19:23:41

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ南麻布ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 337 匿名さん

    周辺の賃貸価格を考慮すると、このマンションの価格は二十数年の家賃で完済できそうではないでしょうか。
    50年後を考えることも大事かもしれませんが、この立地と価格を、賃貸にしても不自由しない「柔軟性」として見る事もありかと思います。
    飽きたら賃貸にし、この高い賃料を利用して、そのときの気に入った土地で賃貸を借りるとか、リタイアしたら沖縄へ住む、とか。
    その人のライフスタイルにもよりますが、一つの考え方として。

  2. 338 匿名

    最低3200万でも資産ゼロなのに契約してしまった方
    後悔ないですか?

  3. 339 匿名さん

    急にネガ意見が増えたね。落選者達の嗚咽?

  4. 340 匿名さん

    抽選会が終わるとよくある光景です

  5. 341 匿名さん

    三井のマンションは経年優化するんじゃなかったっけ?
    30年以降スラム化、50年で解体確定のコンクリート建物って真逆のような。

  6. 342 匿名

    抽選落ちたとかむしろ正解なんですが…
    当たって契約してしまう人がむしろ気の毒

  7. 344 匿名さん

    確かに他の所有権物件と比較するとNOI利回りが非常にいいですね。
    40Aの低層のように凄い倍率付いた住戸は、とんでもない利回りなので、ちゃんと調べた方たちはダマで申込み入れたんですね。

    皆さんも書き込みを信じず、ちゃんとした価格表をもとに自分で計算してみることをお勧めしますw

  8. 345 匿名さん

    日本共産主義化リスクのヘッジのために定借マンション買えなんて書き込み、そりゃ信じられません。。。

  9. 346 匿名さん

    質問なんですが、土地が定期借地だから部屋を賃貸に出す場合は定期借家にしないといけないんですよね?

    それなら賃料も周辺よりはお安くなるってことになりますが。

  10. 347 匿名さん

    >346
    頭の悪いネガの振りして、ネガの質を落とそうとする魂胆がみえみえですよ。

  11. 348 匿名さん

    定借土地上の建物は、あるタイミングで更地にして返す必要がある。なので、あるタイミングまでに確実に返ってくるようにするために、定期借家で貸すのが正解。借家期間は土地残存期間以内であれば自由に決めてオッケー。定期借家は普通借家に比べると賃料は多少安くなるのが一般的。まあメンテの行き届いていない定借築古マンションをそもそも貸せるかという問題は大きいだろうね。賃料は相当安めになるのは覚悟すべき。


  12. 349 匿名さん

    定期借家になんかしないよ。
    50年過ぎて取り壊しが決まってても家賃を払ってくれるなら居座ってくれて大歓迎ですから。

  13. 350 匿名さん

    三井はNTTにちゃんと更地を返さないといけないの。
    こんな約束守らない人に三井はマンション売っちゃって大丈夫なのかね?

  14. 351 匿名さん

    定期借家契約の賃貸の例

    自分で調べた方がいいですよw
    SUUMOとかで、定期借家で検索すればたくさん出てきます。
    それ以外ものと比較してみればよいかと。

    私も調べたのでちょっとだけ。
    麻布十番の定期借家の例
    https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_minato/bc_000052270676/

    都心の定期借家は高額物件が多いですね。
    郊外とか、戸建は、なんだか凄そうな物件(マックロクロスケがいそうな)が定期借家に多いですね・・・

  15. 352 匿名

    定期借地をローンで買う人いるの
    あくまでも投資物件?

  16. 353 匿名さん

    頭の悪そうなネガになりすますとは、ポジも卑劣だな。

  17. 354 匿名さん

    結局、何戸売れたのか、最高倍率・平均倍率は
    いくつか、判りませんか?

    情弱で、申込ミスした自分が恨めしい。

  18. 355 匿名さん

    知ってどうする?

  19. 356 匿名さん

    たしかに(笑)
    そもそも現時点で客がそれを知るのは不可能じゃないか?

  20. 357 購入検討中さん

    ここに書いてる人って、抽選ハズれた人か賑やかしの人ばっかりの気がします(笑)
    買った人は買う前もダマで、買った後もほとんど書き込んで無い気がします。

  21. 360 匿名さん

    なんか、ポジがネガになりすまして頭の悪い書き込みを乱発しているんだが、、、

  22. 361 物件比較中さん

    残り100戸くらい(?)の倍率を少しでも下げたいんじゃないの?
    1期の抽選外れたら必死になるのは当然だよ。

  23. 362 匿名さん

    もはや心理戦(笑)

  24. 363 匿名さん

    定借でそこまで人気とは意外。
    ただ確かに「現住所は南麻布」って結構萌えるよね。
    賃貸?持ち家?って聞かれれば一応持ち家だし。
    それだけ聞くと超リッチだと誤解されそう。

  25. 366 購入検討中さん

    この販売価格であの地代って相当安いよね
    ホームズとはいえ三井物件だし
    最終的には取り壊しだけど割り切ればここは本当にお買い得だと思う
    田の字の欲張った間取りなのでぎっちり部屋数も取ってるし
    安く南麻布に住みたい人と、効率よく部屋詰め込んで大量に売りさばくデベと、土地を失いたくない地主と
    WinWinWinな感じで素晴らしいです

  26. 367 匿名

    定期借地って地主に有利な法律でしょ
    それにのせられて喜んでる人って…

  27. 368 購入検討中さん

    乗せられるも何も、所有権物件や賃貸よりも安く南麻布に住めるってことに価値を見出した人が買ってるんでしょ
    馬鹿の一つ覚えみたいなネガは飽きたわ

  28. 369 匿名

    購入された方々は、普通借地に比べて地主寄りの権利であることは承知の上で、それは価格に十分反映されていると考えてると思いますよ。

    所有権にこだわって、キャピタルロス被るよりは、良いと思う。


  29. 370 匿名さん

    この物件の良いところ
    港区南麻布アドレス
    売主、施工会社がまとも
    地代含めまあまあの価格
    壁厚30cmあり
    地権者無し

    悪いところ
    定期借地権
    眺望は一部以外期待できない
    エレベーター少ない
    杭が長く地盤はイマイチ
    用途地域が準工、商業

  30. 371 匿名さん

    叩いてる方ほど、1期外れて2期登録して抽選待ちだったりするのでしょう
    倍率下げる為の巧妙な心理戦ですよ

  31. 372 匿名

    てか最初からこの物件に関してはそんな感じした
    ダマであんだけ一期売れたのがいい例

  32. 373 匿名さん

    残り約10部屋
    二期倍率高杉

  33. 375 匿名

    373
    約100の間違いだと思う

  34. 376 匿名さん

    一期の価格表から数えると、残りは89戸だからね。
    本当に心理戦w

  35. 377 匿名さん

    残り100でした
    にしても、二期倍率高杉

  36. 378 匿名さん

    一期で80%弱が売れたらしいね。
    どんだけ人気なんだよ。二期抽選厳しいかな。

    ちなみに一期の最大倍率は17倍w

  37. 379 匿名

    残りそんなに少ないのか…

  38. 380 匿名さん

    まあそんなに焦らなくても他にも物件あるんじゃない?
    近くのプラウド南麻布も定借だし。
    確かにブランド地名かも知れないけど、麻布地域に拘る必要ってそんなに無いような。

  39. 381 匿名さん

    プラウドは高杉

  40. 382 匿名さん

    17倍!?すげー

  41. 383 匿名さん

    ブランド地名といっても、ここは南麻布の雰囲気とは程遠いのだけどね。頼むから、人を呼ぶときは、本当の南麻布はもう少し広尾駅よりの方にあるのですが、と断っておいてね。

  42. 384 匿名さん

    広尾駅寄りというより、リアル麻布は坂の上でしょ。
    ここは投資目的が多いと思うんだが、自分用に買う人もいるのかい??

  43. 385 匿名さん

    ちなみに、ここ以外で同じような価格で、港区陸側ってどこがお勧めですか?

  44. 386 匿名さん

    麻布というよりほぼ白金ですからね。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸