東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南麻布 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークホームズ南麻布 ザ レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-01-22 15:13:16

人生に、南麻布という贈り物。- 従前はNTT東日本社宅跡地で、かつては武家屋敷、さらには松方正義邸のあった場所です。どうしてこんなに安いのかと思ったら定期借地権付き。この物件いかがでしょうか。

参考=http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20110421/547063/

<全体概要>
所在地=東京都港区南麻布2-4-17,19(地番)
交通=南北線・都営大江戸線駅徒歩7分
総戸数=336戸
間取り=1LDK~3LDK
面積=41.35~83.62平米
価格(前払い地代込)=3200~7700万円台予定
入居=2013年11月下旬予定
*2064年9月までの定期借地権付き

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=清水建設
管理=三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ南麻布ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 19:23:41

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ南麻布ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    それはそうなのだけど、それが所有権だと解決されるのはなぜなんでしょう?

    この掲示板で定借の欠点がこれでもかと指摘されていますが、それはリスクが明確なことを意味するので、定借の長所なのではないかと思うようになりました。
    50年後に家がなくなるのは今からわかっているので、対策の打ち用はありますし。

    所有権ではそういうことが起こらないかと言うと、そうでもありません。
    条件が合わず売れずにいたら、自分の意図に反して建て替えが決まったらどうするんでしょう?

    組合に買い取ってもらえばいいとか言いますが、私が理事長なら「誰かに買い取ってもらってください。だれもいないなら、仕方がないから組合で買いますよ。ただし10円です。あと、長年住んだのですから取り壊し費は置いていってくださいね」というと思うんですけど。

    こういうリスクから寸断されていて、リスクがはっきりしているところが定借のメリットだと思います。

  2. 322 ハズレましたが・・・

    適当なコメント多いですね。
    私が申し込んだ部屋は15番目より後ろの数字でしたよ。

    ってことは最高倍率15倍以上です。
    申し込んでもないのに
    変な情報バラ巻かないでください。

    私の所有している100戸規模のマンション(築50年)がありますが
    管理が行き届いてます。
    管理組合が空中分解なんてありえません。

    多分第2期の登録はは大騒ぎになるのではないでしょうか?

  3. 324 匿名さん

    >321

    >この掲示板で定借の欠点がこれでもかと指摘されていますが、それはリスクが明確なことを意味するので、定借の長所なのではないかと思うようになりました。

    買っちゃっていいと思います。
    多分リスクとは何か理解することは無理だと思われますので。。。

  4. 325 匿名

    久しぶりに来たら盛り上がっているので驚きました。急になんで?

  5. 326 匿名さん

    いや、まぁ、いいところであることは認めるけどね。
    もう少し、植栽面積を増やせなかったものかね?

  6. 327 匿名さん

    不確実性=リスク
    だよ。
    所有権なら50年後、結果的に定借より得かもしれないし、損かもしれないけどどっちになるかは誰にも分からない。
    例えば、8000万で買った所有権物件が50年後4000万で売れるかもしれないし、1000万、場合によってはゼロかもしれない。
    だったら、50年後にゼロになる前提ではじめから6000万で買う、というのは選択として十分アリでしょ。

  7. 328 匿名

    途中で売却が難しい事を考えると普通に考えて50年も同じところに住める根性のある人に敬意を表する。
    我慢の国家、日本国民の鑑かと。俺にはそんな根性は無いよ。

  8. 330 匿名

    通常、定借は分譲の80%程度の価格です。ここもそれくらいかと思いますが、50年後住宅価格下落時、上昇時、横ばい時、全てにおいて定借の経済価値が分譲の経済価値を下回ります。定借が分譲の60%程度以下にならないとテイシャクが有利にはなり得ません。50年間貸し続ける人のみ有利な物件と言えるでしょう。

  9. 331 匿名さん

    >329

    多分だれも考えてない(笑)

  10. 332 匿名さん

    頼むからテイシャクは買わないで!
    俺、所有権マンション買ったんだ。いいだろ。

  11. 333 匿名さん

    定期借地権物件は都心を中心に今後増えていきそう。
    それにつれて中古市場やローンなども整備されていくと思われ。

  12. 334 匿名さん

    ポジはどうもわかっていないな。誰もローンはつかないとは言っていない。ただ、金融機関が限られているんだよ。それが問題。

  13. 335 匿名さん

    埋立地の大規模団地以外でスレが上位のマンションって、少ないね。

    南麻布って、そんなにいいかな?

  14. 336 匿名さん

    >>334
    だからそれは「今は」って話。
    今後定借中古マーケットが広がればローン出す銀行も増えるでしょ。
    彼らも運用先が無くて困ってるんだから。

  15. 337 匿名さん

    周辺の賃貸価格を考慮すると、このマンションの価格は二十数年の家賃で完済できそうではないでしょうか。
    50年後を考えることも大事かもしれませんが、この立地と価格を、賃貸にしても不自由しない「柔軟性」として見る事もありかと思います。
    飽きたら賃貸にし、この高い賃料を利用して、そのときの気に入った土地で賃貸を借りるとか、リタイアしたら沖縄へ住む、とか。
    その人のライフスタイルにもよりますが、一つの考え方として。

  16. 338 匿名

    最低3200万でも資産ゼロなのに契約してしまった方
    後悔ないですか?

  17. 339 匿名さん

    急にネガ意見が増えたね。落選者達の嗚咽?

  18. 340 匿名さん

    抽選会が終わるとよくある光景です

  19. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸