東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ国分寺ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 泉町
  7. 西国分寺駅
  8. パークシティ国分寺ってどうですか?part4
匿名さん [更新日時] 2012-09-21 20:15:54

パークシティ国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩8分
中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.62平米~89.33平米
売主:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 15:26:52

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 817 入居済み住民さん

    アハハハハ・・・・・
    だって、いいものはいいんだもの!
    超快適でございます!

  2. 818 周辺住民さん

    アハハハハ。
    全然価格に見あった物件じゃない。だから売れ残り多数。

  3. 819 匿名

    西日がきつくて夏らしいって・・・。
    褒めてるの?
    それともネタですか?
    ただでさえ暑いのに夏の西日なんて考えたくない。

  4. 820 入居済み住民さん


    実際住んでみて良かったところは・・・

    静かで、住んでいる方たちもいい人が多いところ。

    機械式の駐車場ではないので子供が巻き込まれたりする危険がないこと(最近この手の事故よく聞きます)と、

    屋内に駐車するので車がよごれないし、傷みにくいこと。

    太陽光発電や蓄電池設備があるので災害の時安心なこと。

    あと公立小学校のレベルが高いなと思います。


    イマイチなところは・・・

    買い物をするところが少ないところ(西国分寺駅周辺)。

    スーパーはにしこくマイン、コンビニはセブンくらいしかないです。

    車もあるし、すべての条件が満点の物件はそうないので、この点は承知のうえで購入しました。

  5. 821 匿名さん

    とっても環境の良い場所ですよね。それは十分理解します。

    価格と品質のバランスはどのように感じていらっしゃいますか?

  6. 822 入居済み住民さん


    ここを買う前に他の物件もいろいろ見てまわりましたけど、
    内装とかの質感は、ここの方が上だと感じました。
    立地も含めて十分価格に見合う内容だと思い購入しました。


    あと小さいことですが、照明類がはじめからLEDがついてるのがよかったです。
    電気代少なくて助かります。




  7. 823 匿名さん

    それでも、完売できないのは、何故なんでしょうか?

    高額で大規模でも(吉祥寺御殿山ハウスなど)、好調な物件もあります(第一期完売)。

  8. 824 入居済み住民さん


    高額とは思っていませんが・・・?

    1番人気の吉祥寺の物件と同格に扱っていただくのは光栄ですけど・・・

  9. 825 匿名さん

    やはりマーケットはコスパが悪いと評価しているという事ですね。
    物件の評価は最終的にマーケットによって決まります。

  10. 826 匿名さん

    ここのが上だとかレベルがどうのとか・・・。
    比べるのがお好きなんですか?
    少しでも「上」でいたいのですか?
    これだけたたかれてるのにね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    メイツ府中中河原
  12. 827 匿名さん

    まあ、叩かれていても売れる物件は売れるのですが、ここは売れ行きもこの周辺の大規模物件の中でも一番よろしく無い方の様ですね。
    細かなことは人それぞれ言いたいことが有ると思いますが、売残りが多いという事実が全てですね。

  13. 828 匿名さん

    この規模だとどのくらいで完売するのが普通なんですか?

  14. 829 匿名さん

    820さん
    この辺はゆったり子育てしたい方にとっては本当に良い環境ですよね。
    買い物に関しては、ネットスーパーも利用してみようかと考えています。

    823さん
    吉祥寺物件は駅から少し距離があっても、ほとんどが完売してしまうので
    比較対照ではないと思います。
    リセール時の心配もありませんしね~。

  15. 830 匿名さん

    828さん
    どのくらいで完売するかは市況にもよるので一概には言えません。
    ただし、周辺の同じ時期の入居開始で同じ位の規模の物件同士の比較によって人気度(市場に認められているコストパフォーマンス)がわかります。

    この周辺の300~400戸程度の物件といえば、
    ここと桜堤とグリーンコートとルネ花小金井になります。

    この中で、グリーンコートは今月中に完売見込のようです。
    ルネ花小金井は残り40戸程度みたいです。

    ここと桜堤はルネ以上に残りが多いのではないですか?

  16. 831 入居済み住民さん

    830さん
    業界の人?

  17. 832 購入検討中さん

    ここまでして…
    なんだか いじらしいですね

    がんばって完売めざしてください!

  18. 833 匿名さん

    ここは建てた時期が悪かったかな〜。5年以上前なら完売していたでしょう。まあ内容もここは大したことないけど。

  19. 834 匿名

    コスパ、市場原理主義の人ここにもいたのね。もしかして、ほとんどのスレにいる???

    830さん、パークシティ2兄弟と他2物件に共通するのは規模だけなんじゃない?
    同等の比較をしないと説得力ないよ。今売れ行きが良いのは激安物件と超駅近みたいだね。
    ここは長く住みたい人、かつある程度資金に余裕がある人向けじゃない?それなら売れゆきはゆっくりでしょー。物件自体は魅力あると思うよ。

    正直、市場原理主義はリーマンショックでお腹いっぱい…
    幸せは合理性とは別の場所にある気がするよー
    完売の早い物件が実際住んでみて良い物件とは限らないしね。

    同じお金の使い方なら、コスパ低いと言われようと、買える資金力があって、住んで幸せなのが一番良いと思う。

  20. 835 匿名さん

    いずれにしてもここは商業的には失敗でしょうね。

  21. 836 匿名さん

    834
    あなた最もらしいこと言ってるけど、高くても魅力あるところはとっとと売れてるよ。

  22. 837 匿名

    836
    どこ?プラウド?

  23. 838 匿名さん

    834さんが言われる通りで、ここは全てが中途半端なんですよね。
    高級でもない・・・、お買い得でもない・・・

    それとコスパはどんな市況においても重要だよ。
    ただし、求められるパフォーマンスの中身(優先度)が市況やその時勢によって変わるというのが正しいですよ。

  24. 839 匿名さん

    384

    >完売の早い物件が実際住んでみて良い物件とは限らないしね
    って完売してから言って下さい。
    確かに不景気なので同じお金を使うならただ高い(この場所にこの中身で)物件を買うならちゃんとしたところ選びますよね。
    だから売れない物件にはそれなりの理由があると思います。

    確かにここは激安物件ではないけど中身はそれほど変わらないんじゃない?
    むしろかけるべきコストを別のところに使ってしまったために
    安っぽい内装設備につめこみロ字配棟にせざるをえなかったように見えますけど。

    長く住みたい人はいいけど資金に余裕がある人向には思えません。
    資金に余裕のある人はもっと中身を見ます。
    財閥系や上辺だけ見てる人向けって言うならわかるけど。

  25. 840 購入検討中さん

    839さん 

    いじらしいですね


  26. 841 匿名さん

    長く住みたい人にも駄目でしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ジェイグラン国立
  28. 842 匿名さん

    家具付きの物件のちらしが入ってました。
    こだわらない人にはお得でしょうね。

    ここも検討しましたが、今一つターゲットがわかりづらく
    見送りました。
    中央線でしかも国分寺という大きな街の徒歩圏内であるのに
    共有施設が多くてコミュニティ重視であるような印象。
    みんなで子育てしましょうというファミリーにはいいかも
    しれないけど、それをなぜここで?
    それを望まない層にはわずらわしくもあるのです。

    国分寺からの大回りも気になりました。
    いつかもっと便利な道ができるとしても
    資金に余裕があるほど、直近の便利さを求めるのではないでしょうか?

  29. 843 匿名さん

    >資金に余裕があるほど、直近の便利さを求めるのではないでしょうか?

      簡単にそうとも言えないところが世の中面白いところ!

  30. 844 契約済みさん

    何だか、何で、
    そんなに非難しなくてもいいのではと。

    否定的な意見を述べられている方。

    お一人で投稿しているのですか?または、ライバル会社さんですか?

    ほっといてくださいって。

    否定される部分もある。でも、もちろん肯定される部分もある。それはどのマンションも一緒。
    その中で、自分に一番合うところを人は選んでいるのでしょ。

    ここは、駅10分圏内の大規模マンションってのがいいですね。
    大規模のデメリットもそれほど感じさせないし。何より治安がいいのがうれしいですね。

  31. 845 匿名さん

    家具付モデルルームってこんなに付いてるもんなんですか?

    ネットでリビングダイニングセットを探してたらほんと高いなあって思って、お目当てのデザインは断念したばっかりです・・・。

    趣向に合うかどうかは別としてタダで付いてくるのは嬉しいですよ。あと、カーテン、本音はロールスクリーンがいんですけどこれも高かったぁ・・・。

    もうカーテンでいいです(笑)
    付いてくるなら万々歳です。

  32. 846 匿名さん

    やはりここは中途半端な物件だと思います。
    なんとなく、ここは土地が手に入ったから利益が出る様な建て方をして売り出しただけという気がしてならないのは私だけでしょうか?

    一方で、N社はプラウドはそのブランドイメージも手伝って比較的順調、オハナは徹底した低価格という戦略で好調、コンセプトが明確ですよね。

  33. 847 匿名さん

    私はこれだけの大きな土地をゲットしたのはスゴイと思うんだけどナ、
    おかげでどの部屋もそれなりの広さがあるし、それに二駅利用に加えて片方はよく発展してる国分寺駅、

    それで最近見始めたんだけど、誰が見てもいいと思う部屋のほとんどはもう無いみたい、、早く目を付けた人はいい生活を送れそうだから羨ましいですよォ。

    あ、それから国分寺って夏のイベントとか何かあるんですか?
    そういうのある場所がいいなと思ってて。

  34. 848 匿名

    販売戸数が10件に減ってる!
    もう少しです!

  35. 849 匿名さん

    なんだかんだで着々と売れていますねぇ、正直な気持ち、今国分寺ならどこのマンションて聞かれたらここなんでないかなと。もっと乱立してたら迷いますけど、価格・間取り・立地それぞれのバランスがとてもいいと思うし選択肢が少ない現状を考えたとしてもムリヤリ選ぶといった感じは見受けられず、今も公園隣接マンションに住んでるけど、ほんといいですよ癒しがあって。バルコニーに出たくなる環境です。ここは同じく公園隣接だからコメントしてみました。

  36. 850 契約済みさん

    10娘はあくまでこの期間の販売数。まだたくさん残ってますよ。

  37. 851 匿名さん

    確かに10戸というのはあくまで今売り出している部屋の残数ですね。
    実際の残数はこれよりもはるかに多いですね。

    この様なことすらご存じない方がいらっしゃるのですね!?

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    メイツ府中中河原
  39. 852 匿名さん

    間取りタイプは複数あるので全部いっぺんに販売してもらえると選択肢が多くていいと思うのですが、そうはいかないものですか?

    マンション内での部屋の位置もそれぞれ違いますから、角がいい上がいいなど皆さんの希望の違いがあると思います。今回の期間の間取りに希望がない場合は次回を待つことになりますので、売れていないというよりは期間中の住戸が合わないだけなのでは、とも思いましたねえ。

  40. 853 匿名さん

    それだけの営業がもうここには振り向けられていない、ということです。

    対応できる人間が限られているのです。

  41. 854 匿名さん

    やはり、営業がどの程度売れるかということを一番わかっているという事でしょうね。

  42. 855 匿名さん

    852さん
    売りに出していない部屋であっても、本当に購入したい部屋があれば、要望すれば個別に売りに出してくれますよ。
    だから、多分そういう要望も少ないのだと思いますよ。

  43. 856 契約済みさん

    専門的なことを知っている方がたくさんいらっしゃるんですね。
    このスレは。

  44. 857 匿名

    どの辺が専門的なの?

  45. 858 匿名さん

    確かに、専門的というよりもごく一般的な不動産の常識の範囲ですね。

  46. 859 匿名さん

    このスレをみていていつも感じるのですが、不動産の基本的な知識もあまり持っていないような方が、三井だったら良い物件だろうと思って買っているのですかね?

  47. 860 匿名さん

    不動産の基本的な知識のある方は「三井」など財閥系は選ばないのでは?

  48. 861 匿名さん

    確かにここはコストパフォーマンスが悪いとは思いますが、オハナなんかではなくこのような物件が売れる時代(景気)になってくれないかとしみじみと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ大泉学園
  50. 862 匿名さん

    最近よく聞く、マンションを選ぶ際のコストパフォーマンスとはどういった意味合いなのでしょう。
    単に価格が求めやすいという意味ですか?
    一般的なコストパフォーマンスとは費用対効果という意味で、商品の価格と価値の度合いであり
    値段の割に満足度の高いものをコストパフォーマンスが高いというそうですよ。

  51. 863 匿名さん

    862さん
    コストパフォーマンスが高いとは、言われる通り「値段の割に満足度の高いものをコストパフォーマンスが高いというそうですよ。 」以外は有り得ないと思いますよ。

  52. 864 匿名さん

    値段の割りに中身がしょぼい
    コスパの悪いマンションの典型的な例がここですね。

  53. 865 匿名さん

    確かに、価格は多少高くてもそれ以上の価値があると多くの人に認められる物件は良く売れますよね。

  54. 866 匿名さん

    865さん

    比較検討したいので、具体的な物件名を教えていただけますか?
    これくらいの価格帯で、どこかありますでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸