何を測っても良いではないですか。内覧業者も準備して自力でやる人も。万一のリスクを想定して検査するんですから。滅多に無い事でしょうが入居してから発覚すると大変です。
>指摘する人は床剥がさせて調整させるんですか?
床鳴りが酷かったり、意識できる位に沈んだり、段差が感じられたり、(許容値以上の)傾斜があったりしたら調整です。
仕上がり具合、期待をかなりうらぎられました。
はじめは、床や壁紙が、目の錯覚でよごれていたり、少し傷ついたりと思っていました。
しかし、よく見てみると、かなり雑な仕上げが随所に。40箇所は、決して大げさな数字ではないと思います。
特に壁紙の貼り方は、素人が見ても、かなりいい加減に行っている印象を受けました。
よごれだけでなく、表面がでこぼこ、ざらざらしているところまで。
三井ブランドでも、あんなところなのでしょうか。
今年の内覧会物件は大震災の影響を強く受けているのではないでしょうか。工事中断で工期が短くなったのでベテランの職人だけでは工期が守れなく経験の浅い要員が使われたり、検査の時間がなかったり、検査で不備が見つかっても補修できない内に内覧会の期日が先に到来してしまった気がします。推測です!
>301
最初が肝心ですから、
ひどいようであればもちろん床施工し直してもらいますよ。
「逆に」の意味が分かりませんが、泣きを見るのは自分ですし。
同僚の体験より勉強させてもらいました。
同じ時期に建設されている周辺の(大震災の影響を受けている)物件では、ルネもグリーンも内覧会の結果は良好なのに、ここと桜堤の2つは内覧会の結果で仕上げなどが余りよろしくないようですね。
特にルネとグリーンでは床の不具合については何も(スレでは)報告されていないですね。
三井は高価格の物件の品質確保には工数を掛けるというような書込みがありましたが・・・
たまたま運が悪かったのですかね?
内覧の評価はよろしくないですね。
自分だったら、賃貸じゃないのですから、壁紙が雑に貼られているのはイヤですね。
汚れは(施工業者の姿勢が気になりますが)拭いて落とせるなら妥協すると思います。
傷は…細かい擦り傷くらいなら目をつぶるかも?
多少の汚れや傷は気にする施工内容ではないです。しかし、問題なのは綺麗に掃除をしながら汚れや傷を丹念に調べて補修をしなかったので、内覧会で契約者が不審の念を持つ事になった三井の姿勢にあります。三井が清掃・点検・補修をきちんと施工会社に指示したのか、指示だけ出して売主としての目線で点検をしなかったのか、ささいな事象でも品質全体に対して不安が出るかもしれません。少なくとも、新築のマンションと初めて対面した契約者の信頼を損ねたのは事実です。
314さんの言われる通りですね。
ブランド品とはそういうものですよね。
中身はどうであろうが、買った人が満足したら良いというのがブランド品ですよね。
ただし、供給側として考えなければならないのは、『高いのにぜんぜん良くないじゃん』というのが市場に根付くようになるとブランド品としての効力を急速に失ってしまうという点でしょうね。
いくら三井ブランドでも、雑な仕上げは嫌ですね。
特に2重床の場合は仕上げが悪いと、防音性能の低下や床なりなどの不具合が出る危険性がありますので、要厳重チェックですね。
建築スケジュールに余裕がなく、内装は突貫的な工事になってしまったのでしょうか。
それとも、単に内装業者の腕が悪い(雑な)施工によるものだったのか。
竣工後、売主の最終的な点検は省かれているんでしょうか?
私は三井以外の財閥系マンションを買いましたが、内覧会では清掃は完璧で、傷や汚れも皆無でした。点検時間は造りや機能に向ける事が十分で、補修に少々時間の掛かる不都合を4箇所ほど炙り出す事ができました。話を聞くと売主のチェックは4回実施したと検査票を見せてくれました。売主が施工会社に指示した再チェックで担当者と責任者。売主品質管理部がチェックした担当者と責任者。チェック事項は約20ページで500項目になっていました。ここは甘い気がします。
内覧会を終え、がっかりでした。
ダメな所をたくさん書こうかと思いましたが、キリが無い
ので止めました。
クオリティの低さはもう、諦めました。
普通に仕事ができる職人が、被災地復興最優先のために
駆り出されていては、到底普通の仕上がりにはならない。
どうか、躯体だけはまともであってと願う。
---
購入検討者さんは、MRではなく物件を見させてもらって
検討した方が良いと思います。
客観的に見てここは建物が完成すればする程に、明らかに契約者の方の満足度が下がっていますね。
逆に、ルネとグリーンは満足度が上がっていますね。
当方も本日内覧会に行ってきました。
確かにいくつか指摘事項はありましたものの、全体的には満足でした。
また他の参加者の様子もみましたものの、皆さん念願のマイホーム
に満足されていましたよ。
上でネガ運動されているかたがいますが、そのような方の隣にならないこと
だけを祈っています。
間取りはもちろんのことですが共用部も入居直後は一番興味津々なことですからね!
楽しみですよね!
きっとたくさんの人が利用する風景がしばらく続くんだろうなあ。
近くにティップネスがあるみたいだけどこれが意外と高い!
せっかく管理費を支払いますから共用スタジオをしっかり使いたいですねo(^^)o
>共有部は誰がチェックするんですかね?
管理組合が発足するまでは、契約者の皆さんが自主的にチェックしてメモを取る事が後々に重要になります。
購入した物件の内覧会でも共有部の指摘事項が結構ありました。
管理組合発足後は担当理事を中心に取り纏めをしてデベに補修要求します。3ヶ月点検時に同時補修となるでしょう。
南向きの景色、最高でしたよ。全面に広がる公園ビューは、ここでなければ味わえないものですよね。
仕様が多少良くても悪くても、この景色はだれが見てもいいと思いますよ。
もし、南側がまだ売れ残っているなら、早く押さえた方ががいいのでは。
やっぱり、公園近のマンションの立地はいいものですね。
上のほうのレスでモデルルームとドアなどの仕様がちがうようなことが書いてありましたが
本当にちがうのですか?
MR見に行ったとき説明なかったんですか?
332です。
間違えました。
上のほうのレスではなく契約者のスレでみた内容でした。
購入者ではないのでこちらに書き込みさせていただきました。
モデルルームは最高グレードで、オプションもフル装備が多いから、自分が買うタイプとしっかり見比べないと内覧会でびっくり仰天となる事もある。
他の方も書いていますがMRはオプション類満載であると明記されているor説明されているはずですよ。
内覧会ですが、まだ工事中の部分が多く共有部(エレベーター、廊下なども含む)の評価はしかねる状態ですね。なるべく早く完成して欲しいものです。まあ3ヶ月点検の時に指摘ってことになりそうですね。
室内の仕上げは評価が分かれるところ。作りは悪くなくそれなりに満足できましたが、急ぎすぎなのか下手糞な業者を使っているのか不明ですが壁紙は雑で浮きが多くこの点だけは残念でした。これから内覧会を迎える方は壁紙の仕上げには注目した方がいいかもしれません。
自転車置場の換気ダクトは全開だったためか確かに五月蝿かったです。「自転車置き場が」暗い事に関しては、確かに少し暗めでしたが、本日は雨で元々暗い状態であった事も考慮する必要があります。それよりもダクトが五月蝿い事の方が気になります。全てが完成する頃には静かになっていることを願います。
全体としては若干プラスな印象を抱けましたが、最終的な評価は再内覧会まで保留。丁寧に補修/改修されていれば満足しますし改善が見られなければ・・・色々と考えます。
鶏口牛後
まだ共用部工事中の内覧会実施から、やはり大震災の工期短縮の影響と感じました。でも、同じ三井で施工が長谷工の武蔵野桜堤よりも、遥かに高級な位置付け物件なのに、何か? ちょっと変を感じてしまいます。
まあそうですよね。公園を潰すような計画でも出ない限り守られる環境が一辺にでも面してるのって将来の環境も想像しやすくてみんな安心できるんでないかと思いますよ。自分もそういう安定は好きなんでここみたいに大型の公園に面してるのはいい条件だって思いました。おまけに南方向はマンション開発を進めるような地域ではないのでここの上の階ならけっこうな眺めが期待できるんじゃないですか。
ちょっと前のレスで、40個所やり直しをお願いした者です。
もし、内装関係業者の方がこれを見てたら教えてください。
壁紙や天井のクロスが盛り上がっていたり、傷があったり、施工が悪い場合、今貼ってある壁紙は一旦はがしますか?
素人的な意見ですが、盛り上がりがあった部分は、とりあえず何かで叩いて平らにしてみるのがコスト的に一番安くできるとおもいますが、それでも直せない場合はどうするんでしょうか...
満足されている契約者もいらっしゃる方ようですが、家の場合は明らかにチェックを怠っているのがハッキリと分かる仕上げでした。他の財閥系の物件では、ほとんど完璧とおっしゃっていた方も非常にうらやましいです。
価格は正直高かったですが、この物件も場所も他の条件も私にとっては買うに値するものだったので、あとはただ綺麗で安全な家に住みたいだけなのです...人生初の高額な買い物ですから。
MRの担当者に久しぶりにメールをしましたが、レスポンスはありませんでした。購入直前までは必ずレスあったのに...正直これも悲しかったです。
まあ、それくらい、三井さんの誠意を確かめたいんじゃないの?さすが、三井!仕上がりもいいマンションって。
やっぱり心の中では、三井ブランドを信頼しているんだから。
342さん
クロスの剥がれは業者にもよりますが、大体よれている部分を切ってよれを直して貼りなおす程度です。
最初はキレイに直りますが時間が経ってくると切った部分が分るようになってきます。
でも、全部はがして張貼りえても下地の処理が手抜きだと、かえって貼りかえる前よりも汚くなります。
どう直そうが職人の腕次第です。
良い職人さんに当たると良いですね。