住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【11】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-02-23 10:02:08

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。


フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

フラット金利はどうなる?【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/

[スレ作成日時]2012-01-16 09:07:14

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【11】

  1. 812 契約済みさん 2012/02/15 11:42:38

    えっまじ?3月危険なの?

  2. 813 匿名さん 2012/02/15 12:16:11

    誰も下がる要素を説明できていないので、これ以上下がることはないでしょうね。
    ということは?あとは分かりますよね?
    当方も3月なので残念ですが...orz

  3. 814 匿名さん 2012/02/15 12:18:52

    2月実行組です。先月勉強させてもらって自分なりの理解を以下にまとめておきます。参考になれば幸いです。

    フラット金利暫定計算法:
    以下に記載の①+②+③(35年、手数料が借入金による変動(×2.1%等)するコースの最低金利)

    ①実行月前月25日15時の10年国債金利
     25日が土日祝日の場合直前の平日。昨年9月、12月のように土日祝日の関係で22日の場合もあり。
    ②実行該当月(3月実行だと第58回機構債)のローンチスプレッド
     条件決定の発表は前月の中旬以降(2008年以降16日から28日と月によって結構ばらついているが20日過ぎが多め)に機構債の条件が決定され、機構債の発行利率とその日の10年国債金利の差がローンチスプレッドとなる。過去の機構債の発行利率とローンチスプレッドは以下のサイトに掲載。
    http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf
    ③正式名称不明(銀行手数料らしい。正確な名称をご存知の方は補足を)
    過去1年は0.71~0.74あたりで推移しているが、確定したフラット金利から①と②を引いて後付で算出されているだけなので正確な算出方法は不明。ただ、①と②が確定してからフラット金利が決まるまでの1週間ほどの間、金利を推測(①+②に0.72や0.73を加える)するために重要。

    例:2012年2月
    ①1.006+②0.44+③0.734=2.18

    あくまでも正式決定は実行月第一営業日の銀行の発表によるものになります(ただしなぜか北海道銀行の発表は1日早い)

  4. 815 匿名さん 2012/02/15 12:29:58

    20日過ぎから金融緩和と欧州ソブリンリスクと米国の市況を背景に
    一気にレンジを下げて10年債0.8台での推移がサクセスストーリーかな。
    それで終わってみれば1.95とかだったら美味しいお酒が飲めますね。

  5. 816 匿名 2012/02/15 13:35:37

    3月実行組には、良い流れですよ。
    ここ三ヶ月は、月初めに下がり、中盤から上昇。今月は、月初めに上昇し、中盤から下がり始めてる。過去最低金利は難しいかもしれないが、2番目にはなりそう。

  6. 817 匿名さん 2012/02/15 14:11:41

    1月は16日に底(0.935)を打って25日まで上がりました(1.006)。
    2月組の人たちは16日時点ではほぼ楽観ムードでした。

    今日はまだ15日。
    日銀サプライズで今のところ先月より地合いは良さそうですが、来週末までは気は抜けません。

  7. 818 匿名さん 2012/02/15 23:23:35

    2月16日(ブルームバーグ):債券相場は続伸が予想されている。根強い欧州債務懸念
    を背景に株安・債券高となった米国市場の流れを引き継ぐ見込み。

    現物債市場で長期金利の指標となる新発10年物の320回債利回りは、前日終値0.955%を
    やや下回って始まり、日中は0.9%台半ばの推移が見込まれている。
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZFA7I0D9L3501.html

  8. 819 匿名さん 2012/02/15 23:30:28

    予想レンジ:長期国債利回り0.950-0.965%
    16日の円債市場は、4営業日続伸となった米債市場の流れを引き継ぐ見通しだが、
    上値を追う動きは期待できず、もみ合い展開となりそうだ。ユーロ圏財務相理事会
    が20日以降に延期される見通しで、ギリシャ第2次支援の行方を見極めたい市場参者
    が多いほか、「このところの株式相場の地合いが強く、長期ゾーンを積極的には
    買いづらい」(大手証券)という。
    http://www.morningstar.co.jp/msnews/news;jsessionid=C72110698DF64C3EDF...

  9. 820 匿名 2012/02/15 23:38:11

    先なんて・・・誰にも、わからんよ
    現実を受け入れるしか無いのよ
    そりゃ先が見えないからドキドキだったけどね

    9月実行組より

  10. 821 匿名さん 2012/02/16 00:24:27

    ギリシャ第2次支援は選挙後へ延期も
    [ブリュッセル 15日 ロイター] ユーロ圏財務当局者は、ギリシャのデフォルト
    (債務不履行)を回避しながら、同国への第2次支援の一部、もしくはすべてについて
    延期する方策を検討している。複数の欧州連合(EU)筋が15日、明らかにした。
    4月にも実施されるギリシャの選挙後まで延期される可能性があるという。
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE81E00E20120215

    ユーロ圏がギリシャにつなぎ融資を提案、3月の国債償還見据え
    2月15日(ブルームバーグ):ユーロ圏の一部の国は、ギリシャが3月に控える145億
    ユーロ(約1兆4800億円)相当の国債償還を確実に実行できるよう、つなぎ融資の提供
    を提案している。ドイツ紙ウェルトが名の関係者2人を引用して報じた。
    同紙によれば、つなぎ融資を提案している国は、ギリシャ議会の選挙結果が明らかに
    なるまで、第2次救済パッケージの承認を控えたい意向だ。
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZG6FK07SXKX01.html

    ギリシャの2次支援承認が先延ばしになれば不透明感が高まり円債には追風かも。



  11. 822 匿名 2012/02/16 00:29:30

    20日のユーロ圏財務相会合でさらに先伸ばしのような内容になるなら3月組は追い風かな?
    先行き不透明感強いけど、市場がどこまで折り込み済なのか…

  12. 823 匿名 2012/02/16 00:40:18

    日経では日本株高と円安傾向で、長期金利は上昇圧力と書いてあります。
    心配です。

  13. 824 匿名 2012/02/16 00:41:39

    813
    下がる要素の説明?上がる要素の説明の中これだけ下げてます…これが相場。あとは分かりますよね?

  14. 825 匿名さん 2012/02/16 00:45:10

    >>823
    日本株4日ぶり反落へ、ギリシャ支援不透明で輸出売り-円高も重し
    2月16日(ブルームバーグ):東京株式相場は4営業日ぶりに反落する見通し。ギリシャ
    に対する金融支援の実行に不透明感が強まっている。為替市場では円が対ドル、ユーロで
    やや円高方向に動いており、自動車や電機など輸出関連株を中心に売りが先行しそうだ。
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZGHZ91A1I4H01.html

  15. 826 匿名 2012/02/16 01:00:22

    株価と金利がいつも相反するとは限りません。

  16. 827 申込予定さん 2012/02/16 01:01:13

    3/15に銀行と契約!!

    金利どうなる??????

  17. 828 匿名さん 2012/02/16 01:03:33

    わかりません!!

  18. 829 匿名 2012/02/16 02:01:10

    日本株もそろそろ調整だな。

  19. 830 匿名さん 2012/02/16 02:17:32

    <11:04> 国債先物は続伸で午前終える、長期金利0.950%に低下
    国債先物は続伸で午前の取引を終えた。前日後場の戻り売りをこなして短期筋からの
    買い戻しが優勢で始まった。中盤以降も買いが継続し、上値を追う展開から高値圏での
    取引となった。現物債もしっかり。ムーディーズの金融機関に対する格付け見直し報道で、
    多少だが質への逃避的な動きが見られた。また、日経平均株価が調整地合いになる場面
    では、銀行勢の買いが見られた。5年利付国債利回りは0.305%と節目の0.3%
    割れに迫ったほか、長期金利にも低下圧力がかかった。
    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK073329220120216

  20. 831 契約済みさん 2012/02/16 02:36:07

    あまり早い時期での金利低下はちょっと
    25日数日前に反動がきそうだ~

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135番10

1LDK~3LDK

30.41㎡~71.26㎡

未定/総戸数 48戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

35.33m2~73.04m2

総戸数 85戸