東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境ってどうですか?Ⅳ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境ってどうですか?Ⅳ 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-26 09:36:11
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

深川、城東、臨海部と様々な姿を見せる江東区
都心部に隣接する地域の情報交換をしませんか?

深川・森下駅周辺
深川・清澄白河駅周辺
深川・門前仲町駅周辺
深川・住吉駅周辺
深川・木場駅周辺
城東・亀戸地区
城東・大島地区
城東・砂町地区
臨海部・豊洲地区
臨海部・有明地区
臨海部・青海地区
臨海部・辰巳地区
臨海部・新木場駅周辺

【過去スレ】
ⅲ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71606/
ⅱ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43440/
ⅰ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

【スレタイトルの一部を修正しました。2012.1.15管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-15 14:30:48

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境ってどうですか?Ⅳ 

  1. 241 匿名さんB 2012/08/26 03:27:21

    私も3地区に既に分かれているイメージだなあ。
    深川:無駄に粋。プライド高め。
    城東:ニュートラル。やや卑屈
    湾岸:チャラチャラしてる。

    そんなイメージ(笑)

  2. 242 匿名さん 2012/08/26 08:26:01

    >>236
    清澄白河は電車が空いているのが最大のメリットですよね
    しかも、利用路線は始発/終着駅でもあり、座れることが多い。

    門前仲町から乗ると、東西線大江戸線もキツイです・・・。

  3. 243 匿名 2012/08/26 10:30:10

    東陽町は深川エリア?城東エリア?木場は深川で南砂は城東だけど東陽町はどっちに入るのかな?

  4. 245 匿名さん 2012/08/26 12:23:23

    地元民は深川は門前仲町、清澄白河、森下、木場あたりの事を言ってますよ。

  5. 246 匿名 2012/08/26 13:38:39

    東陽町って丁度境界線なんですよね。
    深川ぽくもないし城東とも違う。

  6. 247 匿名さん 2012/08/26 13:57:31

    門仲、木場、豊洲に住んでの感想

    <門仲>
    老舗飲食店多い。飲み屋だけでなく、ケーキや甘味とかもレベル高い
    店を開拓するのが楽しい
    一方、門仲や清澄白河はスーパーやホームセンターが弱い
    赤札堂の高齢者率高すぎ

    <木場>
    休日は木場公園かヨーカドー
    木場公園は近かったけど、子どもができる前だったからあまり行かなかった
    木場・門仲間の通勤はまさに通痛。
    ラーメン激戦区
    けど東西線は便利。清澄白河の大手町よりも東西線の大手町のほうが、断然便利。快速も止まる。

    豊洲
    商業施設、学習塾、病院が充実。超便利
    新しい飲食店やサービス店舗がどんどんできて話題豊富。
    有楽町線の電車は混まないが、豊洲駅は改装中のため、ホームは激混み
    ららぽーとのリニューアルが楽しみ

  7. 248 匿名さん 2012/08/26 15:34:09

    豊洲にまともなレストランなんかあったか?

  8. 249 匿名さんB 2012/08/26 15:59:05

    豊洲はホームセンターやらスーパーが多いって意味では便利なんだし、
    飲食店がもう少しでいいから何とかなってくれればいいんだけどなぁ。
    まともなの安庵とKADOYAくらいだろ。あと山本も悪くない。
    あとはチェーン店か家族受け狙いのいまいちな店ばかり。

  9. 251 匿名さん 2012/08/27 01:01:13

    旧深川区が元祖埋め立てニュータウンで湾岸が新興埋め立てニュータウンで理解合ってますか?

  10. 252 匿名さん 2012/08/27 03:02:26

    100点満点で、5点くらいかな。

    旧深川区は、もともと湿地が多く治水のよくない地域だったけど
    埋立地といえるのは、そのうちの一部だよ。

    江戸時代の東京の地図を見たことあります?
    あそこに載っている地域が、江戸の街。

    中央線がどうして地上で、かつ、直線状になっているかを先に考えた方がよい。

  11. 253 匿名さん 2012/08/27 07:50:03

    江東区のスレで何で中央線の話が出て来るのか意味不明だけど面白そうだから教えてよ。

  12. 254 匿名さん 2012/08/27 08:08:44


    深川か否かにすごい拘りますよね、深川周辺の人って。
    何でですか?

    「江戸」の栄光のしがみつく深川か、これから栄光を勝ち取る(可能性がある)豊洲か。

    ごめん、深川だ。

  13. 255 匿名さん 2012/08/27 08:34:46

    中央線もそうだけど、新宿・渋谷以西の鉄道ってどれも地上でしょ。
    東西線で考えると、江東区は地下だけど、江戸川区に入ると地上に出る。

    鉄道を通すとき、事業者はできればコストが安い地上にしたいけど、
    都市部だとそれができないからやむを得ず地下化する。

    つまり、線路が地上か地下かで、敷設当時の背景が見えてくる。
    端的に言って、地下鉄が走っているということは、昔から街があったってこと。
    ニュータウンなわけない。

  14. 256 門仲住まい 2012/08/27 08:42:13

    >深川か否かにすごい拘りますよね、深川周辺の人って。
    >何でですか?

    私は門仲住まいですが、若い人だけでなく、高齢の方からも深川はよい街だとよく聞きますよ。

    それは自分の住んでいる街に対する愛着と同時に一種のコンプレックスだと私は理解しています。

    深川はかつては川向こうと言われ、一段落ちる街とされてきた歴史がありますからね。

  15. 257 匿名 2012/08/27 09:21:31

    なるほど。
    では深川より川向こうになればなるほど
    一段階落ちていくということですね・・・。

  16. 258 匿名さん 2012/08/27 12:10:37

    深川より東陽町側が低地なんだよ。
    深川と湾岸部はゴールデンコンビ。

  17. 259 江東区 2012/08/27 13:48:05

    数矢町

    深川地域内の現行行政地名 [編集]

    石島
    海辺
    永代
    越中島
    枝川
    扇橋
    木場
    清澄

    佐賀
    猿江
    白河
    新大橋
    住吉
    千石
    千田

    旧深川地域
    東陽
    常盤
    富岡
    平野
    福住
    深川

    冬木
    古石場
    牡丹
    三好
    毛利
    森下
    門前仲町

  18. 260 匿名 2012/08/27 13:58:02

    >255
    う~ん。期待してたけどネタの面白みとしては100点中5点だったな。
    東京がこれだけ巨大化した今となっては、で、だから何?ってレベルだな~。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】江東区の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸