神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?
匿名さん [更新日時] 2013-07-14 12:27:00

近隣に住まれてる方や、購入を検討されてる方、情報交換しましょう。


売主:住友商事株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区元町通6丁目2番14号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅徒歩5分・神戸高速線「西元町」駅徒歩2分
  JR東海道本線「元町」駅徒歩13分



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス神戸元町通の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-14 15:41:53

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス神戸元町通口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    入居前が賃貸だったら1年先に延ばすと1年分の賃料がかかりますね

  2. 762 匿名さん

    消費税増税の経過措置が分譲マンションにも適用されるって決まったんですか?

  3. 764 匿名さん

    程はない

  4. 765 匿名さん

    >758さん

    ホントですか!?これはえらい朗報。ありがとうございます!!

  5. 766 匿名さん

    消費税の増税に関して
    たしか、戸建(注文住宅)だと経過措置があったと思うけど。
    マンションは引渡時点での課税ではないでしょうか?

  6. 767 匿名さん

    どっちがデマやねん?

  7. 768 匿名さん

    >766さんの言うとおり
    マンションは基本引き渡し時に課税されますが
    前回の3%〜5%時は戸建てと同じ経過措置が採られましたので
    今回も経過措置を採られる可能性が高いと仰る方もいますが
    100%絶対か?と言えば現時点ではNOになりますね
    あと
    消費税の課税部分は建物だけで土地は含まれませんので
    販売価格にそのまま+3%という事にはならないです
    もし課税されればたぶん1〜2%アップかな

  8. 769 768

    例えば4000万円で2%とすると80万円アップしますが新ローン減税が上限500万円で確定すれば
    年収700万円で80万円+利息も考えると上限200万円とほぼ同じで損得無し
    年収700万円以上だと得する勘定になると思います

  9. 770 768

    そう考えると中〜高所得の方々が得をすることになります
    趣旨から外れますが低所得者や年金受給者に対策をして欲しい所です
    真面目に働いてきたのに少ない年金に税金や保険料徴収
    生活するだけで大変なのに衣食も消費税増税は如何なものかと
    話し戻します
    あとは住宅ローンを固定にするか変動にするか迷う所ですね
    金融緩和と言っても個人的には利息に反映されるまでには至らないと見込んでいます
    今考えているのは最初は変動型にして利息が上がってきたら固定の3年か5年にしようかなと思います

  10. 771 匿名さん

    前回の増税時も、全部のマンションに経過措置が適用されたわけではなく、
    未完成物件の売買契約で、ドアや壁の色などを注文できる場合には
    請負契約と同じとみなして適用、だったようです。
    無償セレクトがあるマンションが多いので、
    前回同様となれば、適用されるところが多そうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 772 匿名さん

    高齢者は固定金利が良いのでは?
    何とも言えませんが金利が上がるときは景気も良いときが多いので、若い人は収入も上がっている可能性もありますが、年金は固定なので固定金利が良いかと。

  13. 774 匿名さん

    しん@こべるんさんのブログに建築状況がアップされてますよ。

  14. 775 匿名さん

    貯金センターにタワマンが建つかわからん、と言う不安しか書かれてねーじゃねーか(笑)

  15. 776 匿名さん

    写真付きで「タワークレーンが登場」など、書いてあります。
    タワマンが建つかわからん、と言う不安」は書いてないと思うのですが???
    面白い読み方をする人ですね。

  16. 777 匿名さん

    新たなタワーマンション用地になる可能性をほのめかして、不安を煽ってるやん。

  17. 779 匿名さん

    にぎやかになりそうですね

  18. 780 匿名さん

    不安を煽ってはいないですよ。
    土地が広いから将来的にタワマン用地になる可能性はあるでしょう。需要があれば、ですが。
    郵政が持ってるから、当面は駐車場の可能性が大だと思います。

  19. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
プレディア神戸舞子レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸