神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?
匿名さん [更新日時] 2013-07-14 12:27:00

近隣に住まれてる方や、購入を検討されてる方、情報交換しましょう。


売主:住友商事株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区元町通6丁目2番14号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅徒歩5分・神戸高速線「西元町」駅徒歩2分
  JR東海道本線「元町」駅徒歩13分



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス神戸元町通の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-14 15:41:53

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス神戸元町通口コミ掲示板・評判

  1. 634 匿名

    住居の家賃から考えたら、店舗の家賃も、この近辺の相場よりかなり割高だろう。ペイできるか疑問。

  2. 635 周辺住民さん

    セレブ向けの高級個室ビデオならペイ出来るんじゃないかな

  3. 636 匿名さん

    決まらないまま空き店舗、ってこともあるかもしれませんね。

  4. 638 ご近所さん

    木曽路が出来ればいいですね

  5. 640 匿名さん

    サイデリヤって懐かしいこと書きますねぇ

  6. 641 ご近所さん

    igrekplusと聞きました

  7. 642 匿名さん

    >632さん ありがとうございます。

  8. 643 匿名さん

    642さん
    私もigrekplusと聞いていますよ。もうひと月以上前から決まっていたはず。632はガセでしょう。悪質だねぇ

  9. 644 匿名さん

    だいぶネタ枯渇してんな。

    俺は東隣の駐車場に巨大マンション建つと思うよ。
    あの土地をレジデンスと学生マンションみたいに南北に分けると、北側の土地の使い道は大きく減るから、南北まとめてハーバー並の土地にマンション建つ可能性はあるかなと。

  10. 645 匿名さん

    644さん
    その件は上で話題にあがっていましたが地主さんの関係で無理らしいですよ

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 646 契約済みさん

    むしろ、交差点の反対の建物が気になりませんか。
    ファミリアでも、郵便局でもない‥
    土日しか現地に行ったことないんで、よくわからないんですが、
    裏の駐車場も含めて、あまり使われてる気配がないような‥
    あの土地なら、シティタワー級が建ってもおかしくない感じですが‥

    MRで尋ねても、何か曖昧にはぐらかされる感じで‥
    情報お持ちの方コメントよろしく‥

  13. 647 匿名さん

    ”契約済みさん”
    MRに行けば、周辺の建物のことはちゃんと説明してくれますよ。
    そんなにこの物件に興味があるなら、
    MRに行って、真面目に話を聞いてみたら。

  14. 648 匿名さん

    そこに巨大マンションできて困るか?
    Fの部屋の人は困るだろうけど。

    それに、シティタワーなみはないと思う。
    立地的に600戸はさばけないでしょう。

  15. 649 周辺住民さん

    ファミリアは建て替えしないでしょう

  16. 650 契約済みさん

    646です。
    一応「真面目に」話を聞いて「契約ずみ」なんですが‥
    他に、「興味がある」ことがいっぱいあって、この件がちょっとおろそかになってしまって、
    まあ、わたしの契約した部屋にはあまり関係なかったもので‥

    景観条例があるので変なものは建たないということで、
    私としては、ジオ天六タイプの1階スーパー付きのタワマンでも建ってくれると
    便利でありがたいぐらいなんですが、
    Cタイプを検討してる人には、そうも言っておれない話題かなと、
    一昨日、契約会の帰りに、現地を歩いてふと思っもので。

    ちょうど、「横にタワマン」の話題が出たところで、
    せっかくの検討板ですから、ネタの一つにいかがでしょう。

  17. 651 周辺住民さん

    横にタワマンは有りえないと思いますよ。以前にも紹介されていましたが栄町及びハーバーロードの景観を守る基準がありますので。

  18. 652 匿名さん

    647です。

    650さん 失礼しました。
    「曖昧にはぐらかされる」というところにひっかかって誤解しました。
    すみません。

    以前は神戸貯金事務センターで、今は使われてないそうです。
    大通りの交差点を挟んだ斜め向かいで、実際に見てみるとけっこう距離があるので、
    Cタイプでもそんなに気にならないと思いますよ。

    ほんと、ごめんなさい。

  19. 653 匿名さん

    Cタイプは横にタワマンできてもなんら影響ないと思いますが。

  20. 654 匿名さん

    >645さん

    地主からみでなぜ建たないのか、あと一歩気になるのですが。
    ひょっとして私、タブーを踏んだりしてます?

  21. 655 匿名さん

    あなた...地雷を踏みましたね...

  22. 656 契約済みさん

    650です。
    わたしの中途半端な書き込みで、ご迷惑おかけしてる方がおられるようで、
    まことに、申し訳ございません。

    651さん、すみません。横のタワマン話に乗じて、交差点向かいの正体不明建物の話にしていたんですが、
    紛らわしかったですね。
    652さん。情報ありがとうございました。棘っぽい書き方で、余計な気を遣わせてしまい、恐縮至極です。

    貯金事務センターでしたか。そういえば、MRでも、そんな説明があったような気がしてきました。
    でも、やっぱり、その後の話の成り行きが、なんか、モヤモヤしたものがあったような‥
    今は使用されてないという話はなかったはずだし、すぐに景観条例の話になって、はぐらかされた感じで、
    ちょっとひっかかってたんですが、
    その時はまだこちらは第三候補ぐらいで、別の話題もあったんで、なんとなく、うち忘れておりました。

    使用されていないんだったら、やっぱり何かにたてかえらえれても、おかしくはなさそうですよね。
    おせっかいかもしれませんが、Cタイプ狙いの人には、結構重大なことかもしれませんね。
    もしかしたらこれも、地雷ネタだったりして‥
    MRでしつこく尋ねたら、怖いお兄さんが出てきたりして‥わけないか‥

    神戸は全くの初心者なんで、この板での情報を結構楽しませておりますので、
    皆様、いろいろご教示お願いいたします。

  23. 657 ご近所さん

    なんの地雷ですか(笑)
    おもしろがって、変なおどしかたしないでくださいね。

    地主って関係あるのかな?
    シェレナの東館(このマンションの東隣の空き地)は、大阪のビル管理会社に売却されたようだけど。
    http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/keizai05/0210jc48860.html
    今はここが地主ってことしょ?

  24. 658 匿名さん

    >656さん
    そんなにモヤモヤしてたんなら、契約前にきっちり営業に聞くなり、調べるなりしておいたら良かったのでは?
    はぐらかされたの、地雷だのって言われたら買いたいと思ってる人に不安を与えます。
    ほんとに契約済みなら、あとのこと考えて書いてくださいよ。

  25. 659 ビギナーさん

    神戸貯金事務センターはまだありますよ(私はお金を預けています)

  26. 660 匿名さん

    ここの真南はクリスタルタワーとか結構な高さのビルがもう建ってるから、Cタイプを買う人はそこまで南側の景観を重要視してないんじゃないの?
    交差点向かいって>652さんも書いてるけど結構遠いですよ。
    契約してるんなら道路も見たでしょうけど、ハーバーロードは4車線だし、マンションはさらにセットバックされてるし。
    それに貯金事務センターのとこにタワーマンションなみの高さのビルなんて建ったら景観が壊れるから、ない思うけどな~。
    あの「景観条例」って、そういうのに響くと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ワコーレThe神戸フロント
  28. 661 匿名さん

    ハローワークに日があたらなくなるからそれはない

  29. 663 申込予定さん

    土日の午前か午後かに行ったら必ず2~3組お話してる方がおられたので、大人気!ではなくてもそこそこじゃないですか?
    というか、あの公式HPをなんとかしてほしい。
    どの情報が更新されてるのかさっぱり分からない。


  30. 664 匿名さん

    >655 何が地雷やねん。行き詰まるガセを。結局、レジデンスの売れ行きが良かったりすれば、東隣はマンションでしょう。
    ハーバー級が来たらFじゃなくとも見劣りするから考えもんじゃのぉ。

  31. 665 匿名さん

    栄町通沿いは条例で建物の高さ制限があり、レジデンス程度の高さしか建てれなかったと思いますよ。
    (3丁目のライオンズタワー神戸元町は、条例が施行されるまでに急ピッチで間に合せたらしいです。)

    学生会館とグランドール、これからレジデンスも出来るし、あの駐車場にマンション建設は難しいと思うけどね。

  32. 666 匿名さん

    665さん

    法令ではなく条例ですので守られるかどうかわからないでしょう。664さんの言うとおり超大型が来る可能性ありますよ

  33. 667 匿名さん

    条令破ってまでの顰蹙マンションは無いっしょ~。ただ、そんな高さ制限があったかどうかは初耳ですが。土地面積に対する容積率制限はありますけど。

  34. 668 ビギナーさん

    有名な話ですが、スカイツリーは条例違反ですよ

  35. 669 匿名さん

    スカイツリーとマンション一緒にされてもな。

  36. 670 匿名さん

    高さ制限の話なら、神戸市の条例がある。
    栄町通り限定のは知らないけど

  37. 671 匿名さん

    以前も出てた話ですね。
    >608さんの言うように、タワマン建つかもだけど、アーバン、ベリスタみたいに眺望で潰し合いになりますよ。
    タワマンって眺望が売りの一つでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    リビオシティ神戸名谷
  39. 672 匿名さん

    だけどハーバーは容赦なくエレガーノと東西刺し違えで潰し合いかましましたからねー。
    ま、ハーバーは西向きと言うより南向きだから窓付けたのでしょうが、隣の敷地から見たらレジデンス側は南南西ですから対岸の火事じゃないかも。

  40. 673 申込予定さん

    いま建つ予定ないんでしょ?
    建つか建たないか分からないんだし、気になるならFタイプを買わなきゃいいだけなんじゃないの。
    他の部屋は隣に高層のものが建ったところで関係ないんだし、見劣りとかどうでもいいけど。

  41. 674 匿名さん

    そうそう、建ってないこと言っても仕方ない。それだけこのスレはネタがないんですよ。

  42. 675 匿名さん

    住宅地でもないのに、そんなにマンションばっかり建つかなぁ。
    この辺りだけでもマークス80・ハーバー300・レジデンス130で、500世帯以上。
    しかも今この土地の持ち主って、ビルのメンテナンスの会社なんですか?(by >657)
    マンション建つなら、この会社が土地売ってからですよね。

  43. 676 ご近所さん

    そこじゃなくてパチンコ屋の跡地のことでしょ

  44. 677 匿名

    隣にハーバーの建ってるワコーレ元町マークスの場合、
    眺望うんぬんや見劣りうんぬんのネガがなかった。
    ここは何も建たないうちにネガられるなんて注目されてる証拠。

    隣のに建つマンションがプレサンスやワコーレだったら、
    むしろ見栄えよくなって資産価値上がりそうだけど。

  45. 694 匿名さん

    売れ行きどうかな?

  46. 697 匿名

    この界隈だと、ライオンズタワーでしょう。もちろん、6丁目限定ならハーバーだが。

  47. 698 匿名さん

    どこからどこまでが「この界隈」に含まれますか?

  48. 700 匿名

    北はJR以南。プラウドやブリリアは除外しないとダメでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 701 匿名さん

    界隈だったらJR以北を含めてもいいんじゃない?
    2~3分も歩いたらJRの高価越えちゃうよ。

  51. 702 匿名さん


    高価じゃなくて高架でした。
    ごめんなさい。

  52. 704 匿名さん

    ハーバーの旧神戸阪急、5・6階にシネコンができるようです。
    http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005325319.shtml
    http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005325735.shtml

  53. 706 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  54. 708 購入検討中さん

    近くを通りかかったら、斜め向いの貯金事務センターの取り壊し工事が始まってました。
    建て替えでしょうか? 何か別の建物になるんでしょうか。

  55. 709 匿名さん

    まだ何も発表されていないと思います。
    取りこわしてから、入札・売却するのではないでしょうか。

  56. 712 匿名さん

    第2期の登録が始まりましたね。
    順調かな?

  57. 714 匿名さん

    ハーバータワーよりは売れてる感じですか?

  58. 715 マンコミュファンさん

    どうなんでしょうね こっちは竣工も遅いし戸数が少な目だからね ハーバーはそろそろ竣工までの間 ラストスパートかけそうな予感

  59. 716 hihi

    購入を検討していますが、
    AタイプとFタイプで迷っています。
    いろんなご意見頂けたいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  61. 718 hihi

    やっぱりFですね。
    また、子育てのめんで迷っています。
    小学校が遠いので
    皆さんはお子様が卒業するまで
    送迎校するんでしょうか?
    (近くに住んでる方はどうしていますか?)
    後、車はどうするか。

  62. 719 匿名さん

    え?小学校送り迎えするの?親が?

  63. 720 hihi

    一人で行かせるのは安心できなく…
    集団下校とかあったら少しは安心するですが

  64. 722 購入検討中さん

    隣に大きいマンションができたら、
    Fの価値はだいぶ下がるんですか?
    例えば、20F以上のタイプも

  65. 723 hihi

    集団登下校なら少しは安心かも。

  66. 724 匿名さん

    722>

    そりゃ20F以上の建物が出来れば、多少なりとも下がるでしょう。
    とは言え、その駐車場側の眺望を求める人も少ないでしょうから、リセールバリューが大幅に下がると言うこともないかと。
    ま、建つと覚悟しといた方が無難でしょう。

  67. 725 匿名さん

    集団登校は期待しにくいのでは?
    ファミリー多くはないと思うし。

  68. 726 匿名さん

    さて、斜め前(南側)には何が建つのか。ハーバータワー級のタワマン建つと、眺望も立地も勝ち目無いからリセール額下がるなぁ~

  69. 727 匿名さん

    立地も勝ち目無いって、ほとんど差がないと思うけど...神戸駅に1分ぐらいは近いかな?でも、ハーバータワー級のタワマンなんか建つかなー。供給過剰のような。

  70. 728 マンコミュファンさん

    何が立つか今のところは想像できませんね。マンションか商業ビルか空き地か。ひとつの想定にタワーマンションの可能性もあるくらいに考えてここを検討するしかないでしょう。

  71. 729 匿名さん

    しかし侮れない土地面積ですね。
    とりあえず、売却先決まってるから壊してるんでしょ?

  72. 730 匿名さん

    イオンが出来ることから推測すれば、大手のロードサイド店じゃあない?
    ハーバーの入り口の一等地だよ。

  73. 731 匿名さん

    ここにハーバー級のタワマンできたら、レジデンスよりハーバータワーのダメージが大きいよ。
    タワマンでないことを祈ろう。

  74. 732 匿名さん

    レジデンスは今契約しとけば、消費税5%でローン減税はMax500万いける可能性があるんだってよ!
    【ハーバータワースレッド669より】
    ここでちゃんと書けば良いってことよ〜

  75. 733 匿名さん

    それリアリティないだろ?!
    それよりリアルに工期が遅れて4月竣工になったので消費税アップにともない皆さん3%ずつ値上げします。
    の方があり得るぞここは。

  76. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ブランズ東灘青木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸