神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?
匿名さん [更新日時] 2013-07-14 12:27:00

近隣に住まれてる方や、購入を検討されてる方、情報交換しましょう。


売主:住友商事株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区元町通6丁目2番14号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅徒歩5分・神戸高速線「西元町」駅徒歩2分
  JR東海道本線「元町」駅徒歩13分



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス神戸元町通の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-14 15:41:53

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス神戸元町通口コミ掲示板・評判

  1. 570 物件比較中さん

    割り込みすみません。しばらく神戸を離れていましたのでハーバーランドにうとくなっていました。情報提供有難うございます。
    今はイズミが入っているんですね。ということはゆめタウンでしょうか。ファミリアの進出も知りませんでした。H&Mのような大型店舗なのでしょうね。

  2. 571 匿名さん

    >570さん
    私の深読みかもしれませんが、
    ファミリア(老舗ベビーブランド)ではなくファミリオ(商業テナントビルだった)ですよ。
    後、H&Mはまず入らないと思います。
    神戸市民としてはがんばってほしい所だけど、
    イオンとか、アンパンマンミュージアムとかで大丈夫なんですかね(o´д`o)

  3. 572 周辺住民さん

    ニューオータニは名前は忘れましたが、スーパー銭湯のようなものに変わっていましたよ。

  4. 573 ご近所さん

    571さん
    アンパンマンミュージアムの件は知りませんでした。モザイクガーデンを潰すんですか。あそこの遊園地がなくなるともう王子動物園までいくしかありませんね。

  5. 575 申込予定さん

    ハーバーランドニューオータニ跡は、HMIホテルグループのホテルクラウンパレス神戸が開業しますね。
    今月26日の開業予定。
    http://www.crownpalais.jp/kobe/concept/
    アンパンマンミュージアムは西日本では初めてですね!
    ザ・ライオンズの1階店舗もやっと決まって、スポーツクラブが入るそうです。
    できればカフェやレストランも増えるといいんですけどね。

  6. 576 ビギナーさん

    遊園地は観覧車だけ残して更地になってました
    銭湯の名称は万葉倶楽部です

  7. 577 匿名さん

    >569さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    なるほど~、そういう裏事情がちゃんとあるんですね。

  8. 579 匿名さん

    アンパンマンミュージアム、非常に期待してます。
    横浜のアンパンマンミュージアムには年間300万人が訪れているようですし。
    神戸はどうしてもカップルや大人の遊ぶ街といった感じがしますので、
    子供連れが増えれば、ハーバー界隈もさらに活性化するはずです。
    USJやポケモンミュージアムのようなリピーターがつくような施設になればいいと思います。

  9. 580 周辺住民さん

    万葉倶楽部はプロメナ神戸(旧オーガスタプラザ)ですよ。
    その昔、大阪ガスと高島屋が出資して建てたビルです。
    ニューオータニは、>575さんの言う通りホテルが開業されます。

  10. 581 ビギナーさん

    580さんご指摘サンクスです
    >572さんのコメントでスーパー銭湯と書かれていたので
    スーパー銭湯=万葉倶楽部と直感で書きこんでしまいました
    失礼しました

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 582 匿名さん

    ハーバーランドに高島屋なんてありましたっけ??

  13. 584 周辺住民さん

    >582さん
    高島屋があったんじゃなくて、共同出資して建てたビルなんです。
    大阪ガスと高島屋の出資したビルだから、「オーガス・タ(OGASTA)」って言ったそうですよ。
    今はもう名前も残ってませんけどね(笑)

  14. 585 周辺住民さん

    万葉倶楽部のホテルはもう開業2年目にぐらいになるはずですよ

  15. 586 契約済みさん

    オーガスタの由来はローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスだと思います

  16. 587 ご近所さん

    そのオーガスタはAugustaじゃなかった?
    オーガスタプラザとは関係ないかな。

  17. 588 匿名さん

    プロメナって、万葉以外で店とかありましたっけ
    あんまり印象にないな~

  18. 589 ビギナーさん

    ローマ皇帝なんて全然関係ありませんよ。
    オーガスタの学名はストレリチア ニコライと言って皇帝ニコライ一世からつけられています。ローマではなくロシア由来になりますし時代も全く違います

  19. 590 ご近所さん

    万葉以外ではしゃぶしゃぶの木曽路ぐらいではないでしょうかねぇ

  20. 591 周辺住民さん

    学名って...ビルにも学名があるんですか...それって登記されているの?

  21. 592 匿名さん

    ビルの名前に学名なんて、あったら面白いですね(笑)
    584さんのスレに、なにか勘違いされてるんでしょう
    単にあのビル(オーガスタプラザ)の名前の由来を書いてるだけで、「オーガスタ」っていう言葉のの由来を書かれてるんじゃないでしょうに

  22. 593 匿名さん

    オーガスタ(Augusta)は、英語圏の女性名、また地名。ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスに由来し、アウグスタなどに対応する。男性名ではオーガスタス(Wikiより抜粋)

    ↑これと勘違いしてるんじゃない?

  23. 594 購入経験者さん

    懐かしいものを発見!
    http://www.osakagas.co.jp/ogasta/card.htm

    これみるとオーガスタプラザは「OGASTA PLAZA」。
    皇帝も植物も関係なさそうですね。

  24. 595 ビギナーさん

    「小さなカードに素敵なパワー」ってチープすぎませんか

  25. 596 周辺住民さん

    >590さん
    木曽路は窓際の席は景色がきれいだからいい感じですね。
    でも確かに、それぐらいしか思いつかない施設に成り下がりました。
    ファッションも雑貨も、オーガスタプラザだったころに入っていたお店のほうが、個性的で見てて楽しかった覚えがあります。
    いまは安っぽいお店しかなくて残念ですわ。



  26. 597 ビギナーさん

    「小さなカードに素敵なパワー」ってチープすぎませんか

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    デュオヒルズ六甲道
  28. 598 匿名さん

    そんな何回も書くことかよw

  29. 599 匿名さん

    ここ、外観のデザインがいいですね。
    周辺の雰囲気も素敵。

  30. 600 ビギナーさん

    ここってどのビルの事ですか。後出ていないのはダイヤニッセイビルぐらいですが

  31. 601 周辺住民さん

    栄町通1丁目~6丁目と元町通5丁目・6丁目のうち栄町線の両側沿道に直接面した敷地は、「栄町通景観形成市民協定」があり、ハーバーロード(元町通6丁目、栄町通6・7丁目、弁天町及び相生町1丁目各地内)に概ね直接面した沿道敷地は「ハーバーロード景観形成市民協定」というのが締結されています。
    神戸らしい、おしゃれで綺麗な街を創りましょうというようなものです。
    この辺はこの協定に基づいて建物が建てられますから、変なものは建てられません。
    このマンションもそれに基づいて設計されたのでしょう。素敵な外観ですね。
    周辺の住民としては、街が綺麗になるのはうれしい限りです♪

  32. 602 匿名さん

    景観のことを言ってもすぐ北は宇治川なわけだし。栄町の方は締結前の建物多くて新旧雑多な感じですね。そんなにアピールするようなもんでもないでしょう

  33. 603 匿名さん

    栄町の新旧雑多な感じは好きだけどな。

  34. 604 匿名さん

    >602
    そーゆーとこ否定したらアカンわ~。

  35. 605 匿名さん

    尼崎でも、西宮でも、神戸でも
    最近は引っ越し挨拶をしない、挨拶を受けない人が増えています。

    面倒な近所つきあいしたくないからマンションに入るという人も結構増えています。

  36. 606 匿名さん

    栄町はあの雑多な感じがいいんじゃないの?
    新旧うまく溶け込んでると思うけど
    十年前に比べたら来る人も増えたな~
    >602さんには趣味が合わないんでしょうね

  37. 607 匿名さん

    ところで、レジデンスの東隣は、レジデンスの倍程の広さの駐車場ですが、ここにガッツリとタワマンが建つって可能性はあり得ますか?

    それこそハーバーとエレガーノのような。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 608 匿名さん

    あるかもしれませんが 後から建てる方も考えて建てないとまだハーバーとエレガーノならハーバーランドからメリケンパークまでの眺望が見えますが
    アーバンとベリスタ以上に眺望が遮られるかもしれません

  40. 609 匿名さん

    確かにあれは酷い潰しあいですよね~、アーバンとベリスタ。

  41. 610 周辺住民さん

    あそこは元々パチンコ屋さんだったのでマンションは無理ですね

  42. 611 匿名さん

    605です。
    他スレと間違えました。すみません...

  43. 612 匿名さん

    610さん

    え?もとデパートやと言うてる土地の横がパチンコ?
    あと、何でパチンコ屋だと無理なのでしょうか?

  44. 613 ご近所さん

    確かにパチンコ屋さんはありましたね。元デパートは大昔の話ですが...
    何か土地の種類が違うんでしょうか??

  45. 614 物件比較中さん

    地主の問題ってことでしょ

  46. 615 匿名さん

    マンション横の駐車場はシェレナの東館だったと思うんですが。。。パチンコ屋さんってどのへんにありましたっけ?
    裏手の方じゃなかったですか?

  47. 616 周辺住民さん

    三越デパート(昭和時代) → ホテルシェレナ(平成) → 駐車場(震災後)
    パチンコ店は震災のころにありましたね~。
    元町商店街の、今はドラッグストアになってるとこじゃなかったっけ。
    シェレナの跡地とは関係ないですよ。

  48. 617 匿名さん

    先日ここのお話にも出てたアンパンマンミュージアムって、いつ開業するんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    リビオシティ神戸名谷
  50. 618 匿名さん

    アンパンマンミュージアムは来年4月に開業予定ですよ^^

  51. 619 匿名さん

    グランドールプラザ神戸レジデンスには店舗が2戸入るらしいんですが、何が入るんでしょうね?

  52. 620 匿名さん

    一件は賃貸不動産店舗のようですね。どこだろ?

  53. 621 匿名さん

    失礼します。
    なぜパチンコ屋の地主だと、タワマンのような巨大建築が大丈夫なのでしょうか?
    地主がデベに売る可能性がなぜ消えるのかがわかりません。。

  54. 622 ご近所さん

    あの賃貸マンションに、店舗が入るんですね。
    賃貸不動産ですか~、ちょっと残念です。
    あと一件はなんでしょうね?

  55. 623 匿名さん

    不動産屋が残念と言われてしまったか(^_^;) どんな店舗を希望しているの?

  56. 624 匿名

    八百屋7

  57. 625 匿名さん

    八百屋ですか? 私は100円ショップがいいですね。

  58. 627 ご近所さん

    >622です。
    >623さん
    お気にさわったら、すみません(汗)
    不動産屋さんは日常的に使う機会がないので、「残念」は個人的な感想です。
    カフェやレストラン、日用品や雑貨を扱うお店なら行く機会もあるでしょうから、そっちのほうが嬉しかったな~という軽い気持ちです。
    >625さんのおっしゃるように、100円ショップとか。
    ほんとに、勝手な希望です(笑)
    さすがに高級賃貸と銘打ってるマンションに100円ショップは無理かな。

  59. 628 匿名さん

    居酒屋とかラーメン屋が入るよりよっぽどマシだ

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    レ・ジェイド甲子園口
  61. 629 匿名さん

    個室ビデオ!?!?
    そりゃ一体、どこから聞いたネタですか(笑)
    ありえないでしょ

  62. 630 契約済みさん

    個室ビデオは今更流行らないでしょうから漫画喫茶なんでしょうね。

    遊びに来た友人が多いときなんかに泊まってもらえるので、それならそれで便利だと思います。

  63. 631 周辺住民さん

    漫画喫茶でもないでしょ(^_^;)
    まともな情報でお願いします。

  64. 632 匿名さん

    グランドールプラザ神戸レジデンスの管理会社、セントラルシティに聞きましたよ。
    暇人なので(笑)
    結果、個人ビデオも漫画喫茶もありません。
    ま、当然だけど。
    いい加減な情報書かないでくださいね~。

    ちなみに不動産屋さんも、まだ未定なんだそうです。
    こっちは信憑性高いけどね。

  65. 633 匿名さん

    ×個人ビデオ
    ○個室ビデオ
    でした。失礼。

  66. 634 匿名

    住居の家賃から考えたら、店舗の家賃も、この近辺の相場よりかなり割高だろう。ペイできるか疑問。

  67. 635 周辺住民さん

    セレブ向けの高級個室ビデオならペイ出来るんじゃないかな

  68. 636 匿名さん

    決まらないまま空き店舗、ってこともあるかもしれませんね。

  69. 638 ご近所さん

    木曽路が出来ればいいですね

  70. 640 匿名さん

    サイデリヤって懐かしいこと書きますねぇ

  71. 641 ご近所さん

    igrekplusと聞きました

  72. 642 匿名さん

    >632さん ありがとうございます。

  73. 643 匿名さん

    642さん
    私もigrekplusと聞いていますよ。もうひと月以上前から決まっていたはず。632はガセでしょう。悪質だねぇ

  74. 644 匿名さん

    だいぶネタ枯渇してんな。

    俺は東隣の駐車場に巨大マンション建つと思うよ。
    あの土地をレジデンスと学生マンションみたいに南北に分けると、北側の土地の使い道は大きく減るから、南北まとめてハーバー並の土地にマンション建つ可能性はあるかなと。

  75. 645 匿名さん

    644さん
    その件は上で話題にあがっていましたが地主さんの関係で無理らしいですよ

  76. 646 契約済みさん

    むしろ、交差点の反対の建物が気になりませんか。
    ファミリアでも、郵便局でもない‥
    土日しか現地に行ったことないんで、よくわからないんですが、
    裏の駐車場も含めて、あまり使われてる気配がないような‥
    あの土地なら、シティタワー級が建ってもおかしくない感じですが‥

    MRで尋ねても、何か曖昧にはぐらかされる感じで‥
    情報お持ちの方コメントよろしく‥

  77. 647 匿名さん

    ”契約済みさん”
    MRに行けば、周辺の建物のことはちゃんと説明してくれますよ。
    そんなにこの物件に興味があるなら、
    MRに行って、真面目に話を聞いてみたら。

  78. 648 匿名さん

    そこに巨大マンションできて困るか?
    Fの部屋の人は困るだろうけど。

    それに、シティタワーなみはないと思う。
    立地的に600戸はさばけないでしょう。

  79. 649 周辺住民さん

    ファミリアは建て替えしないでしょう

  80. 650 契約済みさん

    646です。
    一応「真面目に」話を聞いて「契約ずみ」なんですが‥
    他に、「興味がある」ことがいっぱいあって、この件がちょっとおろそかになってしまって、
    まあ、わたしの契約した部屋にはあまり関係なかったもので‥

    景観条例があるので変なものは建たないということで、
    私としては、ジオ天六タイプの1階スーパー付きのタワマンでも建ってくれると
    便利でありがたいぐらいなんですが、
    Cタイプを検討してる人には、そうも言っておれない話題かなと、
    一昨日、契約会の帰りに、現地を歩いてふと思っもので。

    ちょうど、「横にタワマン」の話題が出たところで、
    せっかくの検討板ですから、ネタの一つにいかがでしょう。

  81. 651 周辺住民さん

    横にタワマンは有りえないと思いますよ。以前にも紹介されていましたが栄町及びハーバーロードの景観を守る基準がありますので。

  82. 652 匿名さん

    647です。

    650さん 失礼しました。
    「曖昧にはぐらかされる」というところにひっかかって誤解しました。
    すみません。

    以前は神戸貯金事務センターで、今は使われてないそうです。
    大通りの交差点を挟んだ斜め向かいで、実際に見てみるとけっこう距離があるので、
    Cタイプでもそんなに気にならないと思いますよ。

    ほんと、ごめんなさい。

  83. 653 匿名さん

    Cタイプは横にタワマンできてもなんら影響ないと思いますが。

  84. 654 匿名さん

    >645さん

    地主からみでなぜ建たないのか、あと一歩気になるのですが。
    ひょっとして私、タブーを踏んだりしてます?

  85. 655 匿名さん

    あなた...地雷を踏みましたね...

  86. 656 契約済みさん

    650です。
    わたしの中途半端な書き込みで、ご迷惑おかけしてる方がおられるようで、
    まことに、申し訳ございません。

    651さん、すみません。横のタワマン話に乗じて、交差点向かいの正体不明建物の話にしていたんですが、
    紛らわしかったですね。
    652さん。情報ありがとうございました。棘っぽい書き方で、余計な気を遣わせてしまい、恐縮至極です。

    貯金事務センターでしたか。そういえば、MRでも、そんな説明があったような気がしてきました。
    でも、やっぱり、その後の話の成り行きが、なんか、モヤモヤしたものがあったような‥
    今は使用されてないという話はなかったはずだし、すぐに景観条例の話になって、はぐらかされた感じで、
    ちょっとひっかかってたんですが、
    その時はまだこちらは第三候補ぐらいで、別の話題もあったんで、なんとなく、うち忘れておりました。

    使用されていないんだったら、やっぱり何かにたてかえらえれても、おかしくはなさそうですよね。
    おせっかいかもしれませんが、Cタイプ狙いの人には、結構重大なことかもしれませんね。
    もしかしたらこれも、地雷ネタだったりして‥
    MRでしつこく尋ねたら、怖いお兄さんが出てきたりして‥わけないか‥

    神戸は全くの初心者なんで、この板での情報を結構楽しませておりますので、
    皆様、いろいろご教示お願いいたします。

  87. 657 ご近所さん

    なんの地雷ですか(笑)
    おもしろがって、変なおどしかたしないでくださいね。

    地主って関係あるのかな?
    シェレナの東館(このマンションの東隣の空き地)は、大阪のビル管理会社に売却されたようだけど。
    http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/keizai05/0210jc48860.html
    今はここが地主ってことしょ?

  88. 658 匿名さん

    >656さん
    そんなにモヤモヤしてたんなら、契約前にきっちり営業に聞くなり、調べるなりしておいたら良かったのでは?
    はぐらかされたの、地雷だのって言われたら買いたいと思ってる人に不安を与えます。
    ほんとに契約済みなら、あとのこと考えて書いてくださいよ。

  89. 659 ビギナーさん

    神戸貯金事務センターはまだありますよ(私はお金を預けています)

  90. 660 匿名さん

    ここの真南はクリスタルタワーとか結構な高さのビルがもう建ってるから、Cタイプを買う人はそこまで南側の景観を重要視してないんじゃないの?
    交差点向かいって>652さんも書いてるけど結構遠いですよ。
    契約してるんなら道路も見たでしょうけど、ハーバーロードは4車線だし、マンションはさらにセットバックされてるし。
    それに貯金事務センターのとこにタワーマンションなみの高さのビルなんて建ったら景観が壊れるから、ない思うけどな~。
    あの「景観条例」って、そういうのに響くと思いますよ。

  91. 661 匿名さん

    ハローワークに日があたらなくなるからそれはない

  92. 663 申込予定さん

    土日の午前か午後かに行ったら必ず2~3組お話してる方がおられたので、大人気!ではなくてもそこそこじゃないですか?
    というか、あの公式HPをなんとかしてほしい。
    どの情報が更新されてるのかさっぱり分からない。


  93. 664 匿名さん

    >655 何が地雷やねん。行き詰まるガセを。結局、レジデンスの売れ行きが良かったりすれば、東隣はマンションでしょう。
    ハーバー級が来たらFじゃなくとも見劣りするから考えもんじゃのぉ。

  94. 665 匿名さん

    栄町通沿いは条例で建物の高さ制限があり、レジデンス程度の高さしか建てれなかったと思いますよ。
    (3丁目のライオンズタワー神戸元町は、条例が施行されるまでに急ピッチで間に合せたらしいです。)

    学生会館とグランドール、これからレジデンスも出来るし、あの駐車場にマンション建設は難しいと思うけどね。

  95. 666 匿名さん

    665さん

    法令ではなく条例ですので守られるかどうかわからないでしょう。664さんの言うとおり超大型が来る可能性ありますよ

  96. 667 匿名さん

    条令破ってまでの顰蹙マンションは無いっしょ~。ただ、そんな高さ制限があったかどうかは初耳ですが。土地面積に対する容積率制限はありますけど。

  97. 668 ビギナーさん

    有名な話ですが、スカイツリーは条例違反ですよ

  98. 669 匿名さん

    スカイツリーとマンション一緒にされてもな。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
プレディア神戸舞子レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸