- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2012-03-23 08:30:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【37】
-
928
匿名さん
小杉町3丁目や北部地区の再開発が本格的に出来上がってから初めて「人を呼べる」街になるでしょ
今の武蔵小杉に、東京機械跡の24,000平米ポッチの土地ではアリオが精一杯です
武蔵小杉再開発の大本命は上丸子地区を含む横須賀線駅前5万平米超のNEC玉川事業場跡地ですよ
この武蔵小杉新駅と向河原駅の間の広大な土地に駅ビルと併設の巨大商業施設が出来るのです
そうなれば、人なんていくらでも呼べる街になるでしょうね
-
929
匿名さん
NEC玉川事業場跡地って本当にできるの?またマンションとかってオチでは・・・
-
930
匿名さん
タワマン用地として売却するのが一番儲かる。
コスギに商業施設なんて作りたがるデベはいないよ。
残念ながらコスギではアリオが最大の商業施設だろう。
-
931
匿名さん
業績悪化のNECがむしろ港区から都落ちして小杉に集結したりして。
パイオニアは本社を目黒から新川崎に移転したよね。
-
932
匿名さん
>930
しょせん郊外だから、
開発が途中で終わるリスクは大きいよ。
-
933
匿名さん
夢はあるけど冷静に考えればもし大型施設つくって儲かるならあんなに駅前をマンションなんかつくらないよ。まず商業施設つくって周囲にマンションつくる。それが無理だったからこんなにマンション乱立してるわけで。
-
934
匿名さん
武蔵小杉は鉄道利便性の街ですから、東横・南部・横須賀3駅に囲まれた南部下丸子地区を
いわば「巨大な武蔵小杉駅の駅ナカ」というプレミアム立地として、駅至近タワマンを大量供給する
という再開発戦略は実に見事なものでした
「こんな至便地区にあえて商業施設ではなく住宅を作る」という逆転の発想です
結果としてマンション価格は急騰し、売り出された部屋は飛ぶように売れていきました
本来ならこれ以上の付加価値は不要なところですが、上丸子地区はそうは行きません
ここはどちらかというとメイン路線の東横・南部駅からは徒歩5分以上かかる場所です
ここにマンションを建てても、実は南部下丸子地区ほどは売れません
しかし、土地としては非常に綺麗にまとまった巨大区画なので統合的な一体開発が可能
となれば、ここには商業施設を作るのが最も適しています
分かりますか?武蔵小杉の異常性が。
普通の再開発の街は、「駅中心→周辺に商業施設→その周りに住宅」です
ところが武蔵小杉は、「住宅中心→囲むように駅→その周りに商業」です
こんな街は他にありません。これが武蔵小杉のバリューであり目が離せない面白さなのです。
-
935
匿名
駅近くに住めるというのは働く家族にとっては好立地です、満員電車に乗って、さらに自宅まで何分も歩く、バスを乗るとかは、仕事をする者にとっては辛いです、女性の夜道は危ないし、買い物も大変ですから
-
936
匿名
面白い発想だけど商業施設くる人の視点だとそれぞれの施設が離れてるのは不便で余程の商業施設でないと小杉に来る理由がない。ここは乗換駅でもないから商売する人の発想ではないな。
マンション売るために商業施設するのは何も売りがない郊外の話でこのへんはもうそんな安い土地でもないから商売にならない。
駅から離れたマンションは安く売ればいいだけだし。
何より商業施設作ってからの方がこのへんだって高く売れるのに最初に売ってからつくるんじゃ経済効率が悪いよ。
-
937
匿名さん
駅から離れたタワマンが安く分譲されると中古価格にも影響するだろうね。
今のタワマン群から離れてると言ってもたかが数分だし。
新築で最新のタワマンが安く手に入るならわざわざ築10年も15年も経ってるところを高く買う意味はない。
-
-
938
匿名さん
上丸子地区はご存知のとおり新駅の駅前であり実際には駅遠とかでは無いので
商業施設の建設場所としては、通常であれば理想的です
しかし武蔵小杉が通常の場所でないことは先述のとおりです
なので駅前の広大な土地があたかも不便な場所のように思えるというバイアス効果ですね
大規模商業施設を先に作れなかったのはひとえにNEC玉川事業場が現在も稼働中で
あるという点に尽きます
結果として駅至近タワマン群だけが先に立ち上がるという事態となっており
これが好事家の耳目を集める材料となっていることは間違いありません
しかし大局的なグランドデザインとしては先に述べたとおりのことになるでしょう
-
939
匿名さん
住民が増えてから商業施設は、当たり前の順番。
平日この駅で降りる人は、急増した住民の帰宅者か乗換えの人達だから、大きなショッピングセンターできても使わないのでスーパー程度で十分。今はどこの病院(開業医も含めて)もいつもいっぱいで待たされる。
土日は急増した数万人の住民でにぎわうでしょうが、平日5日間暇では採算は取れない。
NECの北側の工場をイベントのデベロッパーへ売って平日でも集客力ある街になって、NECもキャッシュフロー改善。
是非そうして欲しい、NECさん宜しく!!!
-
941
匿名さん
NECが売る気になってどっかが手を上げれば夢も叶うかもね。
生きてる間に叶うといいけど。
-
942
匿名さん
ずっと稼働中のままでしょ。
そもそもあのタワーも自社ビルじゃないんじゃなかった?
NECがテナントとして入居してるだけで…。
-
943
匿名さん
NEC玉川ルネッサンスシティのことなら自社ビルですよ
不動産投信に売却したのは芝の本社ビルのことですね
今のNECの財務状態なら上工場の売却は充分ありえる話だと思いますけどね
-
944
匿名さん
数年前に、法政大学の一部を小杉へ移転検討みたいな話があったけれど、
その後、全く進捗を聞かないな。どうなったんだろう?
-
945
匿名さん
-
946
匿名さん
市谷のじゃなくて、多摩キャンパスの一部を持ってくるってことじゃなかった?
-
947
匿名さん
武蔵小杉周辺の地価はこれから下がって行くんじゃない?
一般社員の賃金カットという「禁じ手」に踏み切るNEC経営陣
サーチナ 3月17日(土)10時32分配信
3月15日、NEC <6701> は賃金カットを柱とした合理化策を労働組合に提案する方針を明らかにした。4月以降、管理職は5から7%、一般社員は5%までの水準で賃金カットを行えば、人件費を100億円程度圧縮できると説明している。基本給だけでなく、福利厚生費や時間外手当のカットも組合との交渉事項に入っているというから、1000億円の連結最終赤字(12年3月期)を受けての「臨時的な措置」という会社側の説明とは裏腹に、社員の待遇を全般的に切り下げて固定化する意図まで感じられる。
-
948
匿名さん
NEC工場が全部マンションになったら多摩ニュータウン並みの規模かな。
-
949
匿名さん
多摩ニュータウンはこれから建て替え増築で供給過多。
値崩れ間違いなしだからね。
郊外はどこも値を下げて行くよ。
-
950
匿名さん
ノースタワーの方はビルを証券化してるね。
ノースタワーも不動産投資ですよ。
-
951
匿名
NECが事業所売却するなら、玉川より老朽化してる府中事業所の方じゃない?
こっちは半導体大手のルネサステクノロジーの本社にもなってるし、建物も新しいから残すでしょ。
-
952
匿名さん
「NEC玉川ルネッサンスシティ」は、川崎市「川崎新時代2010プラン・小杉駅周辺総合整備構想」における「研究開発・業務交流核」、国土交通省・神奈川県・川崎市の「業務核都市構想」における「中核的民間施設」にそれぞれ位置付けられており、これら上位計画と連携しております。
とあることから売却は無いね。
タワマン・アリオ・玉川事業所で再開発ワンセットってことだよ。
-
953
匿名
売って再開発となったら何かしら商業施設はできるんじゃない。あそこはマンションだけにしては広すぎるし駅ビルも作れる。ただ大規模なのは無理。土地が安く手に入らないとこに商業施設は難しいが、今さらNECが安くは手放さない。マンション用地のほうが高く売れる。
ある程度値の張る土地で採算とるためにはマンションかオフィス併設にしないといけないから、できたとしてアリオレベルかそれ以下の大きさしかスペースが余らない。どっちにしても今の経済状況だと商業施設はなかなか資金が集まらないから考えにくいんで次のプチバブルまでは関係ない話かな。
むしろNECがこの時期に追い詰められて売らざる得ないなら逆にマンションになる確率が高くなるってことだから微妙だね。
-
-
954
匿名さん
コスギが商業地として魅力的ならアリオなんぞ出来なかった。
ヨーカドーしか手を挙げず尚且つシネコンはどこも手を挙げなかったんだから。
東横線沿線住民なら渋谷・新宿・自由が丘・横浜・みなとみらいに行くし、
南武線沿線住民なら川崎・溝の口に行くだろう。
横須賀線なら東京・品川・横浜あたりに行くしね。戸塚・東戸塚も商業はコスギより上だし。
もし広い土地が出てもららぽーとなんて出来るわけ無いよ。
コスギは何年経っても商業地としてはムリだよ。
ただ通勤範囲は広いからベッドタウンとしてはかなりのキャパはあるだろうね。
これからもタワマンが増え続けるだろう。
-
955
匿名さん
まずはアリオのテナントの維持だろうね。
これすらハードルが高いと思う。
-
956
匿名さん
そんなに商業地のそばが良いなら最初から川崎西口にでもすれば良いのに。
新宿方面には1本では行けないけど都心や横浜への距離もそれほど変わらないし。
ここは最初からそういう大型ターミナル駅とは街づくりのコンセプトが違うわけだし、
アリオができるだけ十分でしょ。
-
957
匿名さん
ひとくちにNEC玉川事業場つってもルネッサンスシティと上工場は別区画
ルネッサンスシティを売却することはありえないが、上工場は既に横須賀新駅のために
一部敷地を譲渡したりしてるわけで、NEC的にも何の未練も無いでしょ
川崎市の計画上も、ルネッサンスシティは「再開発済み」上工場は「再開発未着手」って扱い
上工場はこれから商業施設として再開発される土地ということ
-
958
匿名さん
上工場だけなら大したスペースでもない。
できたとしてもほとんどマンション。
そこに小さい駅ビル程度が関の山。
-
959
匿名さん
上工場だけで7万5千平米あるから結構広大なスペースだと思うけどね
これを大したスペースじゃないってちょっと無知かも
-
960
匿名さん
あそこにアリオよりでかい商業施設なんてできない。そんなの作ったらマンション作る場所なくなる。他に大規模な空き地が近くにあるわけでもないのに儲け主義のデベがそんなことするわけない。川崎市が商業施設限定に指定しない限りは。まぁ川崎市には無理だろうけど。
-
961
匿名さん
>959
そりゃ全部使うなら大規模だけどね。でも採算とるためにはマンション併設は必至でら商業施設だけをつくるなんてまずありえない。マンション1棟のためならそこまではしないから余ったスペースで考えればたいしたことないよ。
-
962
匿名さん
-
963
匿名さん
>961
7万5千平米がどの程度の広さか理解できてます?
テラスモール湘南とラゾーナ川崎レジデンスの敷地面積を足したぐらいです
つまり大規模マンション3棟と巨大商業施設を併設できるってことですね
-
-
964
匿名さん
大体、東京機械跡地も半分に割ってアリオだからね。
ラゾーナ位の収益性があるなら倍の商業施設になってただろう。
要はアリオが限界な大きさなんだよ。
アリオが出来る以上似たような商業施設は出来ないと思っていた方がいい。
横浜・みなとみらい・川崎とは違ってオーバーストアでやっていける場所では無いのだから。
-
965
匿名さん
-
966
匿名さん
-
967
匿名さん
ラゾーナの敷地面積が72000㎡。
対して店舗面積は79000㎡。
アリオ橋本の敷地面積が93000㎡。
対して店舗面積は45000㎡。
つまり商圏に見合う商業施設をデベは作るんだよ。
コスギはアリオの維持で精一杯だよ。
いくら土地があってもデベは作る気無いってw
-
968
匿名
そもそも大規模商業施設はスーパーもほとんどないような不便なところにつくるものであって、それには小杉の利便性はむしろ邪魔。テナントが入らない。横須賀線は停車駅も少ないし。
-
969
匿名さん
不便なところか栄えてるかの2択だよね。
栄えてるところにはドンドン商業施設が出来て
オーバーストアになっているがそれでも維持できる。
コスギは中途半端。
-
970
匿名さん
工場跡地にアリオとタワマン20本ということは川口と全く一緒
-
971
匿名さん
-
972
匿名さん
シネコンがあるかないかで実質坪単価100万は変わりますからね
シネコンが来ないとなった時点で小杉は坪200の価値もない街になったのです
-
973
匿名さん
川口のエルザタワー55も出来た当初は日本一高いタワマンとして有名だったよね
-
-
974
ご近所さん
-
975
匿名さん
-
976
匿名さん
>973
確かに川口と同じコンセプトですね。
坪単価が高いだけに
10年、20年先どうなるのか不安。
-
977
匿名さん
川口アリオは敷地面積38,000平米に対して延べ床面積51,000平米なんだね
小杉アリオは敷地面積24,000平米に対して延べ床面積106,000平米と広さは倍か
ま、地下2フロアが駐車場ってことだろうから店舗面積は川口より1フロア分多い程度
ってことになるかな
それでも結構広いぞ、テナント集まるんかいな??
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件