横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【37】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【37】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-03-23 08:30:08
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート37です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/

[スレ作成日時]2012-01-13 09:00:56

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【37】

  1. 872 匿名さん

    そもそも、下手しなくても、ヨーカドーそのものでしょ。

  2. 873 匿名さん

    直近に出来たばっかりのアリオ北砂とかを見ればわかるが
    最悪の場合、ファッションフロアの半分ぐらいが
    イトーヨーカドーのPBで占められることを覚悟した方がいいと思う。

    http://www.ario-kitasuna.jp/

  3. 874 検討中の奥さま

    何時も連投すごいですな。買えなかった人の怨念は怖い。

  4. 875 匿名さん

    >869
    まあ釣りだと思いますが、H&Mはこんどアリオ亀有に入ることが決まりましたね

  5. 876 匿名さん

    >>875
    亀有は偽アリオ(主体が三井不動産)だから例外中の例外。実質ららぽーとみたいなもん。

  6. 877 匿名さん

    じゃあ東京建物主体のここは実質オリナスってか

  7. 878 匿名さん

    世帯年収がゆうに1000万以上あって、6000万するマンションを買えるような人は、下にGAPやZARAがあっても使わないでしょ。
    結局のとこ、タワマン住民は交通利便を最も評価して小杉に住んでるだけなので、モールは昔から住んでらっしゃる人のためのレベルにしかならないよ。
    いい服ほしけりゃ表参道いくし、美味しいご飯たべたけりゃ銀座でもどこでもヒョイと行けばよいのさ。

  8. 879 匿名さん

    世帯年収1300万円ですが
    GAP行きますよ

  9. 880 匿名

    上等な服なんぞ家のふもとで買えなくていい。下着とかホームウエアとかはわざわざ買いに行きたくないから近所にあるといいけど。

    むしろ、普段使いのちょっと上等な食事どころがそろってくれるのが一番うれしい。

  10. 881 匿名さん

    >普段使いのちょっと上等な食事どころがそろってくれるのが一番うれしい。
    アリオに揃うのはヤンママが井戸端会議の普段使いに使う素敵な食事所かと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストプライムレジデンス
  12. 882 主婦さん

    パーク住んでますが、アリオなんかどうでもいいです。
    地元行くよりどこでもすぐいけるから。 地元は食材買うだけでいい。
    超便利な生活です。
    毎日すごく幸せ。

  13. 883 匿名さん

    タワマンの主婦ですが主人の年収が1800万以上だけど日々の暮らしなんて普通ですよ。
    かわいくていいもので安ければ嬉しいし。
    外食だって二人で10万くらいすることなんてめーったにないし、大体は1万円しないです。
    高い非日常的な雰囲気を味わいたい時は地元よりもよそに出かけたいですし。
    日々の生活に便利なお店が増えるのはとても嬉しいです。

  14. 884 匿名

    世帯年収1000万円超えててもファミリーだと生活は普通ですよね。子供連れていい店なんてなかなかいけないし。
    でも1800万円一人で稼げる旦那さんが家族のために小杉で普通の暮らしって聞くとちょっと不憫に思えてしまうかな…。
    そういう幸せもあるから否定するわけじゃないけど素直な感想としては。

  15. 886 匿名

    普段使いできる店なら別に既にある店でもそんなに困ってない。ないよりはいいけどそこにアリオが追加されても存在価値が微妙…。結局はスーパーだし。
    飲食店やカフェは全く足りてないから嬉しいんだけど。

  16. 887 匿名さん

    アリオを楽しみにしている人もいるのに…どうでもいいって、酷いね。

  17. 888 匿名さん

    楽しみにしてないわけじゃないけど、割り切ってるとこはあるよね。
    別に、ルミネができるわけでも、ららぽーとができるわけでもないし。
    生鮮食品が安く買えるスーパーと、ユニクロがあって、無印とスタバが入ってれば100点でしょ。
    それ以上期待すんのは、そっちの方が酷ってもんですよ。

  18. 889 匿名

    それくらいなら東横各駅停車にもあるし、コスギの不動産相場ってもうそのあたりの相場にも近いです。

    タワーだからかもしれないけど維持費を考えたら何だか損した気分。

    まぁ安く買えた人は満足できるけどここ最近の高値で買っちゃった人はがっかりしてるのでは。

  19. 890 匿名

    うちは中古で小杉に買ったからアリオ決定は正直かなりショックです。

    さすがに二子玉川みたいなのは全く期待はしてなかったけど、アリオだとスーパーとファーストフードがセットになったようなイメージなので別にあってもなくても…。

    普段の生活も便利で、資産価値もそこそこ維持できるかなと思ってたのですがちょっとあてがはずれました。

    まだローン組んで間もないから無理ですがある程度返したら引っ越したいです。
    そんなに下がらないといいんですけどね…。

  20. 891 匿名さん

    お~住民のふりしたネガさんいつもがんばってるね,ココ引っ越してどこ行くの?

  21. 892 匿名さん

    ココより便利なところ具体的に教えてよ?
    ほんとないですよ。
    負けるのは六本木ヒルズぐらいかな。

  22. 893 周辺住民さん

    川崎駅

  23. 894 匿名

    ふりじゃなくて住民なんですよ。ふりだったらよかったんですけど…。
    最近安くなった販売チラシがポストに入ったりするので気になって久々に掲示板覗きにきたらアリオのことが詳しくわかってけっこうショックで…。

    もともと郊外の商業施設充実した街に住んでたので川崎にしては高いけど将来に期待して買っちゃったのが失敗でした。郊外でもいいから次は商業施設重視で探したいです。

  24. 895 匿名さん

    >894
    低仕様の中古低層ファミリーマンションを不動産屋に騙されて高値掴みしたんですね
    小杉は、駅至近タワマンとそれ以外のマンションの価値に大きな差が出ています
    次は騙されないように気をつけて!

  25. 896 匿名

    残念ながら買ったのはタワーです。低層ではないです。低層だったらもっと安かったのでショック軽かったかもしれないですね。

  26. 897 匿名さん

    神奈川県内でまともなモールがあって、かつ人も住めそうな地域ったら、みなとみらい一帯、テラスモールのある辻堂、ららぽーと横浜のある鴨居、駅前開発が進んだたまプラーザ、ぐらいかな??
    鴨居以外は、武蔵小杉とそんなに坪単価変わんないかんじ??

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 898 匿名さん

    エクラスとかグランドウィングが坪単価250くらいだったら速攻申し込み入れたのになー。
    やっぱり割高感はいなめないよなー。

  29. 899 匿名さん

    >>894
    田舎で商用施設充実の生活を送って楽しんで下さい。
    私なら日常利用商業施設を重んじ、生活拠点は都内アクセス便利な所を選びます。
    ちなみに二子玉川は検討対象外。
    田園都市線大井町線しかありません。
    都内ですが都内から遠い不便な街のイメージが強いのが二子玉川。

    辻堂をお勧めしておきます。
    ってあの商用施設も大したこと無いですけどね。

    ちなみにどこの商用施設がお勧めか聞いて見たい。
    教えてちょーだい。

  30. 900 匿名さん

    ポストにチラシ入れ放題な残念なタワマンですか
    何処かは知らないけど、そんなとこはとっとと出て行ったほうがいいですね
    事実なら、ですが

  31. 901 匿名さん

    渋谷、表参道、大手町電車一本のニコタマはどちらかというと便利な方かと。確かに小杉よりは不便だけどね。

  32. 902 匿名さん

    >>899
    そうですね。そういう考え方もできるんでしょうけど、
    うちにとっては商業地域の優先度のほうが高いです。
    日々の暮らしはスーパー1軒とドラックストアくらいあれば困らないので
    お休みの日に歩いて行ける商業施設がある環境のほうが住んでて楽しかったです。

    今まで住んでたところは便利でしたが通勤時間は
    武蔵小杉より15分くらいプラスだったのでどちらを優先するかですね。
    お勧めというわけじゃないですが次に住むなら
    川崎かみなとみらいのほうがいいかなと思ってます。

    気分を害された方もいるようなので
    買い換えるまではこちらの掲示板来るのは控えようと思います。
    ちょっと刺激が強すぎるので(笑)

    どうも失礼しました・・・。

  33. 903 匿名さん

    ほらぁー、みんながいじめるから、また1人善良な市民が去っていってしまった。。。

  34. 904 匿名さん

    川崎
    みなと未来
    どちらも小杉に比べたらおちるな~。

  35. 905 匿名さん

    商業施設重視なら、川崎か横浜だよ。ここは鉄道以外、売りが無いもの。

    神奈川にこだわらないなら大崎~五反田とか。山手線はやっぱり便利でしょう。湾岸も商業施設では小杉の上を行ってる。
    小杉の商業は大井町とどっこいだろうね。

  36. 906 ご近所さん

    >>905

    無限ループwww

  37. 907 匿名

    今のところ大井町の方が、お店揃ってると思うけど

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  39. 908 匿名さん

    >>884
    主人もとても気に入って住んでいます。ただ、これでアドレスが東京か横浜なら完璧なのに。。。とは思ってしまいますが。
    場所はこのままで。
    アリオもとても楽しみにしていますしグランドウィングの商業施設は高級路線らしいねって話をして楽しみにしていますよ。
    3千万くらいある人は違うのかもしれませんが2千万いかないくらいだと多分みなさんが考えているよりずっと普通の暮らしです。

  40. 909 匿名

    大井町は馬鹿にしてたけどこないだ行ったらけっこうよかった。あれは便利。

  41. 910 匿名さん

    三井は前のパークの時もそんなこと言ってたけど結局ダイエーのフーディナムだったからあんまり当てにしないほうがいいよ。大崎のタワーも誘致失敗したし。最近はなんか弱い。日吉東急くらい2階にあるようなテナントくらいは入るかもしれないが。

  42. 911 匿名さん

    最近の三井は目立つような大型商業施設をあまりやってないから一時期のような勢いはなさそう。

    ライズとヒカリエやってる東急のほうが今だけで見れば意外とテナントとのコネクションある。

    しかも渋谷の再開発でのれん街なくなる予定だからどっかに流れる可能性もある。

    そのうち一店舗くらい小杉にこないかなと思ってる。

    ・・・まっ、こことは客層が違いすぎるからライズやヒカリエに行くんだろうけど。

  43. 912 匿名さん

    えーのれん街なくなっちゃうのですか。
    ライズはフードショーがあっていいですよね。
    のれん街きて欲しいけどそれはちょっと無理だろうな~。
    でもいい物が入ってくれると嬉しいです。
    もしかするとまたがっかりさせられるのかもしれないけど、やっぱり決まるまでは期待して待っています。

  44. 913 関係者

    >908さん
    期待するほど裏切られた時のショックがでかいから、期待しすぎず待つのが吉。

    >910さん、911さん
    どちらも正解。いい読みですね。

  45. 914 匿名さん

    三井は木更津にアウトレット作ってるよね。
    日本最大級らしいよ。
    4月13日オープン。マスコミにも大きく取り上げられるだろうね。

  46. 915 匿名

    木更津だと、これまた川崎から海越えてすぐだな。

  47. 916 匿名

    川崎縦貫道が小杉まで整備されると非常に便利になるんだが。。。

  48. 917 匿名さん

    川崎縦貫道路(Ⅱ期)が整備されれば、アクアライン、高速湾岸線・高速1号羽田線・第三京浜道路・東名高速道路に連絡することになり、小杉は電車と車の両交通網の利便性は言葉に表せないほどの地域になるが、調査ばかりで何十年後かまだ分からない。
    土地買収なんか止めて、多摩川土手沿いにチャチャッと造っちゃえば良いのに!

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 918 匿名さん

    川崎市に期待するだけムダ。
    地下鉄もどうせ出来ないし。

  51. 919 匿名さん

    地下鉄はできても使わないだろうからどうでもいいのだけど
    武蔵小杉は鉄道利便性に特化して欲しいね
    相鉄乗り入れに伴う横須賀線増発には淡い期待を抱いてる

  52. 920 匿名さん

    小杉って、もう、アウトレットなんですか?

  53. 921 匿名さん

    マンション価格はもうすぐアウトレット価格になるかも。

  54. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
グランドメゾン武蔵小杉の杜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸