階ごとの日当たりをシミュレートした資料があるんで、
マンションギャラリーで見せてもらったら?
フロントレジデンスもプラザレジデンスも10階くらいまで出来上がっているので
日当たりが気になる人は実際に見に行けばいいと思ふ。
夏と冬を比べれれば、夏の方がお日様が高いので、現地を見て検討する場合は、今が一番低層階の日当たりが良いと考えないとダメでしょうね >NO451さんのコメントのように、シュミレーションを見るとイメージできるかな?
タラ、レバを言ってもしょうがないけど、フロンレジデンスとシーズンの階数を低くして、中庭、プラザに出来るだけ日があたるようにデザインしてもらえれば良かったな。
↑何言ってるの?無駄なこと言ってっても仕方ないだろ。要望に合わなければ、別なところを検討すればいいだけだよ。我慢できれば買えばいい。
以前、見せてもらった日当たりの図によると、8階以上なら、季節、時間問題なく日が当たってました。
今度売り出す部分は、冬は昼過ぎには影に入るし、他も季節、時間によっては、陰ると思います。
だから、販売時期が分けられたんだと思いますが・・・
中庭は真上に太陽が来ない限り、日は当たらないので、植物が育つかどうかと思います。
プラザ8階の価格が、70㎡台が4600万くらい、60㎡台が4200万くらいだったと記憶しています。
時期的にオプションも付けられず、日も当たらないというマイナス点から考えると、その価格より安くなるはずですが・・・。
451さん
450です。そのシュミレーションはずいぶん前に見たことがあるんですが、本当かな?っと
だって、そんなに日当たり悪いなら、中庭に花植えるかな・・・と
値段の高い、上の階買わそうとしているんじゃないかな・・・って
フロントレジデンスも10階以上なら、海見えるっていうけど、これ空?海?って感じでしょ。
今住んでいるところは南側に11階建、北側は5階建て、でも中庭普通に日当たってるから
ここでネガるより、自分の目で現地を確かめたら?
妥協できない不満があるのなら、他を検討したらいいだけの話。
ところで、辻堂駅の一日平均乗車人数が5万人突破とのこと。
昨年より5千人増! アクティ、停車しないかな。
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
32 藤沢 102,054
71 平塚 59,757
83 茅ケ崎 54,465
91 辻堂 50,203
456
今の時期に日当たりの状況を現場で確認してなんになるの。夏至から間もないので良いに決まってるでしょう。
検討するなら、検討するなら一年で一番厳しい冬至の日ですよ。
まあ、ここは総合的設計で設計計画されているので、隣棟間隔も十分だし、一階も含めて問題ないと思いますよ。
また、中高層階においては、江の島がばっちし見られますよ。
>>まあ、ここは総合的設計で設計計画されているので、隣棟間隔も十分だし、一階も含めて問題ないと思いますよ
でも、MRの担当者が8階以上ぐらいじゃないと日当たりだめだって言ってましたよ。
シミュが信じられないってことだから、自分で見に行ったらって話で、今の時期に日当たりがいいのは分かった上での発言だと思いますよ。
日当たりが妥協できないのなら、冬至まで待って検討したらいいのではないでしょうか?
完売してるかもしれませんが。
今までは、8階以上じゃないと日が当たらないと言って売ってたと思うけど、これからは、8階以下でも日が当たらないことはない・・・って感じで営業は言うんだろうな。
デメリット出してたら、高く売れないもんね。
これから売り出す部屋で江ノ島が見える部屋はほとんどないと思うけど?
確かにこれから販売される部屋からは江ノ島は見えないでしょう。
ただ、お隣のテラスモール屋上駐車場(マンションだと7階くらいの高さ)からは「こんなに近く見えるのか」と感じるくらいの大きさで江ノ島が見えます。
建物が真南に向いていて、時刻は真昼、南棟の高さを45mとする。
冬至の太陽高度は30度
南棟との距離が50mとして北棟は15m(5階)まで日陰
南棟との距離が40mとして北棟は22m(7階)まで日陰
南棟との距離が30mとして北棟は28m(9階)まで日陰
8階以上でないと日当たり悪いとすると南北の距離は40mくらい。
夏至の太陽高度は75度
南棟との距離が40mなら南棟の高さが150m以上でないと北棟は日陰にならない。
南棟は45mなので中庭の1/3程度が日陰になる。
計算が間違っていたらごめんなさい。
ライオンズ一条レジデンス 一般図 p3-4の敷地背面図でみると距離は、40m程度と理解しておいて良いのではないでしょうか。
No463さんの計算によれば、冬至の頃は、7階あたりが境界線になりそうですね。
プラザ西側上階であればフロントと南ナイスの間に江の島が見えますが富士山はどの部屋からも見られません。
冬こそ日照が欲しいところなんで、北側の低い階はちょっと無しですね、、、
江の島が見えるというから現地いったら視力検査かと思いました。
江の島が拝みたかったら、もっと東にいかないとダメかな。
いやそんなことないはずですが。
テラスモールに行って実際に確かめて下さい。
書店にて極上中古住宅を探せ(ダイヤモンド社: http://www.diamond.co.jp/magazine/20249072812.html )を立ち読みしたら、騰落率が表になっており、辻堂は、CXの最初分譲が、-17%程度のデータが記載されていました。
件数は少ないと思いますが、CXのライオンの展望は、上昇していくでしょうか。
江ノ島が見たかったら海近の物件を買うべきです。
どのくらいの大きさと距離感で見たいかによるのではないですかね。
テラスモールやLuzから見れるのは事実だし、でもそれじゃ期待値と比べ遠っかったり、小さく見えるならNo470さんアドバイスのように海近物件になるだろうし。
日々の暮らしのなかで、重要とする項目が、「駅近で>大型ショッピングセンターがあっ>更に海が見える」という順序であれば、検討する物件に残りますしね。
リアルに湘南好きなら、江ノ電、湘南モノレール、小田急江ノ島線沿いをおすすめしますが。
家から勤務先までの通勤時間によって、リアル湘南を選び易い人と、難しい人といるんじゃないですかね、
東海道線なら駅数が少なく、スピードも出ているので、朝、辻堂から東京駅まで60分だけど藤沢や大船で乗り換えしたら、時間増えるし。
470
海近物件は高さの制限や目の前に高い防砂林、建物があり、逆に見えないですよ。この場所であれば、東側のテラスモールより高い住戸から江の島全体が見られますよ。裏のマンションからもきれいに見え、西側には烏帽子岩も見ることができますよ。
サーファー通りを海に向かって歩いて行くと絶景が見られます。
何、見えるっけ?
検討はしていませんが、本日パスポートのため辻堂界隈をうろつきました。
駅前でも公園もすぐ近くにあって、いいところですね。
特に映画は大船藤沢になくなってしまったので、辻堂は行く機会が
増えそうです。
駐車場がすごいという話なので今まで遠慮してましたが、結構もう
大丈夫というか、どこもそんなものくらい程度だと聞きました。
今のところも大変気に入ってますので移る気はありませんが、
今検討中の時期だったら考えたかな~
でも東京横浜からの距離、交通手段が1つとか、そのあたりはやはり
気になったかもしれません。
海は好きですが、間近は結構つらいのでこのあたり(東海道の北・・)
でいいです。
何か隣の茅ヶ崎は海か山かで結構もめているようですが、先日あった
茅ヶ崎出身の友達が「山側ならいらない」とキッパリ言ってましたから
結構根深いものがありそうです。
それより辻堂に以前住んでいた時、自分では藤沢に住んでいた気で
いたのに、あとで親に聞いたら茅ヶ崎だった・・の方がショックでした。
奥の大庭も茅ヶ崎から藤沢に移管されるはずだった・・という人も
いまだにいますし、東西対決?になるのでしょうか?
契約者掲示板が使えないのはどうしてなのかわかるかたいますか?
↑477はなにが言いたい?
プラザ低層階の抽選申込み前に次回抽選予定のシーズン低層階の値段はいくらくらいか聞いてみました。
日当たり悪くなるし安くなるのかと思っていたらプラザ低層階の値段からほとんど下がらないと言う話でした。
だとすると4,200万前後になるってことでしょうか。
強気ゆえの値段設定って感じの言い方でした。
まぁプラザを売るためのトークな気もしますが一応ご検討されてる方にご参考まで…。
プラザの低層階は電車の音がうるさい。シーズンの低層階は日当たり悪い。
どちらがいいか
住んじゃえばどこも同じだよ。安い方が、リスクは少ないよ。ここなら上層階と、リセール時そんなに差はないと思う。
この前もらったプラザのお値段表の情報です。
まだ確定ではないです。
702:4620
503:4480
305:3940
低層階で狭い部屋なら4000万ぐらいですね。
あとEタイプよりDタイプの方が若干安いみたいです。
何でだろう?
3階ぐらいだったら、陸橋歩く人から丸見えになるんじゃなかったっけ
フロントとシーズンの3階以上は既に完売しています。
藤沢、茅ヶ崎で悩むなら辻堂が最適だと思います。
実際どちらの街を歩いても生活には辻堂くらいの規模が良いと感じました。
ただ、このマンションができる以前の印象なので、現在はかなり変わってしまったことでしょう。
東海道線は一般の通勤、通学時間はかんべんしてほしいという込み具合ですね。
なんとかならないのでしょうか。
それを考えると始発に乗れる平塚まで離れてしまおうかとも思います。
価格も離れるほど下がるでしょうし。
辻堂始発というのができると良いのですが。
>490さん
辻堂が変貌したのは、関東特殊の土地と、そこから国道1号線までの一帯までで、そのエリアを出れば、以前と同じです。
南口も駅前にマンションが出来ましたが、商店などの整備などはあまりないので、少しテコ入れして欲しいくらい。
辻堂始発の電車があれば便利ですがムリじゃないかな?。
貨物線の有効活用で、乗車人数を分離させていく。平塚⇒茅ヶ崎⇒ホーム新設(辻堂)⇒藤沢⇒品川。
以降は、新木場あたりから浮上させ、京葉線乗入れて舞浜、海浜幕張へのアクセスを改善させるとかは、どうですか?
いずれにせよ従来の辻堂よりは、買い物も便利になったわけなので、藤沢、辻堂、茅ヶ崎、どれを選ぶかは,,その人次第。
すみません。
ライフタウンの茅ヶ崎市のところ、のことでした。
妙にぼかして書こうとしたので失礼しました。
やっぱりこのあたりが長い人は茅ヶ崎より藤沢の方がいいと
思っている感じがありますね。
辻堂の一住民の個人的な意見としては、こんなに便利になったので、もう十分という感じです。
ショッピング・病院・健康増進施設・コンビニ等10年前では考えられないくらい便利にしてもらいました。
南口駅前に、もう一棟マンションが出来ると言う情報がありますが、この辺で、いいです。
勝手言いました。
↑の意見に同意です。私も辻堂駅利用の住民ですが、この辺で勘弁してもらいたいですよね。これ以上人が増えないで欲しいです。ここのマンションが出来たら朝混むのかな〜
近隣住民ですが、駅の北側の開発はもっとすすめてほしいと思っています。
一方、南口は昔ながらの辻堂で☆
北口の再開発エリアはまだまだ発展の余地があると思いますので
どんどん快適、便利な辻堂になってほしいです。
テラモ、病院、フィットネスクラブ、コンビニ等はできました(できます)が、
日用品の買い物も駅前で完結できるような街作りを希望。
Luz裏のコープかながわは来春オープンですが、規模はどんなもんでしょうか。
羽鳥、赤松レベルだとがっかりなので、がんばってほしいです。
No495コメントされているように、CXエリアを核としてパンチを繰り出していかないと活性化がなくなり、活力が消えていきますよ。昼間人口を増やす仕掛を続けて、お金を落としてもらえれば街も潤う。昔の辻堂には、戻れないわけだし。
電車通勤の緩和策だって、増加すればJRさんも考えてくれるかもしれない。
CXの空の箱物は埋まるのかね?
・オザワ
・アイクロス
・開かずの3階