横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ一条レジデンス湘南C‐Xってどうですか? Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 辻堂神台
  7. 辻堂駅
  8. ライオンズ一条レジデンス湘南C‐Xってどうですか? Part 2
匿名さん [更新日時] 2013-08-13 08:10:50

ライオンズ一条レジデンス湘南C‐Xについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

part2です。引き続きよろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番2(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩1分
総戸数:307戸(住戸)、他に店舗1戸
間取:3LDK~4LDK
面積:65.01平米~83.00平米
売主:株式会社 大京

[スレ作成日時]2012-01-12 23:42:33

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X口コミ掲示板・評判

  1. 359 契約済みさん

    でも瑕疵にするのはちょっと難しそうですね。
    まあこれも冗談でしょうけど。

  2. 360 匿名

    シーズンが結構な倍率って、セールスから聞きましたが、全面西向きでも、富士山効果ですかね。
    「西日きつい」が「富士山きれい」になるのかな。

  3. 361 匿名さん

    朝がめちゃくちゃキレイでしょうね。
    東からの光を浴びた姿を観れるわけですから。
    夕方はそれほどではないかも。

  4. 362 匿名さん

    今日、久々にテラモに行ってみたが、相変わらず混み合ってました。
    それにしても周辺はコンビニだらけですね。

    テラモ(1F)…セブン
    ココカラ(1F)…セブン
    Ai-Cross湘南(1F)…ローソン
    Luz向かい…ローソン

    少し前に話題に出てましたが、
    ここのマンションの1Fのテナントもコンビニで決定なんでしょうか?

  5. 363 主婦さん

    久しぶりにマンションズを見て唯一良いなぁと感じたマンションなので掲示板を拝見させてもらいました。
    気になることがあり一つ質問させていただきます。
    我が家は耐震構造です。東日本大震災の強い横揺れでは結構揺れました。
    免震は横揺れをかなり軽減するそうですが、縦揺れはどうなんでしょう?
    首都圏で起きると言われている地震は震源が近いので縦揺れで来るのではないでしょか?
    最近夜中茨城であった地震が縦揺れでしたね。
    東北方面で起きている地震は神奈川では横揺れで感じますが、実家の東北で小さい余震や震度5強を体験した時は
    全く違う揺れを感じ、これが縦揺れの怖さかと思いました。
    実際実家付近も、3/11の地震より翌月の最大余震6強(震源が3/11より近かった)で建物の被害が多く出ています。
    これから買い替えなどもあるかもしれないので勉強しておきたいと思います。
    免震に詳しい方教えて下さい。

  6. 364 主婦さん

    363です。

    一般知識の掲示板とかの方が良かったですね。
    スルーしてください。

    それと茨城ではなく千葉でした。

  7. 365 契約済みさん

    そうかもしれません。
    免震を詳しい人が語りだすと、とんでもない長文になるでしょう。
    まあそれなりの効果はあるはずで、それに対して一世帯あたり数百万円のコストを払うかどうかでしょう。
    私はネットでそれなりの情報を仕入れた結果、払う決心をしました。

  8. 366 匿名

    先週末MR行ってきました。テナントはローソンでほぼ決定のようですよ。
    結婚を機に購入を検討していますが、私も彼も実家が辻堂駅から徒歩10分弱のところなので辻堂にそのまま住みたいとココを候補に考えています。

    子供が生まれるまでは共働きの予定なのでテラスモールのサミットが遅くまでやっているのはとってもありがたい!

    21時までなら湘南マルシェも成城石井もあるし。

    ま、東京まで通うには確かに遠いですね…。
    ただ、グリーン車は辻堂駅からならほぼ座れます。
    日によって藤沢で満席になることもありますが、大体大船までは満席にはなってないかな。
    戸塚だと私が通っている時間帯(am7時台)は座れてないです。横浜で1-2人降りるくらい。

    でも湘南新宿ラインのグリーン車は2本前くらいから並んでいるので辻堂でもギリギリなのかも。

    私は先述の理由で「辻堂に住む」ことを最優先事項として考えていますが、辻堂に拘りがなくて都心に通勤される方はちょっとしんどいかもですね。

  9. 367 匿名さん

    No.366さん
    結局何が言いたいのか・・・??
    3期の販売も終わって、残りは低層階や人気のない部屋のみなどでは?

    検討・候補って今更遅くはないのではないでしょうか?

    JR通勤情報ありがとうございます。

  10. 368 匿名

    中庭に面したプラザレジデンス棟の2~7階も、これから販売だったと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 369 匿名

    液状化の話が気になります。

  13. 370 匿名

    ↑ここは埋め立て地ですか?

  14. 371 匿名

    契約者スレッド読めば分かります。

  15. 372 匿名

    液状化そのものも気になりますが、契約者からの問い合わせへの対応の酷さの方が気になります。

    素人は相手にしない的な対応みたいですね…
    客をバカにしてるとしか思えない。

    何かあった時こそ本性が垣間見えるということでしょう。
    又聞き状態ではありますが、一気に不信感を高めました。

  16. 373 匿名さん

    また聞き状態で感情的になるのは、損ですよ。
    もしこのマンションが気に入って真剣に検討しているなら、ご自身で確認すべきです。

  17. 374 匿名

    藤沢市が発表した液状化危険度マップは最悪の事態が重なった場合を想定しているもので「液状化危険度が高い」地域が広く分布されているので、国道1号線より海側はごく一部の高台を除いて全て危険度が高いと表示されているものです。
    これは茅ヶ崎市平塚市さらには日本の海岸から一定範囲までの高台以外の地域全てに当てはまることだし、川沿いも同じことが言えるでしょう。
    これを避けるには高台か海岸までは相当距離を置いた川沿いを除く内陸部を選択するしかありません。
    所謂埋立地のリスクとは程度が異なるものと認識しているのですがいかがでしょうか。
    それより「後で何かあった時に聞いてないと言われないように、差し障りのない程度に個別にさらっと話をした実績を作っとこう」といった販売企業側の自己防衛(顧客軽視)の姿勢が感じられるのが気になります。
    客側は一生に何度もない選択をするために真剣です。
    販売企業側にも真摯に本気で向き合って欲しいものです。

  18. 375 匿名

    販売開始時に神奈川県がオープンにしていたマップでは、この周辺は液状化危険度の低い地域とされていると聞いています。
    今回の藤沢市の評価が神奈川県が発表していた評価とどの点が異なるのか、広範囲に広がった危険有り地域は等しく同じ危険度なのか、説明が欲しいと思います。

  19. 376 匿名

    >373
    どちらの立場の方?

    確認しないと言わない会社…
    ライオンズは国立や川崎でも重大トラブルおこしてる会社ですからね。
    液状化そのものより、会社としての姿勢に不安があります。

    そういえば、以前に国立や川崎の話題が出た時も「大丈夫」という主張をする人がいましたね…

  20. 377 ご近所さん

    西側ペデストリアンデッキより南面低層階(3階まで)が部屋の中まで丸見え、夜間もフリーですので、プライバシーの確保が大変ですよ。

  21. 378 匿名

    ペデからの目線は気になってましたが、見られるのは南向き低層でも東よりの部屋だけでは?

  22. 379 匿名さん

    なんか、液状化やら色々と問題が発覚し出してきて、売れ残り要因が高い物件になってきましたね…。

    期待していただけに残念。

  23. 380 周辺住民さん

    液状化に関しては、ここだけの話じゃなくて湘南エリア全域の話だから、個々の物件への影響はあまりないんじゃない?

  24. 381 匿名さん

    住民板より転載

    No.112 by 契約済みさん 2012-06-08 23:00:12

    地盤が良い悪いとの言葉だけでは客観性に欠けますよね。

    下記のホームページを見ますと、
    辻堂神台の隣のブロックの辻堂新町の地盤は表層1メートル辺りまでは緩い状態ですが、
    それより深くなるとN値上昇し、値も均質な状況です。
    このデーターをみますと、ここの地盤状態は安定していると考えられるのではないでしょうか。
    それとは対照的に本鵠沼のデータは・・・厳しいですね。

    辻堂神台も同様な地盤でしょうし、
    基礎工事を常識の範囲でやってあれば (N値50以上まで杭を打設してるとのことですので)
    このマンションは心配ないと思っています。
    というか思いたいです。

    参考
    http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/kanagawa/fujisaw...
    http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/kanagawa/fujisaw...

  25. 382 匿名さん

    http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/kanagawa/nakahar...
    ↑の情報ではなんだか武蔵小杉あたりの地盤はかなり軟弱ですね。
    結局、川沿い、海沿いはどこも危険ってことで。
    液状化が心配たっだら丘陵地で川から離れた場所、
    例えば田園都市線沿線等を選べとのことですかね。
    このマンションがどの程度液状化対策を行っているのか気になります。

  26. 383 匿名

    先に販売した他社物件が2社いずれも最終的に完売しているので、相対的に劣っているとはいえないこの物件がいつまでも売れ残っている状況は考えにくいかと思います。
    ただ、確かに条件が悪そうな部屋は当初考えていたより販売難航するかもしれないですね。
    状況によっては価格設定の見直しも検討いただきたいとは思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 384 契約済みさん

    エントランスの両サイドにシーサーみたいにライオンの置物をおいてくれるとうれしいな。頼みますよ大京さん。

  29. 385 キャリアウーマンさん

    正直言って、ハワイをうたい文句に販売されていますが、どうよく見てもつくりがお粗末すぎます。また周囲の環境と調和するどころか完全に浮き上がっています。福島のスパリゾートハワイアンズと同じ運命をたどるでしょう。

  30. 386 匿名さん

    スパリゾートハワイアンズと同じ運命をたどるって、どういう意味だ?
    かなりきわどい発言をしているから、真剣に説明しろよ。

  31. 387 匿名さん

    誤爆じゃない?
    多分、茅ヶ崎のライオンズと勘違いしている予感。

  32. 388 匿名さん

    勘違いだと思います。

    もう一度マンション名を確認してみた方が良いですね。

    ところで、4期の販売が始まっていますが、フロントレジデンスの販売はあるのでしょうか?

  33. 389 匿名さん

    茅ヶ崎だろうが辻堂だろうが、福島のスパリゾートハワイアンズと同じ運命と言うのは、その真意を問われると思いますよ。
    どんなキャリアを積んだウーマンさんか知りませんが、説明した方がいいのでは?

  34. 390 匿名

    茅ヶ崎と間違えてるね。
    茅ヶ崎のMRも見に行ったが、あまりにハワイアンを売りにしてるところが正直引いた。
    ここに住んだら、サーフィンかフラしなきゃダメだな・・・みたいな。
    マンションの話に限らず、湘南のハワイ化は何だかな。ハワイならなくても、いいところなのにさ。

    液状化問題で騒がれて、今後の販売は先延ばし?
    営業さんから連絡ないので、現状わからないけど、今はどこを、いくらで売りに出してるの?
    希望の部屋は、すでに売りに出されてたりして。

  35. 391 匿名

    たしかに冬は普通に寒いのにハワイアンな雰囲気醸し出されても逆に切なくなる。
    しかも十何年も先に年取ってから今のテンションで共用部が賑わってるのもうっとおしくなりそう。
    まぁ1~2年で色んな共用サービスは無くなるだろうけど、それはそれでマンションの魅力自体を自己否定するようで困る。

    スペックや立地からみても、茅ヶ崎のアイランズと比べられるのは心外ですね。

  36. 392 匿名さん

    キャリアWさん 茅ヶ崎のライオンズと間違えていますね。言わんとしていることは、テーマパーク的なものを売りにしているものは、常に新しい企画をしないと飽きられてしもまうと言うことですね。マンションでも同様で将来今の状態が維持されても私たちが年を取り高齢者の仲間入りをしたときについていけるかですよ。今は30代ですが70近くになった時のことを思うと私自身考えさせられます。

  37. 393 匿名さん

    数多くのテーマパークのようにマンションですから廃墟にはならないまでも、マンション名とかけ離れたものになりますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ新横浜
  39. 394 匿名

    >385さん、
     後続の方がコメントされているように勘違いされていますね、
     こちらの物件で、いつからハワイをイメージ??してたかな~と辻堂駅を今朝も見ましたけど...やっぱり違う。 

  40. 395 匿名さん

    385さんは地方の方ですか?

    辻堂と茅ヶ崎じゃ全然違うんですけど…

    立地や仕様も価格も…

    黙ってしまいましたね。

  41. 396 匿名さん

    そもそも385は、どんな意図を持って「福島のスパリゾートハワイアンズと同じ運命」と言ったのかが問題。
    福島のハワイアンズの運命って、何だ?

    説明できなきゃ、自己削除を申し出るべきだ。

  42. 397 匿名

    自称キャリアウーマン。
    読解力も無く、誤爆w

    そして、責任も取らずに無視?

  43. 398 匿名さん

    今、福島の人たちは、復興に向けて懸命の努力を重ねています。
    その人たちの運命を軽々しく、一地方都市のマンションと同じ、とどうして言えるのでしょうか?

    385さん、まだ読んでいるでしょう?
    キャリアウーマンを名乗るくらいなら、最低限の説明責任を果たしませんか?

  44. 399 匿名

    匿名のフリーのスレッドで説明責任も何も無いもんでしょ?
    無視しときゃいいのに、いちいちムキになって必死に噛みついて…ずいぶんとこの物件に思い入れがある人がいるもんだ。
    契約者かな?

  45. 400 匿名さん

    無視するのではなく、流すときは流したら。疲れちゃうよ。

  46. 401 匿名さん

    どこがハワイ風?
    って思ったら、単純に同じデベの茅ケ崎の物件と間違えているんですね。中庭がハワイ風になったのかと

  47. 402 匿名さん

    で、湘南は冬は寒いんですか?
    老後、海の近くに住みたくてここ検討しているんですが・・・
    本当の海近は塩害なんかで掃除大変そうだし、買い物不便だから、利便性と散歩で海岸に行くってこと考えたqら、ここ最高かなっと

    冬寒いのか・・・






  48. 403 匿名さん

    402さんは、沖縄あたりに住んだ方がよろしいようですね・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 404 匿名さん

    相鉄いずみ野線が湘南台から慶応大藤沢キャンパスまで延伸決定な雰囲気だね。
    http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p486836.html
    辻堂-ライフタウン-湘南台の(仮称)新南北線の検討が復活したらいいのに。

  51. 405 匿名さん

    冬はやっぱり寒いですよ!

    海近…暖かい…は

    実際違います。

  52. 406 匿名

    どこと比較して、寒いかということでは、同じ神奈川県でも例えば20km程内側に入ったところと比較すると、実感では、冬は辻堂の方が気温が高い(常夏ではありません)。反対に夏は暑く特に風の少ない夜はクーラーがないと辛い。(我慢すれば寝れます)

    海は、絵図ら的には良いし、駅のホームで風に乗って潮の匂いがする時は、気持ちも良いけど、実際は、色は黒めだしね、
    ただ自転車や徒歩で気楽に海を見に行ける距離だし、通勤、通学、買い物は駅近が良いと考える方は、検討できる物件でしょう。

  53. 407 匿名さん

    おいおい、396さん、何様のつもりか知らないけれど偉そうに言うものではないですよ。文面を見てひとそれぞれが感じ判断すればよいことですよ。私は管理組合の役員をしていますが、この手の人が一番困ります。ちなみに投稿者は茅ヶ崎を見ていてここはみてないですよ。

  54. 408 匿名さん

    385さんは逃げちゃったようだし、396もこれ以上突っ込む気もないようだから、ほじくり返さなくてもいいんじゃないですか?
    茅ヶ崎との勘違いもみんなわかっているようだし。
    管理組合の役員さんなら、空気読まないと。
    検討に戻りましょうよ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸