東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう48(四十八) 【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう48(四十八) 【人気エリア】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-12 22:40:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192714/

[スレ作成日時]2012-01-11 19:41:14

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう48(四十八) 【人気エリア】

  1. 354 匿名さん 2012/01/27 12:31:46

    石原都知事は地震直後に言ってたんだよね。
    豊洲で震度の大きい地震が来たら液状化するのは当然。だからといって移転が白紙になるといったことはない」

    石原さんは豊洲に住んでないから他人事だよ。

  2. 357 匿名さん 2012/01/28 05:41:15

    対策すれば良いってことでしょ。
    築地の立地が安全ってわけでもないし、立地よりも建物の老朽化とか火元になったり周囲からの類焼とかの方が影響は大きい。

  3. 358 匿名 2012/01/29 03:36:49

    石原慎太郎さんは田園調布市1丁目44番地に住んでるが公人として紹介済み。
    元々神戸出身なのだが昔から居たかの様に住んでますね。
    田園調布は関東大震災で被害が少なかったので評価されており社長さんがたくさん住むのでも有名な市ですね。
    帝都から東京都になった際に23区では首都として弱いと再編成で追加となったのが23区から西側なのだから当時の人も東京都の西側の方が地盤が固いのは分かっていた。

  4. 360 匿名 2012/01/29 03:54:34

    東京湾の北部で地震が発生する可能性があると都知事は発言したし、東京都のホームページには東京湾北部型地震が起きた場合の推定データが記載されている。
    避難訓練も東京湾北部型地震を想定している。
    かなり可能性が高いと思われているものの一つです。

  5. 361 匿名さん 2012/01/29 03:57:43

    >>360さん
    いろいろな地震が想定されている中で一番被害が大きいから取り上げられているだけですよ。
    今の地震学ではどこで起こるかも、その確率もさっぱり分からないのが現状です。

  6. 362 匿名さん 2012/01/29 04:04:33

    肝心の帰宅難民問題と業火ベルト地帯問題を真剣に取り上げないところがお役所仕事だけどね。真面目に考えるのが怖いのだろうけど、原発問題と根っこは同じだね。

  7. 363 匿名さん 2012/01/29 04:05:16

    >いろいろな地震が想定されている中で一番被害が大きいから取り上げられているだけですよ。



    湾岸選ばない理由はそれで充分だろ。

  8. 364 匿名さん 2012/01/29 04:07:27

    23区の場合は、内陸部より湾岸部の方が安全ですよ。

  9. 365 匿名さん 2012/01/29 04:09:04

    理由説明してみw いちおう訊いてやるw

  10. 366 匿名さん 2012/01/29 04:10:27

    業火ベルト地帯問題に決まっているじゃない。

  11. 367 匿名さん 2012/01/29 04:13:09

    火災旋風のシミュレーションとか渋滞した自動車に火がついて燃え広がるシミュレーションとかもっと真面目にやれと言いたいね。

  12. 368 匿名さん 2012/01/29 04:13:11

    環七包囲されて埋立地に救援物資はどこから来るの?
    長期間海上封鎖だよ?

    ヘリでとか言うのか?

  13. 369 匿名さん 2012/01/29 04:15:09

    >>368
    長期間海上封鎖?
    ありえない前提を置くなよ(笑)

  14. 370 匿名さん 2012/01/29 04:20:07

    業火ベルト地帯って湾岸関係ないが。
    どこの話?
    地震の火災シュミレーションちゃんと見ろよ。

  15. 371 匿名さん 2012/01/29 04:27:00

    環状6号線、7号線をはじめ木造密集市街地が広域的に連担している地域などを中心に、火災が同時多発し、大規模な延焼に至ることも想定されることから、 65万棟の家屋が焼失。またそうした地域では、消火活動が著しく支障を受け、被害が拡大することも想定され、火災による死者は6200人に上る。
    つまり、木造家屋が密集する市街地では消火活動が思うにまかせず火の海となり、65万棟が焼失、逃げ遅れる人が多数発生すると予測しているのだ。それにしては、建物全壊の数字と合わせ、犠牲者数が少ないように思える。

  16. 372 匿名さん 2012/01/29 04:31:24

    どうすれば海上封鎖が出来るんだろう???

  17. 374 匿名さん 2012/01/29 04:40:48

    東京湾の形状、入り口が狭く奥が広い。
    そして広大な総面積を考えれば、
    航行の危険性は増すものの、海上封鎖と言う事態にはならないでしょう。

    そもそも三浦半島と富津岬にガードされているので、それより奥は津波被害も大したことにはならないから、浮遊物も大した量にはならない。

    たぶん週刊誌が面白おかしく取り上げたのだろう。

  18. 375 匿名 2012/01/29 07:13:39

    仮にですが、東京湾北部が震源となれば東京湾には行き場のないエネルギーが起き津波となって河川を逆流する事になります。
    東北のリアス式海岸の大型版です。
    だから最悪のシナリオなんですよね

  19. 376 匿名さん 2012/01/29 07:23:26

    都知事が地震後の記者会見で言ってましたね。
    河川の逆流の怖さを。つまり河口付近よりももっと上流での津波。

  20. 377 匿名 2012/01/29 07:27:32

    374
    いや、大学の研究者がTVではっきり
    東京湾沿岸を襲う津波の脅威を訴えてたよ。
    湾岸の防潮堤が地震で機能しなくなったり
    長周期振動で石油タンクが炎上する危険性もあるとさ。
    実際、横浜市は対策の検討を始めたしね。

  21. 378 匿名 2012/01/29 07:28:27

    住宅密集地区も怖いが、湾岸も怖い

  22. 379 匿名さん 2012/01/29 07:29:41

    こわいこわい
    饅頭こわい

  23. 380 匿名さん 2012/01/29 07:55:03

    >仮にですが、東京湾北部が震源となれば東京湾には行き場のないエネルギーが起き津波となって河川を逆流する事になります。
    残念だけど、東京湾内側の震源では大した津波にはならんよ。
    そんなに海水無いからさ...
    行き場のないエネルギー?? 普通に地盤伝わって拡散するのが地震だから忘れないでね。

  24. 381 匿名 2012/01/29 08:47:37

    うん、むしろ震央の直上が湾岸だ
    ってのが恐ろしい。

  25. 383 匿名さん 2012/01/29 09:52:09

    それは設定であり、仮にの話。

    4年以内っていう地震も、首都圏を含む南関東が震源地の予想。

  26. 385 匿名さん 2012/01/29 17:40:53

    阪神大震災の時は内陸部が震源地で大火災。
    東日本大震災の時は沖合いが震源地で津波被害。

    東京の場合、新宿、渋谷、六本木、青山、表参道、永田町、等々、主要な街は全て湾岸から10km内です。

    例え震源地が東京湾内だとしても、地形的に可能性低い津波被害より大火災の心配の方が可能性が高いと思います。

  27. 386 匿名さん 2012/01/30 02:58:11

    「コッチ側」から「アッチ側」(都心)の夜景を見るとなんとなく「離れ」に住んでる感は否めない。

    「アッチ側」には新宿あり、上野あり、東京駅あり、山手あり、渋谷・赤坂・麻布・・・etc。

    「コッチ側」にもたしかにイオンやららぽーとなどはあるけれど・・・。

    なんでだろう。何か「アッチ側」との距離感が・・・。

  28. 387 匿名さん 2012/01/30 02:59:50

    アッチ側の空は
    夜も煌々とネオンに照らされて
    その下で息づく人達がいるから

  29. 388 匿名さん 2012/01/30 03:09:15

    アッチ側からはコッチ側を見渡せない。
    満足感がある。

  30. 389 匿名さん 2012/01/30 03:17:21

    21世紀の大型団地のイメージ

  31. 390 マンション住民さん 2012/01/30 03:57:35

    未来的ってことですよね⁈

  32. 392 匿名さん 2012/01/30 05:28:09

    >21世紀の大型団地のイメージ
    素敵な感性をお持ちですね。
    このスレのタワマンに住むのがスタンダード。

  33. 394 匿名 2012/01/30 07:03:26

    海側からの救援物資が届けば
    孤立するのはアッチだが

  34. 395 匿名さん 2012/01/30 07:43:03

    >>393
    コッチが孤立するためには、橋何個が全滅する必要あり??
    東京ゲートブリッジも含めて数えてください。
    ちなみに地下トンネルもあります。

  35. 397 匿名さん 2012/01/30 08:03:28

    前にも書いたけど、
    豊洲さん目の前の晴海通りは、非常時に戦車が通る強度になってます。

  36. 398 匿名さん 2012/01/30 08:06:37

    >少なくとも、豊洲の孤立はそう難しくない。
    豊洲への橋が、9橋もあるとは知らないんだろうなぁ。

  37. 399 匿名さん 2012/01/30 08:11:57

    よっぽど豊洲に妬みがあるんだろ~な
    人気あるエリアの宿命か

  38. 400 匿名 2012/01/30 08:46:51

    妬まれるでしょう。この時代に30代前後で5000万以上払えるんだから。
    豊洲に限らず、湾岸地区の特徴ですが、一気に子連れだらけになりました。
    こんな時代に学校新設ラッシュだし。

  39. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸