東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう48(四十八) 【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう48(四十八) 【人気エリア】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-12 22:40:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192714/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2012-01-11 19:41:14

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう48(四十八) 【人気エリア】

  1. 1 匿名 2012/01/11 22:24:40

    辰巳の開発は、資産価値に繋がると思いますか?

  2. 5 匿名 2012/01/12 10:05:21

    2さん
    でも、団地の住民は変わりませんよね??
    他所から客が集まるような大きいショッピングモールが出来るなんてこともないだろうし…。

  3. 7 匿名 2012/01/12 22:29:50

    6さん
    そうですね。

    10年後、20年後。

    豊洲、東雲、有明、辰巳の4つのうち、一番資産価値が高いのはどこだと思いますか?

    私は東雲が意外と健闘するのではと思います。キャナルコート、イオンは魅力的。年数が経っても変わらず生活しやすいでしょう。キャナルコートが気に入って、他所に行けない方が多いと聞きます。賃貸の方が引っ越すとしたら周りのタワーでしょう。ということで、周りのタワーの需要は変わらず続くと予想します。

  4. 8 匿名さん 2012/01/12 23:40:53

    7さん
    同感。この規模で整備され、住宅街としての街並みは他に類はありません。
    希少とも言えます。

  5. 10 匿名 2012/01/13 02:11:56

    子持ちはもちろん引退しても、各種豊富なクリニックとイオンがすぐそばにあるのは助かるからね。キャナルコート巡回バスで、橋渡らなくても豊洲から電車乗れるし。

  6. 11 匿名さん 2012/01/13 02:31:43

    内科、歯科、小児科ならマンション下や近隣にあるところも多いですが、整形外科、耳鼻科、整骨院、皮膚科、眼科までキャナルコートやイオンの中で受診できますからね。ちなみにコート内の美容院も便利です。豊洲や有明のお客さんも多いそうです。

  7. 15 匿名さん 2012/01/13 04:46:48

    今年は地震が来ませんように

  8. 17 匿名さん 2012/01/13 13:45:51

    有明の再開発が進むと、豊洲-有明間の東雲は便利かも。
    今は東雲イオン-木場ヨーカドー間の豊洲が便利かな。

  9. 18 匿名さん 2012/01/13 15:31:03

    >>11
    各種クリニックが近所にあって選び放題なのは東京23区の普通の街では当たり前の話。
    もともと倉庫街だった埋立地ではすごいことなのかもしれないが。

  10. 19 匿名 2012/01/13 21:55:07

    当たり前でもないよ。結構無いもんだよ。

  11. 21 匿名 2012/01/14 00:02:08

    キャナルコートはお稽古&クリニックストリートって感じ。全部が車通りの心配なしで、徒歩5分以内に全部そろってるから。都心部のオフィスビル内とかならクリニックフロアあるけどね。

  12. 22 匿名さん 2012/01/14 00:58:24

    キャナルコートは街並みも別格になったからなぁ。

  13. 23 匿名さん 2012/01/14 00:59:58

    まぁ日本の代表的建築家のデザイナーズタウンですから。

  14. 24 匿名 2012/01/14 02:11:23

    プラウドは“買い”ですね。

  15. 26 匿名さん 2012/01/14 04:45:21

    アヴァンセリアン豊洲でウエディング

    驚いたのが、【フレンチ】か【和風フレンチ(ジャポネ】かゲストが当日選べるのです。
    すごく嬉しいですよね!私は【ジャポネ】を選んでみました!

    まずは前菜。【特選素材の祝い盛り 大粒いくら うに フォアグラ 銘柄鳥をそれぞれのお味で】
    続いて。。【海の幸のお吸い物 帆立 蛤 海老 魚介類たっぷりの椀物】ほっこり温まり、素材の旨味がそのまま!!
    【伊勢海老の黄金焼き ほど良い葱味噌風味の和風グラタン】伊勢海老ラヴ♡な私にとっては嬉しい!
    お口直しはゆず風味のグラニテ!
    メインは、【源泉国産牛フィレ肉の網焼き】岩塩・抹茶塩・おろしぽん酢で頂くのですが、どれも美味!ボリュームもちょうど良かったです。

    お待ちかねのデザートは・・ビュッフェスタイルでした!チョコファウンテンもありました!

    お料理でもゲストへのおもてなし感が表れていました。【アヴァンセリアン豊洲http://www.avancer-lien.jp/

  16. 27 匿名さん 2012/01/14 04:48:14

    アニヴェルセル豊洲

    1. アニヴェルセル豊洲
  17. 34 匿名さん 2012/01/14 15:50:46

    キャナルコートのデザイナー達のコンセプトでは、S字アベニューは
    オシャレなカフェやレストラン、ショップが集まって賑やかな通りになる予定だったんですが・・・。

  18. 48 匿名さん 2012/01/15 07:10:24

    坪200万そこそこの地域が何言ってんだか。
    本当は区の名前もナンバーも嫌だけど、予算を考えるとこの辺しか検討できなかったってだけでしょ(笑)

  19. 50 匿名さん 2012/01/15 07:15:48

    >坪200万そこそこの地域が何言ってんだか。
    いろいろ考えさせられるなぁ。
    坪200万そこそこっていったら、全国レベルでは十二分に高い地域だと思う。
    そして、なぜに坪単価で見下すような発想になるのか理解できん。
    高ければ良いってものじゃないし、物件によっても格差大きいし....なぜ48さんのような発言が出てくるのかいろいろ考えさせられる。

  20. 54 匿名さん 2012/01/15 07:33:35

    >高ければ良いってものじゃないし、物件によっても格差大きいし....なぜ48さんのような発言が出てくるのかいろいろ考えさせられる。

    坪単価は偏差値みたいなものだと考えれば分かり易いですよ。
    港、千代田、文京、渋谷、目黒を検討する人は江東は検討しません。
    逆に江東を検討している人もそれらは検討対象外なはずです。

    それに「マンションは立地で選べ」がマンション選びの鉄則です。
    建物や設備はいずれ老朽化、陳腐化する。
    なお、豊洲のタワーマンションは坪単価なりのスペックです。
    それほど高いものではありません。

  21. 55 50 2012/01/15 07:53:44

    >坪単価は偏差値みたいなものだと考えれば分かり易いですよ。
    なるほど、
    入学して何を学び、どう生かしたか?ではなく、入学時の偏差値という数字を気にするってことですね。
    私は大学受験の際、あまり偏差値を気にせず、自分の学びたい分野の設備や通学環境を重視したので、さっぱりわからない価値観です。
    住居に対しても、坪単価というのは一切考慮しませんでした。
    単純に、自分の住みたい地域、自分の求める仕様や条件の物件を選びましたね。

    >港、千代田、文京、渋谷、目黒を検討する人は江東は検討しません。
    これも理解できません。
    私の勤務先(というか自分が経営するオフィス)は港区なので、歩いて通勤するつもりならその付近を選んだでしょうが、それよりもプライベートの時間を有意義に過ごせるこのスレの地域に決めました。
    結果的に江東区であり足立ナンバーのエリアでしたが、なんら引け目感じません。

  22. 61 購入検討中さん 2012/01/15 12:59:52

    今日のNHKスペシャル、今後10年の東京湾、放射能分布図。絶句

  23. 65 匿名さん 2012/01/15 17:12:10

    私の場合、勤務地は渋谷区で決して近い訳では有りませんが、それほど苦になる距離でも有りませんし、たまたま家族の求める条件が揃っているので、この辺を検討しています。
    不動産業者の方が多いのか、大半の方が売るためでは無く住むために検討されていると思いますので、他のエリアとの坪単価の比較は余り意味は無いと思います。

  24. 73 匿名 2012/01/16 10:56:09

    東雲にして正解だったな。

    東雲、辰巳、豊洲
    どの駅もそれぞれほどよい距離。

    開けた景色が最高。
    (今まで足立寄りの住まいが多かったので)

    海があり、緑もある。

    イオン・ららぽーと。
    買い物に困らない。
    物価も高くない。


    地震や液状化は確かに心配。
    だけど、それを超える“魅力”がある。

    魅力>心配  だと思えた。

    だから東雲にした。
    東雲にしてよかった。


    結局……

    「幸せを決めるのは自分」ってことだね。

  25. 74 匿名 2012/01/16 12:12:16

    >73

    なるほど!そういう理屈なら納得…

    ポジもネガも関係無く、本人にとって魅力があるかどうか。

    たとえば麻布や高輪や青山とかみたいに一等地だと

    高額賃料がネックで借り手が付かない事もあり、利益を生まない事もあり

    そういう視点から見ると、安価で庶民的で暮らしやすい地域だと

    借り手が付く!つまり利益を生む!!つまり資産価値な訳だね!

  26. 75 匿名さん 2012/01/16 13:09:32

    ナンバープレートが気になるなら好きな地域に住めば良いのでは。
    気にならないなら選択肢が広がるだけだし。

  27. 81 匿名さん 2012/01/17 00:51:10

    液状化って市場予定地の更地だから。
    しかも築地市場と違って更地なので対策ができる。

    対策の内容はここ参照。

    液状化対策
    http://d.hatena.ne.jp/ottyanko/20110321/1300708711

    汚染除去
    http://d.hatena.ne.jp/ottyanko/20100722/1279814813
    http://d.hatena.ne.jp/ottyanko/20100817/1282048357

  28. 83 匿名 2012/01/17 01:10:05

    でもyoutubeでみたけど
    駅近くのバス停あたりも
    液状化してたよね。

  29. 84 宅建主任者 2012/01/17 01:15:31

    因みに液状化は「心理的瑕疵」にあたるから
    不動産業者が隠すと、事実不告知で処罰されます。

  30. 85 良く通りすがる素人さん 2012/01/17 01:41:47

    ◆精神的瑕疵有物件(心理的瑕疵有物件)とは?

    不動産取引での精神的瑕疵物件(心理的瑕疵物件)つまり土地建物での事件物件を意味し、下記ののようなものがあります。
    ・自殺、殺人等の事件沙汰
    ・火災、水災等
    ・近隣の指定暴力団事務所等
    ・神社、社、お墓、地蔵等の宗教系跡地
    ・井戸
    ・その他嫌悪施設(ゴミ焼却場、葬儀場、宗教団体等)

    瑕疵担保責任については民法570条と宅地建物取引業法40条(宅建業法41条)で制定されていますが、精神的瑕疵物件(心理的瑕疵物件)は具体性に乏しい場合が多く、受ける側の価値観・宗教観等により非常に大きく変動する内容となります。
    しかしながら宅地建物取引業者には告知義務があり、一般的には物件評価に大きな影響をもたらす場合が多いのが実情となります。
    ----
    とのこと。
    ちょっと気になったのは、液状化ではなく、昨年の地震の物件そのものの被害とかは???

  31. 86 匿名 2012/01/17 02:21:49

    だけど、
    同じマンションの別な部屋の事件沙汰、
    まで中古は一々告知してるの?
    「此のマンションでは過去に○件の…」なんて。

  32. 89 匿名さん 2012/01/17 03:17:36

    >83
    何駅のバス停?
    局地的に液状化したわけで、言わばホットスポットな気がするけど。
    関東の至る所で液状化が起きたわけだし、挙げたらキリがないでしょ。

  33. 90 匿名さん 2012/01/17 03:23:51

    内陸で液状化が起きたのに、マスコミ報道されなかった場所もあるからね。
    知人の住む山手線西側の街の公園、明らかにスポットで砂が吹き出ていたのに
    誰かが跡形なく掃除して終わり。

  34. 91 匿名さん 2012/01/17 03:54:01

    高層マンションもマスコミの標的ですね、震災の時は大変という報道ばかりですが、
    実際に住んでいるひとはほとんど問題なかったので、マスコミは湾岸の話をすると
    視聴率とれると思ってるみたいです。

  35. 92 匿名さん 2012/01/17 04:10:52

    内陸から集まった放射能がは、河口の泥に蓄積されていく。
    東京湾は、今後長い期間にわたってこの状態が続くそうです。

  36. 98 匿名さん 2012/01/17 12:23:24

    景気も回復してきてるし、インフレも消費税アップもすぐそこだし、そりゃ焦るよ。

  37. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸