このマンションのメリットはひとつしかないように思います。
駅に近い。
それしかないでしょう。
本田小学校も花乃井中学もこの規模(約750世帯)のマンションから子供が入るには無理があるくらい、
今でギリギリな学校です。
グランドも小さいし。
花乃井なんかは今でさえ運動会すらできないサイズ。
スポーツ系部活動も思いっきりできないでしょう。
そして、スーパーがライフしかない現状。
土地ももうないので大きいスーパーはまず出来ない。
周りはコンビニだらけです。
日生ではなく商業施設に売ればまだ良かったのに。
全く魅力のないただのマンションになってしまい、本当に残念です。
日生移転後にスーパー出来ればと願ってます
ちょっと遠いですが、ドーム前にイオンが出来ますね
ジオ新町と阿波座ライズタワーズで悩んでいます
住宅ローンのことを考えると、少しでも安い方がいいのですが。。。
確かに日生の跡地にスーパーできたらいいですね。でもイオンまで自転車で行けるので楽しみです。私もジオとライズタワーズは見に行きましたが、どちらも良いマンションだと思います。でもやっぱりマンションに住むなら駅前が良いし、あの立地であの価格ので魅力は捨てきれないのでライズタワーズに決めようと思ってます。ご近所さんになれたらいいですね。
日生の跡地の開発なんていつになることやら。
それより、マンション北側に日生移転ではなく、
スーパー誘致してくれるほうが断然良いですよ。
マンションの横に病院あってもメリット感じ
ないですもん。
日生病院の移転は決定ですよ。
大阪府のサイトにも書かれています。
http://www.pref.osaka.jp/kanzai/enokojima/process/index.html
現在の日生の跡地ですが、開発なんていうと大げさに感じますが、
大規模マンション建設の人口増加で商機もありますし、
スーパーくらいならすぐ進出してくる気はしますけどどうでしょうかね。
まあ自転車があれば、イオンはもちろんコーヨー、関西スーパーなども
10分~15分程度で行けますし、買い物はなんとでもなりそう。
(実際今近所に住んでますが、特に不便を感じることはないです)
うちとしては職場も、よく遊びにいく心斎橋やうつぼ公園付近も近いし、なにより駅前ということで立地としては魅力的です。
ジオも周辺が静かでよさそうだけど、あんまり特徴がないマンションだから決め手に欠けるなあ。。
価格はジオより安いですよ。
サンクタスの値段は知りませんが、場所が良いので、おそらく高いと思いますよ。
阿波座ライズタワーズのタワーは2016年の完成予定で、値段はまだ出てないです。
今建設中なのは、タワーではなく、20階までの方です。
私も駅前というのが一番の魅力なので、ライズタワーズに決めようかと思っています。
イオンもうすぐ出来、ライズタワーズからも自転車圏内ですね!
イオンは日常使いにはちょっと遠いですね。
日生跡地にスーパーをとかおっしゃる人もいるようですが、
仮に出来るとしても移転してから解体してたら5年以上先の
話ですよね?そもそも出来るかどうかも根拠ないですし。
マンション北側更地にスーパーとかレストランとか商業施設を
当初計画とおり作ってくれたら良いだけなのにね。
開発する人はマンション住人の気持ちになってくれてるのかな。
残念ながら、北側にスーパーは出来ません。日生病院が移転してきます。
買い物はライフになりますね。
もうすぐ20階の方のマンションが完成しタワーが出来、ここはずっと工事することになります。
このマンションってええやん!なのでしょうか???
確かにここはずーっと工事が続きますね。
タワーが出来たあとに日生の工事が始まるので軽く見積もっても5〜6年はずーっと工事でしょうね。
日生跡地にスーパーができなければ、この辺にはもう土地がないので、日常使いスーパーはライフただ一軒。今でも小さいスーパーなのに。
ライフはあと2軒あっても徒歩では遠いし。
近くにドラッグストアさえない地域。
居酒屋はあるけれどファミレスもファーストフードもない。
便利なようで住みにくい。これ以上人口増えてもなぁ〜って感じです。
しかも本田小も花乃井中ももう受け入れできないような状況。
地元民としてはホントに困った物件です。
上の方は、阿波座ライズタワーのライバル不動産の方ですか?
確かに近所のライフは小さいけど、特に不便さは感じません。
本田小学校、花乃井中学校も受け入れ出来ないって?誰が言ったんですか?
地元民が、困った物件なんて聞いた事も無いですよ。
こんな掲示板で悪口、評判落とすために、嘘はアカン!
同じく阿波座ライズタワーズを困った物件とは思ったことはありません。
商業施設ではなく病院が移転されるのは残念ですが、阿波座駅前が変わればいいなぁと思ってます。
小学校も選択制になれば、問題ないと思います。
早く完売すればいいなと思うのですが、タワーもあるので、完売しそうにないのが
心配です。
先週末マンションギャラリーに行ってきました。
現状の埋まり具合は、花付と商談中含めざっと数えて7割ほどでした。
G・Hタイプ(端っこの1LDK、2LDK)はほぼすべて売れているみたいですね。
ギャラリー内も結構たくさんお客さんが来ていました。
引渡しまであと7ヶ月ほど。完売してくれたらいいのですが。
何回も言いますが、残念に思ってる地元民はかなりいません。
商業施設が立つと噂ではありましたが、それを知っている、または信じていた地元民は少なかったので、がっかりしようがありません。
本田小学校、花乃井中学校とも、受け入れ出来ない理由がよくわかりません?、人数が多い?設備が無い?
昔は今以上の人数でしたし、私自身もobで、両方のpta会長とも知り合いですが、受け入れ出来ないなんて聞いた事ありません何を根拠に言ってるんですか?
子供を行かすには素晴らしい学校です。
まぁ困った物件とは思いませんが
私も残念に思ってる地元民です
初期の計画は間違いなく商業施設でしたが、変更され病院になるようです。マンションと病院だけなら地元民には何のメリットもありませんから
小中学校に関しては受け入れ出来ないって誰かが言っているのではなく、物理的に教室が足りないので何とかしなければなりません
値段が安いから...という書き込みを時々眼にしますが、床暖房なし、食洗機なし、ミストカワックなし、ディスポーザなし、の仕様でほんとに安いのでしょうか?
今売り出し中の市内マンション多数MR歩きしましたが余程事情が無い限り上記の装備は標準装備されています
オール電化だから、と言うことはありますがオール電化だからさらにまずい、二重にまずいと考えてしまいます
駅近物件なのでそこそこ条件が揃えば素晴らしいマンションになると思われますが今の現状では残念に思います
また、近くにスーパーライフが有るので便利、と言う書き込みもお見受けしますが、近いですか?
十分遠いと思いますし、あの大きな道路を買い物袋提げて信号待ちをする姿を想像しただけで??? となります。
駅に近いだけしか魅力の無いマンションだと思うのですが、間違っていますか?
食洗機とディスポーザーは標準でついていますよ。
床暖房はついていませんが、エアコンは標準装備なので、もともと床暖房いらない派のうちには合っています。
浴室も確か浴室乾燥・暖房は普通についていたような。ミストカワックはそもそもガス温水式浴室暖房乾燥機なので、オール電化マンションについていないのは当然ですね。
他に魅力があるマンションがたくさんあるとおっしゃるなら、こちらは検討から外せばよいだけでは?
食洗機とディスポーザの件は失礼致しました、公式サイトの快適装備に載っていないので無い物と思いました
>他に魅力があるマンションがたくさんあるとおっしゃるなら
何処にもそのようには書いておりません。むしろ公平な眼で冷ややかに拝見しております
この物件に関しては、条件が整えば素晴らしいが今の時点では「駅が近いという以外に魅力を見出せない」と書いております
その上で皆さんの意見を伺いたいと思いました。
業者さんでは?
どちらにせよ、けなし方が極端ですよ。
意図的にでも、けなすなら適当な事
書かないで、ちゃんと調べないと。
そんなマンションあるのかと思って
調べてみましたが。
この方のお話を鵜呑みにする人も
いるんでしょうね。
良いマンションだと思いますよ、
設備も値段も。
別に場所も悪くないと思います!
でもイベントの日に現地を通りましたが、いつも閑散としてますよね。他業者の方がけなすほど注目されてる物件とは思わないです。新なにわ筋より西へ引越す勇気もなく検討を断念しました。
都市開発的にはどうかわかりませんが、一個のマンションとしてはわりとよいマンションだと思います。本町から一駅の駅近は確固たる魅力だし、阿波座はなんやかんやでどこにいくも便利です。靱公園も徒歩圏内ですしね。
タワーの二階にできる商業施設に期待します。
電波塔が目の前にあるし、オール電化で、後のタワーの方が本番?みたいな感じなんでやめました。
モデルルームで土日5時間くらい説明受けましたが貸し切り状態でした。花丸だけはボードにたくさんついてましたが。
たしかに駅に近いだけでまわりに魅力はあまりなかったですね。
タワーの2階に商業施設というのはどんなのが出来るのですか?
商業施設を作ったというアリバイ作りみたいなショボイのになる気も・・
広告費かけるよりもっと真剣にまちの魅力向上に注力しないとこのまま人気でないかもね。
人気がでないと将来売る時も値段下がっちゃうのかな。。
その気満々で見に行ったけど、周りの雰囲気が寂しかったこと、駅直結のマンションもあるなか、駅近を売りにするほどは近いと思わなかったこと、誰かも書いてるけどタワーが本番という気もするし、そんなのが建ったら供給過剰になって中古にしろ、賃貸にしろ値崩れしかねない感じがすることなどを考慮してやめときました。
というか、タワーは実際に本当に建てるのだろうか??
今の販売分も完売できるかあれなのに…
阪神高速の景色を楽しみたいなら多分7階以上じゃないと
高速の遮音版を超えませんよ
近くのマンションに一人で住んでます
この辺は地下鉄以外にも車の流れが速くて結構便利ですよ
近所で買い物はあまりしませんが徒歩、自転車圏内のスーパーは
九条の玉出か深夜にライフに行ってるかな
昼間にライフで買い物しようとは思いませんw
売れ行きいまいちなんですね。タワーの30階以上で南か西向
価格が合うなら引越ししようかなw
ここの掲示板は商業施設が出来ると期待していてがっかりしたご近所さんも見かけますね。確かにスーパーが少ないですよね。でも私はもしライフみたいに深夜までやってるスーパーだったら同じ敷地にあったらちょっと敬遠するかなぁ。
タワーの2階に商業施設ができるのって、どこかに掲載されてるんですか?阿波座はすごい魅力的なんですけど、あまりにライフは狭くていつも人がいっぱいなので他にもスーパーできて欲しいです。
うつぼ公園をブラブラ散策できるのって良いですよね。
最近はイベントも多数しているみたいだし、美味しいレストランも
多数あるので良いです。
駅前はマンション購入の条件では、外せません。
最初のうちは車で混雑しそうですね…。
でも1か所でいろいろと買い物が済ませられるのはすごく便利なので
出来て良いなぁって思いますよ~。
子供がいると何かと利用回数も増えるかと思います。
最初のうちは駐輪場もいっぱいで停めるのが大変かなぁなんて思っていますが。
いよいよイオンモールオープンですね。
自転車で10分だと、そうストレス無い距離だと思います。
先の方もおっしゃるように、一箇所で買い物が済ませてしまえるので
便利だと思います。
休みの日だと、催事など普段と違ったお店が入ったりしたら嬉しいですね。
これから夏にかけて色んなイベントがあると思います。
ドームやうつぼ公園などに、自転車で行けるって立地は本当に良いと思います。
イオンモール大阪ドーム店行ってきましたよ
新しいから気分はいいです
でもイオンモールにしては専門店アミューズメントもほとんど無いしちょっと小さい?
野田阪神のイオン少し大きくしたような
どちらが近いといえば野田阪神店?
でもどちらにしても自転車で行くにもちょっと遠い?
どっちで買い物しても同じな感じです 当たり前かw
阿波座住人にとっては微妙なイオンです
先日マンションギャラリーに行った際は八割程度は売れている印象でしたよ。
最近工事の覆いが取れて建物の全貌が見えましたが、落ち着いた色合いで、個人的には思ったよりよい感じでした。
私も阿波座住民で先週末イオンに行ってみました。
ライズタワーズのすぐ側から自転車で十分ほど。意外に近いなと感じました。当分混んでそうなので頻繁には行かないと思いますが、食料品など充実していたので月に一回くらいまとめ買いしにいくにはよい距離感かなと思います。
契約して数ヶ月。もうすぐインテリアオプション会がありますね♪
欠点もいろいろある物件ですが、私にとってはそれ以上になぜか憎めない親しみがある物件です。
家を買うのって価格や立地さえ自分の想定範囲内ならそういうフィーリングも大事なのかなと思います。
よくも悪くも他にはあまりなさそう点があるのが気にいってるところだったりします(^^)
2017年に日生病院も移転で出来ますからスーパーとかも今後出来る可能性はありますね。
駅も近いですし大型の郵便局も近いので平日などもすぐ行けるので便利です。
今後発展して住みやすくなるのは確実ですし価格が手頃なのでどうするか考えてます。
もう一つの条件は駐車場は確保できるかどうかですね
先ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ週号の情報でへ187戸中の売り出し戸数が未定。
日頃の買い物は、ライフがすぐ近くにありますよ~!私も現地の建物モデルルームを見てきました。道路の音が心配でしたが、ぜんぜん静かな感じでした!駅も近いし、お庭も広いし、色々見に行った中では、値段も安い!もう残りもあと少しでしたね~。
まだまだ完売していないようですね。
またチラシが入ってました。
玄関にモデルルームの旗があったので、受付の女性にペットについて色々質問してみましたが、全くわからないという返事でした。
意外と快適ですよ。
前にすんでたのが築10年の賃貸ハイツだったのでそれに比べれば設備も良いですし。
騒音もすぐ気にならなくなりました。
小さい子供とかお年寄りが家族にいればもっと環境も気にしたかもしれませんけど。