住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その40」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その40
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-02-15 09:04:03

こちらは変動金利は怖くない??のその40です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204675/

[スレ作成日時]2012-01-11 14:11:23

[PR] 周辺の物件
シエリア京橋 ウエスト&イースト
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その40

  1. 61 サラリーマンさん 2012/01/12 16:54:22

    相変わらずの議論が続いているね。

    >債権者が破綻して整理される時、赤字しか生まない債権がどうなるか?

    「債権者」とは機構のこと?「債権」とは「債券」のこと?
    「債権者」が破綻したら「債券」投資家が破綻するでしょうね。その時点で日本はおしまいでしょう。
    終わった国の土地家屋など誰も興味ないでしょうし、債権者も破綻したから、住宅ローンの残高が消えちゃうかもね。
    フラット徳政令。
    めでたし、めでたし。
    (民間銀行の変動さんは、、、しらない)

  2. 62 匿名さん 2012/01/12 17:16:04

    > 変動金利は怖くないんでしょ?
    > 今更国のデフォルトの心配してるようじゃここの常連さん失格だぞ。

    国がデフォルトに陥ったら、金利の前に給料のほうが危うい。
    つまり、フラットであろうと関係ない。「債券」投資家が破綻しても住宅ローンはなくならないよ。
    誰かに引き継がれるだけ。

    結局、一番安全なのは、短期ですばやく返しきること。
    そういう意味では、フラットはない。せめてフラットSか固定でも10年固定以内で、10年以内に返しきることですね。


  3. 63 サラリーマンさん 2012/01/12 17:32:57

    >つまり、フラットであろうと関係ない。「債券」投資家が破綻しても住宅ローンはなくならないよ。

    ここではそもそも「債券」投資家に元利払いする「機構」も破綻することが前提の議論をしているらしいよ。
    買ってもリターンのない債券を引き継ぐ人はいない。
    住宅ローン債務者も給料が危ういのであれば、もうすべてチャラ、徳政令しかないのでは?

  4. 64 匿名さん 2012/01/12 17:40:07

    難しい話はいいんですが、結局5年後の皆さんの予想は?

  5. 65 匿名さん 2012/01/12 23:14:38

    フラットの場合は国が破綻したら徳政令の可能性も高そう。

  6. 66 匿名さん 2012/01/12 23:17:11

    家がタダでもらえるということですか。

  7. 67 匿名さん 2012/01/12 23:38:53

    投資家は機構(国)から住宅ローン担保証券を買って国から利息をもらって運用益を得てるんだから利息の払いもとである国が破綻して利息が支払えなくなったら担保を処分して投資家に換金するしかないだろうね。国が破綻したら一番危険なのはフラットだ。

  8. 68 住民さんC 2012/01/12 23:45:15

    債権者が破綻したら、債権者が債権を他の金融機関にバルクで売却します。
    債務者からみたら債権者が変わり、返済先が変わるだけなので契約内容は何ら変わりません。

    バルクで売却される債権がどうるかというと、FACEに対して割り引いた金額で売却されます。
    たとえば額面100億円の債権残高のものを10億円で売却したりします。

    証券化されてるものは、格付を得るために保証会社をつけてるはずですので債務者が破綻したら、保証会社が補償履行を行い代位弁済を行います。
    そうなると求償権が保証会社に発生し、債権者が保証会社に移行します。回収業務は債権回収会社が行い、物件の任意売却を勧めてきます。
    通常は任意売却して債権残高は債務免除して終了となるけーすが多いです。
    ごねると競売にかけられる可能性があります。

    しかしながら、亀井法案がある間は、補償履行される機会をある程度避ける事ができます。

  9. 69 匿名さん 2012/01/12 23:51:03

    フラットは国に担保取られてるんだから国と一蓮托生。

    破綻まで行かなくてもヤバいってなったら真っ先に切り捨てられるよ。

    分かってないみたいだけどローン払い終わらないと住んでいる家は実質国の物。

    国が破綻しかけたら何だってやる。間違い無くフラットはおしまいだ。

  10. 70 匿名さん 2012/01/12 23:52:35

    ローンが免除されて家は残るといいですね。
    そして、お金持ちは破綻する。
    いつの時代も弱者が得をする社会だということです。

  11. 71 住民さんC 2012/01/12 23:54:36

    国が破綻しようが証券化された証券は残ります。
    あくまで配当原資の主体は債務者の元利金です。そして、証券化する場合は通常、SPCか信託銀行を箱として使用しているので、オリジネーターが破綻しても倒産隔離されているはずです。
    そうで無ければ投資家は購入しないです。

  12. 72 匿名さん 2012/01/12 23:56:10

    でも残念ながらフラットの金利を変更することは理論上不可能なんだよね。
    そもそも証券化して売却済みである以上、金利を上げてもらうメリットが全くない。

    それ以前に国がヤバイ状況なるならハイパーインフレが発生して・・・

  13. 73 匿名さん 2012/01/12 23:57:46

    そもそも国が破綻しかけてるのに一般常識が通用するの?

    法律だって危ういのに。

  14. 74 住民さんC 2012/01/12 23:57:55

    担保処分は契約不履行がない限りできませんよ。
    契約を遵守してる限り勝手に担保処分することは出来ません。

  15. 75 匿名さん 2012/01/13 00:04:03

    >>74

    それは通常。

    国の財政が危機に陥って他国から援助となった場合、厳しい条件が突きつけられる。大幅な赤字を削減する為になりふり構わない事が行われるでしょう。

    現金化出来るものは真っ先に現金化されると思います。海外からの援助を得るんですから当然日本の法律なんて守られるわけ有りません。

  16. 76 住民さんC 2012/01/13 00:06:03

    固定金利だと金利を変更できないので、契約どおりの返済をしている限り勝手に担保処分することは出来ません。
    これが変動金利だと、意図的に金利を上昇させていき、債務者の契約不履行を引き起こさせて担保処分することは可能だと思います。
    これは金融機関が破綻しそうになり横並びで初めてられたら変動金利の方はやばいでしょうね。事前に固定金利のローンも取り扱わなくなっているだろうから、固定金利への借り換えもできず…

    ただ、上記のような事は現実にはありえないですが

  17. 77 匿名さん 2012/01/13 00:06:38

    投資家、国、債務者であるフラット借入者、この三つのうちどこを優先して守るか?って話。

  18. 78 住民さんC 2012/01/13 00:08:50

    75
    それがまかり通るなら国民の財産全てが没収されるということですね(笑)

  19. 79 匿名さん 2012/01/13 00:13:41

    >>78

    そうだよ。国家破綻ってそう言うこと。だがそれを食い止める為に真っ先に切り捨てられるのはフラット。


  20. 80 匿名さん 2012/01/13 00:16:09

    国が会社更生法の適用を受けて再建を目指すようなもんだからな。

    しかも破産管財人はおそらくアメリカ人か中国人。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
プレサンス レイズ 上本町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

大阪府大阪市鶴見区緑2丁目

未定

3LDK

60.83m2~67.85m2

総戸数 48戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

3,148万円~4,598万円

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

5,990万円~2億4,990万円

1LDK~4LDK

45.98m²~100.37m²

総戸数 364戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

2,300万円台予定~3,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.00m²~70.40m²

総戸数 69戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

未定

3LDK・4LDK

64.94m²~101.79m²

総戸数 35戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~4,720万円予定

2LDK・3LDK

51.07m²~62.27m²

総戸数 51戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,498万円~6,118万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4830万円~6670万円

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸