京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「今、京都で気になるマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 今、京都で気になるマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
モリゾー [更新日時] 2007-02-22 23:43:00
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京都のマンションが話題になることが少ない気がします。
これから市内に続々建設予定ですが皆さんはどのマンションが気になりますか?
意見交換しましょ!!!

[スレ作成日時]2006-05-23 23:23:00

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今、京都で気になるマンションは?

  1. 401 匿名はん

    どうですかって言われても答えようがありませんよ。どういうところが気になるのか教えてください。

  2. 402 匿名

    ああ、そうですね。地下鉄東西線が天神川まで延びて、右京区総合庁舎も移転する等々であの辺りは今後便利になると思うんですが。。。
    葛野大路三条に日本エスコンが新築分譲マンションを建設するみたいですが、「ネバーランド」でしょうか?

  3. 403 匿名くん

    藤和三条山ノ内ホームズ、モデルルーム行ってきました!!!
    安いと感じたんだけど、土地相場・立地・設備・広さからして、どうなん?誰か行かれた方いますか?

  4. 404 匿名はん

    あの辺りは工業地域じゃないんでしょうか?
    学区も良いかといわれると・・・。
    東西線が延びるし、確かに最近西大路に新築物件多いですね。
    割安な感じもありますね。

  5. 405 匿名はん

    御所近くにひろーい物件ないかなー

  6. 406 匿名はん

    >>405さん
    これはいかがでしょう?
    アバンエスパス烏丸御池
    4LDK
    専有面積 128.65m2
    価格 1億1180万円

  7. 407 匿名はん

    あらー、いいお値段で。
    でもあそこ完売でしょ?

  8. 408 匿名はん

    >>404
    西大路通りの交通量考えたら、通り沿いには住みたくないけど
    売れているんだね。
    あの排気ガスや騒音はひどいが。
    やっぱり値段かな。

  9. 409 匿名はん

    パークホームズ今出川。
    最近あまり話に出ませんが、皆さんあまり興味ナシ?
    上京区は、いいところだと思うのですが。

  10. 410 匿名はん

    グランエスパス御所南のキャンセルないか?

  11. 411 匿名はん

    右京区の山ノ内学区ってどうなんですか?どなたか知りませんか?

  12. 412 匿名はん

    >>408
    堀川通・五条通・西大路通 沿いは俺も避けるな。

  13. 413 匿名はん

    >>411
    藤和の山ノ内はギリギリ中京区ですので右京区の学区ではないようですよ。

  14. 414 匿名はん

    パークホームズ今出川
    いい所だと思い見に行ったのですが
    希望に添った部屋はもう売れてました・・

  15. 415 匿名はん

    >>414

    パークホームズ今出川
    第一期の時点でほとんどの部屋が抽選でした。
    やっぱり皆が買いたい部屋は集中するんですね。

    早い人は、事前説明会の時から参加されているそうで、
    スタートは早くないといけないのだとビックリしました。

  16. 416 購入者

    藤和山ノ内の小学校区は朱雀第八。
    山ノ内小だったら買ってたかなー。近いし。
    朱雀第八は子供の足ではかなり遠いよ。

  17. 417 匿名はん

    パークホームズ今出川。
    前を通ったらこってり臭そうと
    ネックだった隣のラーメン屋閉まってた。
    ちょっと検討しようかと心が揺らいだ。

  18. 418 匿名はん

    >>413
    そうですよ。藤和はギリギリ中京区ですから、朱八になります。中京区は高くて手が出ませんので今後の発展が期待できる?右京区にしようかと思っています。葛野三条のネバーランドはどうかなと。

    >>416
    山ノ内学区は良いところなんですか?

  19. 419 匿名はん

    >>417
    この間行ったときは、ラーメン屋開いてましたよ。
    でも、ニオイはそんなに気にならなかったですよ。
    どちらかというと、チカチカしたネオンがやや気になる程度。

    ラーメン屋さんとの間の黒門通りにある町屋カフェで、
    ランチをしましたが、なかなかヨカッタですよ。

    近所のパン屋さんもいろんな雑誌に載ってる有名店。
    イートインもできるみたいで、いつも混んでますよ。

    あの辺りは、スーパーやお店も多いし雰囲気いいですね。

  20. 420 匿名はん

    山ノ内学区は庶民的な感じで、下町っぽいところだと思います。
    京都ファミリーの客層を見ていたらなんとなく雰囲気がわかると思います。

    朱八は中学で朱四と一緒になります。
    多くの人が西京中を受験されるそうです。

  21. 421 匿名はん

    なるほど。420さんの言うとおり、京都ファミリーに行けばわかるかもね。
    朱四・・避けたい学区ですね。やっぱり西京中受験する人多いんですか。 
    レスありがとうございます。

  22. 422 匿名はん

    >>419
    黒門通りにある町屋カフェ
    も閉まってましたよ?
    せちがらいですなぁ・・

  23. 423 匿名はん

    >>422
    あそこのカフェ、12時から6時って確か書いてたけど、
    日によって、開いてる時間がまちまちみたいですよ。
    私も何度か通ってやっと入れました。
    黒板が出てるときが、開いてる時間みたい。
    よく、雑誌に載ってるお店ですよね。

  24. 424 匿名はん

    >>421
    朱四学区在住の先生のところにお稽古に通っているのですが
    多くの子が中学は受験するとおっしゃってました。
    昼間普通に歩いていても、そのあたりの地域性というのは敏感に感じます。
    特に、登下校の子供達(小、中、高とも)を見ていると本当にその学区の
    雰囲気ってわかるもんですよ。

  25. 425 匿名はん

    高校はあまり関係ないと思いきや、
    近隣の私立高性生の通学路だったりすると、
    ガラの悪い高校の近くは、ホントよくないです。
    ゴミは捨てよるし、道幅いっぱいにダラダラと歩いてるし。
    小学生に手だしそうで、コワイです。

  26. 426 匿名はん

    パデシオン六角堀川東の情報って、何故ないのでしょうか?

  27. 427 匿名はん

    >>424
    確かに、学区というか街の雰囲気ってありますよね。
    通りや場所によって、全然違いますもんね。
    いろんな時間に歩いて、偵察するのも必要なんですね。

    >>425
    小学校とかって、パッと見てガラの悪い小学生って、
    あんまりわからないですが、高校生とかだと感じますね。
    近くの学校とかも重要なポイントなんですね。

  28. 428 匿名はん

    >>426
    来週末に詳細を発表との広告が入っていたよ

  29. 429 匿名はん

    >>428
    モデルルームは既にオープン中と言う事は.....。優先受付が行われてるのでは?心理戦ですね。

  30. 430 匿名はん

    フォルム松ヶ崎ノーザンレジデンスの価格帯はどんなものでしょう?
    どなたかご存知ですか?

  31. 431 匿名はん

    >>430
    3LDKが、80〜90㎡とかの広さだし、
    戸数も少ないから、高そうですね。
    環境良さそうだし、立地もいいし。

  32. 432 匿名はん

    今週の住宅情報タウンズを見てたら、
    京都のページ少し前より増えてきましたね。

    藤和。サーパス。シャリエ。
    西大路通りがにぎやかですね。

    上京区で考えているので、グラン・ブルー智恵光院通りと
    パークホームズ今出川が気になります。

  33. 433 匿名はん

    私もフォルム松ヶ崎ノーザンレジデンス良さそうで気になります。でも高そう。

  34. 434 匿名はん

    フォルム松ヶ崎ノーザンレジデンス
    魅力的だが、総戸数25戸で販売戸数5戸とは・・。
    等価交換方式?友の会優先販売?
    最近どこもそうだが、販売方法が不透明すぎる。

  35. 435 匿名さん

  36. 436 匿名はん

    へえー、そんなことってできるんですね。
    要は言ったモン勝ちね!
    私も参考にしまーす。

  37. 437 匿名はん

    フォルム松ヶ崎・・・は間取りがいまいち。

  38. 438 匿名はん

    フォルム松ヶ崎は一番広い部屋でいくらぐらいでしょうか?
    周りの環境はとてもいいと思うんですが・・・。

  39. 439 匿名はん

    ダイマルヤのイーグルコートシリーズ、他の分譲マンションと比べると(パデシオンは別として)
    かなり安い感じがするのですが、どうなんでしょうか。設備もそれなりに良いと思うのですが。

  40. 440 匿名はん

    私もNO434と同意見です。
    ふた開けたら販売スタートの時期や個数が違かったり、検討しづらくて困ります。

  41. 441 匿名はん

    フォルム松ヶ崎、物件は魅力的なんだけど・・・
    地元民は「5階建て」で合意したと未だに確信しているぞ。
    広告なんかの物件概要には「7階建て」て明記しているけど、大丈夫かな?

  42. 442 匿名はん

    松ヶ崎すごく魅力的。
    松ヶ崎で、中古でいいなってのがあっても、
    たいてい1階とかだったりするし。
    なかなか、売りに出てないから。

    でも25戸じゃ、抽選???
    買えそうにないね。

  43. 443 匿名はん

    25戸って、後々の修繕積立が異常に高くなりそうで不安。

  44. 444 匿名はん

    >>439さん
    イーグルコートは「値段相応」という評価が多いと思います。
    充実の装備や立派な作りを期待すると厳しいかも。
    ただし、他の方も書いていたように,その当たりが納得できるのなら良いのではないですか。

    個人的には、耐震強度とか構造そのものの欠陥がない限りは、室内の設備よりも立地条件とか間取りのほうが優先かなと思ってます。

  45. 445 匿名はん

    松ヶ崎の物件は平均坪220万〜230万くらいということで、とても高額な物件になる予定みたいです。

  46. 446 匿名はん

    >>444さん
    なるほど。どうも、ありがとうございます。
    ところで>>08さんがおっしゃってる今出川のイーグルコートっていつころ、どこにできるのでしょうか?どなたか情報ないですか?


  47. 447 匿名はん

    >>446
    それ賃貸か、それに近いものになる。
    >>445
    松ヶ崎ならそれくらいが妥当。地域的に高いところ。

  48. 448 匿名はん

    ファミリー向けの分譲マンションと単身向けの賃貸マンションを、同じ愛称で使われると
    ややこしいですね。
    昔は松ヶ崎って田舎だったのですが、高くなったのですね。

  49. 449 匿名はん

    松ヶ崎ってそんなに土地もしくは物件が高いところですか?
    売りに出ている中古マンションの価格はそんなに高くなさそうですけど。
    まあ環境はよいですが・・・環境代でしょうか・・・

  50. 450 匿名はん

    パデシオン六角堀川東MLみました。
    第1期分譲分は「友の会」の方で1/3以上売れていました。
    第2期分譲ではおそらく抽選がでる、との事(本当?)。
    間取りもよくて広くていいのですが、相場よりずいぶん安いのは何故?
    ご存知ですか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
シエリアシティ大津におの浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸