- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
京都のマンションが話題になることが少ない気がします。
これから市内に続々建設予定ですが皆さんはどのマンションが気になりますか?
意見交換しましょ!!!
[スレ作成日時]2006-05-23 23:23:00
京都のマンションが話題になることが少ない気がします。
これから市内に続々建設予定ですが皆さんはどのマンションが気になりますか?
意見交換しましょ!!!
[スレ作成日時]2006-05-23 23:23:00
烏丸御池のミツハシの裏はなかなか着工されないね。
もしや、近隣住民との折り合いがつかないのかな?
あそこは100軒くらいの規模になりそうな感じなんだけど。
もう7階建てくらいにしかならないとしたら、100軒は無理か。
39さん
発掘調査終わったみたいですよ。
マンションできるんでしょうかね。
QUON二条富小路の価格帯はどんなもの? 方位も書いてないし、不親切な
内容のチラシ!
QUON二条富小路って住戸18戸だけ。最低でも7〜8千万円するんとちゃうかな。
QUON二条富小路のモデルルームって、神社の前にあるいかにもバブル時に建った
豪華なビルを借り切っている。やはり金持ち向けの物件ぽい。
QUONはたった18戸か。ならば割高な価格設定は避けられないな。
あの区画は古い商店が周囲に沢山残っていて、外観は多分ぱっとしないね。
モデルルーム、確かにバブル期のビルっぽいね。ずっと空きで気持ち悪かった
けど、使い手が見つかって良かったよ。
アバンエスパス烏丸御池を検討されている方おられませんか???
QUONを買える人なら、おそらくあの場所よりモデルルームの場所での
建築を望むだろうな。そうなればグランエスパス御所東とかち合うけど。
モデルルームのビル、背後に黒い影が見え隠れするから借り手がなかったけど
これでしばらくは使われるので良かった。テナント時は事務処理用限定みたいな
募集だったけど、いっそ中を全面改装してマンションとして売り出せば
買い手付くと思うけどな。
御所南、高倉以外の学区で落ち着いた
落ち着いていて、荒れていない小学校区ってどのあたりでしょうかね。
子供のためにいい学区を選んで、新築マンションを購入したいのですが。。。
中心部は高すぎて新築では手がでません。
荒れていないと思っていたら、子供の学年だけ荒れていたとか
たまたま先生が悪かったとか、絶対に大丈夫ってことは
無いと思いますよ。
新町小学校や西陣中央小も良いのではありませんか?
手ごろな新築が、これまた希少な土地かもしれませんが・・・
中古も高いので、新しくマンション建ちそうな広めの土地を見つけたら
まめに通ってチェックするくらいの意気込みがないと
住みたい土地には住めませんよ。小規模なマンションは
ポツポツ建ってますし、そんなに目玉が飛び出る値段
ばかりではありません。学区重視なら、間取りなど
物件自体に対してはハードル高くないのでしょう?
御所南地域での現在販売中の新築マンション
・リソシエラグジェ御所南
http://www.nikkei-re.jp/new.html
・アーバンエスパス烏丸御池
http://www.sears.co.jp/enquete/enquete03.html
・QUON二条富小路
http://www.quon-nijo.com/index.html
74さんも検討中なんですか。
アバンエスパス烏丸御池、高いですね!
値段の割には間取りがイマイチで悩んでます。
駅近で御所南学区だから仕方ないんですかねえ。
他に検討中のマンションはありますか?
以前はグランエスパス宝ヶ池を検討してましたが予算が合わなく断念しました。
今はアバン、リソシエなど御所南あたりを検討しています。
今出川も気になりますが・・・
パークホームズ今出川・・・惜しいんですけどね。
私も気にはなってます。
あの立地の割には高くないですか?
南向きがそこそこ売れたにしても
北向きが人気なさそうなですね。
今日、リソシエ問い合わせたら2LDKしか残ってませんでした。
アバンエスパスは半分くらい仮おさえされてるそうです。
モデルルームもまだ公開されてないのに、何故皆さん決められるのでしょう・・・。
値段もまだ確定してないそうですし。