東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart17
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-11 15:06:39
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

こちらが本スレ、パート17です。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf


【スレッドタイトルを修正いたしました。2012.1.17 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング

[スレ作成日時]2012-01-08 20:48:19

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart17

  1. 851 匿名さん 2012/03/07 04:54:56

    850
    ・その街に住みたいが、戸建てが買えないので、マンションを買う
    ・駅近(戸建てが建たない)に住みたい

  2. 852 匿名さん 2012/03/07 05:41:23

    戸建て地域、駅遠、マンションってのもあるね。
    安いだけが利点か。

  3. 853 匿名さん 2012/03/07 07:23:02

    戸建地域でマンションを買う人はいろいろな不満を持っているのですね。

  4. 854 匿名さん 2012/03/07 07:25:17

    憧れの都心に住んでいても不満だらけだからここで湾岸ネガしてるんでしょ?

  5. 855 匿名さん 2012/03/07 07:38:59

    >854
    この間違いでは???

    憧れの戸建地域に住んでいても不満だらけだからここで湾岸ネガしてるんでしょ?

  6. 857 匿名さん 2012/03/07 07:52:23

    856
    憧れの都心に住んでいるのになぜ満足できないの?

  7. 859 匿名さん 2012/03/07 09:20:54

    政府は東京湾北部地震での死者数を1万1000人と予想していたが、都心西部直下地震については1万3000人もの死者数を考えている。
    渋谷や新宿、池袋は雑居ビルが多く、夕方の帰宅ラッシュ時は人口が集中する場所。こんなところで震度7の大地震が起きてしまったら、死者1万3000人どころではすみません。
    さらに、巨大地震は人だけではなく首都に過密する交通網をも襲う。政府の想定では、一般道、高速道ともに東京湾北部地震より大きく破壊される。ラッシュで込み合うターミナル駅では1000人近い負傷者が出ると見込んでいるが、甘過ぎる想定といわざるをえない。

  8. 860 匿名さん 2012/03/07 10:21:12

    テレビでは、古い建物が危ないと言ってた。

  9. 861 匿名さん 2012/03/07 10:56:28

    直下型なんかどこで起こるか誰も分からないんだろ。

    運しだい。

  10. 862 匿名さん 2012/03/07 11:30:51

    東京オリンピックと同時にできて再開発されていない街はあぶないだろうね

  11. 863 匿名さん 2012/03/07 11:36:21

    急に首都高のチェックとか
    JR、私鉄の耐震性とかが話題になり始めたのは
    都心西部直下地震を意識してかな?

  12. 864 匿名さん 2012/03/07 11:42:44

    新宿から歩いて、竹芝から船で避難する訓練もその絡みじゃない?

  13. 865 匿名 2012/03/07 13:18:37

    地震が通勤時間前の早朝とかならありがたいけどね

  14. 866 匿名さん 2012/03/07 14:08:32

    今日の日経新聞に掲載されてたけど、城東と大田区中央区は地震の時に50日間ほどガス供給がとまるらしい。

  15. 867 匿名さん 2012/03/07 14:15:54

    結局、環境と安全を最優先するなら、環七の外側かつ立川断層以東・多摩川以北(吉祥寺・自由が丘・二子玉川・三鷹など)。環境・安全に加え利便性を重視するなら、山手線西側(新宿・渋谷・池袋・恵比寿など)。既存の人気ランキングとかぶるね。

  16. 868 入居済みさん 2012/03/07 14:21:55

    今回の地震報道で豊洲等の湾岸地域は住んだらまずい地域だと
    特定されてしまいましたね。

    大暴落必死・・・

    どうしよう

  17. 869 匿名さん 2012/03/07 14:24:17

    西部地震の場合は新宿、渋谷、池袋などターミナル駅のあるところがやばいらしいですよ。
    耐火建築物の多い湾岸の方が安全かと?

  18. 870 匿名さん 2012/03/07 14:28:40

    >868

    >858をちゃんと読み直しましょう
    いつから深川が湾岸になった?

  19. 873 匿名さん 2012/03/07 16:03:39

    >869
    嘘は良くない。ソースは?

  20. 874 匿名さん 2012/03/07 16:05:44

    阪神淡路でタワマンは倒壊していない。
    戸建は全壊だけでも10万棟以上だが。

  21. 877 匿名さん 2012/03/07 16:52:49

    >873
    渋谷、新宿直撃の都心西部直下地震 死者1万3000人以上と予想

    いつ来てもおかしくないとされる首都直下型大地震。政府が想定する18のケースのうち最も被害が大きいもののひとつと予想されるのが東京湾北部地震で、その想定震度は6強から7へと1段階上がるといわれている。

     しかし、この18の想定地震の中には東京湾北部地震に匹敵するケースが存在する。それが都心西部直下地震だ。

     予測される震源もまだ明らかになっておらず、発生確率も低いといわれているこの地震。しかし、この地震が恐ろしいのは強い揺れが予測される場所が、東京湾北部地震よりさらに人口過密エリアにあることだ。地震学の第一人者である武蔵野学院大学・島村英紀特任教授はこう説明する。

    「東京湾北部地震は、東京湾沿いの主に墨田区江東区江戸川区などの下町で強い揺れが予想されるのですが、都心西部直下地震は新宿区豊島区渋谷区などが危険なエリアとなります。ふたつの地震を最大震度6強と想定していましたが、その時点でも都心西部直下地震のほうが死者数が多いとみていました」
    政府は東京湾北部地震での死者数を1万1000人と予想していたが、都心西部直下地震については1万3000人もの死者数を考えている。

    「東京湾北部地震が震度7と修正されたことを受けて、都心西部直下地震についても最大震度を7と変更する可能性があります。渋谷や新宿、池袋は雑居ビルが多く、夕方の帰宅ラッシュ時は人口が集中する場所。こんなところで震度7の大地震が起きてしまったら、死者1万3000人どころではすみません」(島村特任教授)
    さらに、巨大地震は人だけではなく首都に過密する交通網をも襲う。政府の想定では、一般道、高速道ともに東京湾北部地震より大きく破壊される。ラッシュで込み合うターミナル駅では1000人近い負傷者が出ると見込んでいるが、甘過ぎる想定といわざるをえない。

     発生確率は低いといわれるが、もう想定外は許されない。政府による早急な対策と私たちの防災意識が求められる。

    http://www.news-postseven.com/archives/20120307_91776.html

  22. 878 匿名さん 2012/03/07 17:06:46

    >地震学の第一人者である武蔵野学院大学・島村英紀特任教授
    調べてみたら武蔵野学院大学は埼玉県狭山市か。狭山は地盤が良いというので引っ越した人がいたな。

  23. 879 匿名さん 2012/03/07 17:18:35

    東部・湾岸エリア、副都心エリアが危険なら何処へ行けと?
    千代田区文京区世田谷区杉並区練馬区板橋区はまだましか?
    狭山は遠いな。

  24. 880 匿名さん 2012/03/07 17:41:39

    やはり杉並、練馬だろうね。他の4区は場所によると思う。

  25. 881 匿名さん 2012/03/07 21:50:55

    どこに行こうが地震リスクはある。
    要は日常の行動範囲をコンパクトに出来る場所に住んで
    リスクを軽減するしかない。
    あちこちに行けば行くほどリスクと遭遇する機会が増えるってこと。

  26. 882 匿名さん 2012/03/07 21:54:36

    渋谷、新宿、池袋が非常に危険なのははっきりしたけどさ。

  27. 883 匿名さん 2012/03/07 23:44:42

    高円寺の大型車も通れないような商店街や住宅地は危険。
    駅前で死傷者が出た火災のニュースやってたが、
    杉並は駅前の開発さえも遅れすぎ。

  28. 884 匿名さん 2012/03/08 00:24:27

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120305/560649/?...

    渋谷駅に200m超のツインタワー計画

  29. 885 匿名さん 2012/03/08 00:32:45

    渋谷区は、高さ制限無かったんだっけ?

  30. 886 匿名さん 2012/03/08 00:53:16

    高さ制限ありますけど渋谷駅の周辺など商業地区はさすがに規制対象外だったと記憶しています。

  31. 887 匿名さん 2012/03/08 01:04:28

    湾岸エリアは羽田があるから真似できない超高層ですね

  32. 888 匿名さん 2012/03/08 01:06:45

    >882
    都心の高層階の揺れ、新宿と湾岸で大きな違い 2012/02/21
    「東京湾岸は一般的に軟弱地盤が多い」
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120217/558235/

  33. 890 匿名さん 2012/03/08 01:48:08

    渋谷、新宿、池袋が危ないのが分かりましたね。

  34. 891 匿名さん 2012/03/08 01:49:01
  35. 893 匿名さん 2012/03/08 02:01:44

    城東だけじゃないでしょ。
    埋立湾岸全域アウト!

  36. 894 匿名さん 2012/03/08 02:03:36

    >888
    その調査、新宿のサンプルは大学ビルに居た人にしかアンケートしてないみたい。
    西新宿の超高層ビル群に居た人たちにもアンケートしなきゃ、公平とは言えないな。

  37. 895 匿名さん 2012/03/08 02:07:01

    湾岸高層階の30%弱が這いつくばったはおおげさだよ
    普通に歩けたんだから

  38. 897 匿名さん 2012/03/08 02:10:17

    >>891
    赤色は、世田谷辺りの内陸部にまで広がっていますね。

  39. 900 匿名さん 2012/03/08 02:22:04

    湾岸だけが震度7で内陸は震度5くらいになると思ってる人達が多いんだね(笑)

  40. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸