東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart17
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-11 15:06:39
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

こちらが本スレ、パート17です。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf


【スレッドタイトルを修正いたしました。2012.1.17 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング

[スレ作成日時]2012-01-08 20:48:19

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart17

  1. 623 匿名さん 2012/02/20 14:59:55

    立川断層の近くは避けないの?

  2. 624 匿名さん 2012/02/20 15:06:44

    埋立地と城東と立川断層さえ避ければ、あとは好み。
    もっとも30年以内の確率は東京湾北部地震が90%に対し、立川断層は2%だけど。

  3. 625 匿名さん 2012/02/20 15:11:35

    >620

    そうか???
    街中は他の意味でも危険だと思うが、、、

  4. 626 匿名さん 2012/02/20 17:03:38

    アエラにも1番危険なのは区画整理されていない木造住宅密集エリアの火災だってしっかり書いてあったのにね(笑)

    電柱が倒れて消防車も救急車も通れなくなるらしいよ(^^)
    まさに地獄だね〜
    ご愁傷様です!

  5. 627 匿名さん 2012/02/20 18:45:54

    どっちも避ければいいだけなのに、なにムキになってるんだか。

  6. 628 マンション住民さん 2012/02/21 01:17:12

    やっぱり豊洲に勝る地域は有りません。

    東京駅まで頑張れば歩けるし、ららぽーとは有るし、若い住民ばかりで
    洗練されているし

  7. 629 匿名さん 2012/02/21 01:22:12

    >628 ご愁傷様です。

  8. 630 匿名さん 2012/02/21 01:33:24

    都心部、想定外の震度7も…東京湾北部地震で
    読売新聞 2月21日(火)3時14分配信

     首都直下で起こる東京湾北部地震で、これまで想定していなかった震度7の揺れが都心部を襲う可能性があることが分かった。

     文部科学省が進めてきた地下構造調査で、地震を起こすプレート(地球を覆う岩板)の境界が約10キロ浅くなる部分があると判明したため。国は新年度、被害想定と対策の見直しを始める。

     東京湾北部地震は、国の中央防災会議が18通りの発生領域を想定している首都直下地震の一つ。震源は陸のプレートと、その下に沈み込むフィリピン海プレートの境界で、規模はマグニチュード(M)7・3。同会議が2004年に公表した震度分布の最大震度は6強だった。

     しかし、大学や研究機関などが参加する文科省の研究チームが07〜11年度、首都圏約300地点に地震計を設置し、地震波を解析した結果、東京湾北部のプレート境界の深さが、同会議の想定(30〜40キロ)より約10キロ浅くなる部分があることが確認された。
    最終更新:2月21日(火)3時14分
     

  9. 631 匿名さん 2012/02/21 01:45:11

    >630
    業火ベルト地帯の被害想定と帰宅困難者問題をちゃんと見直す必要が出てきましたね。

    特に火災旋風とターミナル駅周辺の混乱状況のシミュレーションは絶対必要。
    震度が大きくなるとどうなるのか?
    ビルの窓ガラスが割れてパニックが起こる?

  10. 632 匿名さん 2012/02/21 02:06:21

    東京湾北部震源の地震で津波を想定する必要もあるのかな・・・

  11. 633 匿名さん 2012/02/21 02:13:36

    震度が大きくなると急傾斜地崩壊のリスクが高まります。
    帰宅経路の確認が必要でしょう。

  12. 634 匿名さん 2012/02/21 02:20:53

    橋梁の倒壊リスクもあるので帰宅経路に河川が
    あるのも要注意ですね。

  13. 635 住まいに詳しい人 2012/02/21 02:35:17

    >>630
    タワマンが傾いても想定外で済まされそう。

  14. 636 匿名さん 2012/02/21 02:41:07

    結論は、最低限、橋を渡る埋立地、環七沿いは避けましょう、という事ですか。

  15. 637 匿名さん 2012/02/21 02:46:06

    急傾斜地崩壊が危険な場所を調べる必要があるよ。
    新宿区は補強に補助金を出しているようです。ご参考まで。

    新宿区、がけ防災工事に助成 直下地震に備え私有地改修促す
    http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE1EAEAE1E0EBE1E...

  16. 641 マンション住民さん 2012/02/23 00:48:23

    豊洲がダメなら、晴海・東雲・港南もダメって事?

  17. 642 匿名 2012/02/23 03:34:14

    新築分譲中なのにそういうときに
    名前を出してもらえない勝どき…

  18. 643 匿名さん 2012/02/23 03:37:37

    現在工事中の大丸東京店は今秋、店舗面積を約1・4倍に広げてオープン。
    東急ハンズが増床の大丸東京店に出店らしいです。

  19. 644 マンション住民さん 2012/02/23 04:22:25

    それがどうしたの?
    マンションにどう関係するのですか?

  20. 645 マンション住民さん 2012/02/23 06:30:11

    >豊洲がダメなら、晴海・東雲・港南もダメって事?

    当然のことながら、埋め立て地は論外だと思います

  21. 646 住まいに詳しい人 2012/02/23 10:43:59

    NHKで放送しているけど、浦安市のマンションのなかで80棟以上が地震保険適用外だってさ。

  22. 647 匿名さん 2012/02/28 01:17:53

    今日は東京ウォ―カーの住んだらよかった街ランキングが発表されるらしい。

  23. 648 匿名さん 2012/02/28 08:33:13

    住みたい街・住んでよかった街ランキング(東京ウォ―カー)
    http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html

  24. 649 匿名 2012/02/28 09:17:19

    晴海は別ですよ

  25. 650 匿名さん 2012/02/28 09:33:19

    都下、近隣3県で千戸クラスの大型マンションが続々売りに出るみたいよ。
    どうなっちゃうか楽しみw

  26. 651 匿名さん 2012/02/28 09:48:30

    えっ?
    建設作業員が東北へ行くからマンション供給は減る、って話はどうなったの?

  27. 652 匿名さん 2012/02/28 11:04:00

    広大な面積があるから全部完成したらって話で、
    どうせ途中で頓挫するよ。

    エピルーダみたいにね。

    郊外の地元民需要は枯渇寸前だもん。

  28. 653 匿名さん 2012/02/28 11:23:42

    都心に近くないとマンションは成り立たないでしょう。

  29. 654 匿名さん 2012/02/28 11:38:55

    エルピーだ

  30. 656 匿名さん 2012/02/28 13:25:46

    長年続いた郊外バブルもいよいよ終わり、
    家賃レベルに対応した坪単価まで一気に下がるでしょう。

    70m2で家賃10万円くらいのところは坪140万円
    家賃12万円で坪170万円。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=2/sort=5d/

  31. 657 匿名さん 2012/02/28 13:48:43

    多摩ニュータウンの建て替え増築は
    需要有る無しに関係なく行われるでしょう。
    最後どんな状況になるか???

  32. 658 匿名さん 2012/02/28 14:42:18

    2月28日発表の最新版。
    震災後は地盤重視の流れなのか、中央線沿線の勢いがすごい。常連だった中目黒、代官山、二子玉あたりが圏外に去った。
    吉祥寺は、なんと2位下北沢の7倍の票を集めた。

    【2012年】
    ------------------------------------------
    住んでよかった街   順位   住みたい街
    ------------------------------------------
       ↑吉祥寺      1    吉祥寺→
       ↓中野       2    下北沢→
       ↑三鷹       3    中野↑
       ↑浅草       4    自由が丘→
       ↑立川       5    高円寺↑
       ↑西荻窪      6    中目黒↑
       ↑八王子      7    恵比寿↓
       ↑赤羽       8    三鷹↑
       ↑荻窪       9    池袋↓
       ↓池袋       10    新宿↓
    ※住みたい街の高円寺は自由が丘と同数4位

  33. 659 匿名さん 2012/02/28 14:49:14

    『東京ウォ―カー』って、賃貸中心の若者向け雑誌じゃないの???
    手頃なコスト、店が多い、繁華街へのアクセスがいい、これだけで説明できそうだ。
    そのままだと、家族持ちの持ち家購入層ににはあまり当てはまりそうにないね。

  34. 660 匿名さん 2012/02/28 15:02:47

    >>657
    考えたくはないが、首都直下を見越しているのかね。

  35. 661 匿名さん 2012/02/28 15:15:40

    >>659
    ファミリーが選ぶ「住んでみたい街」ランキング、「住んでみて良かった街」ランキングというのがありますよ。
    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/kanto/family.html

  36. 663 匿名さん 2012/02/28 15:42:59

    サンキューです。

    かなり顔ぶれが異なりますね。

  37. 664 匿名さん 2012/02/28 22:26:47

    この雪で内陸部に住みたくなくなる人がまた増えるんだろうな。

  38. 665 匿名 2012/02/28 23:25:00

    変わらないでしょ

  39. 667 匿名さん 2012/02/29 00:01:27

    内陸部はいろいろな自然災害に巻き込まれる危険が高いです。
    だから人類は海の近くに住んでいるわけですね。
    学校の理科で習いました。

  40. 668 匿名さん 2012/02/29 00:09:17

    違うだろ。日本人が低地に住み始めた理由は稲作のためだよ。

  41. 670 匿名さん 2012/02/29 00:37:18

    危険なのに海の近くや低地にしつこく住み続けたのは、職住接近のためだよ。便利さはときに安全性より重視されるが、何十年かに一度その考えは打ち砕かれる。

  42. 671 匿名さん 2012/02/29 01:56:18

    庶民が職住接近するには、ある程度リスクを抱えた土地がほとんど。それを覚悟したうえで選んでるはず。今も昔も変わらない。自然相手の災害に、想定内なんて絶対無いし。
    建築技術が進歩したと言っても、たかだか十数年の話。

  43. 672 匿名さん 2012/02/29 02:47:33

    >671
    だから結局、それぞれが便利なところに住むのが正解ってことですな。

    内陸が便利な人は内陸に住むし。
    その結果が現在の人口分布。

  44. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸