- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-11 15:06:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart17
-
500
匿名さん
>499
西大井、蒲田、鶴見、溝の口とか?
70点以上でも一概には・・・
-
501
匿名
-
503
匿名さん
震災前の評価を信じるのも勝手だけど、新浦安の評価が高いね。
-
504
匿名
駅別総合力の評価でしょ?
震災への考慮ポイントがどれだけあったか。
-
512
匿名さん
70点以上は24駅、その中で23区内の駅は15駅だけ。(23区外には吉祥寺・三鷹)
五反田・渋谷・新大久保・池袋・駒込・東中野・中野・北千住・
西大井・蒲田・赤羽・西新宿・千石・板橋区役所前・湯島
ちなみにダイヤモンドの住宅特集ではいつも『駒込』が最高点。
世田谷区・目黒区の東急などのブランド沿線は全く選ばれておらず、
中身の伴なわない割高エリアという証明なのかも。
-
513
匿名さん
週刊ダイヤモンド別冊「新築マンション・戸建てこれで完ペキ!王道の住宅選び」
駅力データ首都圏上位15駅
1駒込
2川崎
3関内
4石川町
5三鷹
6池袋
7五反田
8湯島
9中野
10西新宿
11横須賀中央
12新大久保
13吉祥寺
14北千住
15赤羽
-
514
匿名さん
-
515
匿名さん
-
516
匿名さん
-
517
匿名さん
>514
>515
書店に行けば売ってるよ。
クレームがあれば「株式会社ダイヤモンド社」へどうぞ。
-
-
518
匿名
信じる方は
駒込や川崎の物件を探して買えばいいんじゃない。
-
519
匿名さん
良く分からないけど、実際に住む事を考えると、23区では、駒込、湯島、中野、北千住、赤羽になるけど、駒込、湯島
もそれ程まで?って感じだから、23区ランキングでいったら、1位中野、2位北千住、3位赤羽ってなるのかな。
-
520
マンション住民さん
キャナリーゼとか恥ずかしくないかね。完全に蔑称だしね。
豊洲民が書き込むスレは荒れるので、雑談に移動させられていますね。
豊洲民のつまらない書き込みを禁止にして、健全化した方が良いですね。
-
521
匿名さん
駒込1位ってのは結構納得なんだが。
三菱村で六義園で大和郷でしょ?
メトロと山手線交通利便性もあるし。
-
522
匿名さん
駒込に住んでいるが、正直無難すぎてつまらないんだよね・・・。
-
523
匿名さん
流れを遮るようですみません。
素朴な疑問なんですが、いつも「浅草タワー」ってランキング1位ですよね。
浅草ってどんな位置づけなんですか?下町の話題って全く出ないのでよく分からなくて。
-
524
匿名
松濤、根津、駒込、吉祥寺とすべて住んだが駒込が一番平凡だったな。
-
525
匿名さん
>>523
東側は業者は積極的にPRしません。
業者の飯のタネじゃないですから。
-
528
匿名さん
-
529
匿名さん
-
530
匿名さん
>駒込に住んでいるが、正直無難すぎてつまらないんだよね・・・。
今の時代、無難であることが一番ではないか。
-
531
匿名さん
>住まい探しにとって、地盤が最も重要な要素の一つであることがわかるでしょう。
その通りだと思いますが通勤利便性もサラリーマンにとっては
住まい選びの最重要事項の一つです。
ただ今までは利便性が高い=会社までの通勤時間が短いだった
ので震災後は電車での通勤時間が短いことに加え、電車が止まった
場合の代替手段の有無、徒歩でも最悪2時間程度で帰宅できるか
といったことが重視されると考えます。
23区において都心へ徒歩2時間(8キロ程度?)で地盤がよく
水害の影響も受けにくい場所(標高20メートル程度)となると
普通の人は買えない価格になりますので、通勤時間を犠牲にするか
通勤時間のために地盤、水害のリスクを受け入れかといった選択
になりますね。
安全と便利を比べれば普通は安全をとりますが、過去津波が来た
場所でこれからも津波が来る可能性が高いとわかっていても
堤防をつくってリスクヘッジしたつもりになって海の近くにたくさん
人が住んでいたことを考えるとやはり人間自分の財産や命を危険に
さらしてでも便利を追求する動物だということがわかります。
-
532
匿名さん
家族状況によって違うでしょう。
家に妻と子供を残す家庭
家族の安全、子育て環境が第一
家に家族が残らない家庭(DINKSや単身者)
通勤利便性が第一
-
533
匿名さん
-
534
匿名さん
順位 街 区・・・総合ポイント <衣/食/住/遊/>
第1位 亀戸 江東区 ・・・20.1 <5.8 /2.9 /6.4 /5.1 >
第2位 赤羽 北区 ・・・19.8 <2.0 /3.8 /5.3 /8.7 >
第3位 自由が丘 目黒区 ・・・17.6 <2.5/4.8/6.1/4.2>
第4位 中目黒 目黒区 ・・・17.5 <7.5/3.8/4.7/1.5>
第5位 大塚 豊島区 ・・・14.0 <2.5/1.4/4.5/5.6>
第6位 水天宮前 中央区・・・13.7 <5.0/0.9/5.2/2.6>
第7位 不動前 目黒区・・・13.5 <2.5/3.7/6.3/1.0>
第8位 祐天寺 目黒区・・・13.3 <0.0/3.1/6.3/3.8>
第9位 三軒茶屋 世田谷区・・・13.1 <0/4.3/5.5/3.3>
第10位 京急蒲田 大田区・・・12.8 <0/3.2/4.6/5.0>
まあ順当なランキング。それにしても目黒区ばっかりだな
-
-
535
匿名さん
亀戸のポイントが高いのはもトイザらスがあるからだな。
不動前はアカチャン本舗があるから。
水天宮は水天宮にお参りに来る人向けの乳児グッズ屋が
たくさんあるけど「衣」がやたらと高い。
赤羽はよくわからないけどなんかあんの?
まあランキングなんてそんなもんだ
-
537
匿名さん
-
538
匿名さん
>535
「衣」がゼロっていうのもすごいね。
赤羽はイトーヨーカドーの子供用品売り場が結構広いし、ダイエーに西松屋がある。
あと、大中小の公園とスポーツ施設がかなり多いと思う。
区立バーベキュー場は西口と河川敷、区立サッカー場は東口と西口と河川敷の3ヵ所ある。(スタンドあって本格的なサッカー場)
国立スポーツ科学センターやナショナルトレーニングセンターの施設も一部使える物がある。(フットサルなど)
狭くて地価が高い目黒区に広いサッカー場やバーベキュー場は無理だと思う。
-
539
匿名さん
確かに、赤羽駅真下にあるスポーツオーソリティはバカデカイもんなぁ。
赤羽付近は体育部系、目黒付近は文化部系が強いって事なんかぁ。
-
540
匿名さん
>>537
区が財政難になってもどうってことない人たちが住むところです>目黒
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
そもそも、行政の施しに何かを期待するような層には、目黒なんて住んでもつらいだけだと思う。
-
543
匿名さん
むしろそういう層が多くいるからこそ財政難なんじゃないの?
-
544
匿名さん
>543
行政に期待してないから税金なんか払いたくない→脱税?
-
545
匿名さん
生まれてから30年以上東京に住んでいるけど赤羽駅ってのは
一度も降りたことがないが、東海道線と高崎線・宇都宮線が
直通すれば東京駅まで直結したら今の値段では買えなく
なるのだろうね。
-
-
546
匿名
-
547
匿名
直通ができたくらいでは値段はほとんど変わらないのが現実。
-
548
匿名さん
>>547
今でも京浜東北線で20~25分で直通できるからあんまり変わらないだろうけど、「東京駅まで3つ目の駅で所要時間15分前後で行ける」というのは結構インパクトあるのでは?
新宿までも15分かからない。
駅中にはエキュートが完成したし、東北縦貫線ができるという発表があってからビルやマンションの新築ラッシュが続いてるよ。
-
549
匿名さん
-
550
匿名さん
池袋駅って人気高いらしいけど駅前に大型店があって周辺が閑散としているだけでつまらないと思うけど。
横浜駅や立川駅もそんな感じで街として魅力がないと思うんだけど。
-
551
匿名さん
>550
人気って住む街として?
住むんだったらその方がいいじゃん。
住むのに何を期待してるんだよって感じだな。
利便性と商業施設とほどほどの閑静さがあればいい。
刺激があって面白い街には遊びに行けばいいんだよ。
-
552
匿名さん
>>551池袋駅・横浜駅・立川駅・千葉駅・大宮駅って住むにも遊びに行くにも向いていない気がする。
住む程の閑静もないし、遊びに行くにしても新宿や渋谷のような街の魅力がない中途半端さが
共通している。
-
553
匿名さん
>住む程の閑静もないし
駅前だけ行って、本当はあんまり知らないんだろな。
-
554
匿名さん
遊びに向いてないなら行く人は少ないだろw
東京はビックターミナルでも一歩路地裏に行けば結構静観な場所は多い
-
555
匿名さん
静観だけで良いわけではない。
住むなら、第一種低層住居専用地域で、建ぺい率・容積率が50・100以下が理想。
-
-
556
匿名
552
池袋以外は所詮郊外型の街だから近いと便利だがそれ以上の魅力は薄いな。比較して渋谷、新宿、有楽町、秋葉原、吉祥寺、浅草なんかは魅力的だ。
-
557
匿名さん
その辺は価値観の相違としか言えないよね。
第一種低層住居専用地域がいいという人ばかりならばそこの地価が群を抜いて人気になるだろうけど、そんな事はないだろうし。
-
558
匿名さん
-
560
匿名さん
-
562
匿名さん
原宿もアキバ化だって、
物まねするようになったら終わりが近いってことだな。
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
今住みたい街はバンコクかな。
日本国内では無いな。
-
569
住まいに詳しい人
なぜか4位があげられる。
これ捏造だろう。
ろくな都立がない東急東横線。
元々、貧乏地域。
-
570
匿名さん
-
571
匿名さん
小学校じゃなく公立高校の調査だから。
まあ、私立が対象外とかいろいろ偏りある調査って感じがするけどね。
-
-
573
匿名さん
都立高校は学区制は平成15年度から廃止されています。
-
574
匿名さん
-
575
匿名さん
>>569
ランキングは各沿線にある「公立高校」のうち、「偏差値65以上の高校の割合」を算出し、その割合の高いものから順に並べた。
だそうです。
-
576
匿名さん
>>565の調査はあまりに恣意的過ぎないか?
沿線の定義が曖昧だし(中央線には新宿高校も入るのでは?)
しかも公立だけで私立は全然範疇に入れてないし。
調査主体がオウチーノ総研という時点で一種のジョークだと思うが。
-
577
匿名さん
アットホームによれば、都下の中古マンションが大幅に下落しているようだ。
-
578
匿名さん
-
579
匿名さん
郊外は安くなるから好きなところがより取り見取りになるよ。
-
580
匿名さん
>569
>なぜか4位があげられる。
>これ捏造だろう。
>ろくな都立がない東急東横線。
>元々、貧乏地域。
↑
お金ないと人間こうなっちゃうんだね。
-
581
匿名さん
前期(3月11日~7月31日)と後期(8月1日~12月31日)で、東京都下の中古マンションの下げ幅は10%近くに。帰宅困難者問題の影響は大きいですね。
-
582
匿名さん
-
583
匿名さん
大震災後の誘発地震、15分で100回
読売新聞 2月18日(土)1時28分配信
東日本大震災の発生から15分以内に、100以上の地震が国内で誘発されていたことを、京都大学防災研究所の宮沢理稔(まさとし)准教授が17日、東京大学の研究会で発表した。
マグニチュード(M)9の巨大地震で発生した「表面波」という地震波が、もともと地震が起こりやすい地域で小さな地震を引き起こしながら、広がっていった。
大震災直後に各地で起きた誘発地震はこれまで、大震災による揺れとの区別が困難なため、発生の実態が分からなかった。宮沢准教授は約1500の地震計記録から、大震災の揺れを除去する手法を使い、M5未満の地震を検出した。
その結果、誘発された地震の震源域が秒速3・1~3・3キロで南西方向に広がっていったことが分かった。これは表面波の伝わる速度と一致するという。.
最終更新:2月18日(土)1時28分
-
584
匿名さん
-
585
匿名さん
郊外から大都会に人口が集中するとは考えないの?
不便で過疎化する郊外の土地を相続したら、郊外に住むの?
-
586
匿名さん
生まれ育ったところにそのまま住みたいと思う人は多いよ。
どうせ相続した家だから、資産価値が落ちても困ることも無いですから。
-
587
匿名さん
結婚したパートナーや子供たちは
生まれ育った街ではない事が多いし。
兄弟で相続したら売って分割しなきゃ。
-
589
匿名さん
一人っ子じゃないところは売られるだろうね。
団塊の世代が亡くなったら郊外でいっぱい家が売られて暴落だね。
-
590
匿名さん
俺は父親が転勤転勤だったから地元っていう場所が一つもない。
-
591
匿名さん
それなら都心にできるだけ近くて安いところが良いよ。値下がりリスクが少ないから。
-
592
匿名さん
-
595
匿名さん
-
597
匿名さん
596さんが言ってる板橋区は区の端っこで住民のほとんどは板橋区在住じゃないけどね。
-
598
匿名さん
マンションが多い場所はだめだよ。マンションはごく一部の例外を除き建替え不可能だから、どんどん老朽化・ゴースト化していくだけ。新陳代謝のある人気の戸建て地域は価格も維持されている。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件