千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ本八幡レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 南八幡
  7. 本八幡駅
  8. ライオンズ本八幡レジデンスってどうですか?
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2015-10-21 18:40:38

ライオンズ本八幡レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市南八幡3丁目211番5(地番)
交通:総武線 「本八幡」駅 徒歩3分
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩6分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.47平米~80.09平米
売主:大京

[スレ作成日時]2012-01-08 20:13:55

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ本八幡レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 489 入居済み住民さん

    確かに上階からはごくたまに物音がしますが、隣の音って聞こえますか?
    うちは5階で、両隣のご家庭はお子さんもいますが、「本当に人が住んでいるの?」って錯覚するほど何も聞こえません。

  2. 490 嘴の黄色い鼻タレ野郎

    472さんのニックネーム。

  3. 491 匿名

    北側に住んでる知り合いにOKストアを利用してると聞いたまま、まだ利用できてないなぁ。
    自転車が活躍するエリアですし、OFFの連休中にいろいろ巡りたいですが…暑くて暑くてバテバテ。

  4. 492 入居済み住民さん

    *うちが窓を開けていて、お隣も窓を開けて大きな声でお話されていると丸聞こえです。
    *上の階にはお子さんは居ないのですが、大人の歩く音(踵からドスドス)が響いて来ます。
    こちらは朝から夜遅くまで、一日中です。恐らく、裸足で歩いているのではないかと思います。
    スリッパを履くと下への響き方がだいぶ違うのではないでしょうか。
    以前住んでいた賃貸アパートよりも上の階の音が気にならならなくなるかな?と期待していましたが、
    そう変わらずで残念です。

  5. 493 匿名さん

    本八幡の南口、駅から5〜6分の所に
    野村が、またプラウドを出しますね。

  6. 494 ご近所さん

    ロマン亭のランチ限定のカレー450円がお勧めです。前の晩に仕込んでいるらしく、スパイスがきいてて美味しいです。

  7. 495 おはようございます

    493さん。プラウド、大和田小学校近くのことでしょうか?変電所が近くにあるとききました。

    494さん。お得な情報ありがとうございます。土日はいかがですか?子供には辛いでしょうか

  8. 496 入居済み住民さん

    >>495
    494さんではないですが、最近女性の要望でマイルドにしたと聞きました
    辛いのがご希望ならママ特製の辛味パウダーがあるそうです
    基本的には飲み屋ですが、ランチはお子様が行っても大丈夫ですよ

  9. 497 入居予定さん

    >493さん、495さん

    プラウド本八幡ディアージュは、ハローワークのはす向かい
    (道路はさんで南側の斜め前)にできます。
    全戸南向きの14階建て総戸数81戸だそうです。
    都営線から徒歩5分、JR線から徒歩6分、京成線から徒歩9分だそうです。

    土日に広告が入ってきていたので気になって見ていたところでした。
    金額は書いてなかったですが、きっと高いんでしょうねー。

    高層階なら市川・江戸川の花火が部屋から見られそうで、ちょっとうらやましいです。

  10. 498 契約済みさん

    本八幡、市川は販売好調で、野村不動産の重点地域だそうです。
    高層階は日照、眺望も良く、羨ましいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    プレディア小岩
  12. 499 匿名さん

    価格的には、ブランズ>プラウド>ライオンズだったので、
    ブランズ>プラウド>ディアージュ>ライオンズくらいじゃないかな?

    ディアージュは南向きだけど、目の前の高圧電線がね。
    高圧電線の健康被害はオカルトだけど、コロナ放電の音だけはなんとも。

  13. 500 匿名

    496さん497さんありがとうございます!

    徒歩圏内で生活できるエリアですね
    車も通るので自転車使う時、ちょっと苦労します(笑)

  14. 501 契約済みさん

    ライオンズ、早まったかも、、、、、( ゚Д゚)
    やっぱ南向きは強いですね。

  15. 502 契約済みさん

    やってもた…。

  16. 503 入居済み住民さん

    いままで南向きマンション(正確にはに南西)住んでた私には東向きは快適なんだけど・・・
    前はリビングは日差しが入りすぎて眩しくてずっとカーテン閉めっぱなしだったけど、今は一日中カーテン開けておける
    私はライオンズで満足です

  17. 504 匿名

    は?
    夏は日が高いから南向きでも快適だけど。
    夏の最悪なのは西向きだよ。
    東は確かに夏は涼しいけど個人的にはあの暗さがダメだね。
    冬は夏は部屋の真ん中まで日が入るから暖房いらずで快適だけど東向きは暗さと寒さで問題外。

  18. 505 匿名さん

    買って後悔みたいな感じの人多いですね。快適だと思って暮らし始めている方も多いんだから、グチグチ言わないでほしいですね。
    グチグチ言うならなぜ買ったんですか?マンションなんてある程度の土地が出れば建つんだし、仕方ないことなんじゃないですか?
    購入時点で東向、商業施設の土地だということはわかっていたことですよね、、?
    もう少し前向きに考え住んだらどうでしょうか。

    生活音などについてはお互い様だと思います。集合住宅に住むには仕方ないものだと。。気をつけていても聞こえてしまう音もあります。小さい子どもに注意しても、子供はまだ加減がわからなかったりするはずですよね・・・ご自分もそういう時期があったんではないですか。
    非常識なのは別としてですけど、その場合は問題にすべきですが・・・

  19. 506 入居済み住民さん

    505さんに賛成〜
    価値観は人それぞれですし、ネガ発言を読んでいるとなんで買ったんだろう?買わなきゃいいのにって思うね〜。部外者であることを願います(^ ^)

  20. 507 入居済み住民さん

    何故買ったかって?
    営業に、本八幡南口には暫くマンション建たないと言われたのを
    鵜呑みにした自分がアホでした(泣)
    今思うと焦ってたなぁ。
    東向きは、秋冬は午後すぐに薄暗くなってしまい寒いです。
    しかも、ここ二重床なのに上の階の音かなり響きますね。
    朝早くから寝るまで、歩く音がドンドン、ドスドス。もはや非常識レベル。
    早くも引っ越したい(泣)

  21. 508 周辺住民さん

    アホですね(笑)

  22. 509 入居済み住民さん

    507➡鵜呑みにするなんてアホですな(笑)

  23. 510 入居済み住民さん

    自分の決断を自ら否定し続ける人生を過ごすくらいなら引っ越した方がいいと思いますよ。

  24. 511 物件比較中さん

    へぇ〜。久しぶりに来てみたら買って後悔してる方、多いんですね(笑)
    507さん、私も営業マンに同じ営業トークされましたよ(笑)
    確かに本八幡に限定して探してたので迷ったけど、どうしても東向きの点が妥協できなくて、ライオンズ買わなくて正解でした。
    ちなみにプラウド検討中です。
    後悔してる住人と一緒に暮らすのもなんか微妙ですね。

  25. 512 入居済み住民さん

    私は住み始めて快適ですけど。ブランズと悩んだけど、ライオンズにして良かったと思ってます。
    価値観等は人それぞれですが、あまりネガティブな発言は聞きたくないです。

  26. 513 入居済み住民さん

    503の方に賛成です。私も今まで南向きの家に住んでいましたが、日差しが強すぎて、いつもカーテンをしていました。東向きの部屋は午後からは日差しが柔らかくて良いですよ。
    音は気になりますが、何処のマンションも大なり小なり同じ様な物ではないでしょうか、上の階に小さいお子さんがいらっしゃると、特に足音は気になりますが、成長に従って足音は段々少なくなると思います。
    皆さんの協力で、ライオンズ本八幡レジデンスは便利で暮らしやすいと思える様なマンションになるといいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 514 ご近所さん

    504さんのおっしゃる通りです。
    最近のマンションは、バルコニーに奥行きがあって夏場は日差しが入って来ないので、暑くないですよ。逆に秋冬は日差しが入って来て、温かいです。
    東向きは、今の季節は良いのですが、秋冬は昼過ぎにはもう薄暗くなり、寒いんですよね。
    今住んでいる所が東向きで、夏場は良いのですが、冬場は本当に薄暗くて寒いです。
    夏場だけなんですよね、東向きで良かったと思えるのは。
    あと何ヵ月かすれば、痛感しますよ。
    やはり南向きに勝るマンションはありませんね。
    高い買い物なのに、早くも引っ越したいとは残念なご意見ですね。

  29. 515 匿名さん

    まぁJRにはライオンズの方が近いし、価格的にもいいと思いますよ。

    ディアージュは都営線は近いけど、JRはちょっと遠いです。

    ちなみに自分は都営線で通勤なのでプラウドを購入しました。
    でも、ブランズのバルコニー側が第一種低層住居専用地域というのはうらやましい。

  30. 516 匿名

    歩く音、全く聞こえません。気をつけていただけてるのかな。逆に階下の方から、うちがうるさいか聞きたいです。うるさかったら大変申し訳ないので教えて欲しいです。
    みなさま、すべての部屋にじゅうたん敷いてますか?

    あと、エコポイント、交換はじめましたか?

  31. 517 入居済み住人さん

    ブランズのバルコニー側が第一種低層住居専用地域というのはうらやましい。
    ⇒同感デス。

  32. 518 入居済さん

    先週末引っ越して来ました。真上か斜めかはわかりませんが、上からの歩く音が結構響いて来て煩いです。自分の足音が下の階に響くのかと思うと申し訳なくて、私はスリッパを履いて、足音には気をつけています。
    それから、お互いに顔を知っているだけでも違うと思うので、上下両隣に挨拶へ伺いました。


  33. 519 入居済み住民さん

    足音は全くありません。上の方に感謝。
    あと、エコポイントは申請しました。
    2~3週前に津田沼で使える金券を
    申請したのですが、まだきてません。

  34. 520 匿名

    エコポイントは先週IDが届き、月曜日にセブン&i、ジェフグルメ、と食べ物を試しに交換しました
    2日後の昨日、セブン&iの不在通知が来てました
    今受けとりましたが、早くてびっくりしました!
    土曜日に千葉に行く予定があったから使ってみようかな

  35. 521 入居済み住民さん

    津田沼商品券、ちょっと前に届きましたよ!519さんも、もう少しで届きますよ!
    プラウド本八幡の新しいのが比較されて、色々言われてますが、ライオンズ本八幡買って東向き含め十分満足しです。皆さん挨拶してくれて毎朝気持ちいです。これからも宜しくお願いします。

  36. 522 入居済みさん

    先週越してきましたが、今朝は早くから子供の走り回る音で目が覚めてしまいました。
    東向きだと夏場以外は、昼頃には薄暗くなって寒いとよく耳にするので、あと数ヶ月した時が心配ですね。
    今の時期はいいんですけどね。


  37. 523 入居済さん

    犬の散歩でエレベーターに乗る時は、籠に入れて貰えないでしょうか。
    飼い主に抱っこされた状態で乗り合わせてしまい、犬嫌いなので恐怖を感じました。
    いくらペット可のマンションでも、全員が全員、動物が好きだとは思わないで下さい。
    私のように、犬に恐怖を感じる住人も居る事に配慮して戴きたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    オーベルアーバンツ秋葉原
  39. 524 入居済み住民さん

    523さん

    私もそんなに得意ではないんどすが、さすがに散歩に行く度に籠に入れて下ろすっていうのは出来ないのでは?散歩中ずっと籠を持ち歩くことになるでしょうし。。。それよりエレベーターにはペットボタンは付いていなかったのでしょうか?

  40. 525 匿名

    523さんはクレーマー?
    最近のペット可のマンションでエレベーターを籠入れてなんて厳し過ぎですよ。友人のマンションで抱っこしないでそのまま歩いているのを見た時はさすがに非常識だと思いましたが

  41. 526 入居済みさん

    523さん
    うちは子供が犬アレルギーなので、抱っこしたまま乗られると困ります。
    ペットボタンも、こちらが先に乗っていて犬連れの方が後から乗って来たら意味ないですよね。
    いつも、犬連れの方と一緒にならない事を祈りながらエレベーターを利用しています。
    最近はペット可の物件が多数なので、我慢するしかないのですが、辛いですよね。お気持ちわかりますよ。

  42. 527 匿名さん

    先にエレベーターに乗ってる状況なら、犬を連れてる人に乗らないで頂けますか?と言えば。

    籠もって散歩なんて現実的じゃない。
    マナーを守って飼っている人もいるのに。

    それも言えないのならペット可のマンションに来るのが間違い。

  43. 528 マンション住人さん

    犬はどうでもいいんだけど、ベランダでの喫煙やめて欲しい。どこの部屋か特定できないから注意のしようもないし。

  44. 529 匿名

    喫煙の方がどうでもいい

  45. 530 入居前さん

    なぁんか、東向きで安かったせいか変な住人多そうですね、、、
    ベランダでタバコとか有り得ないし、隣とかだったら嫌だな。
    うちは犬2匹居るのに、いちいち籠に入れてエレベーター乗れとかケチ付けられたくないし。

  46. 531 入居済み住民さん

    530さん

    老婆心ながらあんまり個人を特定されるような発言はお控えになられた方がよろしいですよ。
    変な住人が多そうなどという内容が内容だけに…

  47. 532 入居済み住人さん

    ベランダで喫煙とか、レベル低いなぁ。


  48. 533 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 534 匿名


    間違えました
    戸建て→共同住宅です…

  51. 535 住人さん

    わかります、網戸にするとどこからかタバコの匂いがして来ます。
    非常に残念ですよね。
    気付いてしまうのは当然ですよ、仕方ないです。
    匂いが気になるので、窓開けるのやめてエアコンにしようかと思ってます。

  52. 537 匿名さん

    ペット可の物件で籠にいれてください?

    子供が苦手な人だったら、サッカー帰りの泥だらけの靴でエレベーターに乗ってきたら、子供にスリッパに履き替えてくださいなんていうのかな?

  53. 538 入居済みさん

    すみません、ペットと子供を比較する話が意味不明です。ペットが苦手と子供が苦手って時限の違う話じゃない?
    今朝もタバコの匂いがしました、管理人さんに相談してみます。
    多分、部屋が特定できないので貼紙だけの対応になるかと思いますが。

  54. 539 匿名希望さん

    確かに、537の言ってる意味がわかりませんね。
    ペットを籠に入れる事と子供にスリッパ履けって言う事がリンクしない。
    あなた、ここの住人なの?
    ベランダで喫煙とか、モラルのない住人が居てガッカリです。
    管理人に喫煙の件言っても、貼り紙だけで何も改善されないと思いますよ。部屋を特定して直訴しない限り。

  55. 540 入居者さん

    あ〜、今日花火見えないのが残念っ(>_<)

  56. 541 花火…

    花火、音がするので気になって仕方ない…

    部屋から見られたらなぁ

  57. 542 花火太郎さん

    音だけが響き渡ってましたね…。部屋から見えたらサイコーなのにな、ブランズが羨ましい。

  58. 543 入居済み住民さん

    ブランズの方も廊下に出て見てらっしゃいましたので見えない部屋もあるのでは?

  59. 544 ご近所さん

    そりゃ低層階からは見えないだろうね。その部屋の人達が廊下から見てたんじゃない?
    位置的に中層階以上だと間違いなく全部屋から見えますね、ほんと羨ましい。
    ブランズのバルコニー側から歓声聞こえてましたよ。
    隅田川、浦安の花火も方角的に見えるでしょうね。
    富士山とスカイツリーも見えて眺望が良くていいですね。さすが高いだけある。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ルネ柏ディアパーク
  61. 545 マンション住人さん

    廊下に私物置くのやめて!邪魔ですよ。

  62. 546 住民

    廊下に置くのはいただけないですね…
    昨夜のごみ置き場、液体が床にもれていて悲しくなりました
    水切りせずに置いたのか袋が破れていたのかわかりませんが…

    管理人さんは掃除してくれるでしょうが、恥ずかしいです…

  63. 547 入居済み住民さん

    COOPのケースは私物になるのでしょうか?

  64. 548 入居済み住民さん

    私物でしょう。
    もちろんベビーカーも傘立ても子供用の自転車や三輪車も私物です。
    といいますより、アルコーブ部分には荷物を置いてはいけない決まりだったかと思いますが。

  65. 549 匿名さん

    廊下に置かれたベビーカーがたまに風で倒れてて、通行時邪魔なんです。
    玄関に入れられないかね?
    自己中だなと思います。

  66. 550 住人さん

    ゴミ捨てのマナー悪すぎ。管理人さんが尻拭いしてくれるとか思わないで下さい。恥ずかしいです。

  67. 551 匿名

    ここ買った人って満足してないの?
    県内のマンションとしては安くないでしょ

  68. 552 匿名さん

    なんか住人の民度が低いですね・・・。購入見送って良かったです(^_^;)

  69. 553 周辺住民さん

    551さん、
    千葉県内のマンションと比較すること事態が間違ってますよ。
    本八幡はなんと言われても需要が高いんですから、千葉県内のマンションと比較したら単価が高いのが当たり前です。船橋、津田沼、稲毛、千葉と比べたらいけません。
    需要を考慮したらマンションの販売価格は妥当だと思いますよ。
    552さん
    住民の民度は、ある程度高い所得層が集まっているので、低いかはわかりませんが、ここの掲示板に醜い書き込みをしている住民がいるのは明らかですね。残念でしょうが、仕方がありません。マンションですから、変な人はある程度いるもんなんです。
    ベランダタバコ等はマンション住民の多数がしっかりしていれば止めさせることが出来ます。頑張って下さい。

  70. 554 匿名

    553は何言ってるんだ?
    ここは立派な千葉県内だし船橋、津田沼に比べて民度が変わるほど所得層も差は無いだろ。
    あんまり本八幡を過信してると恥ずかしいぞ。

  71. 555 入居済さん

    毎日の様に上の階のガキが避難ハッチの上でジャンプしてて、すごい騒音。非常識過ぎる。避難ハッチが悩みの種になるなんて思いもしなかった、最悪。

  72. 556 入居済み住民さん

    へこんでいざという時、開かなくなったら困りますし、危険なことなので
    注意するか、管理人さんに注意喚起してもらう方が良いと思いますよ。
    しかし、毎日のようにって、ベランダで水遊びでもしてるんですかね?

  73. 557 入居済み住民さん

    なんでもかんでも管理人さんにお願いするというのもいかがなものかと思います。私は夜間の駐車場裏の敷地に駐輪されている自転車とバイクが気になってます。あまりにも毎日のことなので駐輪場に常態化してますので。警察に取り締まってもらえないものでしょうかね。

  74. 558 マンション住人さん

    避難ハッチの上で遊ばせるのは危険です、すぐに注意して止めさせた方がいいですよ。
    私も駐車場裏の黒い大型バイクの違法駐車が気になってます。
    警察呼んで駐禁切って貰う?
    なんだか、恰好の駐輪場所にされてますよね。
    放置しておくと、どんどん増えそう。
    チェーン張るとか、何か対策したいですね。


  75. 559 匿名さん

    入居間もないのに住民の文句ばかりでなんか残念なマンションですね。なんかどんどん売りに出されそう。

    ちょっと前に近くの他のマンション(ブランズじゃないよ)買ってすんでるけど、ここにしなくて本当に良かった。

  76. 560 入居済み住民さん

    違法駐輪の件は何とかして欲しいですよね。近隣の飲食店に勤務してる人が駐輪してるんですかね?

  77. 561 ご近所さん

    私もすぐ近所のマンションを購入しましたが、快適に暮らしてます。
    ここにしなくて良かったです。
    住人の文句や不満が尋常じゃないですね…(^_^;)

    違法駐輪されてる場所を毎日通りますが、されても仕方ない様な雰囲気ですね。変にスペースが空いてて。

  78. 562 匿名

    やはり日中陽を浴びないと気持ちも暗くなるのかな

  79. 563 匿名さん

    夏でこの有様だから、冬なんてどんだけネガになるんだか・・・(笑)
    購入しなくて本当に良かった。

  80. 564 入居済み住民さん

    不満が多数出てしまうのは、素敵なマンションだから期待も大きかった為、不満箇所が目立ってしまうからなのではないでしょうか。
    不満点を改善していき、住みよいマンションになると良いですね。
    住居者以外からの「買わなくて良かった」コメントがありますが、結構住みやすいですよ。

  81. 565 住人さん

    ある意味、ここまで「買わなくて良かった」と言われてしまうマンションも珍しいですよね。
    上下隣は選べないから仕方ないけど、タバコの匂いと子供の走り回る音にストレスを感じてます。
    正直、分譲マンションでこのレベルか。って入居間もなくガッカリ。


  82. 566 匿名さん

    どこに住んでも多かれ少なかれ不満点は出てくるだろうけど、
    こう住民以外の目にも触れて、マンション名で検索するとすぐ引っ掛かるような場所にネガティブな環境や住民の愚痴をこぼすのってご本人の資産価値的にもあまりよろしくないんじゃないかな。

  83. 567 匿名さん

    本八幡に住んでて違法駐輪ぐらいで文句言ってるようじゃ、先が思いやられる。昔はもっと無法地帯だったが。

  84. 568 匿名さん

    なんか悲しいコメントばかりですね。
    避難ハッチに関しては直接上の階の方にお話されたらどうですか?何かあってからでは遅いですし、ここで文句言っていても仕方ないですよ。
    こういうだれでも閲覧出来るところで自分たちが住んでいる場所を汚していてもどんどん嫌な気分になりませんか?
    少しでもより良いマンションにするために口コミサイトで文句ばかり言っていないで、ご自分自身の行動ももう一度考え改めた方がよろしいかと。。
    ちゃんとやっている方もいらっしゃるだろうし、住人全員が自分勝手な方々ばかりではないと思いますよ。

  85. 569 入居済み住民さん

    №566、568に同感です。
    前向きに考えて行動できる住民であれば、良いマンション環境づくりができますよね。

  86. 570 入居者さん

    直接言いに行く勇気があったら、こんな所に書き込まないだろ?
    騒音問題で殺人起きる時代だからね。

  87. 571 住人さん

    上の階の子供が走り回る音が余りにうるさくて、週末偶然上の階の奥さんにお会いしたので、その旨をやんわりとお伝えしたところ、一気に不機嫌になって「子供だから仕方ないですよね?」と開き直られてしまいました。
    非常に嫌な気分になりました。相変わらずその後もうるさいです。
    直接言っても、こんな状況の住人も居る事を知って欲しいです。

  88. 572 住人さん

    そりゃ最悪ですね。
    子供だから何しても許せって??
    ただのモンペじゃん。

    うちなんて、ベランダ喫煙している近隣部屋からの煙草の匂いがあまりにひどいので、窓を開けれないのですが、窓閉めてても換気口から煙草の匂いが入ってきて不愉快通り越してリビングに居るのが憂鬱になってますよ。
    勿論、ベランダに洗濯物干すのは諦めました。
    どこの部屋か特定できない上、直訴して刺されても嫌だし、管理会社に言うしかないのかな。言っても変わらないと思うけど。


  89. 573 匿名

    昔東向きのマンションを買って物凄く後悔をしましたのでここは絶対に無しになりました。
    いちいち言わなくていい事ですが今は南向きのマンションを買って本当に満足しています。

  90. 574 ご近所さん

    確かに、いちいち言わなくて良い事(意味のないコメント)ですね。
    マンションは場所や建物で価値が変わるので、向きだけで単純に比較出来ないですからね。

  91. 575 ご近所さん

    うん、確かにわざわざ買ってもないマンションのスレに書き込む必要はないですね。

  92. 576 入居者さん

    ベランダ喫煙の件、管理会社に言いましたが何の変化もありません。
    諦めるしかないのでしょうか。
    窓を閉め切っても通気口からタバコの匂いが入って来て頭痛すらします。
    こんな近隣住民なら、購入しなければ良かったと後悔の毎日です。
    後の祭りですが。

  93. 577 ご近所さん

    本当に満足してるんなら、こんな検討違いの所に書かないよね。

    あと、残念ながらベランダ喫煙者はマンションの値段に関係なくどこにでもいるよ。そんなに嫌ならリセールして戸建てにすれば?

  94. 578 入居済み住民さん

    「問題発生」の後に必ず「私は買わなくて良かった」発言・・・。嫌がらなんでしょうか。
    あまりにも頻繁なので、そう思わずにはいられません。
    この行為は、かっこ悪いですよね。

  95. 579 匿名さん

    そんなに嫌ならリセールして戸建てにすれば?
    って、多額のローン抱えて??
    賃貸じゃないんだからさぁ。
    心底、「私は買わなくて良かった。」

  96. 581 ご近所さん

    580さん、カッコ悪い人が住人じゃなくて のまちがいでしょうね。

    それにしてもこちらのマンションって、「買わなくて良かった」ってわざわざ書き込む方が多いですね。それだけ注目されている証拠なんでしょうけど。イヤよイヤよも好きのうち。かわいさ余って憎さ100倍。ってことなんでしょうか?

    私は近所住民として毎朝前を通っていますが、カッコいいエントランスだなぁと羨ましく思ってますよ。

  97. 582 御近所さん

    ライオンズのエントランスは薄暗い雰囲気なので、個人的には緑が多くて明るい雰囲気のブランズの方が好きです。
    日当たりも良くて住み心地良さそうで羨ましい。現にブランズの掲示板には、ライオンズの掲示板みたいなネガな書き込みがないから、皆さん本当に満足しているのでしょうね〜(^^)
    買わなくて良かったとか、買った事後悔してる書き込み見ると、残念な気持ちになりますね…。

  98. 583 周辺住民さん

    え!?病院跡地で東向きのライオンズなんかを妬む、格好悪い奴なんてどこに居るの?(笑)
    ブランズなら解りますけど・・・??

  99. 584 周辺住民さん

    価値観は人それぞれ。みんな自分の価値観で選んだんだから良いじゃないですか。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  100. 586 近所の者さん

    ライオンズ駐車場裏の違法駐輪、ライオンズの方でしたよ。
    先程自転車停めた後、ライオンズに入って行かれました。
    駐輪場代が勿体ないのか、抽選外れたのかはわかりませんが、迷惑なので直ぐに止めて欲しいです。
    非常識な行為なので、ライオンズの管理人さんに注意しに伺います。

  101. 588 匿名さん

    ベランダ喫煙を管理人さんに言ってみましたが、ご自身で直接注意できませんか?ですって。
    管理会社に言っても同じ対応なのでしょうか。
    要は、立ち入れないから住人同士で解決してくれって事ですよね。

  102. 591 ご近所さん

    住人が違法駐輪とか。

    賃貸物件じゃないんだから。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  103. 592 入居済み住民さん

    なんで住人でもない方が違法駐輪を迷惑と考えるのでしょうか?おまけにその後をつけてわざわざマンションに入ることを確認するなんておかしいですね。

  104. 593 ご近所さん

    違法駐輪、道路にはみ出してて十分邪魔で迷惑ですけど?
    停めた後、たまたまその人と方向が一緒だったので、目の前でライオンズ入るの見ただけです。
    わざわざ後つける程暇ではありませんよ。
    認めたくないのはわかりますけど、非常識な住人が居る事は確かです。
    管理人さんに注意に伺います。
    近隣住民の迷惑になるので、駐輪マナー位守って頂きたいですね。

  105. 597 入居済み住民さん

    593さん
    必死ですね。入居者の皆さんはマンション専用の掲示板の案内も来たことですし、そちらでもう少し建設的な意見交換をしましょう。

  106. 598 入居者さん

    皆さん、違法駐輪はやめましょうよ!
    今日も二台停まってましたよ。
    ご近所さんの迷惑になりますし、何より恥ずかしいです。

  107. 599 匿名さん

    本当に違法駐輪はライオンズの住人なんですかね?入り口まで入ったからといって、住人とは限らないんじゃ?まぁ、住人の方の知り合いだったりとかするかもしれませんが・・・
    私もよく近く通りますが、住人の方の自転車ではない気がします。
    違法駐輪は良くないので、近隣の方も含め気をつけましょう。

  108. 600 入居済み住民さん

    駐輪場に空きがあるにも関わらず、わざわざあんな所に停める人はいないでしょう。

  109. 601 入居済み住民さん

    もしかして駐輪場代の節約だったりして!!
    他マンションの掲示板に、「ライオンズ見送って良かった」発言多いのが気になります。
    そんなに東向きとか病院跡地ってNGかなぁ。
    そりゃ南向きで病院跡地じゃない方がいいに越したことないけど。
    ブランズの掲示板は購入して良かったとか、羨ましいとかのレスが多いのに。
    子供の同級生にブランズ住人居ますが、その親に見下されてる感じがします。

  110. 602 匿名

    601さん、真面目な話で病院跡地は問題ないと思うんですよね一般的に。まぁ気にする人も居ますが。
    ただ東向きはダメだ、終の住処では買ってはいけないよ。
    それだったら賃貸で十分。、

  111. 603 入居済み住民さん

    マンション専用掲示板ができたので、もうここへ記入される方は住民ではない方になりますね。
    住民の方はこの場所を冷静にみると良いと思います。
    これからは、書き込みの「おかしな点」が見えてくるでしょう。

  112. 604 入居済み住民さん

    601へ

    最後の1行、ただの被害妄想でわ??

    マンション専用掲示板ではネガティブ発言は控えて戴きたいです。

    宜しくお願い申し上げます。

  113. 605 入居予定さん

    603さん、604さん

    マンション専用のサイト、掲示板あります?
    サイト内を探しても見つからないのてすが、、、。

    掲示板の見方を見たら、「管理組合によっては掲示板がない場合があります」とありましたが、
    私の探し方が悪いのでしょうか?

  114. 606 入居済み住民さん

    >605さん
    http://www.cyberhome.ne.jp/app/home.do

    右上の入居者様専用ページからログインすると
    ありますよ。

  115. 607 入居予定さん

    >606さん

    ありがとうございます。

    先日ポストに入っていたアステージの手紙に
    マンション専用サイトが出来ましたって書いてあったので
    てっきりそちらだと思い、掲示板を探していました。

    道理で見つからないはずですね。

  116. 608 入居済み住民さん

    サイバーホームの掲示板、投稿0件ですね。。。
    ちょっと書き込みしてみます。

    住人掲示板が盛り上がる事を期待してます。

  117. 611 入居済み住民さん

    >609,610
    何が言いたいのでしょう。
    うちのマンションとは何の関係もありません。愚痴なら他で言ってください。


    「不動産業者」を名乗ってるのは、困った大家さんと契約している不動産業者の方ですか?
    困った大家さんが気付いたらどう思うでしょう?大変な事になりませんか?
    (物件名をGoogleで検索すると、本掲示板が1頁目に表示されてますよ。)

    削除した方がイイのでは?

  118. 614 入居済み住民さん

    住民の方は、サイバーホームの掲示板に投稿しているはずだから、下らない書き込みは部外者だね!?

  119. 616 ご近所さん

    あの~、ここって住民専用掲示板じゃないから部外者でも書き込みOKですよ?


    毎日ベランダ側の道を通るのですが、低層階でベランダ喫煙してる住民を何回も目撃しました。
    この掲示板で部外者攻撃する前に、ベランダ喫煙問題どうにかした方が良いかと思いますよ。
    それとも気付いてないだけ??

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  120. 617 入居済み住民さん

    住民掲示板は、思ってたより盛り上がらずガッカリでここに来ました。
    どこかからタバコの匂いがするなぁとは思っていましたが、やっぱりベランダでタバコ吸う人居るんですねー。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  121. 619 ご近所さん

    確かに住人以外でも書き込める板ですが、こちらは検討版です。この物件は既に完売しており、売りにも出ていません。

    612さん、613さんがやっている事は立派な嫌がらせ行為です。617さんのおっしゃる通り、寂しい方々なのかもしれませんが、いくら匿名とは言え、嫌がらせが過ぎるとあなた方の実生活においても色々と問題になってくるかもしれませんよ。お気をつけ下さい。

  122. 620 入居済み住民さん

    ベランダ喫煙については以前から私も気になっていたので管理会社に相談しましたが、
    何も現状は変わらずですよ。

    住民専用掲示板とやらが盛り上がりに欠けるので、あえてこちらに書き込んでみました~。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  123. 623 入居済み住民さん

    この辺りはよく冠水するのでしょうか。


    昨日の雨で、地下に停めていた車はダメに
    なってしまった模様(駐車場が動かないので、確認できていませんが。)
    このまま地下駐車場を借り続けるかどうか悩んでおります。

    家の前の通りも川のようになっていましたので、
    前からこの辺りに住んでいた方に伺いたいです。
    よろしくお願いいたします。

  124. 624 入居予定さん

    623さん

    こちらは部外者の方が煽ることもあるのでサイバーホームの掲示板で相談された方がいいと思いますよ。

  125. 625 マンション住人さん

    624

    623さんは『前からこの辺りに住んでいた方に伺いたいです。』と、部外者の方に意見を求めているのに、サイバーホームに書き込めって話が矛盾していますよ??

    私も冠水について気になっているので、周辺住民でお分かりになる方、教えて下さい。

    うちも地下駐車場に止めていて、車駄目になりました。今工事してますよね。
    迷わず解約します。
    そしてかなり落ち込んでます。

  126. 626 入居済み住民さん

    624ではないですが、サイバーホームの掲示板に書き込みがありましたよ。
    あとマンション住民にも以前からこの地域に住んでた方がいると思うんで矛盾はしてないかと。。そもそも検討板のこのスレで竣工後半年近くにもなる今のタイミングにお聞きになられる方が?ですけど。

  127. 627 購入検討中さん

    ここは水没したんですか?
    妙典の東海興業といい大凶さん最悪ですね

  128. 628 周辺住民さん

    近くの住民です。このあたりは冠水はごくたまにします。周りより少し低くなってるので、仕方ないですね。

    それにしても冠水のリスクがあるのに地下に駐車場を作ってしまう大京さんがすごい。
    きっと重要事項説明で冠水のリスクの説明とかしてないんでしょうね。

    私は近くのマンション住民ですが、ちゃんと説明されましたよ。先日の台風では前の通りは冠水しましたが、マンションは道路より若干高くなっていたので、幸いにもマンション内への浸水はありませんでした。

  129. 629 入居済み住民さん

    >628さん
    ご回答ありがとうございます。
    震災時には冠水するのでは?とのお話は
    伺っていたのですが。。。

    今後の地下駐車場の契約について
    参考にさせていただきます。

  130. 630 匿名さん

    また台風きてるしどうなるの・・・

  131. 631 入居者さん


    628さん、参考になりました。ありがとうございます。

    確かに冠水の話は聞いた気がしますが、認識が甘かったです。
    泥まみれになった愛車を見た時、後悔しました。
    今後地下駐車場は解約して、近所の駐車場に空きがないか調べてみます。

    近辺だと、丁度ライオンズの所が低くなっていて冠水する事が分かり、非常に残念ですが引っ越す以外どうする事もできませんよね・・・。



  132. 632 大丈夫

    「どのう」対策で行こうよ!!

  133. 633 周辺住民さん

    本八幡に住んで30年近くになります。
    過去20年で駅前が冠水したことは、今回が初めてだと思います。
    12,3年前に1度南八幡2丁目あたりで20cmくらい冠水したことがありましたが、
    それ以外では、無かったように思います。
    せっかく新築で購入されて今回の大雨で車が駄目になったのは、本当に残念ですね。
    交番近くの葬儀場の地下事務所が、大被害だったようです。

  134. 634 入居済み住民さん

    私も、この辺で冠水は聞いたことが無かったので、度々あってはと心配しましたが、それを聞いて安心しました。

  135. 635 入居済み住民さん

    当方、携帯電話しか所持しておらずマンション専用ホームページに書き込みができない為、こちらに書き込みします。
    冬になり昼頃には日当たりが悪くなり、非常に寒くて光熱費がかさむのですが、何か良い対策があったら教えて頂きたく存じます。
    床暖房とエアコンをほぼ一日中使用しております。
    オイルヒーターは電気代がかかるのでしょうか。
    どなたか、御回答お願い致します。

  136. 636 住まいに詳しい人

    お気の毒です。南向きマンションに越されるのが1番の解決策でしょうね。
    東向きは冬場に後悔される方が本当に多いですよ。
    光熱費にも関わって来ますので、やはり陽当たりは重要視すべき点ですね。

  137. 637 匿名さん

    636さんの言う通りですね。南向きは冬は陽も低いので部屋まで光が入り本当に暖かいです。
    東よりは西の方がまだ陽は入るのでしょうが夏の西日は地獄なので南の価格が高い事に本当に納得です。
    もし買い換えるとすれば金額上げたり、駅から多少離れても南向きははずしません。

  138. 638 周辺住民さん

    オイルヒーターは電気代かかります。
    オイルヒーターは空気を汚さずに暖められるのが利点ですが、リビング等の大きな部屋はなかなか暖まらないので不向きです。

  139. 639 ご近所さん

    近所の南向きマンション住民です。
    637さんのおっしゃる通り、冬でも日差しが入り、日中は暖かく、暖房を付けない日もあります。
    以前、東向きのマンションに住んでいた時に、冬場の辛さを味わったので、南向きのマンションに絞って検討しました。
    638さんのおっしゃる通り、オイルヒーターは電気代かかりますね。
    良い対策とまでは行かないですが、寒さは足元から来るので、床暖房を付けて厚着をするのは如何でしょうか。

  140. 640 物件比較中さん

    東向きマンションの購入を検討していましたが、ここの掲示板見てやめました。
    冬場陽当たり悪くて寒いのは厳しいので。

    ありがとうございました!!

  141. 641 入居済み住民さん

    635さん

    オイルヒーターの電気代を確認するのにわざわざマンション専用の掲示板でお聞きになられる必要は無いのでは?現に回答を書き込みされているのは住民以外の方ばかりですし、そのような書き込みをすると必ずマンションのネガティブキャンペーンをされるだけです。

  142. 642 周辺住民さん

    たしかに。

  143. 643 匿名さん

    エアコンで一気に暖めてあとは床暖オンリーにするのが一番効率的です。

  144. 644 入居済み住民さん

    635さん
    確かに日当たり悪くて寒いですよね〜(笑)
    私もほぼ1日中マンションに居るので、辛いです。

    オイルヒーター検討してましたが、やめました。

    我が家も光熱費に頭を抱えていたので、643さんの方法を試してみます。ありがとうございます^_^

  145. 645 匿名

    こういうところはもっと共働きに特化させてもよかったね

  146. 646 ご近所の奥さま

    たしかに。
    ふぁみりー向けではないわよね。

  147. 647 入居済み住民さん

    東向きをバカにするな。
    北向き、西向きよりは上なんだから。

  148. 648 周辺住民さん

    その通り。

  149. 649 匿名

    正直、東と西だと僅差で西の勝ちの気がするが

  150. 650 周辺住民さん

    たしかに

  151. 651 匿名さん

    って事は南>>>>西>東>>>北で、OK?

  152. 652 周辺住民さん

    間違えました。
    東と西なら大差で東の勝ちだと思います。
    夏の西陽は暑いし、カーテンすら開けられないほど酷い。それなら、冬場の暖房効率が悪い方がまだ良い。
    夕方に太陽の光は浴びない方がいいとか、西陽は紫外線が強いとか悪い話が多い。
    朝は太陽の光で起きるのが最高に気持ちいいはず!

  153. 653 匿名さん

    朝日と西陽の紫外線量ってほぼ変わらないというか、むしろ大気中の埃の分だけほんの少し西日の方が弱いですよ。

  154. 654 周辺住民さん

    そーなんだ。まぁたいして変わらないでしょ。
    まぁ、これからくつろいでゆっくりしようという時間に強い光を浴びるのと、これから活動しようという時に浴びる強い光のどちらが身体にいいかは明確ですよね。

  155. 655 周辺住民さん

    何でこんなに「向き」になると荒れるんでしょうね。
    近くに建築中のマンションの関係者が書いてるんでしょうけど。


    「南向き」と言っても、採光性が高いのはリビングだけでしょ。
    採光性を重視したいなら、角部屋か中部屋の方が重要なんじゃないの?
    (これは自己否定を含むから書けないんでしょうけど・・・)


    各部屋の採光性も考えたら、
    「南向きで、東側 or 西側角部屋」 (日の出or日没:各部屋↑、日中帯:リビング↑)
    「東向き or 西向きで、南側角部屋」(日の出or日没:リビング↑、日中帯:各部屋↑)
    のどっちかが、最高なんじゃないの?
    この2つ以外は、必ずどこかの部屋は採光性が下がるよね。


    このマンションも南側に角部屋あるよね?そこはOKなの?

  156. 656 ご近所さん

    ロープ張っても違法駐輪なくなりませんね。
    通行時に邪魔なので撤去してくれないかなぁ。

  157. 657 周辺住民さん

    赤い自転車、道路にはみ出してて邪魔ですよね。
    ロープ張って終わりじゃなくて、何か対策して欲しいです。撤去とか 張り紙とか。

  158. 658 入居済みさん

    住民限定板を立てました!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411031/

  159. 659 匿名さん

    駐車場が地下にあるので、ゲリラ豪雨や台風が来たら冠水の恐れがあるのですね。
    そういった場合、保険は下りるのですか?
    勿論個人でかけている車両保険が適用されるのでしょうが、マンションで加入している
    団体保険が適用されたり、売主からの補償はあったのでしょうか。

  160. 660 入居済み住民さん

    658さん

    ここは部外者の方も書き込みされるのでcyberhomeの掲示板を使用された方がよろしいかと。

  161. 661 匿名さん

    駅から近いのは魅力ですよね。
    日当たりは南向きが最高ですが、部屋の位置や階などにより色々、考えてみたいですね。
    上の階だと眺めもよいですよね。
    購入する際のポイントは景観がいいことも入るんですが、マンションの醍醐味といいますか。
    高速も見えるので夜景も綺麗でしょうね。

  162. 662 入居済み住民さん

    659さん
    自然災害なので保険はおりませんでしたよ。
    新車が廃車になり、泣き寝入りでした。
    駐車場は解約し、今は車無しでの生活をしています。
    駅から近いので今のところ不便は感じていません。
    地下駐車場を契約する時には、冠水のリスク等を調べるべきだったと後悔と反省はしていますが・・・。

    660さん
    そんなに部外者の方の書き込みが嫌ですか?
    私は全く気になりませんが。
    何かの参考になればと思い、今後もこちらに書き込みするつもりです。

  163. 663 物件比較中さん

    東向きマンションの購入を考えていますが、冬場の日当たりは如何でしたか?
    参考にしたいのでご意見お願いします。

  164. 664 入居済み住民さん

    ある程度は覚悟をして購入しましたが、想像以上に悲惨でした。後悔しています。
    日当たりが悪くて寒いし暗いですよ。
    東向きはやめた方がいいです、南向きが一番です。
    転勤が決まったので売却するか賃貸に出すかで考え中です。

  165. 665 買い換え検討中

    第1期3次分として4戸売り出し中ですから転売しても売れるのではないでしょうか。

  166. 666 匿名さん

    まだ売り出し中なんですか?

  167. 667 入居済み住民さん

    完売したんとちゃうのー?
    それよか、2階の住民でベランダ喫煙してる人居るけど、やめて欲しいわー

  168. 668 入居済み住民さん

    667さん

    私の隣の部屋の方もベランダで喫煙されてます。
    ベランダを開けていると臭気が入ってくるので辞めて欲しいです。
    あまり波風を立てたくないので理事会に申し出れば何とかなりますかね?

  169. 669 入居済み住民さん

    668さん、管理組合に相談されてはどうでしょうか。
    もし喫煙してる部屋が特定できているのであれば、部屋番号も伝えた方がいいですよ。
    逆恨みとか怖いから、直談判は躊躇しますよね。
    なんか残念です、ベランダ喫煙者が居る事が。
    自分の部屋は汚したくないけど、他人の洗濯物とか副流煙被害はお構い無しな自己中な住人が居るとは…。

  170. 670 ご近所さん

    今回の雨では駐車場は冠水しなかったんですかね?

  171. 671 入居済み住民さん

    670

    余計なお世話。

  172. 672 入居済み住民さん

    んだ

  173. 673 ご近所さん

    670さん

    今回も残念な事になってしまいましたwww

  174. 674 ご近所さん

    台風気を付けて下さいね!うちのマンソンも土嚢積まないと!

  175. 675 匿名さん

    ベランダ喫煙の方がいらっしゃるのは残念ですね。
    管理組合の働きかけで、禁止事項だと気づいていただけるといいのですが。

    ところで、公式サイトはまだ残っているんですね。
    ツイッターでリアルタイムに市川情報が流れていたり、近隣のグルメ情報が
    紹介されていたりと地域の情報を知るツールとして活用されていそうですね。

  176. 676 匿名さん

    完売御礼ですね。
    駅から近かったので気になっていましたが。
    皆さんの過去の書き込みを読んで、地下の駐車場が冠水時にリスクがある点、参考になりました。しかも保険が適用にならない。
    これは、注意したい点ですね。
    新車が廃車って…
    泣くに泣けない。

  177. 677 匿名さん

    完売御礼ですね。おめでとうございます。
    駅から近くて複路線利用できるのは、良いと思っていました。
    ただ、立地的に陽当たりが気になっていました。
    それとやはり、どれだけ電車の音が聞こえるのかも。
    やはり住民の方のレスを読むと東向きは、暗いようですね。

  178. 678 匿名さん

    駅から近いと建物が増えてくるから眺望や日当たりに関しては条件はその分悪くなってきますね
    検討する人はそのヘンは割り切っている人が多かったんじゃないですかね。
    電車の音は締め切っていればそれなりに抑えられるのではないかとは思われますが。

  179. 679 匿名さん

    完売御礼したんですね。
    私は、電車の音が気になってダメだったんですが。
    陽当たりの部分も。
    以前、北向きに住んでいたときに、やはり採光は大切だと感じました。
    ライフスタイルによっても、そこの部分は変わってくると思いますが。

  180. 680 匿名さん

    ここは日当たりと周辺建物からの圧迫感がありますね。日照は生活スタイルによって妥協点となるでしょうが、皆さん日中は働きに出ていらっしゃるのでしょうか。日照以外の買い物施設の充実、子育て関係、設備などは充実していたようなので、一日中家にいるような世帯でなければ○なのかしら。

  181. 681 匿名さん

    公式サイトがまだ残っているということで見てみたのですが
    マンションそのものの情報は消えてますね。
    街やお店の紹介ばかりのようでした。

    完売したマンションとはどんなマンションなのか
    どんな点が人気だったのかなど知りたかったのですが
    過去レスを読んでみるしかないですね。

    ちなみに、東向きと北向きだったらどちらを取りますか?
    どちらも立地条件に左右されるだろうとは思いますが。

  182. 682 匿名さん

    完売御礼ですか。
    個人的には、東向きですね。
    以前、北向きに住んでいましたが、賃貸で室内設備がないに等しい物件だったので、カビが生えて来て嫌でした。
    それに、全然、陽当たりがないので、洗濯物が日光にさらされることもなく、冬などは最悪でした。

  183. 683 ご近所さん

    ライオンズの前に白バイが何台も止まっていますが、何があったのでしょうか…

  184. 684 匿名さん

    中古は出ているんですかね。
    もし出ているのであれば、すぐ売れてしまいそうな感じがしますね。
    ただ、なかなか住み心地も良さそうなので、しばらく後になりそうな感じがします。

  185. 685 匿名さん

    入居からほぼ2年ですか?
    住み心地良いのでしょう、賃貸も中古も見当たりません。

    前の方のレスに東向きが暗いとありますけれど、こちらは東向きの部屋ばかりなんですか?
    日当たりがあまり良くないのでしょうか?
    でも、風の通りはどうですか?
    朝明るくて、窓を開けたら室内に風が通るのなら良いですが。

    住人の皆さんは特にお困りではないんですよね?

  186. 686 入居済み住民さん [ 40代]

    上の方の階に住んでいる者です。

    陽当たりは良く、朝日が入ります。
    夏は西陽が当たらないので暑すぎず、
    風通しも良く、眺めもいいので快適です。

    洗濯物もよく乾きます。

    高い建物が目の前にはあまりないので、
    都内にはない爽快感です。

    SEIYUから近いので、
    お年寄りや子育て中の方にはオススメです。

    冠水は入居した年以降は発生していません。
    市が前の道路の排水口を強化したと
    聞いています。

    ご参考まで。

  187. 687 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411031/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  188. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸