住宅ローン・保険板「購入するなら戸建て?マンション?in大阪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するなら戸建て?マンション?in大阪

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-11-09 12:26:44

私は断然マンションです!!

[スレ作成日時]2012-01-06 19:27:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するなら戸建て?マンション?in大阪

  1. 21 匿名

    妹夫婦は市内で三階建ての戸建て、弟夫婦は堺に二階建て、私は市内のマンションと兄弟それぞれ落ち着きました。
    最近のマンションは物音一つしないので驚いてます。

  2. 22 匿名

    うちは去年念願のマンション買いました。

    自走式、駅徒歩7分以内、4LDK、80平米以上、収納充実など希望はたくさんありましたが全て叶いました。
    もう少しキッチンが広かったらいいなと思いますが満足しています。

    見晴らしがいいので昼間はカーテンいらずで日が入るので暖かいです。

  3. 23 匿名

    大阪いい街ですよね。
    私は住み始めて13年になりますがとても好きな地域です。
    幼い頃から実家が転勤族で転々としてきたので自分は一箇所に落ち着いて生活したいと思ってました。

    とは言っても地元ではないので戸建てはやめてマンションにしました。
    ずっと同じ場所で生活できるって幸せなことだと感じています。
    子どもにも地元や幼馴染を作ってあげられるので。

  4. 24 箕面市民ですが

    都心の利便性を追求するならマンション。
    郊外のゆったりした生活を楽しみたいなら戸建だと思います。
    市内の騒々しく治安の悪い地域に戸建なんて最悪だし、
    緑豊かな地域にマンションだともう一つ物足りない。

  5. 25 匿名

    うちは、共働きでまだ子供がいない事とお互い出張が多く、セキュリティ面も考え、大阪市内の駅前マンションにしました。

    コンビニ、スーパー、都市銀行、区役所、病院など、全て徒歩2分~10分位で行けます。

    梅田もミナミも15分位で行けるのでとても便利です。

    ただ、子供が出来た時の事を考えたら戸建てにしておけば良かったかな…?と思う事もありますが、戸建てでも3階建てのミニ戸建ては、老後が大変そうですし、今の便利な場所みたいな所で戸建てとなると、なかなか難しいかなと思います。

  6. 26 匿名

    うちはマンションしか検討しませんでした。
    選ぶのが同じマンションでもやっぱり利便性をとるか広さをとるか、ですよね。
    うちはどちらかと言えば広さを優先しました。

    マンションなんですが区内でも少し外れた場所にあります。
    でも広さ重視・駐車場は機械式NG・新築・スーパー豊富・教育機関徒歩圏という生活するには最高の場所を見つけました。

    区内で利便性を優先したら駅も近くなりコンビニやファーストフード店も充実してますが駐車場は機械式だし広さも20平米ほど狭くなります。
    パチンコやゲームセンターもあるので教育上イヤでした。

    今のマンションはそういう場所が近くにないので教育環境としては安心ですね。
    早くに完売したので人気はあると思います。
    売るにも困らないと思います。

  7. 27 匿名

    住み慣れた街に新築分譲マンションが出来るとのことで購入しました。
    物件は出会いですね。

    5年探してもなかなか見つからなかったのにこの物件は即決できました。

    完成が待ち遠しいです。

  8. 28 匿名

    地元ではない大阪で働き出し結婚して子どもも生まれました。
    賃貸でいろいろ移り住んで気に入った場所でマンション探して購入に至りました。
    事前に賃貸で住み土地勘もある場所なので不安もなく友達もいるので安心です。

  9. 29 匿名

    うちもマンションです。
    あと3年以内に別のマンションに買い替えします。
    楽しみです。

  10. 30 匿名

    ちょっと郊外で戸建てにするかそこそこの利便性をとってマンションにするかで悩みました。
    結果、マンションにしました。

    フラットな生活やバルコニーの向こう側の景色のよさにひかれました。
    快適なマンションライフとても満足です。

  11. 31 匿名

    さすが大阪。
    マンション派が大多数ですね。

    地方版は戸建てが多いようなので東京、大阪は分けて正解でしたね。

  12. 32 匿名

    私は一戸建て派です。
    市内はゴミゴミしているし、岸和田以南せは通勤に不便だし。。。

    ということで、高石市で一戸建てをー購入しました。

    難波まで20分、都会すぎず田舎すぎず、100平米の物件なので自分としては大変満足です!

  13. 33 匿名さん

    緑(閑静さ)と利便性を両立させた地域ってある?
    価格はとりあえずおいておきたいが上限を設定しなければなんとでもなるので・・・
    平均的庶民がちょい無理までで手が届く範囲で

    治安は後付解説でいこう

  14. 34 匿名

    うちのマンションは緑、公園も多く駅徒歩8分以内。
    スーパーも豊富。
    教育機関も徒歩圏。

    文句なしの立地条件でした。

    ただその駅は全く栄えていないので駅前でも閑静だけど駅度は低い。

  15. 35 匿名さん

    豊中市吹田市でしょう。万博公園や服部緑地があります。駅近辺では、桃山台・緑地公園・南千里・千里中央にマンションがたくさんあります。それなりの価格で、平均的庶民がちょいちょい無理すれば届くかな・・

  16. 36 匿名

    私は大阪市内が好きです。
    場所を選べばゴミゴミしてる場所は避けられますし環境もいい所たくさんあります。

  17. 37 匿名

    昨年 市内に一戸建てを購入しました。
    3階建てですが、2階に水回りが集中しているので、不便さはあまり感じません。
    子供がまだ小さく、マンションだと階下の人に迷惑をかけてしまいそうなので、戸建てしか考えませんでした。
    ホームセキュリティーも完備しているので、防犯面も少しはマシだと思います。
    戸建てでもマンションでも、自分の城が持てる事が幸せですよね。

  18. 38 匿名さん

    同じく昨年に市内の緑が多い地域に
    二階建てを建てました。
    予算が当初より2千万ほどオーバーしましたが、
    概ね満足しています。
    市内で尚且つ治安も比較的良い地域だと
    二階建ての物件数が少なすぎですね。

    どこもミニ戸ラッシュで嫌気がさしておりました。

  19. 39 匿名

    前に賃貸で住んでいた地域もミニ戸ラッシュでした。
    二階建てに比べたら価格も安めなのでそれなりに売れてましたよ。
    でも三階建てを買う気にはなれなかったのでマンションにしました。
    管理修繕費がある分三階建てよりは高くなりますがそれでもマンションがいいです。

  20. 40 匿名さん

    >33
    長居公園を一駅か二駅外れてても良いんじゃない?長居は流石に騒がしいが
    ・・・それいったら堺とか岸和田も市の主要駅なら結構いいか?ま、どっちも治安はともかく

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸