物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 京急本線 「上大岡」駅 バス11分 バス停から 徒歩4分 (横浜市営バス64系統磯子駅行き)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,230戸(A棟57戸、B棟32戸、C棟39戸、D棟176戸、E棟108戸、F棟47戸、G棟139戸、H棟140戸、I棟114戸、J棟113戸、K棟123戸、L棟53戸、M棟89戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(I・J棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判
-
127
匿名さん
ここは絶対余るから、安く買いたい人はギリギリまで待ちましょう。私もその一人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
123さん
あの…もし本気で安いとお感じなのでしたら、もう少し他社さんの物件を見学するなどして勉強されたほうがいいと思いますよ。
居住内の仕様設備に関して言わせていただきますが、例えば、三井・三菱・野村等の物件と比較してみますと、こちらの仕様は明らかにチープです。
確か、雑誌か新聞か何かで『ブリリアの集大成にしました』みたいな記事を拝見しましたが、実際見学した感想は「え、これが東京建物さんの集大成なの???たいしたことないな…」でした。
別に三井や三菱、野村さんを過大評価するわけではありませんが、他社さんの物件を比較検討されている方々なら、なぜみなさんが『割高だ』と口をそろえて言うのか、理由がわかるかと思いますよ。
あと、123さんは安い安いと言われてますのでそれなりの年収の方とお見受けします。であれば、桜木町の『グランドメゾン伊勢山』のほうがよろしいのではないでしょうか? あちらの物件のほうがはるかに高級物件だと思いますよ。それこそ、このスレでたまに登場する自称勤務医や会社役員弁護士等々それなりの職業の方々が沢山いらっしゃるようですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
周辺住民さん
近くに住んでいてかなり気になっていた物件です。
手に届かない値段だったのですでに諦めました。
新築はもう無理として年数がたってどのくらいまで下がるのか期待しています。
私は不動産会社勤務である程度予想していますが
売れ残りがでて今の価格より10%はおちると思っています。
もしくはオプション無料サービスなどでしょうか
完売まですごい時間かかりそうですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
何だかんだ言って消費税アップ前の駆け込み需要という
需要押し上げ要因は大きいと見る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
128さんの比較対象推奨デペにスミフが入ってないのが何ともいいね。
スミフと比べるとここも適正価格になっちゃうもんね。
でも、東建には塩漬けを長期間抱え込むだけの体力はないだろうから、皆さんの言うとおり<大量売れ残り⇒大幅値引き>は必至だね。
て言うか、これだけの規模の物件で大コケすると、東建そのものが必死だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
抽選になどなりゃしない。早々に契約して言い値で買うと後日笑いものだな。
値引きを期待してギリギリまで待とうかとすると5年後くらいかな。
5年たっても磯子は発展していないと思うけど
東京建物が存続しているかどうかは不明。
何せ集大成が団地レベルの会社ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
値引きなんかしないで欲しい。
いつまで、どれくらいが売れ残っていくかが楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
こんな団地レベルのマンションをタワマン価格で
売ろうとしてるってすごいことですよ。
ここまでひどいと、この先の大量売れ残りや
値引き攻防で必死になる様子が逆に楽しみ。
あるいは一層のイメージ戦略(笑)に注力するのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
「失望の丘」だな、ここは。
いわくつきの崖に、周辺住民の反対を押し切り団地を建設。
建設賛成派も逃げ出す高値で販売。
うーん、こんな役所みたいな事業、民間でやっているのかいな。
東京建物、ここまでのイメージ広告は見事に裏目に出たな。
あの意味不明のティアラ。契約者から抽選でプレゼントでもやるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
ご近所さん
113の方
いわくつきの丘に
東汐見台団地いよいよ販売。
価格は県内トップクラスになります。
建物は団地だけに平凡ですが
一部に客ダマシの過剰施設もあります。
近隣住民からも反対運動等大きな関心。
磯子なのにこの価格、いかがですか。
その通りで笑えます。汐見台団地はゴーストタウン化が進んでいますが、それに輪をかけそうですね。あの辺は良好な環境を活かして、低層のしゃれたマンションや庭の広い戸建にすればいいと思うんですけど。でも「磯子」っていうのがやっぱりネックですかね。個人的には今のさびれた感じが好きなので、このまま発展せずにいて欲しいかな(本屋だけは欲しいけど)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
137
匿名さん
何!汐見台団地がゴースト化ですと!
そんな寂れた団地の隣に再度寂れる高額団地を建設とは。
磯子区は本当に計画性がありませんな。
これでは将来売却するにも
低額売却どころか売却不能物件かもしれませんな。
さすが終の棲家!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名
そうそう汐見台はメーカー系団地が多いね。どっかの団地はマンションに建て替えるとか。
古い団地がそんな感じになってけば、多少は印象良くなるんだろうけどなぁ飛躍的には無理にしても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名
事前説明会に行ってきた者です。
正直な感想としては、多くの皆様と同じ「高いなあ」です。
それと、最初に見たシアターも、「プロジェクターで投影される動くジオラマ」や2部構成だったり、内容もちょっと恥ずかしかったです。(外人さんがモデルだし…)
ところで、あのエレベータは本当に一般に開放するつもりなんでしょうかね?
担当者は「ゲストもインターホンで居住者に頼めばQRコードで通れます」とは強調して言ってましたが、「一般の人も通れるんですよね?」と聞いたら渋々って感じで「はい、有料で」と言ってました。
実際、近隣住民とも知り合いに(=子供の学校の同級生の親などなど)なると、インターホンで「お願い」と言われたら断れずにQRコード乱発ってことになりそうな…。(考えすぎですかね?)
担当営業には聞きそびれましたのでQRコードの発行に枚数制限があるならいいのですが、QRコードの乱発とか始まったら有料もあまり意味ないのかなと思ったりしました。
長文でスイマセン。価格もびっくりでしたが、エレベータの運用方法があまり上手ではない気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
なんだか価格が高いという意見が多いですね。私は立地もいいし、前向きに検討中です。皆さんはちなみにどこと比較検討してますか?私は横浜以南で探していますが、今売り出し中の物件ではダントツでここがいい、というかここ以外はめぼしいものないですよね。
年収千数百万の勤務医ですが、私のまわりでも、ここを検討している人は結構いますよ。通勤は車ですが、高速インターも近い。敷地内にスーパーがあるのもいいですね。子育て環境もいいと思います。
価格が安いというのは、みなとみらい中古や港南台ブランズシティうぐいすの杜と比較してです。高台、駅近というのに魅力を感じてます。休日は車のりませんので、横浜駅にすぐ行けるのもポイント高いです。他にオススメの物件があったら教えてほしいですね。
価格が下がるとは思えませんし、消費税あがる前に買っておきたいというのはありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
そりゃあ勤務医さんからすれば安い物件でしょうね。
ちなみに磯子周辺の中古相場を調べてみましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名
MMや港南台って・・・
そんな離れた物件を検討されるんですか?
勤務医さんなら別のもっと横浜駅にすぐ行ける物件を検討されるのが
自然だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
購入検討中さん
当方勤務医ですが、そんなにお金持ちではないですよ
実際こちらの坪単価の高さに辟易としています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
140
正直、比較先もあまりセンスがよろしくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
最大の売りでもあるエレベーターの活用に関して、
住む前から懸念する点があり、良い解決方法がないんだとすると、
住んだ後には、最大のトラブルのもとになりかねないんじゃないでしょうか。。
売り手がその点に関して答えを濁すようでは、
先が思いやられますね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
横浜に勤務のサラリーマンですが、高くて断念しました。
都内勤務のサラリーマンなら、他を検討するかと思いますが、
お医者さん以外にどういう方が購入を検討していますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
140です。
MM中古は小学校がないため検討してないです。価格の比較例としてあげただけです。
紅葉坂レジデンスは価格が高いので断念。
パークホームズ山下町は狭い間取りしかないのと住環境がいまいちなのでパスしました。
コットンハーバーやポートサイドの中古にはあまり魅力を感じません、湾岸であることと、やはり住環境が気になります。港南台や磯子はギリギリOKです。湘南エリアは中心部から離れすぎるのでパスです、高速も整備されていないので通勤の便は悪そうです。青葉区や都筑区も住環境には魅力を感じますが勤務地から遠いので選択肢から外れました。
ここは、たしかに、磯子駅の相場からは高い気がしますが、手の届く値段ですし、高台かつ駅近なので特別感はありますね。山手あたりのマンションも検討しましたが、安いけどイマイチという印象でした。
皆さんのオススメ、比較検討はどのあたりでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
何と紅葉坂が高いですと?普通のサラリーマンには高嶺の花でしたが、ここが安いと思える勤務医さんなら余裕で買える価格でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
MRに行った者です。
担当の営業に詳しく聞いたら、住宅棟はセキュリティがかかってるものの、
スーパーやレストランだけでなく、緑化されている敷地全体も住民でない
一般の人が入れるみたいです。
曰く、オープンにした方が、横浜市の規制が緩和されるか何かで住戸数を
増やせるからだとか言ってました。うろ覚えですいません。
住民以外がエレベータ使える時点で、敷地内を通り抜けて行くということは、
考えてみれば当然ですね。
しかし一部の自治体所有の植栽を除くと敷地は住民の共同所有物ですから、
知らない人も使っている緑地に住民が管理費を出し合って維持管理していくのは
どうなのかなぁ、と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
勤務医さんは横浜市大病院あたりかな?
だとすると言っていることには納得するな。
みんなあれこれ言っているけど準公務員のサラリーが
そんなに高いわけないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
153
匿名さん
140によると勤務医さんのサラリーは年収千数百万だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
成りすまし勤務医だもんな。
現実の勤務医はそんなに所得がなく、人に不動産を勧めない。
東京建物の下請けごときが、高額所得の医師を装ってマンションをセールス。
ここまでやるか。次は「国際線パイロット」「都銀をリタイアした老夫婦」
「外資系サラリーマン」シリーズを売主に提案中。
エセイメージ広告も大変ですな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
151さん、一般開放の緑地等を管理費で賄うのは他のマンションでもあります。
ただ、文化財だけに恐らくメンテナンス料がかかるであろう貴賓館や、
お金を儲ける為の商業施設にも管理費が遣われるのはどうなのでしょうか。
(貴賓館を管理費にて補修するのは営業担当さんに確認しました)
その上、貴賓館や商業施設の所有者はマンション所有者による共同所有ではなく、
ファンド等別の所有者である為に、その施設による収入は、
マンション共同所有者に入るのではなく、
その施設の所有者であるファンド等に入るわけです。
もちろん、ファンド等もお金を払ってその施設を購入しているのだと思いますが、
一般に販売されていない以上、非常に格安で手に入れている可能性が
高いのでは?と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
どうも管理費の使途に納得しにくいな。
他人の所有物維持費に住民が費用負担しながら所有権は他人のままとか
住民以外が受益する共有施設の運営費用を負担させてりとか。
セールス担当のニセ勤務医さんは、これをどう説明しますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
デベにお勤めさん
僕は営業ではないので確かなことは分かりませんが
普通は管理費が下記の3つに分かれているはずです
①住宅部分の管理費、修繕積立
②商業部分の管理費、修繕積立
③全体の管理費、修繕積立
住宅の所有者は①と③のみを持ち分割合で負担することになります。
(あくまで一般的な場合ですが。)
貴賓館はファンド所有なんですか??
なんでなんでしょう?
行政の要望で所有を分離させたのかな?
金食い虫の貴賓館を管理組合が壊したりしないように。
でも貴賓館の利用は管理組合でできるようになってないのでしょうか?
どっかに貸せば結構な収入になると思うんですが
メンテを住民が負担する仕組みになってるなら
収入も管理組合に帰属する建て付けになってると思うんですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
貴賓館に対する固定資産税はファンドが払うの?
関係の無いマンション購入者が維持管理のために自腹を切る?
いったいなんのためにこんな無駄な金を払わなければならないんだろう
それなら周辺緑地も含めて全部市に提供してしまえばいいと思うが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
つまりベストアンサーは
誰も買わない団地なんぞ造らずに、全部市に寄付して
「工場の見える丘公園」にすれば良いと言うのですね。
反対住民に配慮してエレベーターを作ったり
廃業地の利権でファンド会社に好条件作った挙句に
団地建設より寄付だ公園だだの
東京建物の計画下手丸出しですね。
「廃業の丘」は「呪われた丘」だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
デベにお勤めさん
緑地も含めてめんどくさいものを市が受け取るわけないです。
固定資産税も取れなくなるし。
金は出さないけど口は出すのが行政ですから。
嫌なら買わなきゃいいだけですし。
それと文句言う前にもう少しきちんと確認した方がいいです。
メンテ負担が管理組合なら賃貸収益等も管理組合に帰属する内容になっているはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
164
匿名
掲示板なんてあまり見ないで購入決める人、世の中多いからイメージ戦略だけでそこそこに売れていくのでは?
私もMR行ってきて、念のため評判も確認しておこうとここ見てありゃりゃと思った一人です。
ちなみに旦那は、匿名掲示板なんて悪口しか書いてないから全く参考にならない、と言ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
どうでもいいことなわけないでしょ。管理費・修繕積立金は毎月支払うのだから、使途を明確にしてもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
入居時になって初めてわかることかもしれないけど購入者が半分ぐらいで
売れ残りは系列のファンドが一括買い上げ
実は半数以上が賃貸契約者みたいな感じではないのかなここ
都内の億ションでは良くあることだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
東京建物は都内の某大型物件で大きな損失を計上して損切りしましたが
ここも同様に捨て値でファンドに売却することになるでしょう
ファンドが高値で買い取ることはありえませんから
低家賃でも十分もうけがでます
ノープロブレム
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
それはありそうな話ですね。
「一生の貴賓席」を買ったのに、
半分くらいが賃貸。
敷地内を住民以外の人間がウロウロしてる。
なんか、最悪ですね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
すごく良い物件だと思います。
他にはない高台の立地で、敷地の造りも素晴らしいと思います。磯子も決して悪いとは思いません。
希少価値のあるマンションだと感じました。
そう思ってる方も多いのでは無いでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
まあ実際買う人はいるんだろうけどね。総戸数が多いから
人気のある棟と無い棟の差は激しいだろうね。
問題点も見えているけど、売主の誠意の無さも見えている。
買えば後悔する物件だろうけど、それでも買いたいって人にケチつけるのも
大人気ない。成りすまし勤務医の登場など問題外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名
意外と売れるよここは。
どのマンションにでも言えるけど、こういった類の検討版を見ない、あるいは見たことない購入者が多いからね。
結局一部の人間とのやり取りに過ぎない。
にしても完売は遠い道のりだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件