購入予定者さんに、このマンションに決めた理由を聞きたいです。ここと迷った物件とかあれば、そことの比較も知りたいです。
私も購入の決め手を知りたいです!
そしてここの情報も、もっと知りたいです!!
全く情報が表立っては出ないですね。
自分はモデルルーム見学にいったのですが、色々教えてもらえました。
値段は曖昧な点が多く、やっぱり見学者の状況や反応を見て決めるつもりなのかもしれません。
事前案内中はそういうことが出来る猶予期間だと思うのですが、そろそろ全部値段を決めておしえて欲しい。
予定価格通りなら相場通りなんじゃないでしょうか?
パルテールもこのぐらいでした。向こうの方が規模、ディベは勝ってるが、こっちは駅からの距離で勝ってる。
前の購入予定の方とは違いますが,契約を済ませた者です。
元々、近くの住人ですが、エクセルダイヤは夏の吞川の匂いがちょっと苦手だし、夜になると東口から京急蒲田への道にいる呼び込みのお姉さんたちもできれば避けたいと思いました。
こちらは駅からの道もそういうことはなく、帰り道にスーパーもあり、筋向いに病院もあって、環境もいいのでは、と思いました。
パルテールは、人によって考えは違うと思いますが、個人的に規模は小さめの方が好きだし、こちらと比べると、歩いてみて駅からちょっと遠いと思いました。
大手町本社での契約の際、10戸ほど契約が済んでいるとの話を聞きました。
45さん
この物件のデメリットはどんな所だと思いますか?
そのデメリットよりもメリットが大きかったのでご契約なされたと思うのですが、
参考までに教えて頂けますか?
当方は小規模なので長期修繕積立費の値上がり幅が大きそう?というのと、ディベへの信頼がイマイチなので、なかなか契約という気持ちにはまだいかない状況です。気になる物件ではあるのですが・・・。
都内マンション検討し始めのものです。
以前この会社さんのモデルルームに行きましたが、素敵でした。
それなのになぜ、どの書き込みもこの会社さんの評価は低いのですか?
新興デベロッパーなんてそんなもんだと思いますよ。
標準よりは設備は良いけど、手が届くお値段なので、大手じゃない点を我慢できて、なお魅力を感じる人が買えばいいと思います。会社に不満がある方には、むしろ良い会社を聞きたいです。そもそも不動産業界なんてこんなもんだろって感じもしますが。
今時ペアガラスが標準装備じゃないなんてここぐらいじゃないですか。
と思ったら契約する気になりませんでした…
ここを検討していたものですが、先日Cタイプ2階で5000万を超えた金額を提示されました。あまりにもだったので、買うのをいったん止めてしまったんですが、ここってそんなに良い場所なんでしょうか?
56さん
大体駅からの距離で行くと、蒲田郵便局前を通る道で1キロ位ですかね。
この7分というので計算すると1分間に80m歩く計算で560mしかない事になりますからね。
ま、これは建物など一切気にしないで一直線だった場合の最短距離ですが。
大体駅までのんびりと15分はみておいた方がいいのではないでしょうか。
それはかなりふっかけられましたね、5000万超える物件なら、他を探した方が良いでしょ?!
たぶん4500万前後が良いとこだと思います。
やっぱりそうですよねぇ。現地も見たんですが、前には交通量の激しい道路もあって、2階だとたぶん五月蝿くて窓も開けられないんじゃないかと、、、5000万の価値なしと思い、別の物件を検討します。
駅からの距離ですが、何度も歩きましたが、女の足でも10分かかりませんよ。
夫は「7、8分で楽に着くな。」と言ってます。