マンション雑談「史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-01 15:29:06
【地域スレ】東京駅付近通勤者に良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

史上最強BizTownである東京駅付近「大手町/丸の内/八重洲/有楽町/日本橋」
この5街への通勤は通勤者の絶対的人数が多いこともあり
混雑、乗り換え等考慮し、どこに住むと楽に通勤できるかは永遠のテーマであります

もちろん子供を含めた家族全員が安心して暮らせることがベストなのですが
たまには我等企業戦士が主役として住まい探しをしてみるスレッドがあってもいいのではないでしょうか

今までの流れでは「豊洲」が一番の候補のようですが・・・

購入者の懐、通勤場所は個別に違いますがサラリーマンが購入するボリュームゾーンと思われる
平均坪単価300万円近辺より下の新築物件限定でお考えください
駅to駅で30分以上かかるものもアウトです
(新幹線通勤や特急、グリーン車通勤などの特殊事例は候補より除きます)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139990/

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.1.8 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-04 00:54:13

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 

  1. 239 匿名さん 2012/01/27 22:18:10

    東京駅だけにこだわる間隔がわからん。
    企業は東京駅周辺だけに在る訳でないし。
    澁谷にだって新宿にも存在するし。
    やはり、私も山手線の内側で地下鉄とJRが使える位置が一番かな。そして
    津波の影響が無い地域

  2. 240 匿名さん 2012/01/27 22:23:37

    新宿、渋谷が凋落して東京駅周辺が一人勝ちになるからですよ。
    これからオフィスビルの大量供給で競争が激化して、優勝劣敗の世界になります。
    http://www.websanko.com/officeinfo/rentdata/pdf/2012/yearTable.pdf

  3. 241 匿名さん 2012/01/27 22:44:48

    渋谷、新宿、池袋の防波堤というか関所というか
    山手線内側に入るまでの混み方、遅れ方は尋常ではないですね。
    やはり山手線内側が楽ですね。

  4. 242 匿名さん 2012/01/27 22:46:53



    揺れたねー!


    せっかく朝の仕込みしたのに残念


  5. 243 匿名さん 2012/01/27 22:48:53

    >>241
    外側には木造住宅密集地域があるし、問題が多すぎますよね。
    いっぱいお住まいですが(笑)

  6. 244 匿名さん 2012/01/27 22:52:51

    東側の荒川みたいに自然の防火帯があれば良いのですが、そのままつながっているから、火災旋風が新宿駅、渋谷駅を襲う危険もありますね。怖くてシミュレーションもできないですが。

  7. 245 匿名さん 2012/01/27 23:00:31

    焼け出されて大量の人が内側に逃げ込むから都心部も安閑とは行かないよ。

    環状6号線、7号線をはじめ木造密集市街地が広域的に連担している地域などを中心に、火災が同時多発し、大規模な延焼に至ることも想定されることから、 65万棟の家屋が焼失。
    またそうした地域では、消火活動が著しく支障を受け、被害が拡大することも想定され、火災による死者は6200人に上る。
    つまり、木造家屋が密集する市街地では消火活動が思うにまかせず火の海となり、65万棟が焼失、逃げ遅れる人が多数発生すると予測しているのだ。それにしては、建物全壊の数字と合わせ、犠牲者数が少ないように思える。

  8. 246 匿名さん 2012/01/27 23:12:12

    帰宅困難者+焼け出された人々
    池袋駅から品川駅にかけての山手線各駅が大混乱の修羅場になるのは確実でしょう。

  9. 247 匿名さん 2012/01/28 00:11:23

    朝の日本橋 異業種交流 三井不、地域活性化へ新組織
    http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE1EAE1E7E6E3E4E...

  10. 248 匿名さん 2012/01/28 00:26:13

    最強かどうかは興味有りませんが、市ヶ谷に住んでしますがとても便利ですよ。
    東京駅だけでなく、何処の街に行くにもとても重宝しています。

  11. 249 匿名さん 2012/01/28 01:13:02

    政府、秋入学を全面支援へ…府省に論点整理指示
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120127-OYT1T00938.htm

  12. 253 匿名さん 2012/01/28 04:25:16

    結局山手線の内側ってことになっちゃいますね。

  13. 261 匿名さん 2012/01/28 05:15:03

    昨今の西高東低。

  14. 265 匿名さん 2012/01/28 06:05:08

    それは昔。
    最近は東が盛り上がってる。

  15. 266 匿名さん 2012/01/28 06:08:54

    は?東のどこが盛り上がってると?
    湾岸は震災ですっかり人気がなくなったし、ほかの城東はもともと人気はない。
    この掲示板は不動産関係者が多いので錯覚しますが(買い煽りがひどいからね)、実際はやはり西側の高台エリアの人気は変わりませんよ。

  16. 267 マンション住民さん 2012/01/29 22:05:30

    今回の4年以内に70%の確率で大地震可能性。
    更に都心直下型の場合は湾岸部に津波が発生。と報じられると有明・豊洲・港南等は
    住むに値しない街になってしまいますね

  17. 268 匿名さん 2012/01/30 00:00:41

    津波デマはまずいんじゃない?話題が話題だけに。

  18. 269 匿名さん 2012/01/30 00:30:31

    東は確かに盛り上がっているよ。
    もっとも東というのは東日本橋、馬喰町、浅草橋といった
    中央区台東区の隅田川方面のエリア。
    都心に近いのに賃料が安いので、古い問屋や工場のビルを
    リノベーションしてSOHO、物販や飲食が増えている。
    ガーデンプレースができる前の恵比寿や流行する前の
    裏原宿とかと雰囲気が似ている。

  19. 270 匿名さん 2012/01/30 01:07:58

    スカイツリーが営業を始めると若い人たちの居住が加速するでしょうね。家賃も西側に比べて手頃ですから。今年の夏からでしょうか?

  20. 271 匿名さん 2012/01/30 02:12:15

    >268

    千葉県が東京湾奥部で5メートルの津波を想定していると最近読売新聞か何かで読みました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】東京駅付近通勤者に良いマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ横川
    ライオンズ東翠町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10m²~112.93m²

    総戸数 62戸

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,830万円~4,570万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47m²~75.04m²

    総戸数 52戸

    ライオンズ東翠町

    広島県広島市南区西旭町1741番1

    5,090万円~5,980万円

    3LDK

    70.57m²~75.29m²

    総戸数 39戸