マンション雑談「史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-01 15:29:06
【地域スレ】東京駅付近通勤者に良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

史上最強BizTownである東京駅付近「大手町/丸の内/八重洲/有楽町/日本橋」
この5街への通勤は通勤者の絶対的人数が多いこともあり
混雑、乗り換え等考慮し、どこに住むと楽に通勤できるかは永遠のテーマであります

もちろん子供を含めた家族全員が安心して暮らせることがベストなのですが
たまには我等企業戦士が主役として住まい探しをしてみるスレッドがあってもいいのではないでしょうか

今までの流れでは「豊洲」が一番の候補のようですが・・・

購入者の懐、通勤場所は個別に違いますがサラリーマンが購入するボリュームゾーンと思われる
平均坪単価300万円近辺より下の新築物件限定でお考えください
駅to駅で30分以上かかるものもアウトです
(新幹線通勤や特急、グリーン車通勤などの特殊事例は候補より除きます)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139990/

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.1.8 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-04 00:54:13

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 

  1. 190 匿名さん 2012/01/22 22:42:20

    アジアヘッドクオーター構想に向けて各企業が動き始めたのに、
    どうでもいいはないでしょ。

  2. 191 匿名さん 2012/01/22 23:04:42

    海外移転真っ盛りなのにか?

  3. 192 匿名さん 2012/01/22 23:10:42

    郊外の工場が海外移転して、
    近郊、郊外の地価が暴落するかもね。

    一方で、各社は外国人留学生の採用を増やして都心部の本社機能を充実させている。
    これがアジアヘッドクオーター構想だよ。

  4. 193 匿名さん 2012/01/22 23:12:39

    表向き海外企業買収
    じつはそれ移転先

    工場はミャンマー
    本社は香港とかな

  5. 195 匿名さん 2012/01/22 23:50:23

    東日本大震災はまったく予想できなかった方々に4年以内に70%と言われましても(汗

  6. 198 匿名さん 2012/01/23 00:04:08

    いつ来るか分からない地震の話をして何の意味があるの?
    まずは、目の前の時代の動きを理解しよう。
    アジアヘッドクオーター構想について意見交換しましょう。

  7. 200 匿名さん 2012/01/23 02:16:01

    重篤被災地がか?

  8. 201 匿名さん 2012/01/23 04:08:42

    >>198
    コピペと薔薇色の未来だけ書くんじゃなくて
    自らがアジアヘッドクオーター構想とやらの話を盛り上げたらどうですか?
    現状、あなた以外に誰も興味が無さそうですが

  9. 202 匿名さん 2012/01/23 21:22:06

    地上部を走る電車はダメ。
    できれば地下鉄だけで通勤できるところにしよう。

    東京大雪 交通機関軒並み乱れ 小田急は除雪で回送電車の終夜運転も
    産経新聞 1月24日(火)0時31分配信
    23日から24日にかけて降った大雪の影響で、鉄道などの交通機関軒並み乱れ、帰宅の足を直撃した。24日早朝にかけて一定量の積雪が予想されることから、鉄道各社ではポイントに融雪装置を設置するなどの対策に追われた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120124-00000501-san-soci

  10. 203 匿名さん 2012/01/24 01:38:05

    一長一短でしょ。
    万が一なにかあったとき、地下鉄は大規模な被害になりやすいすいし、
    復旧にも膨大な時間がかかる。

  11. 204 匿名さん 2012/01/25 09:43:41

    やはり山手線内でJRと地下鉄が相乗りしている駅が一番便利ですね

  12. 207 匿名さん 2012/01/26 03:01:10

    湾岸から丸ノ内まで過疎化する確率


    4年以内に70パーセント以上!

  13. 208 匿名さん 2012/01/26 03:09:12

    山の手内側で丸の内線沿線かな。
    丸の内線なら始発の池袋からでも東京駅まで16分だし。

    住環境を考えると新大塚~御茶ノ水あたりまででバランスとれるか。地盤も固く比較的高台に位置(平均標高30m)
    このエリアであれば東京駅5.5キロ圏内だから自転車通勤もできる。

  14. 209 匿名さん 2012/01/26 08:02:09

    千代田区、3月9日に帰宅困難者訓練 全事業所に参加呼び掛け
    http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E7E2E2878...

  15. 210 匿名さん 2012/01/26 08:13:34

    帰宅して住める家

    帰宅しても住めない団地


    選ぶならどっち?

  16. 211 匿名さん 2012/01/26 08:24:06

    もちろん
    帰宅して住める団地

  17. 212 匿名さん 2012/01/26 12:07:22

    >205

    「2012年問題 不動産」でググってごらん。

    東京駅周辺(丸ノ内)や豊洲・青海など湾岸は今年完成の開発が目白押し。

    当然、東京駅3.5km圏内に住みたい最強Biz戦士も増えるよね。


    http://xoc.xymax.co.jp/pdf/xoc4102.pdf
    No. ビル名事業主体竣工住所地上階数延床面積(坪)
    1 丸の内1-4計画(東銀ビルなど建て替え) 三菱地所、住友信託銀行、三菱東京UFJ銀行2012年1月千代田区丸の内1丁目4 27 42,000
    2 パレスビルパレスホテル2012年1月千代田区丸の内1丁目1 23 20,500
    3 臨海副都心青海P区画プロジェクト青海P特定目的会社(森ビル) 2012年2月江東区青海1丁目18 35,500
    4 臨海副都心青海地区北側R区画プロジェクト青海開発特定目的会社(東京建物) 2012年2月江東区青海1丁目20 50,600
    5 JPタワー(東京中央郵便局建て替え) 郵便局2012年3月千代田区丸の内2丁目7 38 65,000
    6 渋谷ヒカリエ(東急文化会館跡地再開発) 渋谷新文化街区プロジェクト推進協議会
    (東京急行鉄道、東京地下鉄ほか) 2012年3月渋谷区渋谷2丁目21ほか34 43,500
    7 中野4丁目開発計画 区域4 (警察大学校など跡地) 中野駅前開発特定目的会社(東京建物、昭栄) 2012年3月中野区中野4丁目11,800
    8 晴海2丁目第2-4街区計画晴海2丁目開発特定目的会社(三菱地所、鹿島) 2012年3月中央区晴海2丁目17 14,300
    9 臨海副都心青海Q街区計画青梅Q区画特定目的会社
    三井不動産、大和ハウス興業、サンケイビル) 2012年4月江東区青海1丁目21 62,200
    10 住友不動産渋谷ガーデンタワー
    (日本NCR本社ビルなど跡地) 住友不動産2012年4月渋谷区南平台町16 22 17,900
    11 新宿イーストサイドスクエア
    (日本テレビゴルフガーデン跡地北側区画)
    新宿六丁目特定目的会社
    三菱地所日本土地建物、大和ハウス興業、平和不動産) 2012年4月新宿区新宿6丁目27 20 51,500
    12 三田ベルジュビルベルジュ2012年4月港区芝5丁目36 33 17,000
    13 中野4丁目開発計画 区域5 オフィス棟
    (警察大学校など跡地) 中野駅前開発特定目的会社(東京建物、昭栄) 2012年5月中野区中野4丁目22 45,800
    14 虎ノ門・六本木地区再開発 複合棟虎ノ門・六本木地区市街地再開発組合(森ビル) 2012年6月港区六本木1丁目9、
    虎ノ門5丁目5ほか47 43,400
    15 JR南新宿ビル東日本旅客鉄道2012年6月渋谷区代々木2丁目18 17,500
    16 新赤坂センタービル
    (赤坂センタービル1号館~3号館建て替え) 関電不動産2012年9月港区元赤坂1丁目3 20 12,000
    17 豊洲3-2街区ビル計画IHI 2012年9月江東区豊洲3丁目16 29,700
    18 TDプロジェクト
    (旧(仮)豊洲3街地区開発計画3-3街区) 第一生命保険2012年9月江東区豊洲3丁目14 29,800
    19 大手町1丁目第2地区再開発A棟都市再生機構、NTT都市開発三菱地所東京建物
    サンケイビル2012年9月千代田区大手町1丁目8・9 31 33,200
    20 大手町1丁目第2地区再開発B棟都市再生機構、三菱地所2012年9月千代田区大手町1丁目8・9 35 40,000
    21 大崎駅西口南(旧百反坂下)地区再開発大崎駅西口南地区市街地再開発組合(日本土地建物
    山田建設、NIPPOコーポレーションセコムホームライフ) 2012年10月品川区大崎2丁目11・12 25 17,600

  18. 213 匿名さん 2012/01/26 12:31:15

    確かに東京駅3.5KM圏内はアツいと思う

  19. 214 匿名さん 2012/01/26 12:34:13

    オフィスビルの東京駅周辺への集中と集積が進みます。

  20. 216 匿名さん 2012/01/26 13:16:26

    >215
    は?
    なんでそうなるの?


    「湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰」

    東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。

    不動産経済研究所によると、2010年の首都圏マンション販売戸数、約4万4500戸のうち、都区部は46%を占めた。11年も、予想販売戸数(約5万戸)の半分を都区部が占めるとみている。

    2013年3月の竣工を予定している野村不動産の「東雲タワープロジェクト」(仮称)をはじめ、三菱地所(晴海)や住友不動産(有明)と、大手デベロッパーの新築タワー物件が目白押し。「売れる」マンションは都心一辺倒になりつつある。

    汐留エリアの中古マンションで24%上昇


    湾岸マンションはまだまだ建つ

    東京都心のマンションが売れているのは、郊外からの都心回帰がより鮮明になったことがある。買い手の多くは共稼ぎ夫婦で、「職住接近」の利便性のよさが人気の背景にある。

    みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。

    豊洲周辺の分譲マンションの坪単価は2006年ごろが240万円程度だったが、2010年には300万円超の物件も登場した。

    不動産経済研究所の調べでは、2011年1月の首都圏マンション(新築)の1戸あたりの平均価格で4238万円。前年同期に比べて100万円ほど値上がりした。契約率も73.3%と、マンションの売れ行きを示す「好調ライン」の目安となる70%を上回っている。

    湾岸エリアのマンションは、中古物件も値上がりしている。不動産調査の東京カンテイ市場調査部の中山登志朗氏は、「ミニバブル前の2002~03年に建ったマンションは、昨年あたりから上昇が顕著です」という。

    たとえば、同社の「分譲マンション リセールバリューランキング」によると、首位の汐留エリアは2000年の坪単価が384.7万円。これが2010年には480万円と24.8%も上昇した。第2位の豊洲は10.0%の上昇。以下、辰巳(9.2%)、月島(8.0%)、門前仲町(6.9%)、勝どき(6.2%)といったエリアも軒並み上昇している。

    中山氏は「白金や表参道といった都心の1等地よりも値上がり幅は大きい」と話す。

    この10年で「街」が形成され、生活が便利に

    物件価格が2ケタ近く上昇したことから、湾岸エリアのマンションは投資物件としても注目される。前出の東京カンテイの中山氏は、「2LDKくらいのコンパクトマンションであれば、投資物件としてもちょうどいい。都心へのアクセスがよく、また生活にも便利なため、借りたい人は少なくないはずで、強気の賃貸料を設定できるエリア」と話す。

    「湾岸エリアはこの10年で街が形成されてきました。2000年頃は周辺も未整備で、その分、分譲価格も割安でした。価格の上昇はそれだけ街のポテンシャルが上がって、生活するにも便利になったということです」と説明する。

    都心に近い大型物件であれば、たとえ将来値下がりしても「郊外のマンションほど値下がりしない」という、資産価値に対する安心感も湾岸マンションの人気を後押ししているようだ。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナブリエ港南中央

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

71.6m2・78.12m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7948万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,098万円~4,768万円

1LDK

34.32m²・40.48m²

総戸数 37戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

4400万円台~5800万円台(予定)

3LDK

69.86m2~78.13m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4400万円台~6800万円台(予定)

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,468万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,368万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6698万円

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5300万円台・5800万円台(予定)

3LDK

67.37m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,200万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

3,800万円台予定~6,600万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46m²~75.60m²

総戸数 231戸