マンション雑談「史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-01 15:29:06
【地域スレ】東京駅付近通勤者に良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

史上最強BizTownである東京駅付近「大手町/丸の内/八重洲/有楽町/日本橋」
この5街への通勤は通勤者の絶対的人数が多いこともあり
混雑、乗り換え等考慮し、どこに住むと楽に通勤できるかは永遠のテーマであります

もちろん子供を含めた家族全員が安心して暮らせることがベストなのですが
たまには我等企業戦士が主役として住まい探しをしてみるスレッドがあってもいいのではないでしょうか

今までの流れでは「豊洲」が一番の候補のようですが・・・

購入者の懐、通勤場所は個別に違いますがサラリーマンが購入するボリュームゾーンと思われる
平均坪単価300万円近辺より下の新築物件限定でお考えください
駅to駅で30分以上かかるものもアウトです
(新幹線通勤や特急、グリーン車通勤などの特殊事例は候補より除きます)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139990/

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.1.8 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-04 00:54:13

[PR] 周辺の物件
グラン レ・ジェイド 三宿通り
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 

  1. 84 匿名さん 2012/01/12 21:59:05

    海外に赴任が多いのは商社マンの基本でしょ。
    事業会社への期間出向も含めればかなりの回数は行きますよ。

    昨日捕まった通産官僚も世田谷区でしたね。

  2. 85 匿名さん 2012/01/12 22:01:27

    低価格小売り、都心へ攻勢 しまむら、新規店の8割集中 ファストリ、銀座に「ジーユー」
    http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819696E3E3E29F9A8DE3E...

  3. 86 匿名さん 2012/01/12 22:04:11

    ユニクロ銀座店跡に低価格衣料「ジーユー」旗艦店-3月30日開業へ
    ジーユーは2006年、「ユニクロ価格の半額」を目標に1号店をオープン。2009年に「990円ジーンズ」を発売して知名度を高め、同年8月期には黒字化を達成した。2010年に大阪心斎橋に初の旗艦店がオープンし、昨年は池袋に旗艦2号店を出店。現在148店舗(2011年8月末現在)を展開し、2013年8月期に200店舗、500億円の売上高を目指す。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000033-minkei-l13

  4. 87 匿名さん 2012/01/12 22:10:34

    ユニクロを含め出店スピードと低価格を武器に世界市場で成長する「デフレ企業」が都心の繁華街の高額賃料を支えている。
    都心の繁華街でなくてもイオングループなど郊外型で成長してきた大手小売業も東京や大阪の都心部での成長を目指す。
    人口動態に合わせて商業の都心集積が一段と加速し、国内の地価動向にも影響を与えそうだ。

  5. 89 匿名さん 2012/01/12 22:17:27

    都心部居住が進み
    商業施設も都心部に集積されより便利になる。
    少子高齢化に直面する近郊、郊外と
    発展を続ける都心部との格差は広がる一方だろう。

  6. 90 匿名さん 2012/01/12 23:50:13

    都心が中心になって行くと表参道、原宿とかが寂れて行きますね。

  7. 94 匿名さん 2012/01/13 14:31:48

    >>93
    大前が言うように
    海外と匹敵しうる可能性があるのは湾岸4区
    中央区江東区台東区墨田区になっちゃうね。

  8. 96 匿名さん 2012/01/13 16:38:37

    結局都心5区プラス城南城西の一部ってことになっちゃうね。

  9. 99 匿名 2012/01/14 04:07:03

    >94
    墨田区
    城東ではあるが湾岸ではないよ。
    ゼロメートル地帯でもあるが。
    台東区も湾岸ではない。

  10. 102 匿名さん 2012/01/15 05:29:35

    >>100
    全く同意が得られないので、いつまでも大量に売れ残ってます。

  11. 104 住まいに詳しい人 2012/01/15 09:58:07

    普通に豊洲には住みたくないよ。
    だって地震て倒れないかも知れないけど恐怖感を味わいたくないもん。

    だったら新宿の高層ビルで地盤が良いから大丈夫と感じた方が良い。
    今回も豊洲の揺れかた尋常じゃなかったらしい。
    豊洲住みに聞くとね。
    新宿は大したことなかったし。

    ああやっぱりなぁと。

  12. 106 匿名さん 2012/01/15 10:05:57

    地盤の話ぐらいしか無いもんね。
    新宿は賃貸が激余りで大変みたいよ。

  13. 107 住まいに詳しい人 2012/01/15 10:12:27

    だよね。元々賃貸需要の無いのにデベが勝手に想像で賃貸ばかり作ったから。

    本当は家族向きな街で分譲したら良い街。

    だから昔、大久保のパークタワーなんて大人気だった。

    70平方メートル以上で陽当たり良ければ即完売ですよ。

    印刷工場地帯でも即完売に近いから。


  14. 110 匿名さん 2012/01/15 10:16:19

    >>107
    新宿区は分譲マンションも売れていないようですが、
    何か特殊事情でしょうか?
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&pc=...

  15. 111 住まいに詳しい人 2012/01/15 10:19:18

    豊洲は値段上がり過ぎたから、売れないよ。

    4000~6000万位で70から80平方メートル以上のタワー作れば、売れるけどね。

  16. 114 匿名さん 2012/01/15 10:25:56

    >>112
    正確に言うと1年間で3月と10月の2回です。
    それも非常に僅差の負け。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...

  17. 117 匿名さん 2012/01/16 02:42:27

    例の通産官僚は世田谷区民でしたね。

  18. 118 住まいに詳しい人 2012/01/16 03:43:57

    新宿区は70平方メートル以上の物件が売れる土地。

    なぜか50平方メートル位の案件ばかり。
    これじゃ売れ残るよね。

    御苑のプラウドも全戸70平方メートル以上だから即日完売した。

  19. 119 匿名さん 2012/01/16 09:27:42

    ますます近郊、郊外は買えない雰囲気になって来ました。

    東京・丸の内で帰宅困難者の受け入れ検証 国交省
     国土交通省関東地方整備局は、東京・丸の内の都道行幸通り地下通路で、東京直下地震が起きた場合を想定し、帰宅困難者の受け入れを検証する実験を行うと発表した。実験期間は1次が1月27・28日、2次が2月17・18日。
     帰宅困難者へのサポートサービス提供や地域との連携、アンケート調査などを行う。
    [住宅新報 2012年01月16日]

  20. 120 匿名 2012/01/16 09:35:29

    118
    あそこは
    全戸の6割以上が地権者と事務所で
    売り出した戸数が少なかったからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~9848万円

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億円台予定・2億2,000万円台予定

2LDK

84.25m²・91.36m²

総戸数 10戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸