マンション雑談「史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-01 15:29:06
【地域スレ】東京駅付近通勤者に良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

史上最強BizTownである東京駅付近「大手町/丸の内/八重洲/有楽町/日本橋」
この5街への通勤は通勤者の絶対的人数が多いこともあり
混雑、乗り換え等考慮し、どこに住むと楽に通勤できるかは永遠のテーマであります

もちろん子供を含めた家族全員が安心して暮らせることがベストなのですが
たまには我等企業戦士が主役として住まい探しをしてみるスレッドがあってもいいのではないでしょうか

今までの流れでは「豊洲」が一番の候補のようですが・・・

購入者の懐、通勤場所は個別に違いますがサラリーマンが購入するボリュームゾーンと思われる
平均坪単価300万円近辺より下の新築物件限定でお考えください
駅to駅で30分以上かかるものもアウトです
(新幹線通勤や特急、グリーン車通勤などの特殊事例は候補より除きます)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139990/

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.1.8 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-04 00:54:13

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 

  1. 296 匿名さん 2012/01/31 02:14:58

    新興住宅地の豊洲って元工場跡地で埋立地だから
    じっさいマンション買うのはドキドキだったんだよね。

    今ままでのタワーマンションって基本高級で庶民向けのも
    のはなかったし、こんなに豪華でこんなに便利でこの安さ
    なにか落とし穴があるはずと思っても不思議でない。
    単に地主とデベも弱気だっただけなんだけどね。

    と買う人も心のどこかで思っていた。それを揺さぶるのが
    初期の豊洲ネガ。

    でも開発は進んで住民も増えいろいろな不安が払拭された。
    新浦安とは裏腹に震災にも耐えたし、また勤務先と自宅が
    近いことの重要性についても実際徒歩で何時間もかけて帰
    宅した経験をもって認識した。

    すなわち豊洲は都心近くの居住地として一定の評価を得て
    いる。そして値段も上がった。離陸してしまったんだ。

    しかしネガは昔ながらの評価に対するもので正直時代遅れ。

  2. 297 匿名さん 2012/01/31 02:19:14

    市ヶ谷っていくらするの?
    豊洲の1.2倍くらいなら妥当って気がするよ。
    港区とかよりはぜんぜんCPいいのでは?

  3. 298 匿名さん 2012/01/31 02:32:51

    市ヶ谷は砂土原町のような高級エリアもあるにはあるが大日本印刷
    の工場やいろんな企業の社宅、立て込んだ住宅などもあり雰囲気と
    しては「三丁目の夕日」って感じだよ。

    それに東京駅とは皇居の反対側だから少なくとも市ヶ谷駅あたり
    からは電車だとぐるっとまわる感じで直通もないし、直線距離が
    近いわりには利便性はよくないと思う。

    そのかわり新宿方面にはすこぶる便がいい。そもそも新宿区だし
    どちらかというとこのエリアは新宿駅文化圏に属すると思う。

  4. 300 マンション住民さん 2012/01/31 03:00:30

    豊洲君の連投が凄いですね。ご苦労様です。
    市ヶ谷が新宿区側にしか存在しないと思っている所が、可愛いですね。
    番町が何処に在るかもご存知ないのかな?
    それに新宿区側でも砂土原は、良い住宅地ですよ。
    行った事が無いのかな?

  5. 301 匿名さん 2012/01/31 03:15:04

    >298

    朝8時発で検索すると
    市ヶ谷0801→東京0814
    豊洲0800→東京0816

    少なくとも利便性がよくない事は
    ないでしょう。

  6. 303 匿名さん 2012/01/31 03:27:00

    市ヶ谷にはららぽーとがない。
    ヒルズや、表参道のような街があるわけでもない。
    豊洲の方がいいよ。

  7. 305 匿名さん 2012/01/31 03:36:19

    私が買った部屋は80平米台ですが5000万台前半でしたよ。
    そのころ市ヶ谷で同じ大きさの部屋を買おうとおもったら8000万を軽く
    超えるのでは?

    まあ市ヶ谷のほうが豊洲よりいいとしても3000万の差はないわ。少なくともオイラは
    8000万出せるなら5000万にプラスして投資用に3000万の部屋
    買うほうがいいや。っていうか実際買いたかった。

  8. 306 匿名 2012/01/31 03:50:49

    ららぽーとは定期借地権だから
    あと十年もしないで撤退しちゃうんだけど…

  9. 307 匿名さん 2012/01/31 03:51:24

    もちろん3000万の差だったら市ヶ谷のほうがぜんぜんいいよと
    いう意見もあると思う。
    でもオイラ東京駅までの乗車時間2分の差と武家屋敷だっけ(笑)の系譜と
    やらに3000万出すほど金余っていないから。

    3000万くらいならへでもないと思うなら市ヶ谷でいいと思うし
    豊洲なんてクソと思えばいい。

  10. 308 匿名さん 2012/01/31 04:10:39

    私も武家屋敷の跡地には何のこだわりもないが、
    埋立地はたとえ3000万安くても避けたい。

  11. 309 匿名さん 2012/01/31 04:37:28

    いまのところ
    95:05で
    豊洲組に理があるかな

    市ヶ谷組もがんばって!

  12. 310 匿名さん 2012/01/31 04:45:27

    豊洲はザギン(銀座)も近い

  13. 311 匿名さん 2012/01/31 04:45:39

    確かに豊洲組に圧倒的に無理がありますね。

  14. 312 匿名さん 2012/01/31 05:02:27

    市ヶ谷は坪300万以上だろ。参加資格ないよ。

  15. 313 匿名さん 2012/01/31 05:42:20

    スレ題から言えば参加資格なしですね。

  16. 314 匿名さん 2012/01/31 06:00:30

    世田谷はどう?

  17. 315 匿名さん 2012/01/31 06:07:35

    錦糸町や新小岩がいい。

  18. 316 匿名さん 2012/01/31 06:13:49

    世田谷って大雑把すぎるでしょ。
    東京駅周辺に乗り換えなしでダイレクトにアクセスを
    条件に考えると駅でいうと田園都市線に限られるし
    通勤命という条件だと駅から5分程度が限界か。

    電車に乗る時間は最大20分と考えると三軒茶屋か
    池尻大橋あたり。坪300万以内だと新築はムリだね。

    はい次の方

  19. 317 匿名さん 2012/01/31 06:19:19

    だから東京駅までだと錦糸町と新小岩がいいって。

  20. 318 匿名さん 2012/01/31 06:33:34

    馬券売り場のある街、性風俗のある街、検討外です。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~9848万円

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億円台予定・2億2,000万円台予定

2LDK

84.25m²・91.36m²

総戸数 10戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸