- 掲示板
まだ新しい会社のようですが最近、住宅雑誌などで見かけます。
どなたか情報おねがいします。
[スレ作成日時]2012-01-02 15:50:21
まだ新しい会社のようですが最近、住宅雑誌などで見かけます。
どなたか情報おねがいします。
[スレ作成日時]2012-01-02 15:50:21
接客はよいが
建ててからのメンテなどが
いい加減で
対応してもらえず
自分たちで対処しました。
建ててからの対応悪い
コットンハウスの住宅が
あちこちにあるが
造りが雑で丈夫そうでない
契約した途端、いい加減で感じ悪くなる会社。
あちらこちらによく建ってるなぁと思って、自分だけなのかと思ったが、同じようなクチコミあって納得。おすすめしません。
正直 匿名での掲示板は信用していませんが落書きを見て虚しさを感じましたので投稿致します。
私はコットンハウスさんの施主ですが注文住宅の為 個人の要望と決められた予算内で夫婦間でも相当揉めました。そういう点でも工務店の方にはご迷惑をお掛けしました。
色々ありましたが完成して住み始めてから冬の寒さも光熱費を抑えて快適に暮らしています。
予算がなかったので温水パイプに出来なかったのは後悔しています。
コットンハウスさんは、見学会の実施可否などの相談をどのタイミングで施主に伝えてきますか?また施主のメリットはどのような感じなのでしょうか?
そもそもウレタン吹き付けなんて年月が経てばどんどん収縮し機密性が著しく低下するのを理解した方がいいよ 最初はウレタン吹き付けなら完璧に気密とれるからc値0.2とかうたっているが、年月が経つほど気密性は下がります
施主のことを本当に考えている会社ではないよね。契約したら手のひら返し。ここの良い口コミやGoogleのクチコミもいかにもサクラっぽいし。
検討している人はよく考えた方がよいよ。一生に一度の高い買い物なんだし、後悔したくないよね。
コットンハウスの家に住んでいますが、まだ着工していない方、真剣にやめたほうがよいです。
気密は良いと言っているが、寒い
メンテナンスお願いして1カ月しても対応してくれない。よってクレームの電話をしたら対応悪くほんとに電話しました?と言われた。
ありえない。
友達もコットンハウスで建てましたが、後悔していると言っていました。
[株式会社コットンハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE