住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンのカウンター下収納について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンのカウンター下収納について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-10-30 10:58:34
【一般スレ】キッチンカウンター下の収納| 全画像 関連スレ RSS

初めて書き込みさせていただきます。よろしくお願いします。

今、キッチンの事で今悩んでいます。
うちは希望としてはフルフラットの対面式のキッチンでダイニング側には収納をつけるっていうのが良かったのですが、金銭的なものを考えて、自分でも悩んで、結局業者の標準品の対面式キッチン(立ち上がりがあって手元がダイニング側からは見えないもの。コンロ側は前が壁です)にしました。

大工さんにカウンターと壁を作ってもらってそこにI型キッチンを取り付ける事になっているのですが、ダイニング側のカウンター下収納をつけるかつけないか、付けるとしたら大工さんに頼むか、家具屋さんにオーダーメイドするか、それとも通販で合うものを買うか悩んでいます。

収納を付けるとしたらカウンターの奥行きも必要になってきますし、付けないんだったらそれほどカウンターの奥行きは要らないし。

私としてはカウンター収納にはダイニング側で使う箸、スプーン、ティーカップ、お盆などをしまったら便利かなと思っているのですが。今まで、対面式のキッチンを使った事がないのであくまで想像で「こういう感じにしたら使いやすいかな?」と考えているだけで、実際に対面式キッチンでカウンター下収納を使っている方のご意見を頂けたら嬉しいです。

また、収納を使っている方、どんな収納を使っていますか?(大工さん、家具屋さん、通販?)キッチンの打ち合わせはこれからなので今ならなんとでもなります。いいご意見があれば教えて下さい。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】キッチンカウンター下の収納

[スレ作成日時]2007-06-26 22:40:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンのカウンター下収納について

  1. 2 匿名はん 2007/06/26 14:59:00

    >カウンター収納にはダイニング側で使う箸、スプーン、ティーカップ、お盆などを
    >しまったら便利かな

    出すのは便利⇒しまうのが面倒
    洗い物(乾燥)が終わってそこまで戻す手間がかかります。
    どちらを取るかはその人次第ですが。

    また、造作家具と通販物は値段が驚くほど違いますよ。

    個人的には、カウンター下には造作家具などおかず、ハイスツールを常置して
    たまにコーヒー飲むぐらいがいいですね。

  2. 3 匿名さん 2007/06/26 21:03:00

    うちもまだ施工中な者ですので使い勝手は不明ですが、うちで想定しているものは、
    キッチン内側←→ダイニングを往復せず、ダイニングのみで使うものです。具体的には、
    以下のようなものです。
    ・持病があり、毎日飲んでいる薬
    ・塩(キッチン側にもべつのものを常設)
    ・筆記用具
    ・子供の宿題を夕食時に一時的に収納する
    ・ノートPC

  3. 4 03 2007/06/26 21:04:00

    あ、書き忘れました。
    うちでは通販orホームセンターでいいのを探し、なければDIYの予定です。

  4. 5 匿名 2013/10/26 14:35:02

    ずいぶん前のスレですが、私も悩んでいます。
    今対面式のキッチンですが、食後 ポン酢や醤油、七味などをキッチンへしまいにいくのが面倒で、カウンター下に収納を設け、調味料を入れたいと思うのですが、使い方としておかしいでしょうか?

  5. 6 匿名さん 2013/10/26 15:24:48

    >>5
    >ポン酢や醤油
    これらって、冷蔵庫に入れないの?

  6. 7 匿名 2013/10/26 16:32:24

    うちは入れてないです!主にシンク下の冷暗所。薄口、濃い口醤油、みりん、味噌、料理酒なんかは冷蔵庫入れてないですね〜。
    実家もそうでしたが、もしや変?

  7. 8 匿名さん 2013/10/27 07:13:15

    >7

    消費するのが早い場合は大丈夫なのでは?

    メーカーは「冷蔵庫保存」と指定していたりします
    醤油も味が変わるので冷蔵庫保存多いです

  8. 9 匿名さん 2013/10/27 09:51:27

    >>7
    6です。

    8さんの言われるように、消費が早いお宅や、
    常時涼しい地域、
    お住まいが風通しの良い、気密性の低いお宅は大丈夫かもしれませんが、
    キッチンにも暖房を入れたり、
    温度が一定以下に下がらない現在の住まいですと、基本は冷蔵庫かと…

    お味噌や梅干しなど、昔なら常温が当たり前だったような物でも、
    今は健康の為にと、市販品でも塩分濃度が低くなっています。

    間取りを考えた時に、
    調理中以外でも出し入れする冷蔵庫は、キッチンの奥は使い辛いので、
    キッチンからも、ダイニングからも使い易い場所に拘りました。


  9. 10 匿名さん 2013/10/27 14:16:52

    高級な醤油でもない限り冷蔵庫に入れなくてもよいと思う派です。もちろんスレとは関係ありませんが。

    熱々の料理に冷たい醤油なんてかけたくないし、わざわざ醤油を温めてかけたりしたくない。
    あくまでも個人的な意見ですが。

    どうしても冷やして保存したければカンジュース6本ぐらいしか入らない携帯用の超小型冷蔵庫を
    ダイニングテーブル横においておけばよいのではないでしょうか。

  10. 11 匿名 2013/10/27 14:28:39

    NO 7です。醤油についていろいろご意見いただきありがたいです。
    確かに実家の台所は冬は超寒い低気密住宅でした。だから問題なかったのかも知れません。

    今の賃貸は実家に比べるとかなり温かいです。普通の安い醤油差しだと確かに長く放置すると風味が落ちてきた気がします。
    ちょっと高めの密閉型の醤油差しだと問題ないような気もします。

    冷蔵庫、、、ボトルごと入れるとかなり場所をとりますね。

  11. 12 匿名さん 2013/10/28 12:55:11

    >11

    >8です
    そう!結構冷蔵庫内の場所をとります
    だから最近の冷蔵庫は大容量をうたっているのだと思います

  12. 13 匿名さん 2013/10/28 13:19:06

    開封後の水分を含む調味料は冷蔵庫に入れておいた方が食中毒の防止になります。
    常に室内が10℃以下になるような家では冷蔵庫に入れる必要はないでしょうけど。

    カウンター下の収納は、作りつけでなければ、通販サイトで目星をつけて、
    家具屋で現物をチェックしてから送料込みで安い方で買えばいいだけです。

  13. 14 匿名さん 2013/10/28 16:08:56

    一方が壁にくっついてるのなら、I型キッチンの奥の立ち上がりの天端にあわせるように
    カウンターを低くするとともに奥行きをとって、レンジフードをペニシュラ用のサイドフードにして
    調理器前のカウンターの上にフルフラット用の油はね防止スクリーンをつければ
    安くて素敵なフルフラットもどきキッチンが出来上がります。
    収納をつけると脚を入れるスペースがなくて勝手が悪くなることアリ。

  14. 15 匿名さん 2013/10/29 00:56:00

    調味料だけじゃありませんよ。
    最近の住宅は高断熱化してきてるから、粉物の保存も全て冷蔵庫行きが推奨です。
    適温が保たれるから、ダニの繁殖には好環境なんでしょうね。
    http://www.j-cast.com/tv/2013/10/21186684.html?p=all

  15. 16 匿名さん 2013/10/29 14:15:21

    もうその話はよいよ。

  16. 17 匿名さん 2013/10/29 16:03:13

    カウンター下に収納をつけるかどうかは
    ダイニングテーブルをどう置くかで決まるでしょう

    ダイニング側の収納はダイニングテーブルに
    平行に置いたほうが多分使いやすいから
    キッチンとダイニングテーブルが
    平行に置けるほどの広さが確保できるなら
    カウンター下に収納が作れるだろうけど
    よく図面に書いてあるようなキッチンに
    垂直な置き方だと使いづらいよね

  17. 18 匿名 2013/10/30 01:58:34

    なるほど。LDK合わせて20畳の直線型ですが、それだと使いにくいですかね?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】キッチンカウンター下の収納]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    ルフォンリブレ板橋本町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸