宝のマンションなんですね。
「ザ・クリヴィア」という単語がどういった意味なのかわからないのですが、どんな言葉なんでしょう。
「ヴィ」と入っているとお年寄りには辛いかもしれませんね。
あと、「ザ」はいらない気がするんですけど。。。
間違ったマンション名で書かれそうです。
私もクリヴィアは造語かな?とか思ってしまいましたが
ちゃんと意味があるようですね、ブログ↓に書いてありました。
http://www.takara-f.jp/tokai/blog/new04.html
東海市には仕事で何度も行きましたが洋ランの街だとは知らなかったです。
サイトの印象にしてもマンション名にしても若い世代を取り込みたいのかなと思いました。
太田川辺りは煤塵がひどいと聞きました。尾張横須賀はどうなんでしょうか。気になりますね。
内装などはHPてを見ると自由に変更ができるようでいいですね。
何の臭いなのでしょうか?
現地に土地勘がないので色々と気になります。
一度見に行くつもりですが何か気をつけたほうが良い点などはあるでしょうか?
マンションの完成予想CGを見ましたがスタイリッシュで素敵な外観でした。
色があんな感じで3色?に分かれていると完成したらかなり目立つんじゃないかなあと思っています。
粉塵ってそんなにひどいのですか。
以前、友人の友人の家が尾張横須賀駅近くにあったので、遊びに行ったことがあります。
その時はそこまで感じませんでしたが、洗濯物は外に干せる範囲でしょうか?
住んでみないとわからないのかもしれませんね。
>No12さん
よほど嗅覚が鋭くなければ、柔軟剤の匂いしか感じないです。
色付きも私には感じませんが、強風で洗濯物が落ちた場合は、ベランダに降った粉塵の餌食になります。。。
ベランダは時々水で流さないと、汚れていますね。
西側の部屋を選んで、西側のベランダに干せば、気分的に少しはマシな様な気がします。
先週の黄砂酷かったですね。。
今週中に現地を見に行ってみようかと考えてますが
周辺の工場などはGW中も稼動してるのでしょうか。
自分デザイナーズマンションの申し込み期限なども気になっています。
尾張横須賀は一昔前よりだいぶ住みやすくなっていますね。
公園に子どもを連れて行ってみます。
今も工場地帯が比較的近い太田川あたりに住んでいてこちらも検討していますが、
黒い新車がすぐに汚くなった事以外は私は気にならないです
工場の騒音は夜中とか最初は気になりましたが馴れました
新日鉄は24時間年中無休で高炉を動かしてるのでだいたい稼働してますよ
自分は気にならないけど
空気も悪そうなので小さい子供がいる方にとってはあまりいい環境ではなさそうですね