クリスタルグランツ
[更新日時] 2013-03-03 15:46:56
クリスタルグランツ江坂広芝町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市広芝町13―1
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「江坂」駅徒歩5分
北急南北線「江坂」駅徒歩5分
間取:1LDK+S-4LDK+S
面積:57.45平米-80.87平米
売主:享代クリエイト株式会社
売主:株式会社日商エステム
事業主:享代クリエイト株式会社
事業主:株式会社日商エステム
販売代理:株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2012-01-01 00:00:15
クリスタルグランツ江坂広芝町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府吹田市広芝町13―1
-
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市広芝町13―1 |
交通 |
大阪市営地下鉄御堂筋線「江坂」駅徒歩5分 北急南北線「江坂」駅徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリスタルグランツ江坂広芝町口コミ掲示板・評判
-
121
契約済みさん
ゴミの回収サービスうれしいですよね!
忙しい出勤時間に重たいゴミの袋持ってエレベーターに…というのから解放されるかと思うと
いまからワクワクします
素材と説明だけではキッチンの標準の状態がどうもイメージしにくいですね
ほんとに写真やイラストででも提示してもらえたらいいのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
物件比較中さん
職場で同僚が、広芝町は暴○団の事務所がたくさんあるからやめた方が良いと親戚の不動産屋に言われたので
今の所(大阪市内)に引っ越した、と言ってました。職場では私がマンション購入を検討していることなど一切 話していません。気にし過ぎでしょうか。というより、本当の話なんでしょうか。ご存知の方、いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
近所に住んでいます
暴力団の事務所ですか!?そういう怖い話は嫌ですね。
でも7年くらい住んでいいますが、特にそういった情報はきいていません。
わたしが気がついていないだけかもしれませんが、事件とかもきいていません。
そんな大変そうなことは、無いですよ??
近所の業務スーパーの店員さんたちも気の良い人多いですし・・・
まぁ・・・大丈夫だと思いますよ^^!?
垂水町の方だったかな?車上荒らしは、たまに出るそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
暴○団事務所は江の木町です
組長が銃撃される物騒な事件もありました
でも、もう昔の話
過去にこういう事件があったからか?江坂には暴○団がいるって今だに言われます
ちなみに事務所があった場所は今はパーキングになってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
地元民
広芝町には〇暴の事務所、江坂町には〇暴自宅がある
有名な話です。
賑やかな分、色んな店があるのもメリットなのかデメリットなのか。
〇暴がいるから逆に静か…とも聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名
おぉ・・・そうなんですね。
比較的近所に住んでいるのですが、全然知りませんでした。
平和に暮らしておりました。
まぁ、どこもいろいろということですね^^;
そうそう!「ゴミの回収サービス」ですが、嬉しいんですが・・・ちょっと・・・
もったいないような気もします。
専用の業者さんを雇っていることになるんですよね??無料じゃないですよね??
なのに、普通ゴミのみの回収で、資源ゴミは無しとのこと。
どちらかというと、資源ゴミの新聞や雑誌などを回収してくれて、ちょっとでも・・・
何かしらマンションの収益になった方が嬉しいかも。
・・・・貧乏性でしょうか(苦笑)。
いずれ値上がりする管理費や修繕積立金の心配もあります^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
ゴミの回収は正直主婦にはとても嬉しいサービスです。
朝の忙しい時にある程度の身支度をしてゴミを捨てに行く事を
考えたら多少の金額が必要でも欲しいサービスだと思うのは私だけでしょうか^^
資源ごみの回収って月一度ぐらいで大丈夫ですよね?
マンション独自でつきに一度だけ回収に来てもらうようにしてその
回収金額をマンションの為に使うようにしても良いのではないでしょうか?
入居して管理組合が整ってからそのような話をしても良いと思います。
人工大理石と天然大理石だと人工大理石の方が手入れが簡単だと
聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
いずれ値上がりするのは修繕積み立て金であって、管理費ではありませんよね
ゴミ回収サービスは管理費に含まれているのではないのですか。
可燃ゴミの回収だけで充分かと思います。
吹田市は古新聞や古雑誌などは回収していません。
各家庭で回収業者に出すか、集合住宅の自治会や子供会が集めて回収業者へ売るという形だと思います。
自治会で集めて売って費用を何かにあてるのは検討する価値が充分ありそうですね。
でもそれと回収サービスとは全く別の話です。
回収サービスは各戸の扉の前のゴミをゴミ置き場まで運んでくださるだけでしょう。
資源ゴミをお金にかえてくれるシステムにはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
江坂駅近で南向き、最新設備で価格は割安。世の中うまい話などないと社会に出ていやという程見てきました。逆になんで安いんやろう、設備が良いんやろうと考えてしまいます。キチンと分譲会社は利益出すんでしょうから、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
契約済みさん
このマンションは、管理費、修繕積立金の値上がり方が大きいと掲示板に 書いてありました。どなたか、この件に付いて詳しい事を知っておられたら、教えていただけませんでしょうか?
-
-
131
匿名さん
>>129さん
ローレルコートやルネの販売員によると、ここは活断層の上になるから土地の入手が安くついたんだ…ということらしいですよ
>>130さん
契約済みなんですか?
契約済みであれば契約の際に今後の修繕計画と修繕積み立て金の予定のグラフを見ておられるはずだと思います。
管理費があがる話は聞いていませんが。>>126さんが言ってただけで。
修繕積み立て金ならまだしも月々の管理費があがる意味が考えにくいのですが。
駐車場代や駐輪場の利用料と一緒で月々の管理にかかるお金は普通一定じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
皆さんお風呂とか決めました?
私はワイド浴槽にしようか迷ってます
1418にワイド浴槽だと洗い場が狭くなるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
契約済みさん
私もローレルコートやルネを見ましたがどれをとってもここが良かったので
契約しました。ローレルコートやルネは必死、必死にここの悪口みたいなことを言ってましたが。。。
逆に印象が悪く、不信感を持ちました。その点、私の担当は、丁寧に説明してくれて
他のマンションの悪口もなく、比較しながら説明してくれたので、より安心しました。
修繕積立金のグラフは見ましたよ。高い、安いよりもきっちりと計算してくれてる方が
良いと思います。あとは、みんなで話しあっていくんですよね。
管理費は、今のところ一定と聞きました。何かいろいろと管理面を変更すると金額が変更になる
可能性もあるんですよね。今のところ十分かなと思ってますが。。。
-
134
匿名さん
128さん
吹田市、資源ゴミで出せば古新聞に古雑誌回収してくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
契約済みさん
資源ごみは月2回ですね。
でも
※できるだけ、集団回収に出してください。
の一文がついています。
吹田に転入した際市役所でも府の住宅公社でもそう言われましたのでそういうスタンスなのでしょう。
他の地域では市が回収するのが当たり前だったので、
吹田に来て以来民間回収業者(しかも数社)のチラシが頻繁に入ることに驚いています。
吹田市内の前の団地では資源ゴミの日でなく自治会の回収に出すように言われました。
入居後に自治会で集団回収したらいいかもしれませんね。
>>126さん
ゴミ回収サービスは
「管理員がまとめて収集」
とパンフに書いてありますよ。
業者を雇うのではなく、マンションの管理員が集めて運んでくださるだけでしょう。
管理費の範囲でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
>>132
私もワイド浴槽気になってますが、いまひとつ広さがイメージできません
高層階はセレクトの締切がまだまだ先だそうですがどんな選択肢があるのか資料が今すぐ手元に欲しいです
締切が先でも眺めてワクワクしたいです
>>133
私も他のモデルルームをまわってまったく同じ感想をもちました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
別のモデルルームで1418サイズでワイド浴槽が入ってるの見ました
確かに洗い場は多少狭くなりますが気になる程ではないです。相撲とりみたいな人なら分からないけど主人(普通体型?)も全然いけるよって言ってました。ここはサウナ、浴室テレビなど魅力的な設備が標準で付いているので 半身浴しながらテレビ とか考えるとワイド浴槽もいいな〜
洗い場が狭いのが嫌な人はやめた方がいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
普通体型であればワイド浴槽でも洗い場大丈夫そうなんですね
あ、でも部屋タイプによって浴室の広さが異なりますね。
小さな子どもと2人で洗い場…というのを想定するとワイド浴槽だと狭いでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
浴槽タイプ悩みますよね~。
モデルルームのオーバルタイプに、実際に入ってみました。
ふんわりと体を包まれるような感じで、1人でゆっくり入るならいいなぁ~と感じました。
なにより、お掃除が1番楽そう!
でも、せっかくミストサウナあるし、テレビもあるしと、ゆっくりと過ごすには、
半身浴もできるワイドタイプがベストのような気もします!!
ワイドって、浴槽のお水の量は、オーバルとどれくらい差になるのかしら。
水量がもし多ければ、不経済?もったいないかな~?同じようなものかな~?
我が家も子供2人いるので・・・逆に浴槽に2人座らせられて楽かな~。
それとも、洗い場が広い方がいいのかな~。
実物を見ることができないので、本当に悩みますね。
実は、フローリングなどのカラーセレクトもとても悩んでいます。
みなさんは、やはりモデルルームタイプのカラーにされるのですか?
白系フローリングだと髪の毛などのゴミが目立つそうですし、
暗い系フローリングだとホコリが目立つそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
古紙などの回収はマンション独自で回収すること多いですね。
回収されたお金はマンションのお金として使えばいいのではないでしょうか。
そのような細かな事は後々決めても変更しても良い話だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
モデルルームのカラーもいいなと思いましたが、
白系のフローリングは汚れて黒ずんでこないかなと心配です。
どうなんでしょうか。
モデルルームの一番右にあったカラーもおしゃれだなと思いましたが
おしゃれなものは家具やカーテンを選ぶとのこと。
おしゃれなもの、上質なものをあわせないと浮いてしまうのかもしれません。
あれこれ迷うのは楽しいですが、決断するとなると苦労しそうです。
ワイド浴槽の水の量、私も気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
こちらのお風呂のメーカーは分かりませんが
どのメーカーも差は無いと思います
INAXのカタログによりますと
スタンダード浴槽 満水量 300L 実用水量 240L
オーバル浴槽 満水量 275L 実用水量 215L
ワイド浴槽 満水量 345L 実用水量 285L
意外にもスタンダードよりオーバルの方が水量が少ないみたいです
シャワー5分間で水量約50L
エコキュート370Lタイプなので参考までに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
数値ありがとうございます!
オーバルは見るからに狭そうだったので ないかな と思ってました。
スタンダードとワイドで45Lくらいの差ですか。
ワイド浴槽に傾いてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
142です
書き忘れた事を追記します
この数値は1418サイズのものです
なのでEタイプの場合はこれにブラスαになると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
活断層の上だからといって土地の価格が極端に下がる事はないです
ただ地主さんがまとまったお金が欲しい場合は相場より多少安く売る事はあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
契約済みさん
ローンの審査が無事通りました
あとは完成を待つばかりで待ち遠しいです
あと1年ちょっと、長いですね
>>129や>>145みたいなのはルネやローレルコートの販売員同様に感じ悪いです
>世の中うまい話などない
>なんで安いんやろう
と言いつつ
>活断層の上だからといって土地の価格が極端に下がる事はないです
と断言
なぜ言い切れるのやら
一体何が言いたいのでしょう
設備や環境のよくないところや自分の条件とあわないところ、販売員の態度など
実際のことを具体的にあれこれ言うならまだわかります
根拠もなく、漠然と不安を煽っているというか貶しているというか…
ひょっとして他物件の関係者かと疑ってしまいます
スルーすればいいんですが、みなさんが楽しく書き込んでいる流れを何度もぶった切って
入ってくるのでどうしても無視しきれずすみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
お風呂のデータ助かります
それくらいの水量差なら、子どもと入ることを考えてワイドにしようかと
その分 洗濯に風呂水利用して節水します
-
148
匿名さん
ローン事前審査のパス 一安心ですね
我が家はまだで
おそらく通るだろうと思っていてもドキドキします
週末に第2期分譲が始まったようですが、残り戸数と駐車場の状況が気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
元同業者(S不動産)です
なんで安いんやろう
って 簡単な事です
会社が小規模だと経費が小さいから利益が出しやすい
会社の規模が大きいと経費が莫大なので価格を高めに設定しないと赤字になります
あと業界では周知の事ですが長谷工だから安いんです
長谷工にはハンマーコンピュータがあると言われてます
ハンマーで釘を打つ回数まで計算されるんです
実際はそんな物存在しません
でもそのくらい効率の良い施工をします
無駄を極力省いて必要なものはしっかり取り入れる
そして良いものを安く建てる
長谷工の施工スタイルは今や大手の建設会社も参考にしています
ちなみに私は買いたくても買えない者です
ここを契約した人がすごく羨ましいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
お風呂のサイズって水の使用量になってくるので
とても大切なんですけど、大きさの比較はしても購入前って水の使用量って
以外に無頓着です。
書いてく下さってとてもよくわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
たしか、トイレとお風呂は、INAXだと思います。
お風呂の水量情報ありがとうございます。ワイドにして、洗濯節水のご意見
すばらしいですね。
やっぱりワイドの方が、豪華な気分が味わえそうなので、今のところ
ワイドタイプ浴槽に気持ちが傾いています。
キッチンは、サンウェーブかな。
IHははじめてなので、不安ですが、電気代お安くすむなら嬉しいですね。
そういえば、サッシの高さをご存じですか?
ハイサッシ?カーテンの長さが関係するので、確認しなくてはいけないなと思いつつ、
すっかり忘れていました。
ご存知の方おられたら、情報下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
キッチンがサンウェーブ、マジですか!?
安い古い賃貸物件のイメージで残念…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
キッチンのドアポケット「パタパタくん」とはLIXILがサンウエーブブランドで発売するシステムキッチン「サンヴァリエ」シリーズに採用されている収納ボックスの愛称
…だそうですね
この前の週末にルネが配っていたチラシにちょうど浴槽の3タイプの写真が並んで載っていたので
他物件のチラシですがお風呂のとこだけずっと眺めてました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
享代とプロヴァンスって同じ住所だったことに今さら気付いた…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
実家がワイド浴槽です
足腰の弱い親もステップがあるので浴槽の出入りがしやすいと言ってますし子供も浴槽から出る時など安全に感じます
私の感想はワイド浴槽は下は標準タイプに比べ少し細くなっているので下半身はややタイトに感じますが上半身は伸々できて良いです
ただ主人は肩までどっぷり入ろうとしたら足を横に広げる事ができないので膝を曲げるのがちょっとって言います
じゃあ標準にする?って聞くと いゃ〜ワイドが良いよ だって(笑)
うちはワイドに決定です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
匿名さん
ご主人の使用感のところ、めっちゃわかりやすいです!(笑)
ウチの主人も同じ感想いいそうです。とっても身近に感じます。
お陰さまで我が家もきっとワイドタイプになりそうです。
マンションで子ども率は高いかしら?
ファミリーが多いと心強いです。
ただ、駐輪場2台確保ですが、できれば追加が欲しいと考えております。
お子さんが多いと余らないのかな~余っても抽選かな~とか、
先は長いのに考えてしまいます。自転車率はわかるのだいぶ先ですね(笑)。
ここの書き込みの最初の方で駐車場が足りるのか不安の声があがっていましたが、
駐車場の方もみなんさんのご希望通りになるといいですね。
引っ越しのドタバタは大変そうですが、
入居まで1年以上あるなんて、本当に本当に待ち遠しいです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
契約済みさん
>>156
ルネみたいに全戸3LDKではないので、CタイプやDタイプだとファミリーじゃない
もしくは子どものいない世帯も多いかもしれないですね。
登下校も考えてある程度子ども率があると安心なんですが。
駐輪場は有料ですしある程度小さいものは玄関かなと思っています。
駐車場はちょっと前に聞いた話ではギリギリ抽選になるかならないか。
残り戸数全部駐車場希望と仮定して、抽選になっても1~2人あふれるかも?程度の台数だそうです。
(今の状況はどうかわかりませんが。)
1~2人で外れたら逆にショックすぎる…
ただし、台数だけの話ですので、ファミリー向けのハイルーフの車の数が多かったりすると
高さ制限で入れられなくてあふれる車がもっと出ることもあり得ますね。
本当にまだ1年以上待つのって長すぎる…と感じます。
いいお天気が続くと「工事が捗るかも」と思ってしまいますし、雨の日は残念な気分で現地の前を通っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
子供は多いと思います
うちも子供がいるので下の階の家族の事をさりげなく聞いたら
下も子供連れでした
もちろん静かにさせますがもしドタバタしてしまっても少しは理解してもらえるのかな〜と少し安心しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
駐車場情報ありがとうございます
少し安心しました
私なりにネット等で調べたところ広芝町は月極が少ないですね
あってもフラワーロードより南側ばかり
ちなみにローレルコートも冷やかしに行ったけど意外に良かった
活断層の話もこっちから振っても「みたいですね」とスルーされました
営業の人も良い感じでした
でもクリスタルグランツの方が断然 若くてイケメンが多いです
誰も聞いてないですね
ゴメンナサイm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
パタパタくん、やっぱり物によっては使用できなさそうですよね。
モデルルームの実物をみたときに「あ・・・けっこう短い物しか入らないかも・・・」
と思っていました。
おたまなど、入るサイズのキッチン用品セットを用意しておいてくれて、
どうせなら、キッチンにセットでおまけにつけてくれれば嬉しいんですけどね(笑)。
お安く買えるのでも良いですが。
子どもの自転車は、そうですね・・・玄関におけると良いのですが、
残念ながらおけるスペースがない間取りなので、追加駐輪場がかりれると嬉しいです。
全戸ポーチつきなら、言うことなかったんですが。
他のことは、文句なしの素敵なマンションだったので、贅沢は言えません。
ファミリーのみなさん、子どもが同級生などになりましたら、ぜひ仲良くして下さい。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
ポーチが付いてても自転車など置いては駄目なマンションがほとんどの
ようですよ。
エレベーターに自転車を乗せるのも駄目な事が多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
物件比較中さん
玄関先の廊下は共用部分ですし、自転車を置くのは、
例え子供用でも厳禁です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
「玄関」と言ってるのと「ポーチ」「玄関先の廊下」は違うでしょう
>>161-163まで誤解釈ですね
子供用三輪車や子供用自転車は“玄関ドア内”まで持って入っているかた多くいらっしゃいますよ
靴を脱ぐのに狭くなりますが、まさか三輪車を駐輪場に置くわけにはいかないですし、ポーチや廊下はもってのほか
幼児用の小さいコマ付き自転車なんかも同様
三輪車や12インチの幼児自転車もエレベーター禁止で駐輪所を借りろと?
そりゃ1戸に2枠じゃ足りないでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
2LDKの間取りもあるマンションなので他物件ほど子どもが多いとは思えません。
1人や2人の世帯もあるかな?と思います。
そうしたら各戸2台分というのは余ってくるかもと予想しています。
あとは自治会が出来てから規約作り、じゃないでしょうか。
車と同じように空いてたら希望者の3台目以降にまわし、
1台目2台目希望の世帯があとから出てきたら3台目以降の人は明け渡す、とか。
いずれにしてもファミリー世帯でも4台目なんかは厳しいかもしれませんね。
空きがまわってきたとしてせいぜい3台?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
166
匿名さん
私の知る範疇では自転車は大人用は駐輪場か部屋の中
子供用はポーチでもOKのマンションが殆どやと思います
大阪市内から北摂にかけてモデルルームを20軒以上見ましたが
子供用自転車をアルコーブやポーチに置けないマンションは一軒も無かった
ロードバイクやマウンテンバイクなど100万円位する自転車に乗っている人は
大体は部屋の中に保管してメンテナンスなどもしてますけどね~
でもエレベーターに自転車を乗せるの駄目ならそれも無理ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
私も>>166さんと同様
私の場合は仕事柄3桁を越えるご家庭を訪問していますが、子ども用自転車は十中八九ポーチや自宅内に置かれています
大人用は部屋やバルコニーに置かれていたら見えませんが、高級な自転車は駐輪場なんかに置けないから自室に置いてるという話はよくお聞きします
>>162さんの 「ほとんど」「多い」と言い切る根拠がどの程度かわかりませんが
各家庭2台、エレベーターにも乗せるなと言うのは、遠回しにファミリー世帯へ自転車を処分しろと言ってるようなものです
我が家は自転車1台ですが、建物に泥をあげると言うなら人間の足も荷物を運ぶ台車も一緒だと個人的には思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
契約済みさん
まだ詳細に決まっていないなら 自治会ができてからですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
検討中の奥さま
知人のマンションなのですが、(共用部)に自転車を置いてる人が多くて総会で禁止になりました。
そこは広い扉があるポーチ付きのマンションなのですが、
最初は遠慮がちでポーチ内や玄関内に置いていたのが、
段々面倒なのでしょうか?廊下部分の室外機の前辺りに斜めにずらずら…
それで、もともと禁止だったはず…なのですが、改めて禁止というか^_^;
聞いた話では、共用部は避難経路でもあるので危険だし、
規約でも禁止されているのに黙認状態ではルールを守らない住人が居ると印象つけてしまう=価値が下がるなどなどです。
その話を聞いて、自転車は自転車置き場にという決まりがあるマンションがいいなと思いました。
-
170
契約済みさん
我が家は自転車3台ありますが、1世帯2台までのようなので1台処分するつもりでした。が、何か理由つけて廊下などに置く人も出てきそうですね。大人用1台でも置くのはダメでも子供用2、3台なら許せとか。ちなみにベランダも共用部分ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クリスタルグランツ江坂広芝町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府吹田市広芝町13―1
-
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件