神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス六甲篠原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. ウェリス六甲篠原
ウェリス [更新日時] 2012-11-07 22:45:36

ウェリス六甲篠原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市灘区篠原南町七丁目6番
    兵庫県神戸市灘区篠原南町七丁目7番
    兵庫県神戸市灘区篠原南町七丁目8番
    兵庫県神戸市灘区篠原南町七丁目9番
交通:阪急神戸本線「六甲」駅徒歩13分
   阪急神戸本線「王子公園」駅徒歩10分
間取:3LDK-4LDK
面積:66.85平米-80.49平米
売主:NTT都市開発株式会社
事業主:NTT都市開発株式会社
販売提携代理:阪急不動産株式会社

施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

[スレ作成日時]2012-01-01 00:00:08

ウェリス六甲篠原
ウェリス六甲篠原
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市灘区篠原南町7-6、7、8、9番(地番)
交通:阪急神戸線六甲駅より徒歩13分
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス六甲篠原口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    銭湯は確かに持ち上げすぎましたね。揚げカマボコをその場で揚げてくれるとか、豆腐がズッシリと重いとか、書き始めると色々あって話が尽きませんが、食べ物に関しては興味をそそられる場所です。但し、パックに入っていないものは口にしないという潔癖性の方にはお勧めしません。それから、どう考えても商売が成り立っていないようなお店もありますから、自分の目を信じて品定めして下さい。

  2. 202 匿名さん

    やっばり価格ですよ。このマンションは!
    他は高すぎ。

  3. 203 購入検討中さん

    パックに入っていなくても野菜とか普通に食べますよ。
    潔癖症を馬鹿にしないでください

  4. 204 物件比較中さん

    映画館ないと思うのですが。。どこにありますか?

  5. 205 匿名さん

    かつては西灘シネマがありましたが、あの名館も消えましたね。

  6. 206 物件比較中さん

    そこって成人映画でしょう…

  7. 207 匿名

    水道筋界隈の映画館もすべてなくなってしまいましたね。
    最後に残ってた映画館も数年前にマンションになってしまいました。

    それらも含めて水道筋の南側の山手幹線沿いはかなりマンションが建ってます。

    幹線沿いよりはずっと落ち着いた静かな場所にウェリス六甲篠原はありますよ。

    ウェリス六甲篠原から歩いて2分ほどの灘温泉は遠くから車に乗って入りに来るお客さんが多くいます。その北向かいにある串カツ船越も遠くから来るお客さんがたくさんいます。

  8. 208 周辺住民さん

    あのですねぇ...もう銭湯なんてまばらしかないので、車でないと
    通えない現状なんですよ。串カツも安くて旨いのは地元の人なら誰で
    も知ってますが、ま~それだけですよ。どこの街に行ってもあるレベ
    ルです。ちょっと地元贔屓が過ぎますねぇ

  9. 209 物件比較中さん

    207さんはチィプネス跡地のスレにも同時刻に書き込みしていますね。

    こっちではウェリスを誉め、あっちではチィプネス跡地をけなし、忙しいですね。。。

    銭湯と串カツ屋がメリットになるのか?
    他にメリットはないのかな?

  10. 210 地元住民

    有馬温泉に車で日帰りコース4000円で行ってもビール飲めませんもんね。

    その点、灘温泉で昼間一風呂浴びて、そのあと串カツとビールを飲んで歩いて2分で帰れる!
    地元住民から見ればこれからの夏場は本当にくつろげる場所なんだけどなぁ。

    買い物はもっぱら水道筋商店街。ただ東の入り口のグルメシティ、西の入り口のミニコープはお客さんはあまり入ってませんし、私も買い物にはほとんど行きません。
    ここはグルメシティが近いというのが売りのようですが、それは地元住民から見れば間違い!あまり行かない!!

    大手チェーン店は商店街の中の安くて新鮮でおいしい!という激烈な生鮮三品の競争には完全に太刀打ちできていないんでしょうね。電気屋さんがなくなったので電球や乾電池はグルメシティに買いに行きますが・・・

    スーパーでしか買い物をしてこなかった人は最初は多少戸惑うかもしれませんが慣れると水道筋商店街・畑原市場での買い物が楽しいよ!しかも、車も自転車も使う必要ないし、年取ってからの買い物も心配もなし。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 211 周辺住民さん

    水道筋や畑原をいくらここで宣伝しても、どうにもなりませんよ。
    元々住んでる人達がだんだん使わなくなってきているのに新興の
    方にお願いしても。
    新鮮でいいネタなんですが、やはり高いんですよねぇ

  13. 212 匿名

    #こっちではウェリスを誉め、あっちではチィプネス跡地をけなし、忙しいですね。。。

    こちらで褒めてあちらでけなすのは辻褄はあっております。いちいちあなたに言われる事
    ではありませんよ。

    #銭湯と串カツ屋がメリットになるのか?
    #他にメリットはないのかな?

    たこ焼きもありますし、ペットショップ、灘警察他、あげればキリがありませんよ。

  14. 213 物件比較中さん

    てかマルハチの一人勝ちじゃないですか?安いし、いつも人多すぎ。残念ながらマンションから10分は歩かなければなりませんが。
    決め手にかくなー。

    摩耶シティのほうがいいのかな?

  15. 214 物件比較中さん

    212さんはここを買った人ですかね。
    わざわざチィプネス跡地をけなすということは。けど買ったら他をけなすかなー?まだ分譲開始もしてない物件ですし。あっちは価格次第でかなり興味のある物件ですしね。

    水道筋商店街は活気があって好きですが、それだけでウェリス買うのも決め手にかけると思いまして。

    駅遠、仕様いまいちのデメリットを補うメリット他にないですかね。特に購入者のご意見をお聞かせ願いたいです。

  16. 215 ご近所さん

    マルハチ!安いですね。10分かかりますが、市場を通っていけば退屈も
    しないでしょう。

  17. 216 水道筋住民

    水道筋でスーパーマルハチ一人勝ちと思っている方は、水道筋でいつも買い物をしている方ではないですね!
    せめて、フレッシュフィールドの名前ぐらいが出てこなくっちゃ水道筋商店街を語ってほしくないですね。

  18. 217 物件比較中さん

    横からすみません。
    「チィプネス」ではなく「ティップネス」です。なんでみんな教えてあげないのかな。
    「チィプネス」と書かれる方は他にいないと思うので、多分、同じ方が書き込まれているんだなぁ、と思って読んでみると、同一の方ではなさそうな内容なので、真似しちゃって「チィプネス」と思った人が増殖中?

  19. 218 主婦さん

    マルハチは布団でしょう。そんなに毎日行きますか?

  20. 219 ご近所さん

    うんうんフレッシュフィールドさんは確かに安いです。我が家も大変お世話になっています。王子公園駅よりにはなりますが、鮮魚ならアマゾン水族館さんもお勧めですよ。

  21. 220 お好み大好き

    この周りは、串カツもいいけど、お好み・鉄板焼き屋さんもいいね!

    名木・いずみ・大栄(グルメシティではないですよ)・ふる里となんかはいずれも徒歩3分圏内でしょう。

    お好み好きにはたまらないエリアです(^^)/

  22. 221 周辺住民さん

    灘温泉、船越の次はお好みシリーズですが、もうゴリ押しはやめにしませんか。地域住民として正直恥ずかしいですわ。引っ越してきた若いご夫婦が、あんな身内ばかりで盛り上がっている所に入りますかね?外から覗いて辞めとくでしょ。

  23. 222 水道筋住民

    この辺りは、中小のマンションがどんどん建ってきてますので、若いご夫婦、子供連れの方もたくさんお店に入ってますよ!
    水道筋に多くの人が住んでもらうことを周辺住民さんはなぜ嫌がってるのですか?
    もしかして、建築中の音がうるさくてお困りの方とか?

  24. 223 契約済みさん

    周辺住民の皆様のいろんな意見を聞けて大変、参考になります。水道筋商店街は安くて新鮮な物があり主婦の目から見てとても魅力的でした。今、住んでる場所が高い割に新鮮さにかけるので。県外出身のため、この辺りの知識がないので助かります。灘温泉・串カツやさんなど機会があれば行ってみたいと思います。今後も地元ならではの情報をいろいろ教えて下さい。

  25. 224 購入検討中さん

    飲食・商店連合 VS ひっそりと暮らしたい住民 の構図が浮かび上がってきましたね。お互い自分の利益ばかり主張してマンションの事には一切関心がないのが面白い。ここは検討板だぞ~! なんか住みにくそうな所だな

  26. 225 申込予定さん

    ハハハ、また灘温泉、串カツが出たよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレイズ尼崎
  28. 226 匿名さん

    名物うなぎ屋さんはどうでしょうか?さすがに、最近は値上げしてますし、どちらかというと他の焼き魚を安く提供してます。

  29. 227 物件比較中さん

    水道筋商店街はとても良いですよ。焼肉アンも外せませんね。てか水道筋にこだわるなら中古で十分じゃないですか?
    築10年弱の物件も多いですし、ウェリスの仕様ならあまり変わらないと思うのですが。

    購入した約30世帯はこのスレにいなさそうですね。
    このスレの熱さに比例せず
    相変わらず売れてないですね。
    大幅値引きか一年後賃貸かどうするのか見物ですね。
    皆さんは今後どうなると思いますか?

  30. 228 匿名さん

    >水道筋商店街はとても良いですよ。焼肉アンも外せませんね。てか水道筋にこだわるなら中古で十分じゃないですか?
    >築10年弱の物件も多いですし、ウェリスの仕様ならあまり変わらないと思うのですが。
    ヲイヲイ、身も蓋もないこと言わないでくださいよ(^_^;)

  31. 229 購入検討中さん

    すみません、1年後賃貸ってどういう事でしょうか? 売れなかったら物件が
    賃貸で出るってことですか。そんなことあり得るんでしょうか。

  32. 230 匿名さん

    中古だとバブル期に建てられたものをリフォームして使うと、まあまあエントランスも広くていいんですが、この界隈にあまりそういう物件ないんです、大抵は山麓線の北側に建ったので。築10年前後というとワコーレの物件が幾つかありますね。まあ色々と自分の足で歩いて、見て回るのが不動産を買う時の基本ですから、水道筋に遊びに来る感覚で現地を歩いて、その足でモデルルームまで歩いて行くと良いでしょう。「案内しますよ」と、自動車に乗せられて現地へと行くと土地勘が狂います。

  33. 231 周辺住民さん

    さっきから焼肉アンとかうなぎ屋とか宣伝が目立ちますな。うなぎは認めるが
    焼肉アンなんて外して全然問題ないだろ。ここで書いてそんなにお客さん来るかな~

  34. 232 水道筋住民

    もし購入された方がご覧になっているとしたら水道筋商店街のお奨めの店を紹介します。全然商売とは関係ないものですが、よく利用するお店です。
    先ほどから出ている鰻屋さんは「居相商店」…灘温泉の少し西側です。(今は水道筋商店街のアーケードの東からを少し入ったところに2号店も出してます)。ここのウナギは割と小さ目のものが2000円近くしますが、静岡産で本当においしい間違いのないもので近所では有名です。
    土居精肉店…畑原市場の西出口ぐらいにある精肉店で神戸牛で間違いのない品質の牛肉を本当に安く出してくれている店です。美味しい牛肉が食べたければこのお店へ。年末は予約しておかないと買えません。
    キムラ商店…水道筋商店街から南北に走っている灘中央筋商店街にある焼豚の店でバラもモモも本当においしいです。

  35. 233 匿名さん

    先住民たちはどうしてもダイエーに行かしたくないんだな...

  36. 234 物件比較中さん

    229さん
    値引き後も売れ残った場合、しばらく賃貸にしてその後中古物件でだすようです。専門の業者があるそうですし、売主が行う場合もあるようです。

  37. 235 買い換え検討中

    今、お隣のファミール六甲のマンション(築19年)が中古物件で出てますね。
    このあたりで久々の中古物件がです。
    65㎡で2180万円!安い!!

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 236 物件比較中さん

    その中古半年以上前からでてますね。
    ちなみに新築時は4000万と営業がいってたと思います。

    その価格でも売れないということは、あまり需要のないエリアなのかな。

    ウェリスは大丈夫かな?

  40. 237 匿名さん

    65平米というのが、ちょっと半端な数字なんだと思います。

  41. 238 物件比較中さん

    ウェリスが一年後も売れなくて賃貸だなんて、悪い方向ばかり想像される
    方がいるんですね。他のマンションも検討していますが、ここまで執拗に
    アンチの方が活動しているスレも珍しいと思います

  42. 239 物件比較中さん

    私はアンチな方々の情報も参考になります。

  43. 240 匿名

    ウェリス物件のグレードは全体的にどんな感じなんでしょうか?

  44. 241 周辺住民さん

    正直グレードのことはわかりませんが、
    灘温泉、船越の串カツ、うなぎ屋、焼肉アンなど本当に素晴らしい物件だと思います。

  45. 242 匿名

    またかよ、地元民うぜー

  46. 243 周辺住民さん

    ダイエーのあたりから都賀川に入り川の中の側道を歩いて行けば、信号待たずにコーナン大石川店まで直通で行けるってご存知ですか?阪神大石に行くときも川の中歩くのが便利です。
    川のせせらぎを聞きながら10分ぐらいで着きます。気持ちいいですよ。
    ただ、土日の都賀川の中は神戸大学生とかのバーベキュー会場となってるので、歩きづらいですがね。

  47. 244 周辺住民さん

    あなたねぇ...都賀川水難事故が記憶に新しいのにあんな所歩く人
    いないでしょう。

  48. 245 物件比較中さん

    ウェリスのグレードは下の上。
    良い点
    全戸玄関ポーチつき、ルーフバルコニー付き一部、ミストカヤック、
    駐車場シャッターゲート

    悪い点
    ペアガラス×、床暖房ダイニング×、エントランスが天井低い。魔法瓶浴槽×、ディスポーザ×、トイレタンクあり。ワイドスパン×

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ウエリス西宮甲東園
  50. 246 物件比較中さん

    阪神大石が最寄り駅になるのか。
    六甲の物件なのに阪神電車が一番近いてありですか?

  51. 247 ご近所さん

    246さん
    釣りだとは思いますが、釣られておきます。

    ウェリス六甲篠原は、「六甲」ではございません。阪急の最寄駅は生活圏、学区から判断して
    間違いなく「王子公園」でございます。
    通勤の方を除いては、阪神電車に乗る用事が少ないので特に大石駅が近いことは話題にあがり
    ません。が、例えば甲子園球場に行くのなら便利な立地と言えましょう。

  52. 248 購入検討中さん

    トイレタンクはあった方がいいですよ。災害の時に役立ちます

  53. 249 購入検討中さん

    ウェリスを検討していましたが、ネガティブな意見も多く迷っています。

    購入された方の決め手を教えて頂きたいのです。
    商店街が魅力的なことは十分勉強になりました。
    他の理由をご教授下さい。

  54. 250 物件比較中さん

    災害時は雨水とか貯めているタンクが利用できるのでは?

    トイレタンクないだけでトイレがすっきり見えそうで憧れます。

  55. 251 買い換え検討中

    雨水とか貯めているタンクってなんですか? 設備にうとくてすみません

  56. 252 水道筋住民

    春の都賀川風景です(^0^)/

    1. 春の都賀川風景です(^0^)/
  57. 253 購入検討中さん

    やはりこの物件の最大のメリットはマンション名に”六甲”が付くことでしょう。
    このネーミングの力は大きく相場の下がりにくい優良物件だと考えています。
    将来のリセール、賃貸を考えている方にも非常にお勧めです。

  58. 254 ご近所さん

    252さん、これ石屋川ですよ。あなたふざけ過ぎじゃありませんか?

  59. 255 匿名さん

    そうですか?これは大石川ですよ、昔の呼び名で。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  61. 256 購入検討中さん

    249様 購入を検討しているものです。よろしければ貴殿の考えるネガティブな面をお聞かせいただけますでしょうか。私もかなり迷っております。

  62. 257 周辺住民さん

    石屋川も都賀川も水脈は一緒だろう。喧嘩しない!)^o^(

  63. 258 購入検討中さん

    256さんへ

    特にネガティブな面はないんですが、このスレを見てたらあまり人気がないのかなと思って不安になりました。

    まあ決定的なデメリットがあれば検討もしないですしね。欲しくなると悪い点が見えなくなってるのかも知れませんが。

    元々灘、東灘で検討していまして、その中で価格の割には広くて、住環境も良さそうだと思って検討しています。

    12月完成なのに結構残っているようなので購買意欲が下がってきています。

    モデルルームと現地みたとき良いマンションだと思ったのですが。

    良いマンションですよね?

  64. 259 住まいに詳しい人

    250さんの思惑どおり災害時に早々に雨が降ればいいですが、季節によっては一ヶ月近く降雨がみられない場合もありますので、雨水に頼るのはコンティンジェンシープランとしては不十分です。そういう意味でトイレタンクの設置が近年見直されて来ております。ウェリス六甲はエマージェンシーを想定した仕様といえます。

  65. 260 購入検討中さん

    253さんへ
    六甲ブランド確かに魅力的です。灘、東灘で検討しているのですが岡本、六甲が魅力的です。
    もう少し六甲駅から近ければ言うことなしなんです。

  66. 261 物件比較中さん

    トイレタンクは必要そうですね。
    他に設備で注意する点はありますか?
    住まいに詳しい人さん教えて下さい。

  67. 262 匿名さん

    ネガティブもポジティブもないです、セレブとかハイソがお好きな方は御影で物件をお求め下さい、下町の雰囲気が好きな方は水道筋がたまらなく魅力的に映るでしょう、それだけのことです。資産価値とか何とか言っても、そもそもの暮らし易さが一番ですよ、長生きするとも、しないとも限らないのですから。この辺り、暮らし易いという人は多いと思います。おしまい。

  68. 263 匿名さん

    写真貼られていますが、最近でも都賀川で子供が増水で流されてなくなっていますから。子供は平気で遊んでますが危ないです。

  69. 264 物件比較中さん

    262みたいな冷やかし要らんわ 一生買えないでしょ

  70. 265 周辺住民さん

    都賀川は今からの時期は川が少し堰き止められ、子どもたちが川の中で水浴びができるようになりますね。もちろん神戸市が積極的に川で遊べるように多額の費用をかけて整備していますし、川が危険な状況になればサイレンがなる仕組みになっております。

    貼っていただいている写真のように杣谷川と六甲川が合わさって都賀川となるのですが、その杣谷川に沿って20分ほど坂を上っていけば、もう渓谷に着き、川原で遊んだり飯盒炊爨をしたりすることもできるますし、そこから摩耶山・六甲山への登山も出来ます。

    ほんと豊かな自然環境の中で子供たちを育てることができます。

  71. 266 ビギナーさん

    ご近所さんが都賀川と石屋川を間違えるかねぇ⁈
    爆笑だな、このスレは(^o^)

  72. 267 ハイカーさん

    杣谷からの登山道は「山寺尾根」と「徳川道」ですね。
    特に「徳川道」は渓流伝いに登っていきますので、夏場は本当に気持ちがいいです。

    あとは神戸高校の東側あたりが摩耶山登山口となる「上野道」を登り、天上寺跡を抜けて掬星台(奥摩耶)に行くルートもあります。
    ウェリスからだと2時間ぐらいで掬星台まで登れるのではないでしょうか。

    阪急六甲や王子公園駅から山ガールが押しかけていますが、地元民さんたちはこんな自然豊かな健康的な山がすぐ近くにあって本当にうらやましいです。

  73. 268 匿名さん

    川の増水の件ですが、上流に貯水ダムはありませんので、カラカラに晴れた日に増水することはあり得ませんし、夕立が来そうな時に川遊びするのは自殺行為です。従って、常識に従って晴天の下、都賀川で川遊びするのは何ら問題ありません。但し小学生くらいまでは保護者の監督の下で。徳川道はいいですね、古いものが点々と残っていて。マンション建設現場の周囲にも、お地蔵さんがポツポツと立ってますね。

  74. 269 水道筋住民

    杣谷まではファミール六甲とローレルコート六甲篠原の間の道を北へまっすぐに上がって行けばいい一本道です。ウェリスから言えば一本西の南北の道です。

    私は杣谷のちょっと手前にある丸山公園をよく利用してます。かなり急な登り坂を15分ぐらい歩かなければなりませんが、体は鍛えられます。駐車場もありますので、しんどい方は車で行くこともできますよ。
    丸山公園は一周400mぐらいのグランドで外周はジョギングや散歩ができ、グランドの中は芝生が植えられサッカー・ラグビー・バドミントンなどして楽しめます。

    また、グランドの外側には木々もたくさん植えられ四季折々の花が楽しめます。
    展望台もあって、そこからの眺めは抜群です。神戸港や神戸の街が一望でき、晴れた日には堺や関空まで見渡すことができます。山と海が近い神戸の街に住んでてよかったと思う瞬間です。
    家族づれ、友人同士、恋人同士が楽しめる本当にいい公園ですのでウェリス購入された方は是非一度行ってみてください。

  75. 270 ご近所さん

    杣谷まで行く道は、ウェリスからいえば一本東側だろうが!水道筋住民が間違えるな!!

  76. 271 本当のご近所さん

    お子さんが直近実際になくなっています。

    事故以来も抜本的解決には至っておりません。

    水遊び大昔にはした口ですが、油断は禁物です。


    なんで円山公園の話なんか売りみたいにしてるの?

    バス通りより南で。

  77. 272 水道筋住民

    本当のご近所さんはこんなにいい環境のところにお住まいなのにあまり生活をエンジョイされていない方のようですね。
    丸山公園だってそこらのスポーツジムとは比べものにならないぐらいの費用をかけて作られ維持運営されているのですよ。
    都賀川にも丸山公園にも行かないなんてもったいない・・・

    川も危険ですが、海だってプールだってバス道だって多くの子供さんが犠牲になってます。
    だったら子供さんを家に閉じ込めておきますか?

  78. 273 周辺住民さん

    >あとは神戸高校の東側あたりが摩耶山登山口となる「上野道」を登り、天上寺跡を抜けて掬星台(奥摩耶)に行くルートもあります。
    >ウェリスからだと2時間ぐらいで掬星台まで登れるのではないでしょうか。

    商店街の紹介が終わったら、今度は摩耶さんですか。確かに2時間ぐらいで行けるでしょうが、歩いて2時間もかかる所を普通紹介しますか? 西へ2時間歩けば三宮に着きます。東へ2時間歩けば住吉に着きます。

  79. 274 ご近所さん

    近くの方は篠原公園を使ってください。丸山公園まで荒らしに行ってるんですか...迷惑な方たちですねぇ

  80. 275 水道筋住民

    三宮、住吉までなら歩いて1時間足らずで行けますよ。
    本当に歩くことをしない方なんだ。
    やはりこういう方は歩くのが嫌いで家の中にいるのが好きなので、駅近とかトイレが広いとか、そういう設備の基準でマンションを選ばれるのでしょうね。

    どういう生活ができるかっていう地域性の違いは大きいと思うのですが・・・

  81. 276 匿名さん

    意外と三宮って近いんですねぇ。

    ウェリス→王子公園 15分
    王子公園→春日野道 20分
    春日野道→三宮 20分

    もうちょっとかかりそうですが、それでも1時間ちょいで本当に行けそうですね。

  82. 277 水道筋住民

    >杣谷まで行く道は、ウェリスからいえば一本東側だろうが!水道筋住民が間違えるな!!

    あなたが言ってるのは向かって東でしょう。西であっていますよ。

  83. 278 物件比較中さん

    円山公園や摩耶山とても魅力的なことがわかりました。ただ二時間歩くとなると日常生活で使うというより、休日の過ごし方ですね。
    それならウェリスでなくても良さそうな気がしますが。
    このマンションは登山好きが買うべき物件てことですか?
    私は山は嫌いではないですが一年に一回くらいで十分です。

  84. 279 物件比較中さん

    日々の生活で二時間かけて山はのぼりまたいと思いません。
    海も山もたまにいくぐらいで十分です。
    公園は近くにあれば嬉しいんですが、円山公園まで子供をつれて歩くのは私には正直きついです。

  85. 280 購入検討中さん

    質問ですが山に川にとてもポジティブなコメントが多いんですが契約された方ですか?
    良い物件だと思うんですが、私はそんなに歩いたりしたくないんですが、同じマンションの方々とお付き合いが出来るか少し不安になりました。購入された方が書き込みしてないことを願います。

  86. 281 物件比較中さん

    水道筋の方が契約する人に登山を勧めているのです。装備を売りたいのではないでしょうか。赤玉さんあたりの工作員かもわかりませんね

  87. 282 購入検討中さん

    わざわざ水道筋の方々がコメントされますか?
    水道筋からしたら45所帯増えようがあまり感心なさそうですが。

    ぐずぐずしてたら完売してしまいそうですね。

  88. 283 匿名さん

    いま時分の円山公園は、確かに行ってみる価値があります。涼しいのです。下界に降りて来ると途端に暑くなります。その下界に建っているマンションから、時々は逃げ出して登山するのも一興。ただし虫除けスプレーは必須です。三宮まで歩く時には道を選びましょう。最短コースで行こうとすると、面白くも何ともない道を淡々と歩くことになります。城の下を行くとか、うんと南に迂回してみるとか、遊び心が大切です。誰も、住み始めて直後に冒険したりはしません。10年も20年も住むと、段々と生活圏が広がって来る、それだけのことです。

  89. 284 物件比較中さん

    278さんの
    「それならウェリスでなくても良さそうな気がしますが。」
    が核心をつきましたね。
    ・奥摩耶徒歩2時間圏内のマンション
    ・三宮徒歩1時間圏内のマンション
    を検討しているのではありません。あまり関係ない話を延々続けるのは良くないと思います。

  90. 285 ビギナーさん

    その45所帯の争奪戦としてこれまで銭湯だのカマボコだの重たい豆腐だのウナギだのお好み焼きだの焼肉だの串カツだの関係者さんとと思われる方たちからのものすごいステマがあったんですよ。

  91. 286 匿名さん

    まあ、あの石屋川コメントは参りましたね、本当に都賀川の写真をはってるのに石屋川だと言い張るんですから。建設現場は、都賀川が1度は流れた箇所です。近所に堀がありますね、あれは昔の流れの名残である可能性があります。この一帯はどこもかしこも、そのような扇状地です。掘ると、すごい大きさの御影石がゴロゴロ出てきます。建設中はガリガリと、うるさかったと思いますよ。

  92. 287 周辺住民さん

    御影石のような高価な石はもう残っていませんよ。286さんのような事があれば墓石屋のゴールドラッシュとなるでしょう。最近では中国、インドからの輸入に頼っています。

  93. 288 買い換え検討中

    あの写真は絶対石屋川ではないですよ。石屋川はもっと(言葉は悪いですが)ドブ川のように細いです。私はあの写真は住吉川だと思いました。本当はどこの川なんでしょうね。

  94. 289 匿名さん

    御影石の中でも、本当に六甲山系で採れるのが本御影。でも、今は切り出し掘り出しの許可が降りません。ほんの少しずつ市場に出るのは、蔵出しのものか、あるいは建物の建設現場から出る岩や石。採掘できるのは工事業者だけなのです。そこから墓石屋さんに流れた品は、実際に販売されています。どちらかというと地味な石なのですが、ものすごく高価ですよ。さて写真の方は、グルメシティーの横から都賀川の合流地点を撮影したものです。

  95. 290 水道筋住民

    この地域に祖父の時代から住んでおりますが(祖父は明治生まれです)ウェリス六甲の場所が都賀川だったなんて話は聞いたことがありません。地元住民であり息子夫婦が住宅を探していることもあり、このスレッドを楽しく見させてもらっていますが、時々信じられないような話が書かれていることがあります。情報の真贋を見極めることが難しいのであまりこの掲示板に書かれていることを鵜呑みにされないほうがいいと(心苦しいですが)思います。

  96. 291 匿名さん

    祖父の代というのは、都賀川で大水害があった頃の話でしょうか。もちろんその頃の都賀川は現在とほぼ同じ場所を流れています。しかし、もっと古い時代の地図、いわゆる古地図を見ると、阪神間の川は現在とは大きく異なる場所を流れています。これは当たり前のことで、河川を管理しない限り堆積が進み天井川となり、やがては流れが変わる。このようにして、阪神間の扇状地は形成されて来ました。その際に、古い流れの一部が残ったり、伏流水として健在な場合も生じるのです。マンションに限らず不動産を買われようとする方は、ぜひ古地図に注目して下さい。近い時代に埋まった場所もあれば、古来から**があり地盤の堅い場所もあります。阪神大水害の再来は、今では植林と砂防ダムでかなり防止されていると考えがちですが、これも要注意です。実際、現在のハザードマップは万一の土石流も考えた上で作成されています。毎年、梅雨前になると各戸に配布される、あの防災地図です。

  97. 292 本当のご近所さん


    六甲の観光ガイドでもしてるつもりでしょうか

    篠原公園の横で円山公園の話には呆れました

    売らんが為の投稿は取り締まれませんか

    私の祖父も明治ですが誘致活動には興味ない

  98. 293 匿名さん

    私設の誘致活動ですよ。こんなにいい場所に長く住んでるんですから、どうしても宣伝したくなる、暮らして欲しいと思う。業者と関係なく、誰でも勧誘したい気分です、水道筋界隈に。

  99. 294 匿名さん

    別に水道筋に住む必要はない

    歩いてでもバスでも良い

    駐車場は少ないが


    それならそもそも王子公園駅近のマンションの方が余程近いが

    ここなら大石のコーヨーの宣伝でもしたら?

  100. 295 購入検討中さん

    291さんの書かれていることは正しいとは思うんですが、この掲示板の主旨としてはいかがでしょうか。

    ウェリス六甲篠原に関係あることだけにしていただきたいと思います。(これは横柄な主張ではないと思います)

    291さんの持論では「地域の話は全てウェリス六甲篠原に関係ある」という事だと思いますが、
    その論法ですとこのマンション以外の灘区東灘区のスレッドにも全て同様に書かれているのでしょうか。

    そうではなくウェリス六甲だけに書かれていると思いますので、それなら291さんに目を付けられたこの掲示板が
    単に運が悪いという事になりますね...

  101. 296 匿名さん

    川沿いに歩いて下るならホームセンターのコーナンですね。税務署も警察署も、行きたくないけど近い。消防署もお世話になりたくないけど近い。どこでも良いという指摘は当たっているのですが、そもそも最近、この近辺の新築が非常に少なく、書くならここしかないわけです。

  102. 297 購入検討中さん

    >私設の誘致活動ですよ。こんなにいい場所に長く住んでるんですから、どうしても宣伝したくなる、暮らして欲しいと思う。業者と関係なく、誰でも勧誘したい気分です、水道筋界隈に。

    その誘致活動、逆効果ですよ。聞いてもいないのに土地の知識をひけらかす書き込み見てたら気分が悪くなって避けちゃいますよ。

  103. 298 ビギナーさん

    水道筋のスレッドってないの?

  104. 299 匿名さん

    地域の話は全てウェリスに、当たっている指摘ですね。物件のホームページをよくご覧下さい、ものすごく離れた場所まで紹介してるではありませんか?

  105. 300 買い換え検討中

    ま~ま~皆さん落ち着いてください。私はそんなに気にならないのですが、アンチ291さんの反応が凄いので、これ以上ここが荒れてしまわないように提案があります。291さんは「匿名さん」として投稿されておられますが、今後は何か固定のハンドルネームにしていただくことは出来ないでしょうか。それならアンチの方はスルー出来ると思いますので。ご検討よろしくお願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ウェリス六甲篠原
ウェリス六甲篠原
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市灘区篠原南町7-6、7、8、9番(地番)
交通:阪急神戸線六甲駅より徒歩13分
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸