管理組合・管理会社・理事会「日本管財住宅管理ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 日本管財住宅管理ってどうですか?
匿名 [更新日時] 2025-01-20 05:18:41

来年入居予定のマンション管理会社が日本管財です。
情報交換しましょう。

日本管財住宅管理株式会社 公式
https://www.j.nkanzai.co.jp/

【スレッドタイトルと本文を編集しました。H.29.11.23 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-30 01:18:44

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本管財住宅管理ってどうですか?

  1. 101 デベ 2020/08/16 16:34:59

    日本管財と東コの管理組合との関わりを比べたことがあるんだけど
    つか今比べたんだけど
    たとえば住民アンケートでも 
    東コは選択肢の作り方が公平で誰もが自分の意見を反映できるように工夫してる
     意見の幅が広い選択肢には自由記述で捕捉させるなど
    日本管財は雑というか賛成反対の2択だね しかも何に賛成か反対かはっきりしない(作成者に国語の力がない)

    これを見てもわかるとおり
     東コは管理組合の各構成員の意見を公平に扱う
    またそうなるように理事会にうながす
     日本管財は理事会****理事長****
    賛成か反対かだと そりゃ反対はつけにくい(どちらかというとまたは修正して賛成が全面賛成になる)
    だから同じ案件でも 東コのときは 選択肢が3つかそれ以上
     日本管財だとなんでも2つ(賛成か反対か)

    これやと提案したもの(つまり理事会,理事長)の思うままだよな

    管理費が安いだけのことはある

  2. 102 匿名さん 2020/10/13 21:54:22

    ダンピング会社??従業員の待遇など考えず入札取り放題! これでは働き方改革など出来るはずない。
    3kの職業は改革しなくていいですか?

  3. 103 匿名 2020/10/14 01:11:24

    はい。
    しなくて良いです。
    中小企業がしてもしなくても同じです。

  4. 104 匿名さん 2020/11/20 08:56:14

    日本管財何処でも同じことしてるんですね。
    理事会の会議で住民に対する嘘報告をする。その事について証拠の提示を言ってもあやふやにして出さない。清掃業者の方についての苦情も、めんどさそうに聞き流そうとする。以前の管理業者のところよりも明らかに掃除が下手。いったい、管理費取ってなんの仕事をしてるのかと思う。

  5. 105 マンション掲示板さん 2020/12/21 11:54:01

    会社なんてほとんど関係ないよ。
    要は担当者次第。
    担当者次第で良い管理会社にもなるし最悪な管理会社にもなることを目の当たりにしてる。

  6. 106 匿名 2020/12/28 08:15:53

    とにかく事務所の対応は最悪。今回、売却するにあたり、管理規約を取り寄せようとするとものすごく日数はかかるし、他社に比べて料金も五倍くらいするし。一度は入金も申し込みもされていないと言い張られ、入金と手続きを二回させられた。
    住んでいる時は普通だったけど、管理人さんはとても良い人だったけどあまりに高齢になられてもやめられないのには参った。こちらの言葉が聞こえない、理解できない状態でも雇われていた。悪い方ではないので言いにくかったが、もうまともに働ける状態ではなかった。
    私はもう引越したので関係ないが、売却先に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  7. 107 理事長 2021/03/16 13:50:57

    >>106 匿名さん

    うちなんて 管理規約が所々変更になったりしたし新住民も増えたんで 
    管理規約の再配布を管理組合が3年かけて準備してたんだが
    配布直前になって管理会社の担当者が突然会社を辞めた。

    そんときの引き継ぎが最悪で 管理組合が準備してきた再配布用最終原稿を
    無くしやがった。

    責任取らず。

  8. 108 ご近所さん 2021/03/16 22:37:47

    上記のような事態を防ぐためにも、管理規約改正後の新管理規約の作成は、原則、管理組合がやるべき事項であり、管理会社に頼むのであれば別途作成料が発生しますよ。
    管理会社に対抗できる管理組合をつくるためにも、できれば、管理組合側で作成することをお薦めします。

  9. 109 マンション検討中さん 2021/03/19 07:47:00

    >>96 口コミ知りたいさん
    16の方へのレスに警備業法で出来ないと。
    警備業法はまったく関係ないしww
    あら、あなた、しろうとさん??

  10. 110 107 理事長 2021/03/28 00:01:27

    >>108 ご近所さん

    107 の理事長だけど そうじゃねーんだよ。

    「管理規約の再配布を管理組合が3年かけて準備してたんだが」て書いてあるだろ?
    管理組合が準備して「さあこれから配布」となって印刷配布を日本管財にたのんだんだよ。

    そんときの原稿は残ってんだが,最終校正のやりとり中に,管理会社の担当者が突然会社を辞めたってこと。

    やりとりの間の改版ぜんぶを残しとけばよかったっていやあそのとおりだが,まさか担当者が引き継ぎもしねえでトンズラすんなんて予想しなかったっつうこと。


  11. 114 職人さん 2021/09/05 17:44:26

    [No.64~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  12. 115 職人さん 2021/09/08 23:47:32

    最悪。個人情報をばらまき。国交省大阪に質問したら情報漏洩の事実は認めたが、どこの地域で起きたかとは言えない。とのバカな回答、現に私が居住中のマンションでも現役管理人さんが情報をバラマキ。古い時計買いますとかマンション売りませんの電話が何十件かかった。電話番号はNTTの履歴から何年前に削除した。国交省大阪はまじめな女子はいるすを使うは横柄な男子は現在の管理員会の役職の質問しか回答しないと?知らんけど。何十年前の高級官僚かよ?回答できない理由はなれ合い行政のどの地域か言えないことがこの管理会社では日常的なことの証なのだか?頭悪すぎ。
    https://www.j.nkanzai.co.jp/news/2021/07/post-12.html  参照

  13. 116 職人さん 2021/09/10 20:13:01

    今のうちに管理会社を替えるか、被害者連盟を立ち上げておかないと危険な領域に突入か?知らんけど。金を払っておけばと思っていたその時だけの理事長はしっぺ返しがちかいかも?

  14. 117 職人さん 2021/09/11 18:55:57

    107理事長さん管理規約なんて配ってほしくないし、馬鹿な組合員だと思って管理規約違反など当たり前のようにやってのける。最後の手は賛否の集計を都合よく改変しすべて可決。誰も総会にも出無くなり、コロナ禍をいいことに欠席を推奨する。ますます思い通りに管理組合を管理し私物化する。

  15. 118 匿名さん 2021/09/22 07:56:59

    日本管財住宅はフロントマンを低賃金でボロ雑巾のように使い倒します。
    そして使えなくなったらポイの使い捨て。
    ゆえにまともな対応を望むのは困難。

    フロントマンに問題というより、そもそも劣悪な環境で酷使しまくっている会社に問題あり。
    利益は一切社員に還元せず(驚愕の低賃金)全て親会社に吸い取られてます。

    フロントさんは皆本来はまともな方々が大半ですが、処理しきれない担当物件数の多さと業務量で当然モラルハザードが起こる。可哀想。

  16. 119 理事長経験者 2021/11/09 22:41:05

    日本管財の管理は手抜きです。資料は捏造を平気でやる社風です。担当者が2名とも捏造してました これは仕事の簡素化を図り仕事を増やしたくないのでしょう。

  17. 120 匿名さん 2021/11/10 13:10:46

    このところ、どこのスレでも若葉マークが多数出没中。どれにも具体的な話が書かれていないなぁ。どこかの事務所によるフィクションか、単なるネガか?

  18. 121 購入経験者さん 2021/12/24 01:14:35

    本当に最悪です。忙しいの一点張りで対応遅い。こちら側を馬鹿にしている事が丸わかりの話し方、関東支部の方ですけど、エリア長なのに全て面倒くさそうな対応ですよ。すぐに担当が変わってしまうのも難。管理会社変えた方がいいと思ってます

  19. 122 札幌の匿名 2022/01/24 02:53:56

    管理費等請求書web配信サービスの開始のお知らせという文書と資料3枚が届いた。
    しっかり最後まで読むと、最後の方に請求書の発行を停止する旨が記載されていた。
    この件でもわかるように、請求書の発行を停止することが重要なのに、あたかもサービスを増やすように案内する。このようなことをよく行っている管理会社です。

  20. 123 匿名さん 2022/01/24 06:41:55

    レベルの低い管理会社に勤務しなければならないフロントも
    低レベルということか。

  21. 124 販売関係者さん 2022/02/08 15:15:38

    個人情報漏洩のお詫び文書が簡略化して改ざんされたが既に一度ばらまいた情報はこの情報先進時代ではもう回収できないほど悪事は千里を走っている。

  22. 125 販売関係者さん 2022/02/08 15:23:01

    >>122 札幌の匿名さん
    もうすでにこの会社は危険領域に入っているのでは、これでは誰も理事会役員業務の引き受け手はなくなる。

  23. 126 匿名さん 2022/02/09 00:12:40

    管理会社の影響力は大きい。

  24. 127 販売関係者さん 2022/02/09 21:48:19

    >>108なんのための管理会社で、管理費は誰のために払っているの?住宅管理勤務するご近所さん?

  25. 128 販売関係者さん 2022/02/09 21:53:28

    >>126 匿名さん
    影響力ではなく管理会社に支配された状態ですよ?自分たちが管理会社を選び直さないと!この差は子供の将来とマンションの維持結果に大きくかかわる。

  26. 129 販売関係者さん 2022/02/09 22:02:20

    >>115 職人さん


    ホームページは日本管財住宅管理側で削除されました。でも一度ニュースになってしまったのですでに拡散されています。探せば見れますよ!

  27. 131 デベにお勤めさん 2022/05/03 19:24:24

    >>115 職人さん
    本質は修繕積立金・管理費の違法な突然値上げにある。一部の組合員はその予定を事前に知らされており対処が可能であったが、そうでない住人は自分で買ったマンションを訳の分からぬ不動産業者に売却させられてしまった。特に女性の単身世帯や介護すべき老人を抱える世帯では毎日勧誘の電話(何本も違った携帯も使う)をかけられやむを得ず退去させられた。そのため駐車場の新規契約者数が急に増えている。要するに人の買ったマンションを売買するブローカー管理会社だったのだ。HPのお詫び文書等マンションを退去した世帯が読むわけはない。

  28. 132 デベにお勤めさん 2022/05/03 19:45:18

    >>115 職人さん
    参照用のhttpはなぜか現在リンクが外されています。2021/7のお詫び文書を管理会社のHPでご覧下さい。

  29. 133 住民の人に質問したいさん 2022/05/06 11:21:04

    >>110 107 理事長さんへ
     日本管財は新規入居者に管理規約の存在すら知らせない会社だからもともと普通の常識は通用しない。
    2021/7/19日の個人情報の流出に関するお詫びとご報告なんて。大嘘だらけ。多くの居住者が突然の詐欺による修繕費値上げで退去を余儀なくされた。情報漏洩した管理人は
    漏洩先の悪質な不動産会社からの圧力最近最近やむなく辞職したみたい。馬鹿な公務員が文書作成に加担し刑事訴訟法第二百三十九条第二項により訴追を受ける羽目に。共謀した管理組合の組合長は検察庁の出頭命令が来る。

  30. 134 住民の人に質問したいさん 2022/05/18 06:38:30

    Web配信サービスは関西で起きた事件の隠ぺい工作です。子会社の会社名が日本管財********となっているのでさすがに日本管財も放置できずに対応しましたが放置しておいてくれれば、つぶれる子会社だったのに!

  31. 135 通りがかりさん 2022/05/18 07:13:25

    こちらの法人名と「退職理由」で検索してみたよ…

  32. 136 坪単価比較中さん 2022/09/25 10:19:25

    従業員のかたも、ものすごく良心の呵責に苛まれているのではないでしょうか。
    会社としての品質管理システム(他社ではある管理人の研修システム、マンション毎のフロントと管理人との情報共有システム 管理人とフロントの人的情報共有の脆弱さ)がないなかで、マンション住民に責められるのは辛いと思います。同情いたします。
    従業員のみなさまが、会社をよくするために声を上げないとどうしようもない段階にきているのではないですか?

  33. 137 購入経験者さん 2023/03/12 18:11:57

    長年、消防法違反、建築基準法違反、が判明し、住民には嘘の見積書を要求してきます。現在管理会社を変更する方向で進んでします。

  34. 138 匿名さん 2023/08/29 08:35:26

    ここ、楽天の基地局アンテナを建てようと必死ですよね。なんででしょ

  35. 139 匿名さん 2024/07/26 02:14:02

    フロントは話が通じない!こちらの話も聞かないし、会社の方針ばかりを押し付けて
    管理組合費が高くなるので、議事会では管理人の賃金が最低の941円になったので土曜日休みで、雇用もかけれないと言ってきたのに、このくそ暑い日に我慢しながら現場で働いてるのにほろうずらしてくれない最低最悪なフロントです!もはや話していて逆ギレすらする子供のようなフロントです。言ったことを覚えていない間違えてることすら分からない最低なフロントにはもう~何を言っても無駄です!泣き寝入り状態です!助けてください

  36. 140 匿名さん 2025/01/19 20:18:41

    >>131 デベにお勤めさん

    こわっ

    本質は修繕積立金・管理費の違法な突然値上げにある。一部の組合員はその予定を事前に知らされており対処が可能であったが、そうでない住人は自分で買ったマンションを訳の分からぬ不動産業者に売却させられてしまった。特に女性の単身世帯や介護すべき老人を抱える世帯では毎日勧誘の電話(何本も違った携帯も使う)をかけられやむを得ず退去させられた。そのため駐車場の新規契約者数が急に増えている。要するに人の買ったマンションを売買するブローカー管理会社だったのだ。HPのお詫び文書等マンションを退去した世帯が読むわけはない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸