住宅ローン・保険板「都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-02-14 08:49:39

都内限定(区内もOK)

私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?

同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。

[スレ作成日時]2011-12-30 00:29:24

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?

  1. 51 匿名さん

    >またマンションなら近隣からの延焼リスクは戸建てに比べて低いと考えてもよいのでしょうか?

    マンションは、延焼しなくても下の階は水びたしで居住不可。
    果たしていくらの補償になるか?リスクは大きいよ。

  2. 52 匿名

    水浸しでたぶん死ぬことはないだろう。しかし延焼では死ぬかもしれない。

  3. 53 匿名さん

    水浸しになって補修した事あるマンションの理事さんに
    聞いたら400万円でおつりが来たそうです。

  4. 54 匿名

    安いですね。そんなものでいいんですね。マンションのほうがリスクは少ないようですね。

  5. 55 匿名さん

    戸建は火つけられたらおしまいじゃない。寝てるとき。

  6. 56 匿名さん

    >水浸しになって補修した事あるマンションの理事さんに
    聞いたら400万円でおつりが来たそうです。

    伝聞情報。何部屋分なのかな?
    高層階の火災では何階か下の部屋までの家財などで含めるとそんな額じゃない。

  7. 57 匿名さん

    >しかし延焼では死ぬかもしれない。

    戸建ては、二階から飛び降りてもせいぜい骨折程度だろうが
    マンションは、階段使って屋上に避難?

  8. 58 匿名さん

    去年の震災でマンションの住んでいるフロア全てが水浸しになった同僚は大変そうでした。
    修繕がついこの間やっと終わった様子です。
    災害に遇った現地へ優先的に廻される為、震災で資材が東京まで廻ってくるのが遅れたそうです。
    修繕している3ヵ月ほどは仮住まいへ引っ越し。
    気の毒でした。

  9. 59 匿名さん

    お金の話なら水浸しになっても火災保険でカバーできるんじゃない?

  10. 60 匿名さん

    >>59
    地震保険でしかカバーできません。

  11. 61 匿名さん

    一戸建て、マンションにかかわらず、水浸しになる立地って時点でアウトじゃないでしょうか?
    どうしてもそこに住む事情でもあるなら、別ですけど。

  12. 62 ご近所の奥さま

    火事でほかの家に被害出しても

    責任は負わないでしょ。

  13. 63 匿名

    すごい自分勝手。

  14. 64 匿名さん

    法的には保障の責任が発生しないという意味でしょ?
    常識、常識。うちは延焼賠責の特約一応つけたけど。

  15. 65 匿名

    一件ぐらいの火災がコワイというんじゃあなくて大震災に伴う大火災のことを効きたいのだけれども。テレビでは都内で数十万件が消失するといっていたのだけれども、やはり戸建ては危険なのかな?なにか対策ありますか?

  16. 66 匿名さん

    消防車が通れないような場所には住まないこと(できれば道幅12m以上)、外壁に防火か準防火の素材を使うこと、できるのはそれくらい?

  17. 67 匿名さん

    大震災になったらどこにいても消防車は来ないよ、当然だけど。
    まず、全く数が足りないし。
    それに消防車も自動車だから、電柱1本倒れていれば、それで道路は走れないからね。

  18. 68 匿名

    大震災の時はまず消防車は来れないと言っていましたよ。数十万件に対応なんてできないから。自衛の対策はありませんか?

  19. 69 匿名さん

    延焼を防ぐためには道幅は大事だよ。

  20. 70 匿名

    防火の素材って不燃なの?それとも燃えにくいということなの?通常の火事なら消防車がくるまでの時間かせぎは意味あるけど、消防車が来ないならあまり対策にはならないような。

  21. 71 匿名さん

    延焼ラインを意識してプランを立てること。>自衛の対策

  22. 72 匿名

    71さん、具体的な例えを出してもらえると理解しやすいのですが。無知ですみません。

  23. 73 匿名さん

    戸建てなら水を被ったら、建て替えでしょう。
    マンションのお部屋はそうはいかない。

  24. 74 匿名

    道幅12m

    そんな場所に住むなんて最悪ですね

  25. 75 匿名さん

    >58ですが、水浸しになった同僚のマンションは水道管の破裂が原因だったそうです。
    フロアとしては9階です。
    もうワンフロア他の階も水道管の破裂により全世帯が水浸しになったそうです。
    もうこれは運ですね。。。
    防ぎ切れない現象なので大震災が起きた場合は、戸建てもマンションも被害としては変わらないでしょうね。

  26. 76 匿名さん

    運もあるでしょうね。
    ただ、一戸建て・マンションとも、上物を安く作ることも多少お金をかけることもできる。
    防災・防火によりお金をかけた物件を選ぶこともできるとは思います。
    住宅性能にも、いろいろな項目がありますし。

  27. 77 契約済みさん

    >63

    法律勉強してこい。

  28. 78 匿名

    法律の問題ではなく倫理観のことを言われているのがわからないのかね。

  29. 79 匿名さん

    災害時はともかく。
    平時に火事なんてそんなにあるか?
    あまり聞かないような。戸建てもマンションも。

  30. 80 匿名

    これから30年以内にほぼ確実に都内では大震災が起こるといわれているの知らないヒトってまだいるんだねー。そのことに驚いたよ。

  31. 81 匿名さん

    30年前もそう言われていましたね。

  32. 82 匿名さん

    2つあると思います。
    一つは住宅性能評価。
    もう一つは隣家の状況。隣家との距離等含めて。

  33. 83 匿名さん

    都内なら23区西部か南部の一種低層住専地区。
    建蔽率50容積率100までなら、マンションも空地をとった低層しか建たない。
    最近は、駅徒歩10分程度で坪150万円から200万弱で買える。
    100㎡超の床面積で2億円近い同地域の低層マンションより安価なので、注文戸建てのほうがお買い得。

  34. 84 匿名さん

    2億ね。
    突っ込んだ方がいいのかな。

  35. 85 匿名さん

    >83
    そうそう、2億近くしますよね。
    でも先日売りに出されていた城西地区の100㎡超えのマンションは4000万値引かれて1億ちょっとで買える値段になっていましたよ。

    だからって買いたいとは思いませんけどねー。
    私も城西地区の第一種低層地域の戸建て在住です。

  36. 86 匿名さん

    4.000万も引かれるってマンション・戸建に限らず
    城西地区全体の人気が落ちてるのかな。

  37. 87 匿名

    だろうね。

  38. 88 匿名さん

    マンションは供給過剰。
    空き部屋は、長期間置くとデベの費用負担がかさむので、値引きして叩き売る。
    しばらくは買い手市場。

  39. 89 匿名さん

    スミフに聞かせたいお言葉ですね。

  40. 90 匿名

    城西は放射能の影響もありそう。

  41. 91 匿名さん

    >85
    それって駅近ですか?

  42. 92 匿名さん

    >88
    >89も指摘しているが、分譲マンションはおまけ事業みたいな感覚でやってる財閥系を除く
    中堅以下のデベ物件は結構叩ける、って感じですかね。

  43. 93 匿名さん

    吉祥寺駅徒歩10分
    閑静な住宅街の第一種低層地域の低層マンションです
    100㎡超だけど、北東向きだった気がするし
    もともとの価格設定がおかしかったんだと思います

    17000万が4000万オフの13000万で売り出されていました
    そろそろ売れたかな?

  44. 94 匿名さん

    吉祥寺レジデンシアは徒歩13分
    その値段だと戸建てを買えるので苦戦していましたが、ようやく残り1戸を残すのみとなりました。

  45. 95 匿名さん

    今は10980万になってるんですね。
    表示13分でも単路線じゃない吉祥寺駅、
    吉祥寺アドレスだし結構良さそうに思えますね。
    17000万じゃまったく、13000万でもありえないけど、
    最終一戸だし、もう一息いけそうですね。

    ・興和+長谷工
    ・高圧電線+建て替え制限あり

    100点の物件は無いので、上記をどう判断するかですが。

  46. 96 匿名

    マンションにしては駅から遠くない?

  47. 97 匿名さん

    でも「吉祥寺!」ってだけで売れます。
    私は住みたいと思いませんけどね。

  48. 98 匿名

    駅から離れているなら戸建てがいい。

  49. 99 匿名さん

    確かに、駅から5分程度の商業地域よりも、
    駅から10分位の第1種低層の方が住むには良いけど、

    「第1種低層住むなら、戸建、低層マンション、どっち?」

    になってませんか。

  50. 100 匿名さん

    >>93
    第一種低層に建つような低層マンションだと、
    値段にかかる土地の比重は、普通の中高層マンションよりも高いと思うけど、
    それでも4000万も値引きできるんですね。

    マンションは、元がどれだけボっているのかが、透けて見えるようですね。

  51. 101 匿名

    駅の近くならマンションがいい。

  52. 102 入居済み住民さん

    都市部で駅近でも、40坪程度の広さの土地で、土地・建物あわせて7千万程度ぐらいで戸建てが買えるならマンションより戸建て選ぶかな。

  53. 103 スレ主

    スレ主です。
    みなさんレスありがとうございます。

    自由にレスして頂いて構わないのですが、このスレでは一応、駅近マンションと駅遠戸建ての選択、とさせて頂きました。

    よろしくお願いいたします。
    お手数ですがスレタイ本文をご覧頂ければ幸いです。

  54. 104 匿名さん

    なぜ駅近戸建ては駄目なんでしょうか?
    駅に近いといっても、徒歩10分圏内でしょうが。

  55. 105 匿名さん

    >95
    13分、っていうだけで「ナイ」ですね。
    ほかの条件がどんなに良くても。
    戸建てならともかくマンションの距離じゃないよ。

  56. 106 購入経験者さん

    駅近マンションすんでました。
    楽すぎて太るし体力も若干おちたような笑
    私みたいな怠け者には強制的に毎日十分ぐらい歩く環境がよいのかも。

  57. 107 購入経験者さん

    都内ではないですが、
    ルーフバルコニー(140㎡)付き、
    駅近マンションに住んでいます。

    割合と静かで、プライバシーも守られています。
    戸建てを考えられている方、
    ルーバル付であればマンションもいいですよ。





  58. 108 匿名さん

    >104

    駅近の戸建てが一番だから、議論になりません。

  59. 109 匿名さん

    わざわざここに来なきゃいいのに・・

    ここのスレタイが気に入らないなら・・・

  60. 110 匿名さん

    >105さん
    それでも1億以上するし、ほぼ完売してしまうのが吉祥寺のすごさです。
    駅から10分くらい歩いてもまだまだ美味しいお店もあるし楽しいお店も沢山あります。
    要は立地です。

    鈍行しか止まらなくて駅前に何も無いような駅から徒歩1分のマンションなら、吉祥寺駅徒歩13分のマンションを選ぶって人が多いんでしょうね。

    私は住みたいとは思いませんが。

  61. 111 匿名さん

    知らない人も多いですが、郊外でも、立川、吉祥寺は、その街だけでほぼ全てのものが揃い、新宿や渋谷に出る必要はありません。
    立川には、高島屋、伊勢丹、ルミネ、ビックカメラ、成城石井、ダイエーなどがあります。
    吉祥寺にも、東急百貨店、伊勢丹、丸井、アトレ、パルコ、ヨドバシカメラ、西友などがあります。

  62. 112 匿名さん

    すみません、道をお尋ねします。横浜はどのスレに行けば良いでしょうか。
    元々のスレは500坪や2000坪の土地が買える田舎限定スレに変わったようで迷子になってしまいました。

  63. 113 匿名さん

    >111さん
    伊勢丹は無くなってしまいました。
    それでも大抵のモノは吉祥寺で買えるし、大抵の事が済ませられます。
    が、住みたいとは思わない。
    近隣の駅の方が住み心地は良さそう。
    吉祥寺へ徒歩やチャリで行ける駅。

    立川は本当にすごいですよね。
    駅ビルだけで2件もある上に駅中もエキュートがあるから何でも揃う。
    もうすぐIKEAも出来るみたいですしね。

  64. 114 匿名

    横浜のスレをつくったらいかがです?

  65. 115 匿名さん

    >105
    >110も書いてるが、いくら力強く「ナイ」と言っても、現存していて、
    その価格帯で既に200世帯以上が購入しているマンションがあるわけだからね。
    それ位のマンション、都内でも結構あると思うけど。
    「個人的に」駅から近いことがマンションの存在意義だと思うのは自由だけどね。

    まぁ戸建て、マンションいずれにせよ、立川よりは吉祥寺かな。
    個人的にはどちらもナイですけど二者択一なら。

  66. 116 匿名さん

    都内だとバスもかなり路線が豊富で本数も多いから、絶対に駅近のマンションがいい!って決めつけ過ぎない方が
    いいかも知れない。

    以前、駅徒歩20分の賃貸マンションに住んでいたけれど徒歩10秒くらいの所にバス停があり、朝晩は1時間に20本以上
    バスが通っていたのでとても便利でした。
    ま、駅が近いにこした事は無いと思いますけどね。
    駅遠一戸建ても、便利な路線のバス停が近くにあるか無いかでだいぶ違う気がします。

  67. 117 匿名

    でもバス便物件って人気落ちるよね。

  68. 118 購入経験者さん

    いくらバス便が多くても、乗り降りしたり車内が揺れるのは嫌です。
    同じ時間かかるなら、徒歩のほうがまだいい。

  69. 119 匿名さん

    もちろん個人の価値観だと思います。
    ただ、仮に吉祥寺(ほかの街でもいいです)が、新宿や渋谷以上の利便性があったとしても、ほかの街に行きたい日もあるでしょう。
    いつも一人で飲むならともかく、そうでないなら他の街にもいかざるを得ないし。

    個人的には、駅13分などというマンションは有り得ないです。
    もちろん、私の個人的な嗜好ですけど。

  70. 120 匿名さん

    確かにバスでも一時間に20本て便利そうだけどやっぱりちょっとと思う。
    渋滞などでダイヤは乱れやすそうだし、何よりも線路や駅がないからすぐ廃止になったり経路が変更になったりと安定性が低い。
    さすがに一時間に20本もあるところがいきなり廃止とかにはなりそうにはないけど、減便されたりとかありそうな話。
    だからバスよりはある程度主要な路線の駅近がよいのです。

  71. 121 匿名

    私もそう思います。そして大半の方もそうでしょう。市場価格がそれを証明しています。

  72. 122 匿名さん

    119
    駅13分のマンションは、ファミリー向けなんでしょう。
    あなたは、書いてる内容の感じだと、独身かディンクスでしょう。
    小さい子供がいれば、ほかの街に気軽に遠出なんてできないし、休日に友人と飲みに行くなんてこともできない。
    子供ができれば、考えは変わると思いますよ。

  73. 123 匿名さん

    >122
    ファミリータイプのマンションの話しです。
    ちなみにうちにも小さい子どもはいます。
    妻が専業なので週に1回程度は飲みに行かせてもらっています。

    子どもがいればこそ駅近の方が便利では?
    うちは妻が運転しない人なので特にそう感じます。

  74. 124 匿名さん

    1時間に20本もバスが来るってすごいね!
    需要があるからその位便があるんだろうし。
    西武線や大江戸線より多いんじゃない?
    バスもそうだけど、電車も朝晩は1時間に20本以上は最低欲しいね。
    そういう駅なら駅近マンションの価値もあると思う。
    小田急の急行とか、ホント少なくて使えないもん。

  75. 125 匿名さん

    1時間に20本って京王井の頭線とか?
    小田急が使えないのは同意です。

  76. 126 匿名さん

    急行を使わないでも都心に10数分で出られる駅なら、徒歩10分の戸建ても苦になりません。
    急行は混んでいるので、いつも各停を利用してます。
    途中の乗り換え駅で空席もできるが、ターミナルまで数分なので立っていることが多い。

  77. 127 匿名さん

    私も新宿まで10分程度の駅で、朝晩は20本以上走っている路線なので駅徒歩15分の戸建てですが苦にはなりませんね。

    まぁ、あと5分でも近いといいなぁとはおもいますが。
    コンビニも病院もレンタルビデオ屋さんパン屋さんもスーパーも5分以内にあるから何とかなってますが、近いに越した事はないですね(^^)

  78. 128 匿名さん

    15分程度なら自転車使えば5,6分になるしね。
    混み合わない経路を見つけられるかどうかでも変わるから同じ駅からでも色々ですよ。

  79. 129 匿名さん

    マンションは、楽ちんさ、がメリットだからね。
    駅近の方がいい。
    楽ちんな設備が充実していても駅近じゃないと、楽ちんな生活にはならないから。

    対して戸建ては、楽ちんさ、は余り求めてないと思う。
    戸建ての良さは、楽ちんさ、とは別のところにある。
    なので駅から歩ける程度の距離であれば、必ずしも駅近でなくとも良いと思う。
    15分程度でまあ十分かと。
    予算が同じならその方がいい家が建つしね。

  80. 130 匿名さん

    楽チンって怠惰ということ?
    23区内だと駅の近くは、商業地域や準工が多いから住環境は悪い。
    住環境を犠牲にして安楽さを求めるのがマンション。

  81. 131 匿名

    それでもいいんじゃない。何も問題ないよ。

  82. 132 匿名さん

    鉄道や駅は嫌悪施設でしょう。だからマンションが建つ。
    戸建てに住む人は、マンションが建つようなウルサイ駅の近く=鉄道沿線なんかの宅地を買わない。

    高いマンションやビルの建たない、容積率や高さ規制の厳しい住専地域を選ぶ。

  83. 133 匿名

    >132
    そりゃ汽車が煙吐いてた時代でしょ。
    まあ、現代でも戸建ては外からの騒音や排ガスに弱いからね。

  84. 134 匿名さん

    都内はもちろん区内ですら、駅5分以内に普通に低層住宅地もありますよ。
    うちは駅3分低層住宅地のマンションだし。
    電車の音なんか耳をすましても聞こえない。駅近と線路沿いはイコールじゃないから。

  85. 135 匿名さん

    都心・駅近と騒ぐマンション派のイメージは住専地区の低層物件ではない。
    都心に近くなるほど、駅に近い低層住専地域は減っていく。

  86. 136 匿名さん

    >135
    それはあなたの勝手なイメージでしょ?
    ここは都内スレ。都心の話がしたいなら別スレつくったら?
    都内の駅5分以内だと低層住宅地(のマンション)なんかいくらでもあるから。

  87. 137 匿名さん

    都内で利便性のいいのは23区内。
    駅に近い住専地区が多いのは、城西や城南の私鉄沿線。
    都下は逆に駅の近くに商業施設が多い。

  88. 138 匿名さん

    都下の一部だと思う。

  89. 139 匿名さん

    都下も西部は山の中。
    駅の近く住宅地のイメージではない。

  90. 140 匿名さん

    駅近をどうしても住宅地にしたくないみいたいだけど。
    例えば徒歩5分なら、駅を中心とした半径400mの円になる。
    どの駅の駅近にも住宅地はあるだろう。
    駅近=環境が悪いに決まっている、はヒガミにしか聞こえないよね。

  91. 141 匿名さん

    戸建ての宅地なら、一種低層住専の建蔽率/容積率が40/80かせいぜい50/100地区。
    駅徒歩5分圏内だと意外と少ない。

  92. 142 匿名さん

    城西、城南はどちらもすごい住みやすい。
    昔ながらの商店街がまだ元気で、庶民的だけど都心まで近いしバス便も豊富。
    この辺りなら駅から多少遠くても住み続けたいな。
    城北の駅近よりは城南の駅遠。
    ただ、田園都市線沿線は勘弁。
    あのラッシュは半端ないからね。。。

  93. 143 匿名さん

    >都内の駅5分以内だと低層住宅地(のマンション)なんかいくらでもあるから。

    低層マンションだと、住専地域にある物件でしょう。
    家の近くに、駅徒歩3分の3階建て一部4階の低層マンションがあるけど、
    100㎡前後の専有で軽く1億円を越える。
    低層マンションは高価だから、駅5分以内に多くはありません。

  94. 144 匿名さん

    > 家の近くに、駅徒歩3分の3階建て一部4階の低層マンション

    第一種低層地域だったら、10m以内の高さ制限が付くので、
    マンションも高くて3階建て、しかも天井高が高くない間取りで建てるのが限界の筈なので、
    四階建てが建てられるということは第一種低層地域では無いのですね。

    やっぱり、住むなら第一種低層地域が快適です。

    ところで、駅近駅遠の定義はどのくらいを指しているのでしょう。
    徒歩1分? 3分? 5分? 10分?

    私は駅から10~15分くらいの第一種低層地域が一番住みやすいと思うので、
    その辺の戸建が一番だと思っています。
    このくらいの距離は駅遠だと思っていいんですよね。

  95. 145 匿名さん

    >都内限定(区内もOK)

    スレ主は括弧つきで(区内もOK)と書いてるから、
    駅遠戸建てのイメージは、都下のバス便の距離だと思う。
    区内だと、複数路線の駅に徒歩でいける戸建てが多いから、
    マンションと距離の差別化ができないからでしょう。
    駅までチャリを使わないで、毎日徒歩でいける距離なら駅遠とはいえないと思う。

  96. 146 匿名さん

    >143
    スレ主は

    >広さは一戸建ての方がいくらか広いと仮定

    としているから、マンションは100㎡もないのでは。

  97. 147 匿名

    駅に近いに越したことないけど
    異常な駅近への執着心はなぜ?

    都内の人は地方の人みたいに徒歩や自転車で
    通勤しないの?

    そして車は物件が高すぎて買えないの?

  98. 148 匿名さん

    >147
    電車通勤が一般的ですね。
    自動車が買えないことはないと思います。
    ただ、地方ほど自動車が使いやすい環境ではありません。
    地方ではどの店にも駐車場があるし道も混まないけどね。

  99. 149 匿名さん

    駅に近ければ、70㎡程度の狭いマンションでもいいという考えがあるのかな?
    自分は都心まで15分程度の駅で、徒歩10分に二階建てで120㎡の注文戸建てにした。
    駅近の狭いマンションより、都心へのアクセスがいい駅なら徒歩で多少遠くても
    床面積の広い戸建てがいいと思った。
    低層住専なので周囲は戸建てのみ。建蔽率40で監視が厳しいからミニ戸も建たない。
    家は駅からの距離もありますが、周囲の環境が重要です。

  100. 150 匿名さん

    >149
    一戸建てならそうでしょうね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸