管理組合理事長
[更新日時] 2012-11-06 19:40:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
61
マンション住民さん
>60
現理事長ではなく期中で辞任された前理事長ですよ。
-
62
マンション住民さん
-
63
匿名
そんなもんは議事録や理事会報見ればわかること。それが証拠物件になる。
-
64
ケセラセラさん
-
65
マンション住民さん
-
66
マンション住民さん
-
67
マンション住民さん
エントランス前の池、早く池ポン動かして水張ってほしい。
干上がって工事用カラーコーン置いてるなんてマンションの美観と品位を損ねる。
池ポンが問題だと書いてあったけど長年の垢が詰まった池ポンなら新品と交換すればいいのでは?
-
68
マンション住民さん
エントランスのところの池は本当に早く動かして欲しい。
マンションの顔だものね。
-
69
マンション住民さん
>エントランスのところの池は本当に早く動かして欲しい。
行きも、帰りも水が張ってあるか否かで、気分が違うよ。
何とかしてくれ!!
-
70
ママさん
水を張ってると冬場氷が張ります。
去年の冬、この氷の上で子供が遊んでいたので注意したことがあります。
くれぐれも氷の上で遊ばないよう保護者は注意してください。
危ないです。
-
-
71
マンション住民さん
やはり諸悪の根源は池ポンみたいですね。
ずっと垢まみれの池ポン、今は停まってますが、
今年は動くようですが、動かしてもすぐ詰まってしまいます。
早く取り除かないと。水を張るのはそれからだと思います。
-
72
匿名さん
池循環濾過装置は動かすとゴミ詰まりの問題が出てくる。
このマンションもエアー抜き弁にゴミ詰まりが報告されてる。
落ち葉の季節に池に浮いてる落ち葉の清掃を頻繁にやってた。
動かしたら動かしたでメンテナンスに気を使わないとだめだろう。
去年は節電の一環で池の水抜いたからそれ以降メンテしてないのでは?
-
73
マンション住民さん
-
74
マンション住民さん
>71 言わんとする意味わかります。ほんとですか?
-
75
マンション住民さん
ことわざに「新しい酒は新しい革袋に盛れ」と言うけど。
-
76
住民さんA
今ココは中古で6件売りに出てるけど、早く売りたいなら
松戸の業者に依頼するよりも地元に根付いた業者がいい。
2011年秋から売り出し、1,580万円 1F
2011年秋から売り出し、1,750万円 2F
2011年春から売り出し、1,830万円 3F
2011年春から売り出し、2,070万円 12F
2011年夏から売り出し、2,350万円 3F
2011年秋から売り出し、2,980万円→2780万円 12F
2011年秋から売り出し、2,850万円→売り中止 1F
微妙な値下げとか相変わらず相場観がない人ばかりだけど
今の相場は、2Lで1,000、3Lで1,500、4Lで1,900なら御の字。
守谷は別格だから比較する対象ではない。
地震の多い地域に住まなければ免震もあまり必要ない機能だから
万人に魅力のある訳でもない。
今は福島、東海村の影響も考えればココは圧倒的に需要が少ないのが現実
-
77
匿名さん
資産価値が下がってる。買ったときより500万円も。高値掴みしたのかな?
-
78
マンション住民さん
C棟3階世帯の幼児が深夜23時から2時頃まで毎晩のように
室内中をドタバタとずっと走り回っていて煩くて眠れません。
日中も同じような状況で保護者も周囲を気にしていないのか
窓を全開にしていることも多く、子供が大声で奇声をあげたりしていて迷惑です。
このベランダから中年男性と老婆がタバコをポイ捨てするのも何度か目撃しました。
-
79
住民さんA
それは直接被害宅が加害宅に注意するしかないと思います。
おそらく加害宅は気がついてないのかもしれません。
これは共同住宅で生活するモラルの問題です。
加害宅が特定できてるのでしたら、匿名で注意書きをポストに投函したらいいと思います。
それでまず様子をみましょう。
それでも駄目なら後は強行手段の怒鳴り込みです。
その場合、喧嘩になった場合を考えてご主人に怒鳴りこんでもらいましょう。
-
80
匿名
そう言えばあの方は、理事長に成れそうなのか?
音の問題もあの方ならITを駆使して電子メールで注意してくれるんじゃないのか。
-
81
マンション住民さん
>80
すべては総会後の役員による話し合いで決まるでしょう。
メンバーの構成からみると微妙ですね。
-
82
マンション住民さん
購入時よりも500万円も資産価値が下がったら今売ったら逆ざやになりますね。
経済状況も欧州危機に中国経済の原則、ますます厳しくなります。
だんだんローンの支払いがきつくなって着ました。住宅経費を切り詰めないと。
-
83
匿名
直下地震にはこのマンションは強くないですよね?
倒壊しちゃうかな?
-
84
マンション住民さん
免震ゴムの積層ゴムは水平に動きます。上下には動きません。
だから縦震動には無力です。直下型とかは関係ありません。
地震は最初に縦波が来てから横波が来ます。
地震の時、最初に突き上げるような上下震動を感じるのは縦波が最初に来てるからです。
それよりも免震マンションは50年目には免震ゴムの交換が必要です。
業界では免震ゴムの寿命は50年といわれてます。
このときの費用はゴム1個取り替えるのに概算1,000万円の工事費がかります。
このマンション100個はあるんじゃないの?10億円!
当然建物をジャッキアップしてゴムの交換をします。このときは部屋にいたらダメだと思う。
まぁ、50年も住んでる人が心配すればいい話。その前に逝ってる人の方が多いと思う。
-
85
匿名
>当然建物をジャッキアップしてゴムの交換をします。このときは部屋にいたらダメだと思う。
理由は?
-
-
86
マンション住民さん
すこしでも軽くするためだろう。
それにしても、そのために今から高い修繕積立金を先払いするのはアホらしい。
先払いしても逝ってしまってたら修繕の恩恵に何もあやかれない。
-
87
マンション住民さん
3.11の地震を経験した人ならわかると思いますが、あの地震は最初の縦波(上下震動)が異常に大きかったのを感じたと思います。そのあとに横波(横震動)が比較的長く続きました。直下型だと、この縦波も横波もかなり大きくなるでしょう。
-
88
匿名
倒壊するかな?
部屋の中にいても大丈夫なのかな…こわいよー
-
89
匿名
86みたいな住人が大勢居ませんように。
>それにしても、そのために今から高い修繕積立金を先払いするのはアホらしい。
先払いしても逝ってしまってたら修繕の恩恵に何もあやかれない。
こう言う方が多いと将来積立金が不足して資産価値も落ちる。
-
90
匿名
>86
>すこしでも軽くするためだろう。
柱1本あたりどのぐらいの重量か電卓たたいてみなよ。660戸で4人家族ばかりで1人65kgで計算しても172tしかないよ。これを柱の数で割ってみなよ。柱が100本あったら1.72t/本。
建物の質量からしたら大したことのない重さだよ。コンクリート1㎥にも満たないから。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
91
匿名
>こう言う方が多いと将来積立金が不足して資産価値も落ちる。
耐用年数50年と言われる免震ゴムの交換は、普通は長期修繕計画に入ってない。
免震マンションが実用化されてからまだ10年くらいしか経ってない。まだ未知数の部分が多い。
でも3.11で宮城のホテルで免新装置の鉛ダンパーに亀裂が入り、日本初の免震装置の交換があった。
免震マンションは免新装置の交換工事費が入ってないので積立金は当然不足する。
だから免震マンションの場合は気を付けないといけない。
築50年の免震装置の交換時期が近づいたころに考えたらいいと思う。
ただその時期になると免震装置を交換をして延命させるのが得策か建て替えた方が得策かの検討になる。
もし交換するなら、そのときに住んでる組合員から百数十万円の一時金を徴収した方がいい。
果たして住んでるかどうかも分からない時期の免震装置の交換のために積立金を先払いするのは理に合わない。
管理費や積立金は管理組合が解散しない限り戻ってこない。
>建物の質量からしたら大したことのない重さだよ。コンクリート1?にも満たないから。
交換中に大地震に遭遇したら?ジャッキアップしてるから支持なくした建物は簡単に倒れる。
万一の場合は危険だから住民を退避させる。3.11だって突然やって来た。
-
92
匿名
91の例は、免震装置じゃなくて鉛ダンパーだよ。
まあ、それはいいとして。
免震装置は、建物の躯体そのものだし寿命も建物寿命と同程度と考えれば積立に入っていなくても問題ないとおもう。
ただ、自分の寿命や将来を引き合いに出して積立金を語る様な人は、そのうちエレベーターの交換時期まで居ないから不要だとか言い出しそうだ。
免震装置一つ交換するにも全員退去ですか。そう言う人が、理事長とかなった時に地震がきませんように。
-
94
匿名
>免震装置は、建物の躯体そのものだし寿命も建物寿命と同程度と考えれば積立に入っていなくても問題ないとおもう。
そういう人が理事長になったら組合員は悲劇だろう。免震装置の取替えの時にドカーンと一時金を要求される。
>ただ、自分の寿命や将来を引き合いに出して積立金を語る様な人は、そのうちエレベーターの交換時期まで居ないから不要だとか言い出しそうだ。
そのトレードオフを見出すのが長計のテクだと思うよ。エレベータ交換は25年目に既に織り込み済みなの知らないの?
>免震装置一つ交換するにも全員退去ですか。そう言う人が、理事長とかなった時に地震がきませんように。
宮城のホテルは交換終了まで安全のため営業を停止した。人命にかかわるから当たり前だろう。地震がこないだろうから安全です!なんて誰も保証できない。
理事長は区分所有法の管理者なので全責任を負っている。損賠請求は個人ではなく組合の長に対して行われる。
ただしそれが理事会決議なら賛成した理事にも法的連帯責任が発生する。
特に長になる人は注意したほうがいい。法的責任は免れられないよ。
理事とて理事会決議で賛成したら連帯責任を被るよ。
-
95
匿名
91=94
なら、積立金の部分は矛盾してるだろ。
94タイプが、その時理事長だと大変だと言う話か。
予測できないことの責任は撮る必要がないよ。
レバタラで判断しないしね。
-
96
マンション住民さん
うちのマンションは、修繕積立金は均等積立方式でなく段階増額積立方式だよ。
初期設定をわざと安く設定して段階的に値上げしていくから値上げは不可避と考えた方がいい。
平米単価70円くらいだから200円を超えるまで段階的値上げの連続になる。
単純計算すると今の積立金額の3,4倍までジワジワと値上げされる。
近隣のマンションで段階増額積立方式を均等積立方式に総会決議で変更したところがある。
これは快挙といえる。その代わり組合員の毎月の管理費+修繕積立金の徴収額が一気に平均5万円にアップしたとか。
これを組合員に認めさせた理事会の実力はすごいと思う。
-
-
97
匿名さん
質問です。
A棟のエキスパンションは臨時総会決議に反して理事会は安普請しましたが、
従来のタイル高級仕上げと鉄製チェッカープレートではどちらが壊れないのですか?
-
98
マンション住民さん
>>76
守谷の方が中古だらけで悲惨な状況だが。。
ここは駅前だから慌てて売らなくても賃貸の需要はかなり旺盛だよ。
-
99
匿名
>>96
最近の新築マンションはみな平米単価70円くらいでスタートする段階増額積立方式だね。
そのほうが入居後のランニングコストを低く見せられるから売りやすい。
>>97
壊れるというよりも本来のエキスパンションの効力を発揮するか否かだと思う。
それが答えられたら今回の地震でエキスパンションが壊れた原因がわかるよ。
金額の高い安いじゃなくて、エキスパンションとしての機能を発揮する構造かどうかだ。
>>98
駅前のライオンズなんかは中古でも結構高いと思うけど。
ブランド力と駅近だからなのかも知れない。
ところで、ここのタワーパーキングは建て替えるのか?
一時は建て替え一時徴収金で騒いでいたけど。
-
100
マンション住民さん
今更、免震ダンパーの修繕について議論してどうなるの? 買う時に重要事項説明をきちんと聞いたの?
50年先の心配してないで、もっと違うことに頭を使ったら方がいんじゃない。ここの板は、変わった人が多いね。
-
101
匿名
-
103
マンション住民さん
-
104
マンション住民さん
各棟の渡り廊下のエキスパンションは全く壊れなかったね。
これが壊れたら大変なことになる。
-
105
住民さんA
渡り廊下のエキスパンション、当日動いてたの見た人いる?
多分、相当伸び縮みしてたと思うよ。
ところで当日、A棟のエキスパンション見てた人がいた。
その人の話では、本震の時は壊れずその後の余震の時に壊れたと言ってた。
-
106
マンション住民さん
電波障害撤去するのに300万もかかるんですね?
そんなにするもんですか?
-
107
マンション住民さん
-
-
108
匿名
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件