レーベンの営業の方に日照のちゃんとした資料
見せてもらえましたよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
今は目の前は低層の建物しか無く、6階以上なら眺望が良い。問題はココの南側直近で高層の建物が建設可能という事。道路幅員は広く日照は問題なさそうなので、目の前に電柱・電線や高層の建物が毎日見えてもOKなら良いのではないか。
管理者が反論のレス入れるなんて、ちょっとおかしくないか?
他の物件ではお目にかかれないことだ。
第一期、二期即日完売!買った物件が人気って嬉しいね!
でも、二期で全て終わりだと聞いていたのに、10/6(土)モデルルーム公開 とはどういうこと?
キャンセルが沢山あるの?
第一期前は価格表みせてもらえましたよ。
ここは抽選ではないので、契約前でも購入希望者がいれば他の方には紹介しないのだと思います。
だからもう『キャンセル待ち』なのかと・・・?
ここが完売すると何か不都合がある方がいらっしゃるんでしょうか?
完売しているかいないかの話ばかり。
欲しくて仕方なかったのに無くなってしまって悲しいから完売を認めたくないのでしょうか?
>262さん
私もこのスレが閉鎖される事が嬉しい限りです。
2か月前に、「最後のひと部屋なので申込みされるとこれで完売になります。」と言われました。
その時は、すごい急かされてる感じが嫌で申込みしませんでした。今思うと、2か月前の最後のひと部屋はなんだったんでしょうか。他にも部屋はあるのに焦らせ、その時に申込みをさせるためだったんですね。
マンションは気に入っていたのですが、会社の方針なのか、歩合の営業マンのやり方なのか、焦らせあおる買わせ方が嫌で買いませんでした。もっとこちらの気持ちも考えてほしかったです。
ほんと定年ばかりなの??
千葉ニューで定年ってどうなんだろう??
このマンション買いました。30代の家族5人構成です
広くて価格も手ごろ、設備も充実しているので満足です
千葉ニュータウンは会社まで電車1本で通勤が楽だし
環境もよさそう。
そもそも平日は嫌ほど都内にいるので
こういったのんびりしたところで休日過ごすのが
理想的です
楽しみです!
ここからすぐの県立花の丘公園の芝生広場におにぎりでもサンドイッチでももって、ボールやバドミントンでも持って天気の良い日にピクニックに行ったらよいですよ。反対側にはバーベキュー広場もあるし
275さんの言うとおり、ここは通勤の問題さえ解決すれば
素晴らしいところだと思いますよ!
このマンション、都内だと億ションですよ。それくらいの物件
でもこのマンションってどうなんですかね~。
価格的にはこの辺の競合マンションのほうがリーズナブルだし、
千葉ニュータウンって。。どうなんだろ?
こういうとこにネガな投稿している人って
どんな人たちなんかな~?
マンション買いたくても買えない人?
ただの暇人?
どっちにせよ醜いね。。
あ、こういう投稿している時点で
暇人は確定か?
じゃネガキャンだね
千葉ニュータウンはサンクタス以降竣工前完売がデフォになってきましたね。
次の新規物件は恐らく印旛日本医大駅前の舞姫になるでしょうが、駅徒歩1分の環境を生かして
売り切ることができるか見ものです。
その前に日綜が200世帯を越す大規模物件を売る体力があるかどうかが最初のハードルですが。
供給過剰な千葉ニュータウンは、価値のデフレスパイラルに陥ってる。
需要・供給と価格の関係性は、子供の教科書にものってる。
100㎡近い部屋を安売りする物件が続出してることから、すでにデフレがかなり進行しているとわかるね。
旧ダイエーな。あれだけの建物にそれだけなんてもったいないし、千葉ニューにはそういう業種は流行らないから代替わりしてるしな。なにかべつの業種になんだろう。立派なダイエーだったぞ
>315
県警が停車していたりパトロールはしていますね。
完全に建物に収まっていて、駐車場が立体駐車場。
隣はスタンダードクラスのホテルです(ただし部屋がとても広い)。
ホテルの利用者は時間不定で出入り。ビジネスマンや海外観光客など。
土地柄、わざわざ歩いていく人もあまりいません。広いですからね、景観が。
つまり、パチンコする人は車~建物から出ない。
そして、お隣のパチンコ屋は警備員付き。
若者はあまり見ませんね…。柏のように若者があふれる活気ある街になるといいのですが。
あとは、東京電機大の人も歩いてます。
パチンコというとギラギラしたイメージですが、外観は古くからあるジャスコやヨーカドーよりきれいです。
どうです?
315はそういう雰囲気も含めて、千葉ニューを購入する気になったのではないですか?
一度でも来ていればわかるはずですし、MRも来ないで、現地も見ないで契約するはずはないですよね。
我が家が千葉ニューにきめたのは、大分前ですが汚いものがないなという点でした。パチンコなどアミューズメントには一度も行ってませんが、外みるかぎりでは別になんの問題もないでしょう