昨日、2回目の見学をしモデルルームも相変わらず盛況でした。
残りわずかなのは事実なようです…
中央の物件ではもののよさは感じておりますが、通勤面で少し難があるので
なかなかふんぎりがつきません。。
住環境と駅前の利便性は良いと思いますのでどなたかご意見下さい。
1ヶ月前、モデルルームに行ったとき「残り7戸しかないから今日申し込まないとなくなります。」と営業の方に言われました。なだ残ってるんですね・・・。ここのマンションは価格表もくれなかったし、何が本当なのかわからないので怖くて買えないです。
>194さん
南面の道路がこれだけ広かったら10F以上の建物が建ったところで日照に問題はないでしょう。
そもそも南面の土地は建蔽率の兼ね合いで敷地いっぱいいっぱいに建つわけではないですし。
常識的に考えれば前に建つであろう建物からすればこちらの物件は北側になりますので、従来のマンションの慣例通り北側は駐車場になるのが落ちでしょう。
すると当然こちらのマンションの主採光面から前建までは70メートル以上開きますので南向きということも考慮すれば日照にさし障る可能性はほぼないものと思われます。
駅改札から車道に一切触れず歩道のみを歩いてエントランスまで行けること。
電線の地中化など景観に配慮されたタウン地区であることを考えれば、他の物件よりも立地の強みはあると感じましたので私はこちらのマンションに決めました。
道路一本隔てただけで歩道の幅も街灯の数も全く違ってきますので、「住宅地だから・・・」云々は当てはまらないと思います。
千葉ニューは戸建重要はそうとうある、ってきいたな。印旛日本医大も印西牧の原圏も戸建て分譲は売れてるようです。マンションなら供給過大といったところでしょうかね。
今は車の動線が悪いことはないと思うが。来年は千葉NT駅周辺に、カインズやらコストコやらできるでしょ⁈ジョイフル本田も集客力あるが、そうなったら、464号は大渋滞では⁈
ここで目の前に高層住宅建ったってなんの問題もなかろうに。
眺望は一部かけるかもしれんが、日照なんてなんの問題もなかろう。
千葉ニュータウンの道路の広さを考えれば良い。
もし、心配なら牧の原の前の物件と同じデベのマンション見てくれば良い。
そこはもっと狭い道をはさんで、南にドアシティの高いマンションがたってるが
日照に問題があるようにも見えないが。
建築前には日照問題でネガされていたがな。
本当に日がほしい冬の時期に影は落ちます。冬至の太陽の角度は32度です。
目の前に建物が建ったら低層階はご臨終です。高層階に関してもせっかくの眺望が・・・
でも、だから安いのではないでしょうか?ここは、日当たり、眺望よりも広さ重視のマンションですよね?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
レーベンの営業の方に日照のちゃんとした資料
見せてもらえましたよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
今は目の前は低層の建物しか無く、6階以上なら眺望が良い。問題はココの南側直近で高層の建物が建設可能という事。道路幅員は広く日照は問題なさそうなので、目の前に電柱・電線や高層の建物が毎日見えてもOKなら良いのではないか。
管理者が反論のレス入れるなんて、ちょっとおかしくないか?
他の物件ではお目にかかれないことだ。
第一期、二期即日完売!買った物件が人気って嬉しいね!
でも、二期で全て終わりだと聞いていたのに、10/6(土)モデルルーム公開 とはどういうこと?
キャンセルが沢山あるの?
第一期前は価格表みせてもらえましたよ。
ここは抽選ではないので、契約前でも購入希望者がいれば他の方には紹介しないのだと思います。
だからもう『キャンセル待ち』なのかと・・・?
ここが完売すると何か不都合がある方がいらっしゃるんでしょうか?
完売しているかいないかの話ばかり。
欲しくて仕方なかったのに無くなってしまって悲しいから完売を認めたくないのでしょうか?
>262さん
私もこのスレが閉鎖される事が嬉しい限りです。
2か月前に、「最後のひと部屋なので申込みされるとこれで完売になります。」と言われました。
その時は、すごい急かされてる感じが嫌で申込みしませんでした。今思うと、2か月前の最後のひと部屋はなんだったんでしょうか。他にも部屋はあるのに焦らせ、その時に申込みをさせるためだったんですね。
マンションは気に入っていたのですが、会社の方針なのか、歩合の営業マンのやり方なのか、焦らせあおる買わせ方が嫌で買いませんでした。もっとこちらの気持ちも考えてほしかったです。
ほんと定年ばかりなの??
千葉ニューで定年ってどうなんだろう??
このマンション買いました。30代の家族5人構成です
広くて価格も手ごろ、設備も充実しているので満足です
千葉ニュータウンは会社まで電車1本で通勤が楽だし
環境もよさそう。
そもそも平日は嫌ほど都内にいるので
こういったのんびりしたところで休日過ごすのが
理想的です
楽しみです!
ここからすぐの県立花の丘公園の芝生広場におにぎりでもサンドイッチでももって、ボールやバドミントンでも持って天気の良い日にピクニックに行ったらよいですよ。反対側にはバーベキュー広場もあるし
275さんの言うとおり、ここは通勤の問題さえ解決すれば
素晴らしいところだと思いますよ!
このマンション、都内だと億ションですよ。それくらいの物件
でもこのマンションってどうなんですかね~。
価格的にはこの辺の競合マンションのほうがリーズナブルだし、
千葉ニュータウンって。。どうなんだろ?
こういうとこにネガな投稿している人って
どんな人たちなんかな~?
マンション買いたくても買えない人?
ただの暇人?
どっちにせよ醜いね。。
あ、こういう投稿している時点で
暇人は確定か?
じゃネガキャンだね