千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央(旧称(仮称)千葉ニュータウン projectってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. レーベン千葉ニュータウン中央(旧称(仮称)千葉ニュータウン projectってどうですか?)
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2013-02-04 09:18:06

レーベン千葉ニュータウン中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県印西市中央南1丁目9(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩4分
成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩4分
間取:4LDK
面積:85.36平米~105.60平米
売主・販売代理:タカラレーベン


【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2012.6.8 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-29 00:06:24

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名 2012/08/10 14:21:40

    機械式駐車場もメリットはあるんじゃないか?

    ・盗まれにくい、イタズラされにくい
    ・屋内部分なら、雨風で汚れにくい

    でも、やっぱり面倒だよ
    クルマ好き友達が何故か機械式駐車場のマンション買ったんだが、
    乗る頻度激減しちゃって最終的にクルマ手放しちゃったし


    日頃からクルマ良く使うんなら、ヤメといた方がいいね
    あんまり使わないなら、機械式でもいいと思うよ

  2. 102 物件比較中さん 2012/08/11 05:03:04

    この物件、最初の頃の価格をいきなり大幅に上げてきましたね。何だか売り手の誠実さが疑われるようで、すっきりしません。

  3. 103 匿名さん 2012/08/11 06:12:21

    周りがどうしようもないくらいうれなくて値引きしている中で、値上げとは
    よっぽど売れてるんですね

  4. 104 匿名さん 2012/08/11 19:57:32

    マジですか?
    考えられない営業方法ですね。

  5. 105 物件比較中さん 2012/08/12 00:57:39

    はい、マジです。消費者をその気にさせておいて、いけると見ると、いきなり値上げしてきました。ほぼ全戸にです。これは会社の利益志向の営業方針のようです。まあ、買うか買わないか、結局消費者が「いい」と思えば、買うのでしょうね。

  6. 106 匿名さん 2012/08/12 06:07:36

    物件概要みると変わっていませんが?

  7. 107 匿名さん 2012/08/12 07:32:05

    私も値上げされた価格を提示されましたよ。

  8. 108 匿名さん 2012/08/12 11:54:49

    でもいい物件だという自信があるなら、高く売るのは企業として当たり前じゃないですかね。ただ足許を見て値上げするってことが、道義上どうか・・・ということでしょうね。値上げ前の価格を知っている者にとっては、ちょっと抵抗がありますよ、マジで。

  9. 109 物件比較中さん 2012/08/14 01:50:44


    3700万円台より高い価格を提示された方はいますか?
    上層階の角部屋はいくらくらいなのでしょうか?

    それと通園通学圏内の幼稚園や小学校の規模や評判などご存知でしたら教えて下さい。
    徒歩圏内に児童館など育児支援施設の有無もお願いします。

    遠方で小さな子供がいる為、現実的に購入可能物件でしたらMRへ行こうと思っています。

  10. 110 匿名さん 2012/08/14 02:56:36

    ここの通学は内野小学校です。非常に近いです。
    マンション前の道を橋をわたったところにあります。マンションと公団の子たちの学校で穏やかだと
    思います、ホームページがあります。
    幼稚園はたくさんあります。ここはバス通学がメインです。近くに原山幼稚園があるかな。
    木刈幼稚園、印西シオン幼稚園市川学園西の原幼稚園などにホームページがあります。
    いんざいパルケというサイトの学ぶというところに幼稚園一覧があります。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク
  12. 111 匿名さん 2012/08/14 02:59:47

    児童館はすぐお隣の道にあります。中央駅前交流館かな。
    その中にも小さな図書館もありますが、駅北側に小倉台図書館があります。

  13. 112 匿名さん 2012/08/14 03:01:31

    110です。すみません。マンションと公団だけでなく戸神の戸建てのお子さんもたくさんいらっしゃいます。

  14. 113 物件比較中さん 2012/08/14 05:20:03

    109です。

    110さん、111さん、情報をありがとうございます。

    幼稚園がたくさんあって、小学校も近いのはいいですね。
    育児支援施設が徒歩圏内にあるのも助かります。
    一度に伺えばよかったのですが、公立中学校はいかがでしょうか?
    こちらも穏やかな印象ですか?

    あと千葉ニュータウンに実際に暮らされての感想を伺いたいです。
    宜しくお願いいたします。

  15. 114 匿名 2012/08/14 05:30:41

    原山中学はご近所さんの感想お願いします。自分の近くの中学は県内有数の優秀校で子供たちは穏やかです。そちらもそうではないですか。
    すみよさはとても良いです。大病院は日本医大までいかなければならないが、医療区が近くにあり、クリニックもそこここにあり、安心。
    北口イオンモールとなりに入院を備えた病院もできます。
    商業施設は近隣から
    の買い物客がたくさんということでわかるでしょう。コストコもできます。私は満足です。安いしね

  16. 115 物件比較中さん 2012/08/14 06:48:16

    114さん、ありがとうございます。

    お近くの中学校が優秀校とはすばらしいですし、うらやましいです。
    医療機関も一通りあれば安心ですし、いろんな意味で周辺環境は良好そうですね。

    あとは価格が気になるところです。
    上層階角部屋を希望しています。
    まだ空きはあるのか、105さんのお話では値上げされたとありますが、
    現時点で公表されている3700万円台より高額な価格になるのかが知りたいです。
    お差支えなければ、教えて下さい。

  17. 116 匿名さん 2012/08/14 08:54:25

    最上階の適正価格は3500万でしょう。それ以上は新築プレミア入れても価値がない

  18. 117 匿名さん 2012/08/15 22:07:19

    ニュータウンの幼稚園・保育園は近年の人口激増を受けて、入所難民が多く出ています。一昨年前からかな。以前は熱心で特色のある幼稚園・保育園に待機無しで入れるのがメリットだったんだけど。
    隣町や旧市街地から送迎バスが来ているケースもあります。車で
    送迎しているママも。

  19. 118 匿名さん 2012/08/15 23:15:24

    布佐台幼稚園や米本幼稚園の園バスも見ますね

  20. 119 匿名 2012/08/20 20:41:12

    今年春に千葉ニューに引っ越ししてきましたが、とにかく幼稚園に入園するのが大変でした。どこも空きなしで、究きょ空きが出た幼稚園にギリギリはいれました。危うく二年保育になるとこでした。
    耳鼻科が駅の近くに全くないので不便です。

  21. 120 匿名さん 2012/08/20 21:20:07

    病院が近くに少ないですね。
    それ以外は大体揃ってます。ららぽーとが出来たら便利ですが。

  22. 121 匿名さん 2012/08/21 00:19:20

    ららぽーとができるんですか?!

  23. 122 匿名さん 2012/08/21 00:34:48

    耳鼻科だけですよね、ないの。眼科もイオンの中にあるし。歯科はたくさんあるし。小児科内科は戸神台にクリニックできてます。
    北口イオンとなりに
    入院完備の病院できます。
    あと地元の人間が信頼しているのがセコメディック病院。駅前から無料バスでています。
    SECOMEDICね表記でわかるように、ある大企業の病院だから医師の質が半端なく良い。医師500選?にのってるような医師もいるし。
    耳鼻科は大学病院の医師が隔日診察。
    それから耳鼻科はビッグハウスの近くにあります

  24. 123 匿名さん 2012/08/21 07:36:45

    医院の数が少なすぎる。
    ある程度の数の中から、評判の良い医院を選べれば
    良いんだが、数が少ないから、ヤブ医者と分かって
    いても、そこにいかざるを得ない。

  25. 124 匿名さん 2012/08/21 11:22:41

    住まいと医院が同じ、という開業医が少ないんだよ
    当たり前だけど、開業医は自分の子供も医師にしたいから
    教育環境が良い所を立地に選ぶ
    そう考えると私立進学が難しい地域に開業するって
    なかなか難しいんじゃない?
    実際、ここで開業している医院の子は医学部に進学してるの?
    医師の二代目が育たないと、医師が亡くなった途端
    医院も無くなってしまうよ

  26. 125 匿名 2012/08/21 12:01:13

    だから住居と一体化の医院ではなく、クリニックだからその心配はありませんよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 126 匿名さん 2012/08/21 13:27:02

    >>121

    ららぽーとはできません。コストコは予定にあるようです。

  29. 127 匿名さん 2012/08/21 13:28:26

    >>122

    私は、自動車にぶつかられたときに、救急車で運ばれました。

  30. 128 122 2012/08/21 15:05:27

    それは災難でしたね。
    おけがの程度はどうでしたか?
    私も自動車対自動車の事故ではこばれました

  31. 129 匿名さん 2012/08/21 16:12:37

    最近は紹介状がないと、いけないらしいが、印旛日医大なら、ほぼすべての科があると思いますよ。
    裏道使えば、車で20分くらいで着きます。
    緊急な場合は、印旛日医大のドクターヘリも、近所の小中学校にきてくれますよ。

  32. 130 匿名さん 2012/08/21 23:26:46

    うちは日本医大とセコメディックの2本立てです。
    少し心配で検査してもらいたいときはセコメ。
    風邪ひいたかなというときもセコメ。
    大分心配なときは日医大です。おかしいなという症状のときはセコメから
    紹介状がでます。日医大からきている先生も多いので自分が日医大でみてもらった先生にあたったりします。
    心臓で有名な新東京病院と兄弟病院です。

  33. 131 匿名 2012/08/27 10:53:29

    電車賃高いのに価格も高くなっているみたいなので検討やめました。

  34. 132 購入検討中さん 2012/09/07 04:18:45

    もう残り少ないみたいですね。

    世帯数が少ないとはいえこのスピードには驚きました。

    売れ残り物件が多い千葉ニュータウンでここだけが売れている理由って何なのでしょうか。
    やはり太陽光発電のメリットが大きいのでしょうか?

    購入された方、なにが決め手になったのか教えてください。

  35. 133 匿名 2012/09/07 05:34:03

    売れ残り多いって・・・数千戸売り出した数年前ならともかく、中央に関しては竣工前完売とか、五棟で2、3戸残とか9割がた売れているとか。
    牧の原だけだよね。
    ここは場所もいいし、広いし、こじんまりしてて感度も良いからね

  36. 134 匿名 2012/09/08 12:14:24

    逆にその世帯数でまだあるんですね?

    あまり人気がないのでしょうか?

    太陽光発電の評価が低いか、モデルルームや営業がイマイチか。

    見学にいくのをやめようか迷っています。

    購入されなかった方、原因を教えて下さい。

  37. 135 匿名さん 2012/09/08 13:31:22

    数年前の数千世帯は完売していますよ。
    最近ではサンクタスの408世帯竣工前完売。
    レジデンス5棟何百世帯かなのうち残り2から3戸。
    ブライトビューテラスはサンクタスとほとんど同時に売り出し。
    150世帯中スーモによれば16戸くらい

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼II
  39. 136 匿名さん 2012/09/08 13:53:59

    >>134 うちはドアシティにしたからです。
    ここも凄くいいと思いましたよ。一般的にはこちらを選ぶ人が多いと思います。
    モデルルームも他地区を含め一番賑わってましたし。
    ただうちはむしろ日医大の戸建ても視野に入れていたので…方向性が。
    結局どこも同じ千葉ニュータウン内ですけどね。

  40. 137 契約済みさん 2012/09/08 22:17:24

    2014年入居から住宅ローン減税の拡大の記事をみました。
    今年入居よりも来年入居の方が恩恵が計100万円少ないみたいですし、来年入居のこのマンションがなんかとっても不利な気がする今日この頃です。

    また、来年コストコなどができた際の目の前の道路の交通量は増加による、騒音や排気ガスが若干気になります。

    でも、どうせ払った契約金がもどって来ないのであきらめるしかないんですけどね。

  41. 138 匿名 2012/09/08 22:50:43

    とらぬ狸の皮算用はやめよう。
    税金の還付金などどうなるかわからんよ。サクサクと手に入れられるときに手に入れる。ここが気に入ってないなら別。
    同じ条件の物件が出てくるか、それは期待できない。
    道路状況?

    これだけ離れて、深い堀割の中、ノープロブレム。住民には秘密の道がたくさんあり、不便なし

  42. 139 匿名者 2012/09/09 05:23:16

    環境としては、いいと思います。道路の広さの割には少ない交通量だし、駅に近いけど都心のような騒々しさがない、真横とはいかないまでも自転車使えば数分の距離に複数のスーパー。車があれば5、6分の距離にいろいろな選択肢があります。物価が安いのも千葉ニューのメリットです。

  43. 140 匿名さん 2012/09/09 09:49:50

    震災以後は千葉ニュータウンの世間的な価値があがっているそうです。
    NHKが先日震災後のシリーズをやりました。
    最終日の企業の危機管理の姿勢として、企業の存続をかけて
    千葉ニューにバックアップをおくことを真剣に検討しているそうです。
    都心から自動車で1時間、データセンターの存在。インフラの素晴らしさ。
    地盤が堅固なこと。震災時に千葉ニューで企業の存続をかけるバックアップオフィスの
    設置などだそうです。

  44. 141 匿名 2012/09/10 23:01:35

    知人にきいたら値引きをしてくれているみたいですが、いくらくらいひいてくれるのでしょうか。 ご存知の方はいますか?

  45. 142 匿名さん 2012/09/10 23:16:36

    どこでもおんなじこと聞いてるねwww

  46. 143 匿名さん 2012/09/12 10:03:23

    駐車場より自転車置き場の方が高いんだね、ここは

  47. 144 匿名さん 2012/09/13 12:17:32

    駐車場が500円/月~と安く設定されているだけです。

  48. 145 匿名さん 2012/09/13 14:34:25

    千葉ニューは将来ゴーストタウンにならなければいいですが...

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ルネ柏ディアパーク
  50. 146 匿名さん 2012/09/13 15:14:38

    何も知らないなら書き込まなきゃいいのに。
    千葉ニュータウンは今や県内で1位、2位を争う人口増加率ですよ。

  51. 147 匿名さん 2012/09/13 23:45:17

    だから今はね。
    30、40年後の話。過疎化みたいな...。

  52. 148 匿名さん 2012/09/14 00:45:56

    そのころには日本中が過疎化してる。

  53. 149 匿名 2012/09/14 01:41:33

    同感だよ

  54. 150 匿名さん 2012/09/14 13:37:49

    話変わりますが。
    千葉ニューから東京へは朝7時代8時代(ラッシュ時)は座れますか?座りたかったら印西牧の原のほうがいいんでしょうか??

  55. 151 匿名者 2012/09/14 15:10:41

    足腰鍛えな(笑)
    アクセスなら40分。
    首都圏に住んでたなら、通勤がどうだか分かっているだろう。

  56. 152 匿名さん 2012/09/14 16:25:33

    150です。
    愛知から関東にきて現在は神奈川の社宅に住んでます。なかなか千葉の情報が掴めなくて。交通情報教えてください。

  57. 153 匿名さん 2012/09/14 16:35:35

    はりきって15分前から並んでたら座れるかもね。
    座りたいなら印旛日医大にしなよ。印西牧の原もあと数年で並ばなければ座れなくなる。
    座れる駅が徐々に遠くなっていくのは北総線の歴史だよ。

  58. 154 匿名者 2012/09/14 17:47:09

    >>150

    神奈川の社宅に住んでいたなら通勤の厳しさは経験済みでしょう。立っているのも大変な状況だったと記憶しているけど。それに比べたら、北総線はラッシュ時にも新聞を読めるスペースがあるので天国と違うかな。どうしても座っていくのなら印旛日医大だけど、千葉ニュータウン中央が何かと便利なような気がする。

  59. 155 匿名さん 2012/09/14 22:43:52

    150です。
    交通情報ありがとうございました。神奈川からの上りは乗り込むのがやっとのときがあるので、それに比べれば電車ストレスは少なくてすみそうですね。参考にさせて頂きます!

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳
  61. 156 匿名さん 2012/09/15 01:17:23

    印西牧の原駅には車両基地があり今後も始発駅であり続ける点が強みです。ずっと座っていけますよ。

  62. 157 匿名 2012/09/15 02:32:22

    神奈川から見たら、ここはラッシュのラの字にもならない。立ってたも、余裕で新聞読めるし。

  63. 158 匿名 2012/09/15 02:32:41

    神奈川から見たら、ここはラッシュのラの字にもならない。立ってても、余裕で新聞読めるし。

  64. 159 匿名さん 2012/09/15 10:24:40

    >>156
    東葉高速鉄道の場合、車両基地がある八千代緑が丘駅は、以前はあった始発電車が
    なくなってしまいました。
    将来の動向によっては、牧の原の始発だってなくならないとも限りませんよ。

  65. 160 匿名さん 2012/09/15 13:55:06

    あそこの京成マンションの売り文句が始発駅でらくらく通勤。
    営業も保証しているよ。

  66. 161 サラリーマンさん 2012/09/15 15:51:31

    そんな保証を鵜呑みにして大丈夫?
    京成がバルクで売ったりしても本当に大丈夫と言える?

  67. 162 匿名 2012/09/18 03:16:00

    広いけどモデルルームのオプション何も教えてくれなかった。
    聞いたら渋々答えるって感じで買ったら雰囲気変わりそう。
    普通のところもそうかもしれないけど。

    逆に普通の設備をべた褒めしてて印象悪い。

    そんなもの?

  68. 163 匿名 2012/09/18 05:43:43

    私もここの営業の人、なんかキライです。

    お金の話が多くて、勝手に予算を決められ、検討する部屋を決めつけられた感じでした。
    どの部屋がまだ選べて、いくらなのかは教えてくれませんでした。

    私は男性の方が担当でしたが、女性の方はもっと威圧感があり怖かったです。

  69. 164 匿名さん 2012/09/18 08:41:40

    それが本当ならもったいないね

  70. 165 ご近所 2012/09/18 11:55:01

    どんな風にもったいない?
    回し者。

  71. 166 匿名さん 2012/09/18 13:38:07

    なんで回し者?
    物件が良いのに、応対が悪くて印象わるくなるならもったいないという意味でしょ

  72. 168 匿名 2012/09/18 19:54:44

    冷やかしなのがバレバレだったのかもね。もしくは、そう受け取られてしまったのか。残念。

  73. 170 匿名 2012/09/19 00:13:33

    南側に空き地?
    そんなのあったかい?
    戸神のマンションが広い道路はさんでできてるだけだがな。
    あの少し西よりの空き地のこというならなんの問題もないがな

  74. 171 匿名さん 2012/09/19 01:19:52

    第2期も即日完売だったみたいだな

  75. 174 比較検討中 2012/09/19 11:50:54

    私の営業担当の方もひどかったです。質問には全く根拠がない回答ですし、買うか買わないかの結論ばかり迫ってくる。ノルマが厳しいんでしょうね。

  76. 175 匿名さん 2012/09/20 01:35:05

    最初モデルルーム行った時、靴の数からあきらかに一組しか客いないのに、混雑してるからスタッフがいないと断られた。本当に見られないんですか?と確認したら何故かすんなり入れてくれた。価格、管理費、修繕費、固定資産税全てちゃんと教えてくれないし、なんかだまされてるみたいで怖い。

  77. 177 匿名 2012/09/20 04:36:46

    この会社の営業に対する不信感は私だけじゃなかったんですね。

    こちらが聞きたい価格のことや管理費、修繕計画、周辺環境、今選べる住戸のことは教えてくれず、聞いてもいないのに、こちらの予算を勝手にきめたり、周辺の競合物件を卑下する発言も非常に稚拙な内容でした。

    ちなみに、自称、社内トップ営業の方でした(笑)

  78. 178 購入検討中さん 2012/09/20 15:01:37

    おつかれさまでした。

  79. 179 匿名 2012/09/20 15:30:33

    そんなこと言われても、いっぱい売れちゃってますよ。

    他社の皆さま、いろいろお疲れ様でした。

  80. 180 契約済みさん 2012/09/20 16:04:33

    どうせ、客のふりした日綜か長谷工のスパイだろ。
    お前らに詳しく説明するわけないだろ。

  81. 181 匿名さん 2012/09/20 22:32:42

    ヤニくさい

  82. 183 匿名 2012/09/20 23:17:41

    目く○鼻く○

    近隣住民はすべてみている。
    ただ千葉ニュータウンの物件同士のいさかいと見せかけて、
    漁夫の利を得ようという他地区売れ残りもあるから要注意

  83. 184 匿名さん 2012/09/20 23:20:12

    今売っている千葉ニュータウンの物件、全部良いからね。
    それもあるかもね。

  84. 185 検討中 2012/09/21 00:03:13

    タカラレーベンの営業の方も書き込んでるようなので、営業の方にご質問させて頂きます。
    物件としては、まあ普通ですが家族が多い私たちには価格と広さはかなり魅力的で前向きに検討したいと思っております。
    ただ、エリアは定まっていないので津田沼、新船橋、柏の葉、緑が丘と見に行きましたが、価格表、管理費等、周辺環境の説明がないのはタカラレーベンさんだけでした。お部屋の検討のしようがないし、すごく不誠実で不安を感じました。
    なぜ公表しないのでしょうか?

  85. 186 匿名さん 2012/09/21 00:25:50

    それでも売れるから公表する必要が無いのでは。
    値段上げても売れてるみたいですからね~余裕ですね。

  86. 187 物件比較中さん 2012/09/21 02:36:00

    値段上げてるんですか?

    それでは、今買う人は損ですね。

  87. 188 匿名さん 2012/09/21 08:45:01

    ヴェ●ーナが出てから、ここも長谷工の掲示板も荒れ方がひどいよね。。。

  88. 190 匿名さん 2012/09/22 12:27:38

    先週完売しちゃうだろうって話聞いたんですけど、まだ完売してないんですか?

  89. 192 購入検討中さん 2012/09/23 01:28:59

    昨日、2回目の見学をしモデルルームも相変わらず盛況でした。
    残りわずかなのは事実なようです…
    中央の物件ではもののよさは感じておりますが、通勤面で少し難があるので
    なかなかふんぎりがつきません。。
    住環境と駅前の利便性は良いと思いますのでどなたかご意見下さい。

  90. 193 匿名 2012/09/23 02:50:35

    座らない覚悟があるなら問題ない。

  91. 194 匿名さん 2012/09/23 04:28:11

    南側に10階以上の建物が建築可能なこと、パチンコ屋2店舗が近すぎることを考えると、他近隣物件の方が住宅街の中なのでお勧めできます。

  92. 195 物件比較中さん 2012/09/23 04:43:41

    1ヶ月前、モデルルームに行ったとき「残り7戸しかないから今日申し込まないとなくなります。」と営業の方に言われました。なだ残ってるんですね・・・。ここのマンションは価格表もくれなかったし、何が本当なのかわからないので怖くて買えないです。

  93. 196 匿名 2012/09/23 05:03:39

    >194
    ここの後ろのパチンコ屋は元ダイエーの店舗のごく一部使っているだけだから。
    そのダイエーも20年前は売上躍進率全国No.1になったところだし、イオンができたのとダイエー本体の経営不振で閉店。
    賃りょうの問題か
    空いていたのを
    アミューズメントが借り上げて、今は2代目だよ。
    千葉ニューには、娯楽施設は根付かないから、どうなることか。不安定。

  94. 197 匿名さん 2012/09/23 07:00:05

    >194さん

    南面の道路がこれだけ広かったら10F以上の建物が建ったところで日照に問題はないでしょう。
    そもそも南面の土地は建蔽率の兼ね合いで敷地いっぱいいっぱいに建つわけではないですし。
    常識的に考えれば前に建つであろう建物からすればこちらの物件は北側になりますので、従来のマンションの慣例通り北側は駐車場になるのが落ちでしょう。
    すると当然こちらのマンションの主採光面から前建までは70メートル以上開きますので南向きということも考慮すれば日照にさし障る可能性はほぼないものと思われます。

    駅改札から車道に一切触れず歩道のみを歩いてエントランスまで行けること。
    電線の地中化など景観に配慮されたタウン地区であることを考えれば、他の物件よりも立地の強みはあると感じましたので私はこちらのマンションに決めました。

    道路一本隔てただけで歩道の幅も街灯の数も全く違ってきますので、「住宅地だから・・・」云々は当てはまらないと思います。

  95. 198 匿名さん 2012/09/23 07:35:40

    アミューズメントとホテルに囲まれて〜
    車の動線が悪い〜

  96. 199 ご近所さん 2012/09/23 23:27:08

    ビジネスホテルね~
    空港やビジネスモール関連ね~
    さかさ○○○じゃないからね~

  97. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸