マンションなんでも質問「IHとガス・・・購入するならどっち その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. IHとガス・・・購入するならどっち その4
  • 掲示板
明るい電気の未来 [更新日時] 2012-10-12 23:29:42

IHクッキングヒーターとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?

【IHのメリット】
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる。

【IHのデメリット】
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。
・IH用調理本が無いと言う迷信がある
・進化の余地が、まだあるので新機能のものが毎年出る。
・原子力発電所を作る原因と勘違いしている人が居る


【ガスコンロのメリット】
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いていると言う都市伝説がある
・電力を殆ど使わない。原子力発電所の電気を使っていないと勘違いしている人が居る。
・100V契約でも生活できる。
・進化の余地が余り無いのでいつ買っても後悔しない。

【ガスコンロのデメリット】
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。


焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。

さて、貴方はどっち。

[スレ作成日時]2011-12-29 00:04:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IHとガス・・・購入するならどっち その4

  1. 551 匿名さん 2012/04/28 15:33:59

    日本で考えると、あと1週間で完全停止する。
    でも、東京電力管内は、電力余裕じゃないのかな。

    なので、IHでもガスでも好きな方を選べばいい。

  2. 552 匿名さん 2012/04/28 15:42:47

    あと1週間で原発全停止ですか、嬉しいですね。

    東電は昨年のこともあり、嘘つきですから十分ではないが、夏に企業が積極的に節電をしてくれるのなら計画停電はしなくても大丈夫なのでしょうが、わざわざ消費電力を上げるIHにするのは薦められるわけがないですよ。

    IHが増えると東電が喜ぶだけです。

  3. 553 匿名さん 2012/04/29 02:07:34

    電力が余裕だからと要って、わざと電力を多く消費するのは浪費です。
    しかも、浪費すれば喜ぶのは東電だけです。
    東電に電気料金値上げと原発再稼動の口実を与えるだけです。

  4. 554 匿名 2012/04/29 03:02:56

    他人が使うことは「浪費」と言い、垂れ流しポン介君が浪費することは「必要な消費」と言う屁理屈。

  5. 562 匿名さん 2012/04/29 13:15:05

    強火で3000W以上、3つから4つあるコンロの同時使用では5〜6000Wいくんじゃないでしょうか。
    電子レンジ5〜7台といったところでしょうか。
    そして深夜電力ではないので節電に協力もできませんね。
    電磁波の問題も心配です。

  6. 564 匿名さん 2012/04/29 14:44:15

    >3つから4つあるコンロの同時使用では5〜6000W

    何作るんだよ。。。
    普通、そんなに必要ないよ。使ったことないでしょ。

  7. 565 匿名さん 2012/05/01 08:30:32

    564さん
    垂れ流し君は、僻み妬みで 5~6000kw使い、やきもち焼いてます。

  8. 566 匿名さん 2012/05/01 12:12:16

    IH用の専用ブレーカーは、200Vで30Aです。
    6000W以上使えば落ちますが、5999W以下なら使い続けることが出来ます。

  9. 568 匿名 2012/05/01 14:34:50

    >566

    30Aのブレーカーが、30Aで使えないと言う事ですか。いい事を聞きました。

  10. 570 匿名さん 2012/05/02 00:49:25

    原発事故や東電の独裁的な電気料金値上げ、節電が必要で今も沢山の人が節電していることを知っていてIHを選ぶ人は居ないでしょう。

  11. 571 匿名さん 2012/05/02 00:53:11

    ペースメーカーって、IHだけでなくてiPodでも誤作動する可能性があるのね。
    http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/200705/503219.h...
    気をつけなくっちゃ。

  12. 573 匿名さん 2012/05/02 08:27:54

    567
    他を浪費といえるのは、買電ゼロ家庭人のみだ!
    きみのお家は オールガス住宅ですか?

  13. 574 匿名 2012/05/02 11:04:16

    >566

    力率って知ってるか?
    知らないから嘘を堂々と書くんだろうけど。

    力率次第で6000Wでも落ちないし5999Wでも落ちるぞ。

    IHには、関係無いかとだけどな。

  14. 577 匿名 2012/05/03 04:58:32

    >575

    検索も真面にでき無いのかい。だからこそ566が書けるんだろうけど。

    以下のURLで「力率」と入れて検索してご覧なさい。
    http://www.google.co.jp/

    自分がものを知ら無いんだなと実感するのも大事ですよ。


    IHは、ちゃんとブレーカーが落ち無い様にできてるから566は関係無い。ここに食いつかなくていいからね。ちゃんと力率を調べなさいよ。

  15. 582 ママさん 2012/10/12 13:39:13

    住宅の購入を考えていて、今日あるハウスメーカーのかたから『IH調理器の電磁波が危険なことはあまり知られていませんが・・・』と意味深な説明をうけました。このハウスメーカー自体が健康住宅を売りにしているので、そういった人体に影響のあることにはやっぱり詳しかったです。深夜電気料金での節約などオール電化を考えていたところだったので、ちょっとためらってしまいました。詳しい方いらっしゃいますか?

  16. 583 匿名さん 2012/10/12 14:03:28

    メーカーだけでなくオール電化を闇雲に広げて私服を肥やそうという人たちは、不都合なことは全て隠蔽して、指摘されてもデーターがないとか証拠を出せなどと言って原発のように誤魔化そうとしていますので、それを考えれば正しい判断をするのは容易だと思います。
    料理番組をみても、私が知る限りIHで行っている番組はありません。
    IHでの調理は全てと言っていいほど特殊ですし、専用の道具が必要です。
    料理をしない家庭で、台所は綺麗に飾っておきたいのならIHでも良いと思います。
    母親から教えてもらった料理を作ったり、料理が好きならガスコンロがお勧めです。
    今のガスコンロは、IHのような使い方が出来るものもありますが、IHはガスコンロのように使うことは出来ません。
    今のIHは、消費電力が多いので専用の太い電線と特別なブレーカーが必要で、使い勝手も特殊で使いづらいので、せめて普通の家電品のような消費電力になり、もっとガスコンロのように普通に使えるようになるまで待つべきでしょう。

  17. 584 ママさん 2012/10/12 14:29:42

    説明ありがとうございます。あれだけオール電化とCMしているのでIH調理器もてっきり使いやすく安全なものだとおもっていました。まさか健康被害があるなんて、さすがにだれも言いませんよね。
    将来的にはIHはやっぱり危険だったというときがくるんじゃないかとおもいました。太陽光発電の普及は原発に頼らないものとして次世代のエネルギーには有効だと思いますが、IH調理器の電磁波の危険性を知った今、コンロはガスでいこうとおもいました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ川崎大島
    ソルティア藤沢鵠沼

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,338万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4798万円~5498万円

    3LDK

    66.85m2~70.08m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5398万円・5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    72.94m2・76.75m2

    総戸数 32戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸