マンションなんでも質問「IHとガス・・・購入するならどっち その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. IHとガス・・・購入するならどっち その4
  • 掲示板
明るい電気の未来 [更新日時] 2012-10-12 23:29:42

IHクッキングヒーターとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?

【IHのメリット】
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる。

【IHのデメリット】
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。
・IH用調理本が無いと言う迷信がある
・進化の余地が、まだあるので新機能のものが毎年出る。
・原子力発電所を作る原因と勘違いしている人が居る


【ガスコンロのメリット】
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いていると言う都市伝説がある
・電力を殆ど使わない。原子力発電所の電気を使っていないと勘違いしている人が居る。
・100V契約でも生活できる。
・進化の余地が余り無いのでいつ買っても後悔しない。

【ガスコンロのデメリット】
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。


焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。

さて、貴方はどっち。

[スレ作成日時]2011-12-29 00:04:44

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IHとガス・・・購入するならどっち その4

  1. 92 匿名 2012/01/05 10:00:04

    >88
    いや、だから、表向きも販売してるってば。
    公式HPにもちゃんと載ってるでしょ、電化上手。

  2. 93 匿名さん 2012/01/05 13:02:03

    今の日本の現状を知っていて、わざわざ電気を浪費して使い物にならないIHにする人が居るとは思えない。

  3. 94 匿名 2012/01/05 13:19:44

    >93

    君が、現実から目を逸らせているだけだよ。
    早く目を覚ましな。

  4. 96 匿名さん 2012/01/05 13:48:11


    電力会社が節電要請をしておきながら、わざわざ新たに電気を浪費するIHを売ろうとするのは矛盾です。
     

  5. 97 匿名さん 2012/01/06 03:29:37

    >>96
    使用する時間帯を考えればいいだけ。
    24時間全ての時間帯で節電要請されてるわけじゃないんだから。
    IHを売ることに自体はなんの矛盾もないでしょ。

  6. 98 匿名さん 2012/01/06 09:49:16

    あー早く中華なべを振り回したいなあ~
    腕がなまってしまう。
    IHをゴミ箱へ捨てて、来月からガスレンジだ。うれしいな。

  7. 101 匿名さん 2012/01/06 12:48:19

    ま、とりあえずIHコンロを使ってみては??

    ガスには戻れないと思うけど。
    一生ガスでも良いんじゃない? 堂々と使い続ければ良い。

  8. 103 匿名さん 2012/01/06 15:39:11

    >>99
    パンクしそうになれば電力会社が供給規制するだろ。
    その時に使わなければいいだけ。
    規制がかかってない時は普通に使えばいい。

    それと電力会社はIH売るのに必死じゃないよ。
    IH以外で需要の確保十分出来てるから。
    必死さで言ったら完全にガスでしょ。
    切り替えられたら需要0になってしまうんですからね。
    ガス冷蔵庫、家庭用ガス灯、ガス炊飯器・・・昔は普通に使われてたものが現代では無くなってる。
    逆に家電製品は次々に新しい物が出てきてますから。
    PC、デジカメ、携帯、3DSなどなど。



  9. 104 匿名さん 2012/01/06 16:01:52

    そういや、ガス炊飯器なんてあったんだよな。
    当初はガスの方がおいしい!って頑固にガス炊飯器にこだわっていた人も、
    IH炊飯ジャーがそれを凌駕することに驚いたとか。

  10. 105 匿名さん 2012/01/06 16:10:27

    日本は今後、電力が大きく不足するから、最も電力を使用する器具 IHは止めときましょう。

  11. 106 匿名 2012/01/06 16:34:53

    >105

    有り得ない事を堂々と言う所が凄い(笑)
    大きくってどの位だ。

  12. 107 匿名さん 2012/01/06 17:47:21

    ガスは余り気味なのかな....人も関係業者も。

  13. 109 匿名さん 2012/01/07 01:59:35

    >108
    IHってどれくらい影響あるの?
    10%くらい?

  14. 111 匿名さん 2012/01/07 06:05:53

    省エネのために、ガスも節約しなくちゃね。

    下手な中華料理ばかりだと、コレステロールも高そうだし、自制しましょ~~♪

  15. 112 匿名さん 2012/01/07 06:40:17

    節電しなきゃいけないご時世に大量消費のIH使うなんてどうかしてる。

  16. 114 サラリーマンさん 2012/01/07 08:15:34

    浪費オール電化と浪費を推奨する東電。
    迷惑な人たちは思考が同じなんですね。
    まわりに迷惑をかけても自分さえよければいいのですか?
    IHやエコキュートなど安心安全という誤魔化しに騙された人たちは反省しなさい。

  17. 115 匿名さん 2012/01/07 11:34:04

    反省してます。
    IHなので 中華なべ振り回せず、腕の筋力落ちた。
    でも、チャーハンの出来栄えは落ちず、むしろ美味しくなった。
    こんなに美味しくできて ガス派の方に申し訳なく思ってます。
    重ね重ね、反省してます。

  18. 116 匿名さん 2012/01/07 11:43:23

    IHで作る炒飯はフライパンの油に浸かりっぱなしで混ぜながら熱せられただけですから、ねとねとしています。
    他人の好みは様々です。
    そのほうが美味しいと感じる人にはIHが最適なのでしょう。

  19. 118 匿名さん 2012/01/07 12:50:00


    おっしゃるとおりですね。

    IHだと炒飯とは呼べなくて、熱したフライパンでの油混ぜご飯ですね。

    身体に悪そうな感じです。
     

  20. 119 匿名さん 2012/01/07 12:53:46

    ほんとそれだわ。節電がより深刻になるのにね。
    IHは、なるべく使わないのが日本の為だし、電磁波も無駄に浴びずにすむから、
    自分の為にもなるね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ横浜鴨居

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸