川口駅徒歩15分と遠いですが、その分価格が安いです。
さあ、どうでしょうか?
売主:一建設株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレシス川口
[スレ作成日時]2011-12-28 17:27:38
川口駅徒歩15分と遠いですが、その分価格が安いです。
さあ、どうでしょうか?
売主:一建設株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレシス川口
[スレ作成日時]2011-12-28 17:27:38
一建設のマンション名のプレシスって
もとアイディーコートマンションシリーズ
だったのですね。
アイディーコートは評判が酷いのですが、
プレシスになって変わったんですか?
詳しいかた教えてください。
毎日15分自転車だったら5分くらいでつきますよ。
ただ、この猛暑の中歩いたりするのはきついですよね。
運動不足対策って考えれば良いかもしれませんが
住めばそれが当たり前になるから徒歩15分も耐えられると思いますよ。
途中まで商店街で、何もない駅前から離れてるのとは違う。
ただ、夜遅くの帰宅や豪雨、猛暑などはきついでしょう。
完成前の完売は難しそうだよね。
あのルーフバルコニーの部屋は絶対売れ残ると思うわ。
ガツンと値引きしないとよっぽど資金に余裕がないと無理だわ。
早い時期で完売したら値引きはないんじゃない?
そりゃ、売る側からすれば(先に買った人もそうだけど)値引きしたくない、されたくないっていうのが本音だろうからさ。
97です。
>>99さん
入居にあたり、あちこちの板で良く書かれていない事もあり心配だったのは正直なところです。
そのため、内覧会の時に同行業者にチェックしてもらいました。
もちろん可能な範囲でのチェックです。内装に加え、風呂点検口から見て断熱状況やダクトの固定、外壁タイル状況も確認してもらいました。
コンクリの中身(鉄筋からのかぶり厚)とかスラブ厚とかはわからないけど、内装に関しては特に問題は無いとコメントをもらいました。あまり他の物件を知らないので、他の物件との差を訪ねましたが特に無いとの事。
施工状況を数字的にわかる項目として、床から天井までの距離を測ってもらいました(レーザー?)。全ての箇所で+-5mm以内でした。割と施工精度は良い方だと言ってました。
内覧会時、水回りの点検口をあらかじめ開けてもらっていたりと、施工業者も協力的でした。
配管関係も、防音対策がきちんとされていましたね。
不具合点も何点かありましたが、簡単に修正出来る場所ばかりでした。(キズや一部塗装不良)
住んでしばらく経ちますが不具合は特に有りません。フローリング、壁紙、水道湯沸かし機器、サッシなど全然問題ありません。
住み心地も快適で満足しています。
[プレシス川口]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE