横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横濱星川(旧称 (仮称)星川二丁目マンション計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 保土ヶ谷区
  7. 星川
  8. 星川駅
  9. プラウド横濱星川(旧称 (仮称)星川二丁目マンション計画)
ご近所さん [更新日時] 2014-04-14 09:29:08

物件名  プラウド横濱星川
販売時期 平成24年9月上旬 (予定)
所在地  神奈川県横浜市保土ケ谷区星川2丁目225-1他
交通情報  相鉄線 「星川」駅  徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階
入居時期 平成25年6月下旬 (予定)
総戸数   61戸
間取り  2LDK ~4LDK
管理形態  野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 木内建設株式会社 東京支店
公式URL http://www.proud-web.jp/mansion/hoshikawa/


【タイトルを正式物件名称へ変更、物件概要を追記しました。2012.7.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-25 13:44:34

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド横濱星川口コミ掲示板・評判

  1. 1 ビギナーさん

    プラウドの看板でましたね。
    まだモデルルーム等の詳細でてないですが。。。
    木内建設ってどーなんですかね??
    詳しい方、評判とか教えて欲しいです。

  2. 2 匿名

    パークタワーと比較したいけど、情報出るの間に合うかな?

  3. 3 物件比較中さん

    販売は秋だそうです。

    パークタワーに書き込みがありました。

  4. 4 匿名さん

    今日ついに発表になりましたね〜プラウド横濱星川。ホームページ開設されたみたいですよ。

  5. 5 匿名さん

    パークタワーと比較中

    電車の音がこちらは結構響くね。

    公園からの声も昼間は聞こえそう。

    タワーはイオン側だからいいが、眺望が高層階じゃないといまいち…


    悩む

  6. 6 匿名さん

    今朝の朝刊にさっそく広告入ってました。
    間取りはこっちのほうがやはり良さそうですね。

    電車の音はどうでしょうね。前にあるマンションが壁になってくれているのでまだいくらかマシかなと。
    音より、設備仕様の方が気になります。二重床なのか、とか。
    ディスポーザーはなさそう?ですね。

  7. 7 匿名さん

    公式HPの物件概要見ましたが、駐車場の記載がありません。
    駐車場無いのでしょうか?

  8. 8 匿名さん

    私も気になってました。駐車場台数の記載がない…

    現地看板には駐車場は31台になってますが…もしかしたら変更になったのかな?

  9. 9 匿名

    チラシの物件概要に30台って書いてありましたよ

  10. 10 匿名さん

    木内建設か。最近のプラウドに多いな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 12 購入検討中さん

    木内建設。
    このコミュニティで検索したけど酷いみたいですね。

  13. 13 購入検討中さん

    建設会社が酷いからという方はどうぞどうぞ買わないでくださいね。

    私は買うから。

    即日完売なのは分かってるし、抽選は嫌だからね~。

  14. 14 購入検討中さん

    屋上緑化ってありますが、例えばせっかく最上階手に入れても、屋上でガヤガヤされると
    うるさい気がするのですがどうなんでしょうか。経験した方いらっしゃいますでしょうか。

  15. 15 購入検討中さん

    駐車場の件、HP更新されてましたね。

  16. 16 申込予定さん

    >>15
    このスレ見てるのかなw

  17. 17 購入検討中さん

    いつまで「星川二丁目マンション計画」っていう名称なんですかね?

    正式名称決まっていますが。

  18. 18 匿名さん

    ディスポーザつかないみたいですね。設備に期待はできなそう。残念。

  19. 19 匿名さん

    事前準備室へ行ってきました。
    こちら、販売は11~12月予定みたいです。。
    パークと比較検討しようかと思いましたが、
    無理なのでパークに決めます!

    設備あまり揃っていない印象を受けました。
    (ディスポーザーは無しです。)
    売りは、南向きと閑静な住宅街という立地のみのようです。
    お値段もパークとさほど変わらないようです。

  20. 20 匿名さん

    ご自由にどうぞ

  21. 21 匿名さん

    >14

    それもあるけど屋上に上がれちゃうってことは、泥棒さんにセキュリティ突破されると最上階はほぼ無防備。

  22. 22 匿名さん

    ディスポーザー必須なら小規模物件じゃなくて大規模物件だよ。ディスポーザーつけると浄化槽の設置が義務つけられていて、小規模だと一戸あたりの維持費が高くなってペイできない。

  23. 23 匿名さん

    もう事前案内会始まってるんですか??

    19さん、価格ってどれくらいなんでしょうか?


    詳細を聞いてないのでわかりませんが設備仕様はいまいちなのでしょうかね〜ディスポーザーがない時点で。

    22さん、ナイスは59戸なのにディスポーザー標準装備でしたよ。
    あと昨年販売していたヴェレーナ星川なんて20戸たらずなのにディスポーザーついてました。結局ディスポーザーつけると管理費がかかるってよく言いますが売主の言い訳では?
    ホームページ見た限りでもあまり設備仕様はいまいちっぽいですし、これじゃあパークタワー>ナイス>プラウド になっちゃいますね。。事前案内会始まってるの知りませんでしたが行くまでもないのかな〜。

  24. 24 匿名さん

    ヴェレーナって日綜でしょ。豪華な設備なのに、低い管理費を設定して、それを売りにして販売しちゃう。ところが、入居後まもなく管理組合の収支が破綻。管理費値上げで住民が揉める。日綜商法って有名だからググって見れば分かるよ。無料駐車場なんてのが典型だけど。

  25. 25 匿名さん

    余談だけど、管理費は気にするけど、管理計画まではチェックしないんだよね。いくつかの物件を比較すると、ずさんなのが結構あるのが、分かったりする。

  26. 26 匿名さん

    >>19
    9月じゃないんだ

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 27 匿名さん

    野村って最近、販売開始までの期間が長かったりする。即日完売至上主義のデメリットかもしれないけど、某物件では説明会から販売まで半年も待たされてる。

  29. 28 匿名さん

    事前案内会、、というか、パーク購入を考えている人へ簡単な説明をしてくれる。というようなものでした。

    間取りも普通な感じですし、価格はあの設備にしては高いと思います・・。
    (4000中盤~後半で、まだあまり決まっていないようです。)


  30. 29 匿名さん

    9月にモデルルームオープンで、販売は11月~12月の予定みたいです。
    即日完売の自信があるからこそのスケジュールだなと感じました。

  31. 30 匿名さん

    最近の野村の物件って、販売開始までに通常のスケジュールだと3期ぐらいの期間かけたりしちゃってる物件もあって、即日完売って完全に造られた演出。

  32. 31 匿名

    他検討物件にパークタワー書いた人は準備室の案内来てるっぽいですね
    パークタワーのMR行く途中でティッシュ配布してたり、かなり意識してるようです

  33. 32 匿名さん

    もし販売が予定通り11月~12月で行われた場合は、その演出はこの物件に当てはまらないね。

  34. 33 匿名さん

    競合する物件のモデルルームのそばでチラシ配りとか、看板持った営業って結構普通に見る光景だよ。以前、某物件のモデルルーム見た後に物件のロゴの入った紙袋を持って道を歩いてたら、ライバル物件の営業にキャッチされたこともある。

  35. 34 匿名さん

    南向きって書いてあるけど、南西と南東のことですかね。
    南向き70㎡ぐらいの3LDKはいくらぐらいになるだろう、知っている方情報をお願いします。
    タワーのほうは予算オーバーで手が出せなくて、こちらを検討しているのですが。。。

  36. 35 匿名さん

    こちらはパークの北西向き、中層階〜高層階と同じ位のお値段を予定してるみたいですよ!
    設備がイマイチな割に高い設定だな。。と思いました。
    プラウド天王町位を期待したのですが、全然高いです。

  37. 36 匿名さん

    本当に南向きが4000万円台で買えるんなら、なかなかいいじゃないですか

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 37 匿名さん

    4000万台と言っても4000前半か4000後半かは買う人にとって全然違いますから。
    設備普通なら価格もそれなりにして欲しいなあ。
    パフォーマンスコスト低いと納得する人がいないだろうね

  40. 38 匿名さん

    土地勘が全くないのですが、洪水ってどんな感じでしょうか?
    ほとんど気にすることはありませんか?

  41. 39 匿名さん

    星川で木内プラウドかあ。長谷工で四千万前半くらいで抑えた方が人気出るだろうに。苦戦の予感がします

  42. 40 匿名さん

    確かに設備仕様が普通であれば、4000万後半となるとお高いですね。。

  43. 41 匿名さん

    好立地のプラウドの仕様が低いことないでしょ…
    モデルルームもまだないのに変な書き込みがありますね

  44. 42 匿名さん

    好立地とは思えないが・・・

  45. 43 匿名さん

    確かに、
    線路反対側ならまだしも、住宅街側です。。
    なので、最終販売にしたのかな、、、と思います。

  46. 44 匿名

    「閑静な住宅街」という言葉の使い方を考えさせられる立地だと思います
    ただ駅には近いですからね。ナイスやパークタワーほどではないけど

  47. 45 匿名さん

    立地と仕様の相関はわかりませんが、地価から推察するにプラウド中山程度の仕様でしょう。ただ、60戸では魅力ある共用設備やお便利機能(ディスポーザー等)はまず期待できないと思います。

  48. 47 匿名さん

    最上階のは地権者向けの住戸?
    こういうところには住みたくないな・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 48 匿名さん

    実際は南東向きだね、、、南西より日照時間が少なく、これは悩むわ。
    価格に魅力がなかったら、買い手となるポイントが見当たらない。。。

  51. 49 匿名

    なぜにプラウド中山をここと比較するんでしょ?
    プラウド中山見ましたが仕様は断然あっちの方が上でしたよ。売主が東芝不動産だからアリュールと同じですね。
    アリュール星川までとはいきませんがガスとIH選択出来たりしてほぼ同じ仕様で充実してました。ディスポーザーもありました。

    比較するならプラウド天王町や、住戸数的には星川ナイスでは?
    プラウド天王町は2900万〜でしたのであくまでもこちらが比較対象でしょう。価格が高くなるようなら天王町の方がよかったですね…

  52. 50 匿名さん

    既に無いものと比較すること事態、無意味だと私は思いますよ

  53. 52 匿名さん

    しょーもないことで盛り上がってるなw

  54. 53 匿名さん

    いますね〜、どこの掲示板にもチャチャ入れる人がw

    先日、事前準備室に行ってきました。

    私が聞いたのはまだ、確定金額ではない(高くてこれくらいって額とのこと)ですが、
    70台前半で4000万前半、75くらいで4000万後半、角部屋と最上階は5000後半を
    予定しているみたいです。

    仕様の主な違いは、ディスポーザーが無いことと、直床なことですかね。

    自分的にはそれなりに魅力ある物件に思えました。

    もう少し、具体的な話が決まったら、また聞いてみたいと思ってます。

  55. 54 匿名さん

    盛り上がりませんね・・・

  56. 55 匿名さん

    こちら検討していましたが、あまり設備が良くなさそうで、価格も高そうだったので、
    パークタワー購入しました。

  57. 57 匿名さん

    ここはどうでしょうね、、、。

  58. 58 匿名さん

    パークタワーの時、ここまで盛り上がらなくはなかったような。。。?!?!

  59. 60 匿名さん

    >価格も高そう・・・

    何と比べて言ってるのか、トータルでの仕様にしてはなのか、
    「高い」の尺度を教えて頂けませんか

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 61 匿名さん

    販売準備室なる所へ行ってきての感想ですが、、
    最近のこの辺りの新築マンションと比較すると、
    この設備にしての販売予定価格(まだ未定でおおよその価格帯だとは思いますが、、)はお高く感じますね。。

  62. 62 匿名さん

    意見聞いたわりに、全く盛り上がりませんね…
    W!

  63. 63 匿名さん


    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  64. 64 匿名さん

    アリュールより仕様が落ちるのに坪単価は高いですよね 
    パークタワーだと設備は若干落ちるけど価格も落ちるみたいなのでどっこいかな
    ナイスは見てないからわかんない

    パークタワーもプラウドも同様に仕様の割に高いと思います
    星川って坪200超もするとこなの???

  65. 65 匿名さん

    先日説明を聞きに行ってきました。
    3LDK中心、価格は4000万中盤~最上階85平米で6000万円超とのこと。結構お高い印象を受けました。
    東側には結構高めなマンションが建ちバルコニーがプラウドをみている格好になるようです。
    屋上ではちょっとした家庭菜園を設けて、住居者で収穫祭をしたりするそうですよ。
    仕様は普通でさほど劣っている印象は受けませんでした。
    気になったのは床です。隣接している住居への採光配慮するために高さ制限があるが階数をかせぐ為に床は二重床でなく直張でスラブ幅を厚くして下階への音を軽減するようです。営業の方曰く、二重床は太鼓のように響くので、一概に直張りと二重床とどちらが良いかいえないとのことでしたが、その辺りお詳しい方いらっしゃいますか?

  66. 66 匿名さん

    ただの営業トークですね。業者が直床にする理由は、ご存知かもしれませんが利益をより多く取る為です。階高を低くして、より階数を増やすだけの事です。直床のメリットは一切ないです。二重床二重天井はメリットはあってもデメリットはないです。空気層があるので、太鼓のイメージはわかりますが響く事は間違いなくないです。逆に直床はスラブを厚くすれば、もちろん響きにくくなるとは思いますが、1㎝2㎝程度で変わると思いますか?イメージして頂ければ分かると思いますが、床に物を落として空気層に響いて空気の振動でコンクリートに伝わるのと、直接コンクリートに物で振動をあたえた方が確実に響くでしょ??
    注意書きですが、決してけなしている訳ではないです。ただ営業マンがそのような発言されると腹立ちますね。場所も悪くないですし、直床、二重床で検討を考えるならやめた方がいいですよ!

  67. 67 匿名さん

    上に同調。
    一点追加。結局のところどのデベロッパーでも直床物件販売するじゃない。
    だから直床は二重床より劣るとは言わないってのもあると思う。

  68. 68 匿名さん

    66さんの言う通り。
    直床仕様のプラウドなんて、初めて聞きました。

  69. 69 匿名さん

    いやいや、天王町も直床でしたよ。

  70. 70 匿名さん

    その分、ブラウド天王町はすごく安く販売してましたからね!
    今回、プラウド星川の販売準備室にその点指摘したら、
    『プラウド天王町は安くしすぎました。。』と言われました。
    それを聞いたら、ここを買いたい気持ちがなくなりました。。

    完全にパークタワー星川に比較した価格設定ですね。

  71. 71 匿名さん

    プラウド天王町と同じような仕様なので、
    同価格なのかと思っていましたが、一駅違うだけで随分価格が高くなりますね。。。

  72. 72 匿名さん

    むむむ・・・ここのプラウドはちょっと苦戦するかな?
    仕様って天王町とそんなに変わらないんでしたっけ?

    準備室で聞いた予定価格だと、天王町と同一面積、同一階で比較すると、
    やっぱりちょっと高いかもですね。

  73. 73 匿名さん

    天王町よりは、ファミリー向けの環境(保土ヶ谷公園など)だと思いますが、天王町と星川は駅の間隔が狭く、同一生活圏と認識しています。天王町プラウドと同じ価格帯なら良い物件なのに・・・

  74. 74 匿名さん

    >70
    要するに、プラウド天王町で回収出来なかった利益を、プラウド星川で回収するということですね。

  75. 75 物件比較中さん

    >>74
    そんなとこ買いたくねえ~

  76. 76 匿名

    言っている意味が不明。

  77. 77 契約済み

    >74
    野村は大手デベですから、いくら隣駅だからって
    天王町の分を星川で回収するなんてそんな単純な
    話じゃないでしょう。

    こちらも、2LDKとか70前半の3LDKは、天王町と
    有意差は無さそうな記憶が、、、

  78. 78 匿名さん

    こちらは周りに出来た新築マンションの販売価格に合わせたのでしょうね。。
    天王町位の価格であれば、検討したかったのですが。。

    でも何だかんだ言っても、この戸数だったら即完売するでしょうね。。

  79. 79 匿名さん

    価格の話をしているかたは、天王町の立地条件を本当に知っているのでしょうか…。あの幹線道路沿いの場所は地元でもなかなか評価しないですよ。一面だけで語るのはやめたほうがいいですね

  80. 80 匿名さん

    早くそれを言ってください。

  81. 81 匿名さん

    天王町の立地、知ってますよ!
    近くに大型スーパーもいくつかあるし、全戸南向きで販売してましたよね(^^)
    確か屋上から横浜の花火も見える場所だったような。。
    しかも天王町駅からまっすぐ歩いて5分位のとこですよ!!

    確かに幹線道路沿いですが、そこまで悪い立地じゃないですよ!

  82. 82 匿名さん

    ま、ここでプラウド天王町の話しても仕方ないですが。。。

  83. 83 購入検討中さん

    隣、寺だし

  84. 84 匿名

    プラウド横浜星川は回りは以外に墓地がありますが。
    隣の山も寺と墓地が丸見えですね。

  85. 85 匿名さん

    買わない方はご自由にどうぞって感じですね(笑)

  86. 86 匿名さん

    「意外に」墓地がありますが。

    が正解です。

  87. 87 匿名さん

    明日、明後日説明会ですね。

    参加された方、感想を頂けるとありがたいです。

  88. 88 匿名さん

    説明会って何ですか???

  89. 89 匿名さん

    7月に事前準備室(って名前だったような)で簡単な物件内容を
    説明してもらえる機会がありました。多分、それに参加した人に
    案内状が来てると思われます。
    先週末も開催されてたハズです。

  90. 90 匿名さん

    説明会はどうでしたか?

  91. 91 匿名さん

    16号線(八王子街道)沿いにある神奈川トヨタ保土ヶ谷店の向かいに
    モデルルームが出来ていますよ。

  92. 92 匿名さん

    9/12を最後に、「プラウド横濱星川」の口コミがピタッと止まりましたが何かありましたか?

  93. 93 購入検討中さん

    あっという間に完売しそうですね。

  94. 94 周辺住民さん

    あっという間に完売するような魅力的な物件とは個人的に思えないのですが…
    仕様、設備も良くないし、どこが良いのでしょうか?
    教えて頂けたら助かります。

  95. 95 購入検討中さん

    あの立地で4000万台ならすぐ売れると思いますけど。

  96. 96 匿名さん

    先週末MR行ってきました。
    確かに割高感を感じます。

    MRは、ウォークインクローゼット等収納が多いのはとても良いと思いますが、
    そのためか若干狭い印象でした。
    設備仕様もイマイチ。。。
    立地は良いと思いますが、お値段設定はお高く感じました。

    ただ現時点で要望書が結構出ていますので、完売すると思いますが、、、。

  97. 97 匿名さん

    どれぐらい要望書はでてるのでしょうかね?

  98. 98 周辺住民さん

    よくない物件と考えるならよそへどうぞ

    そしてそれぐらい自分で調べろよ

    NO.94

  99. 99 匿名さん

    要望書出した方いらっしゃいますか?

  100. 100 匿名さん

    要望書って何ですか?

  101. 101 購入検討中さん

    購入要望書って、希望の部屋を不動産側に伝えるものです。
    それによって事前に偏りを防いでるみたいですよ。
    でも要望書出しているからといって、確実に購入できるわけではないようです。。
    関連してそうなスレがあったのでリンク貼ります
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76290/

  102. 102 匿名さん

    N0.101さん、親切にありがとうございます。
    「要望書」は始めて聞く言葉でした。
    おかげさまで大変よくわかりました。

  103. 103 匿名さん

    10/20~登録申込開始ですね!
    第一期で完売するのでしょうか??

  104. 104 周辺住民さん

    ほんとこういうコメントは野村さんとしか思えんよ。

  105. 105 匿名さん

    最近直床物件ばかりですね。残念。

  106. 106 匿名さん

    ここ直床なんですか????

  107. 107 購入検討中さん

    ホームページにも記載されてること聞くな




  108. 108 匿名

    ホームページのどこに書いてあるのでしょうか?教えてください。

  109. 109 購入検討中さん

    107さんは「マンションwiki」のことを指しているのではないでしょうか。
    直床なことは確かみたいですよ。デメリットばかりではないと思いますが。

  110. 110 匿名さん

    直床もイイって人もいるようですよ。
    ふわっとした感じが気になるから、好き嫌いもあるかも。

    外観のタイルが趣があっていいですよね。

  111. 111 匿名

    で、ここは直床なんですか?

  112. 112 匿名さん

    ここ直床ですよ。
    MR行った際聞いたので確かです。

  113. 113 購入検討中さん

    いよいよ今日抽選か。

  114. 114 購入検討中さん

    全住戸登録

    即日完売ってやつだった

  115. 119 匿名さん

    プラウド船橋の一期でもおんなじ事言っていた人がいたね。

  116. 120 匿名さん

    まぁ外れた人のボヤキですな。

  117. 121 匿名さん

    >抽選を行った野村不動産の担当者は厳正に抽選を行い 何一つ怪しいところはありませんでした。

    自分でこう書いてるんだから不正はないってことでしょ。

  118. 122 購入検討中さん

    不正かわらからないけど


    異常に2番でてました


    三倍の抽選でも二番が(笑)


    誰も異論かまさないので黙ってましたが

    これはひどい(笑)

  119. 123 購入検討中さん

    その場で言うべきでした

    ギャンブルを多少かじったことがあるひとなら

    違和感に気づいたかも

    抽選を見る前に、玉に異常がないか確認するのが常套手段。


    まさかこんなところでそういうことがあるとは…

  120. 124 匿名さん

    プラウド船橋では落武者と呼ばれてたね。

  121. 125 匿名さん

    確かに2番が異常に多かったですね・・

  122. 126 購入検討中さん

    でもギャンブルではその場でいわなきゃおしまい


    訴えるとか


    馬鹿の言うこと


    以上

  123. 127 購入検討中さん

    訴えるな、やれるならやってくれ


    ネットでいうだけじゃなかくて


    ほんとにやってくれ


    私は不正を見抜けなかった自分か馬鹿だったと
    言い聞かせるだけで精一杯。

  124. 129 購入検討中さん

    そうなんですか。

    すみません。


    あれは他の住戸でみてもおかしいですよね。


    もう
    他の物件に検討はすすめてますが
    不正は許せないですね。

    スタッフが気づいていないだけで、
    ボールが、おかしいだけかもしれませんし…。

  125. 130 購入検討中さん

    でもやっぱり事実は覆らないのですよ。

    残念。

  126. 131 不正な抽選でした

    抽選器具に不具合があって
    今回のように玉の大きさや重さが一番だけおかしかった場合は
    公正な抽選とみなされず
    抽選は無効になります。
    野村不動産の名誉にかけても 不正な抽選はやり直しです。

  127. 132 購入検討中さん

    当たった人は不正はなかったというでしょう



    覆せるならすごいです
    頑張ってください…

  128. 133 購入検討中さん

    残念なのは


    あれだけ偏りがあったのに
    営業のやつからは

    「え?そうですかー?」と言われたことです。

    明らかに偏りあったでしょ?


    もうこのサイトは二度と見ません。


    戸建買います。

  129. 134 匿名さん

    覆らないでしょうが、納得いかないなら裁判にかけましょう。

  130. 135 不正な抽選でした

    被害者の会 というやつですね

    営業の担当者は異変を認めてましたよ
    テストのときは こうではなかった と言ってましたからね

    担当以外の野村不動産の人が
    あちから来た 二番手三番手の人を優遇するために
    一番の玉を入れ替えたのでしょうね

  131. 136 入居予定さん

    裁判とからないわ(笑)


    がんばって

  132. 138 1番でしたが

    今日は抽選に行かなかったのですが、
    まさかこんな騒ぎになっているとはびっくりでした。

    アリュールの13倍でもこんな問題は出ませんでした。

    本当に本当に残念な騒動です。
    皆が納得して結果を受け入れないのは、悲しいことですね。
    良い物件だっただけに残念です。

    野村さんは、このガラガラは処分した方が良いと思います。

    担当の方はとても熱心だったので、
    本当にありがたかったのですが
    気持ちよく、感謝を言えないような結果になり、重ねがさね残念です。

  133. 139 ご近所の奥さま

    >あちから来た 二番手三番手の人を優遇するために

    「あちから来た」って、どういうこと?

  134. 140 匿名さん

    3月に行われたプラウド東戸塚の抽選会に参加しましたが、そういえばことごとく1番の玉が出なかったのを思い出しました。偶然なんでしょうか?

  135. 141 匿名さん

    別のプラウドで当選したものですが、担当者が1番に申し込まなくても大丈夫ですよって言ってたのを思い出した。

  136. 142 ビギナーさん

    裁判なんて必要ないです。

    国土交通省及び都道府県は、関係機関と連携しながら苦情・紛争の未然防止に努めるとともに、同法に違反した業者には、厳正な監督処分を行っており、21年度の監督処分件数は380件(免許取消し212件、業務停止64件、指示104件)となっている。

    また同じ野村グループの野村証券は 一昔前なら問題なかった特定関係者優遇策で問題をおこし、管轄官庁からの指導で社長と会長が更迭されたばかりです。

  137. 143 ビギナーさん


    せっかくですから そのガラガラは変えないでください。

    次回 申し込むときは 二番手か三番手にします。

    売り主としては 売れ残ると心配だから 初回のビギナーさんたちにさっさと申し込んでもらって、
    人気出てるとあおって、

    前回の分譲で外れて不満や疑惑を抱いている私のような客に二番と三番を申し込ませて
    救済するのが得策です。

    初回で当選しようと思うほうが甘かったです。

  138. 144 不動産購入勉強中さん


    今日の抽選結果です

    5階の高級物件では 1番の番号がほとんど当選してます。
    例外は一軒だけです。

    これとは裏腹に 4階以下の住戸では 1番の番号は見事に当選してません。ガラガラからめったに出てこないからです。

    次点の抽選も含めると ガラガラから出てきた玉の回数は次の通りです

    1番の玉 = 確率18% (21回中で4回だけ出てきた)
    2番の玉 = 確率81% (21回中で17回も出てきました) 
    3番の玉 = 確率78% (倍率3倍以上の物件の9件中 で7回出てきました)
    4番の玉 = 確率75% (4倍の物件で、4件中で3回出てきました) 


    五階の高額物件では当初から購入希望をしていた1番の登録者ばかりが当たっているが、
    四階以下の住戸では 1番の玉がガラガラから出てくる確率は 2割にもみたない。
    他の玉はどれも8割近く出てきた。
    次点も含めているから合計値は100%以上ですが、統計上、確率論的には不正が明々白々なわけです。

    国交省の役所はこういう見方をします。

  139. 146 匿名さん

    抽選なんて公平な訳ないと思ってます。
    近隣の野村さんが販売してた物件の抽選なんて、ガラガラ回してる
    営業さんは、顔が完全にこわばってて、声は上ずるわ、手は震えるわだし、
    おまけに高倍率の部屋の抽選だけが、中の見えない木製のガラガラ。
    こんなのがまともな抽選だとはとても思えませんでした。

    でも、高額な商品の売買ですから、売り手が人を選んでもしょうがない。
    外れた人は、当選した人に比べて、野村さんにとって魅力が足りなかったんです。
    (例えば、契約時に全額払える人はローンを組む人よりも、売り手には魅力ですよね)

    理由は他にもいろいろあるかと思いますが、売り手の立場になって、自分たちがどういうお客であったか、
    魅力的に見せるにはどうしたらいいか、どの部屋だったら競争相手に勝てそうだったか、営業さんの反応はどうだったかetc.次の物件に向けてしっかり作戦を練ってみてください。

  140. 147 匿名さん

    縁が無かったと思い、あきらめが肝心

  141. 148 匿名さん

    落選者の遠吠えか…(笑)

  142. 149 匿名さん

    NO139さん

    >あちから来た 二番手三番手の人を優遇するために
    >「あちから来た」って、どういうこと?

    「あとから来た」、でしょうね。打ち間違えでしょう。

    ============================

    野村が1番手に当たらないように捜査したとは思えません。
    メリットないですから。
    むしろ普通に考えると、すぐ申し込みしてくれた1番が当選するよう何かすると思います。

    でも確立をみますとあきらかに何かおかしいです。

    野村の意志ではなく、不運にも1番の玉に何かあったのでしょう。
    粘着性のあるゴミがついて玉の転がりが悪くなりでてこないなど。


    そうは思ってもやはり腑に落ちない。縁がなかったと思うようにします。

  143. 150 匿名さん

    当選されたかた、おめでとうございます。落ち着きのある素敵なコミュニティがうまれるマンションになりそうですね。私は残念ながらご縁がなかったですが、また近くでプラウドができるのを待っていたいと思います。早めにお願いしますね(^-^)/

  144. 151 匿名さん

    デベの故意ではないにしても結果を見る限り何らかの不具合があった可能性が高いですね。
    でもその場で不具合を認めていない限り、こういう事態も含めて運が無かった、ご縁が無かったと諦めるしかないんでしょうね。
    これからやり直しなんてできるのでしょうか?当選した人が悪いわけでもなく、納得得られないでしょう。

  145. 152 匿名

    >138
    アリュールの時、13倍でしたね。あの抽選会にいたのでよく覚えています。 ですが、あれ、本当に13人が申し込んだと本気で思ってます?
    実際に申し込んだ人は多くても5〜6人と思います。じゃあ残りの7人は???
    この意味わかります?抽選なんていくらでも操作可能なんですよ。わからなければ調べてください。同倍率同時抽選方式でググれば沢山出てきます。

    そういえば、プラウド天王町のときも、抽選会後、意味深な書き込みがありましたしね。どこも抽選操作なんてやってるのが実態では?

  146. 153 ビギナーさん

    私の営業さんは
    抽選なぜか2番の当選が多いんですよと言ってた。

    その通り2番がでまくった訳ですが…。

    私はその担当から縁起物ですから朝一できた方がいいですよと言われてた。


    これは最初から外すつもりだったと今気づいた。

  147. 155 残念ながら

    153が本当なら、露骨かつ重大なコンプライアンス違反。

  148. 156 匿名さん

    ガラガラの玉、二番がたくさんはいってるとか?

  149. 157 匿名

    抽選が二倍だけならあり得るとは思いますが、それでも音でわかるような気がします。
    どんな手を使った、いや使ってるんでしょうね?

  150. 158 匿名さん

    別のプラウド大規模物件でも異常なほど2の連発だった。
    あまりの不自然さに会場が騒がしくなる程だった。

  151. 159 匿名さん

    ってことは、それが彼らの手だってことで、もうOKですね。
    前にもありましたが、今後プラウドを申し込むなら、受付締め切り直前に提出するのがよい、ってことでしょうかね?

  152. 160 匿名さん

    同じガラガラ使いまわしてるとしたら、一番買ってもらいたい人に
    2番が与えられるような仕組みになってると思います。

    申し込むタイミングは関係無いです。

  153. 161 匿名さん

    >160
    無抽選(上客が1番札)のはずが、登録最終日に予定外の横入り(2番札)が出てきたら、どうするの?

  154. 162 匿名さん

    >161
    横入りに5番札を渡し、2~4札を上客(1番札)に与えれば、上客は8割の確率で当選することになりますね。そんな操作をしているとは考えたくないですが。

  155. 163 匿名

    なるほど、であるなら、もう不正な抽選に対して打つ手は、疑問を感じたらすぐにその場で異議申し立てするほかないってことですかね?

  156. 164 匿名さん

    162さんの操作であってますね。ダミー登録方法が確実ですから。 アリュール星川の13倍も同じ手法でしたね。
    そもそもこのダミー手法って結構有名ですよ。知らない人いるの?

  157. 165 ビギナーさん

    一番が微妙に玉が大きいんでしょうかね

  158. 166 匿名さん

    アリュールの13倍で当選した人、よっぽど気に入られてたんだな

  159. 169 匿名さん

    抽選に不正があったっていうけど、何が不正なのか?
    デベだって属性がいい人を当選させたいにきまってるじゃん。
    当選確率を平等にしなければならないルールでもあんの?
    落ちた人は運が無かったか、当選した人より属性が劣っていただけ。自分が悪い。

  160. 170 匿名さん

    169
    それは抽選とは言えないのでは?

  161. 171 匿名さん

    本当かどうか分かりませんが、倍率が生じるような場合、しかるべき入居者を選別すると噂ありますよね。

    抽選まで薦めただけよかったのでは?
    事前審査で、ローンが通らない等々の最もらしい理由で落とされる人って結構いますよ。大手の場合、管理会社は売主子会社が請け負うのですから、トラブルメーカーを抱えたくないのは売主の本音だと思う。売主としては、売った後の安定収入源である管理会社を他社へ変更されたりしたくないはずだし。

    抽選のない不人気物件を大歓迎されて購入されてみてはいかかでしょう。

  162. 174 匿名さん

    No173
    X 作戦された方にたいして
    ○ 落選された方にたいして

  163. 175 匿名さん

    野村が不正するわけない
    トラブルだよ

  164. 176 匿名

    このスレッドの他の投稿が本当なら、抽選会のたびに尋常でない確率で2の出る(≒1の出ない)抽選器を使い続けていることになります。私はこれを是正していない点で既に、「不正するわけない」企業と言い切れないと考えますが。

  165. 177 匿名さん

    グチグチ言ってる奴ってなんなの?1と2の出目割合がなんだったら納得するわけ?
    落選してりゃあ、4:6くらいでも文句垂れるんだろ。
    確かに2の出目が多かったけど私は今回の結果は受け入れられるレベル。
    結果的にだが、透明のガラガラの方がよかったとは思った。
    何回回しても玉が出ないときがあったけど、そんなことまで恣意的にできるのならもはや感心するレベルだわ。

  166. 179 匿名

    その世代は抽選会で余り見掛けませんでした。私も違います。

  167. 180 匿名さん

    騒がれるほど、良い物件だったってことですね。当選されたかたおめでとうございます。

  168. 182 匿名さん

    重いペナルティのリスクを冒してまで不正するわけがない。

    ①と②の玉が一つずつ入っているガラガラを5回行う。

    32人がやれば、すべて①を引く人、②を引く人は1人づつでます、確立的に。16人に1人は1つの玉しか引かないのです。

    今回の抽選②の玉ばかり出たそうですが、①も10%以上は出ております。

    不正でもトラブルでもなく、偶然かと。

    ただ、今後似たようなことを防ぐため箱は透明にしてほしいとは思います。



    申込番号②番の落選者より
    (①が当選してました)




  169. 183 匿名さん

    そうですね。
    箱を透明にすれば、不正してるとは思われないと思います。

  170. 188 匿名さん


    うわさ通り
    炎上してますね

    私は住み替えで ①番で 裏切られました

    今の住まいは売約済みなので
    星川はキャッシュのつもり
    なので早々に申し込んで
    営業さん、誠実な人なので
    付き合いで少しは提携ローンを組んでもいいと思ってましたよ

    だから 今回の裏切りは許せません

    その営業さん、根は誠実そうだから
    このサイトは良心の呵責で怖くて見れてないでしょうね。

  171. 190 匿名さん

    立証は都か県の行政局にお任せしては?


    気の緩みが生んだ繰り返しの組織的コンプラ違反。

    ひと昔前は許された行為も
    今は命取りになるので
    三井・三菱・住友の大手ではありえない
    あからさまな失態というか不手際というか

    所詮 野村グループの気の緩み ですね(笑)

  172. 191 匿名さん

    ここで立証してみせろと言われても、野村不動産に立入検査を行う権限を持つ者によってでないと、公的には無理な話です。
    ただ、統計学的に見れば、144で書かれている通り、かなり不自然です。
    144さんによると、1が出た確率は18%とのこと。
    ご参考までに、数年前に結構売れた『ヤバい経済学』という本で、大相撲で、14日目までの成績が7勝7敗だった力士が千秋楽に勝つ確率が80%だったとして、統計学的に八百長疑惑を指摘したところですが、ご存じのとおり、携帯電話のメールで八百長があったことがばれました。
    18%というのは、これをさらに下回る確率ってことになるのではないでしょうか。
    稚拙すぎます。

  173. 192 匿名さん

    ここに不満を書いて少しでもストレス発散になるのであれば、それも良いと思いますが、
    不正があったにせよ無かったにせよ、これが運命だと受け入れましょうよ。

    公正な抽選で外れたって、多少の差はあったにせよやっぱり凄く悔しい思いをしたハズ。

    きっと、もっと良いマンションに出会えるはずですよ!
    (私は、パークタワーに合わせた価値不相応の価格設定には全く魅力を感じませんでした。
    プラウド天王町、アリュールと比べても驚きの価格設定でガッカリ)




  174. 193 匿名さん

    抽選疑惑のきっかけとなったと思われるNo.115~118の書き込みが消去されていますが、どの様な内容だったのでしょうか?
    それにしても掲示板立ち上げから10ヶ月で100ちょっとしか無かったスレ数が、この2日の書き込み数はハンパないですね。

  175. 194 匿名さん

    もしも

    不正があると思うなら不正を客に立証しろといい、

    不正をしてないことを、言われようが言われなかろうが自ら立証しようとは思わないのだとしたら、

    どこかのカジノみたいだなと思ってしまいます。

  176. 195 匿名さん

    相撲とガラガラを同列に考える方がナンセンスだろ。
    しかし抽選前は設備の割に高過ぎってカキコが多かったのに、
    いざ結果が出たら落ちた奴の文句ばっかり。なんだこりゃw

    まあもう済んだことなので少しは今後の有益な話をしましょうよ。
    相鉄線はうるさくはない。駅付近でしかも工事中なので速度はかなり落としている。
    いなげや側の道もバスが走る道も夜は思ったより暗い。
    駅からの人も北側に流れる方が多いので、当マンション側への人通りは少なめに感じた。
    危険ってほどではないとは思うが、特に南側や北側の細い道を夜歩く際は気を付けた方がいいかも。
    北側のマンション群のせいか、休日イオンは様々の年齢層の人が多かった。まあこれは仕方ないですね。
    16号線沿いにラーメン屋などの飲食店が結構ありそうなので、いろいろ行ってみたいな。
    またちょくちょくいろんな時間帯にのぞいて、周囲の様子を観察しようと思う。

  177. 196 匿名

    水に流せってことですかね?
    大きな買い物だからといって、かなりの覚悟と時間をかけて申し込んだ人が少なくないと思う。
    いくら上客でなかったからと言って、あそこまで露骨な梯子の外され方されたら、ちょっとやそっとで落ち着くものではないだろう。

  178. 197 191です

    195さん

    失礼しました。相撲の場合、勝つためのインセンティブが働くため、モチベーションが上がるという心理的要素があるため、勝ち負けを確率的にイーブンにするのは、議論のための措置ですからね。
    (公平な)抽選というのは、こうした心理的要素の入り込まないものなので、より公平性があるものですね。比べちゃいけませんでしたね。
    力士の皆様に謝ります。

  179. 198 匿名さん

    いや別に。だったら納得しない人はまあ頑張ってねってだけ。
    ここで喚いてもどうにもならんだろ

  180. 200 匿名さん

    はじめまして、我が家は運良く当選できました。人気のマンションに住めるようになってとても嬉しく思います。皆さまこれから宜しくお願いします。気が早いですが、完成するのが待ち遠しいです(^o^)/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸