- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレ主です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-12-25 02:01:09
スレ主です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-12-25 02:01:09
暴落だってよ。ぷぷ。
1044
暴言はよくない
明らかに暴言いってるキミのが必死すぎる
値下がらない証拠だして納得させてあげたらいいのに暴言で旺盛とか本末転倒
とりあえず川崎西口のタワマンは今後どうなるだろね。
どうせ買えないだろうし。
なんか値下がらないって言ってる人にもそのソースを出してほしいよね
結局値下がってほしくないって希望だし
貧乏なうえにあぽですな。
1051
暴言はよせって値下がらないソースだしてやれよ
出せないならさせないって言って終わりだろうが
これほどの大風俗街に隣接したマンション群というのは類を見ないので、
この特性を活かした町づくりをしていけばまだまだ需要は拡大する。
わかった。
そこまでいうなら、
なぜ値下がるか、
過去のを読むのも面倒だから、もう一度わかりやすく説明してくれ。
値下がらないソースなんてないだろう。
ただ値下がりしてほしくないってだけなんだし。
それだけで立派な理由だ、客観的にみてここ数年は徐々に下がってる数字もあるし。
っでソース出せっていわれるんだっけこういう場合は?
1054
先に値下がらないソースが先だろう
それに少しはROMれよw
下がる理由がないから下がらないんだよ。
下がらない理由がないから下がるんだよっともいえるじゃんそれ。。。
あほに費やす時間がもったいないや。じゃ。
引き続き頑張んなよ。
まぁ西口は下がらないよ
川崎だもんラゾーナあるもん
平成24年地価公示(神奈川県分)について
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p443705.html
平成23年1月以降の1年間の県内の地価は、県全体の用途別平均変動率では、
住宅地が△1.2%(前年△1.3%)、商業地が△1.1%(前年△1.7%)となるなど、
4年連続してすべての用途で下落が続いているが、前年に引き続き下落率は縮小する傾向にある。
市区町村別の用途別平均変動率では、全体的には小幅な下落となるなかで、
川崎市においては、中原区の住宅地と商業地が前年に引き続いて上昇となり、
幸区と高津区の商業地が上昇に転じた。また、商業地は川崎市平均でも上昇となった。
標準地別では、上昇が48地点、横ばいが129地点(前年は上昇26地点、横ばい51地点)
となり、再開発が進展している武蔵小杉駅、辻堂駅、戸塚駅周辺や、
都心への交通利便性に優れた川崎市内の駅周辺などで、上昇や横ばいの地点が増加している。
1061
http://www.kfkk.or.jp/kakaku/data2012pdf/ssaiwai.pdf
こっちのが年々どんな推移したかわかりやすいかもな
ラゾ出来上がって上昇したけどそれ以降下降を続け、
去年が気持ちあがったくらい。
ほんとこれからどうなるか読めないな。
川崎駅周辺のネガさんは、なぜ武蔵小杉の将来の心配はしないのですか?
>客観的にみてここ数年は徐々に下がってる数字もあるし。
>っでソース出せっていわれるんだっけこういう場合は?
言われる前にソース出せよ。
「数字もあるし」とまで書いておきながらソースを示さない方が意味不明。ただの荒らしか?
バブル時の地価ってものすごいんだな
そしてその後の減少もw