福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-08-16 23:05:23
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

更地の多い町ですが語ってください

[スレ作成日時]2011-12-24 09:40:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街

  1. 829 匿名

    >825
    アイランドシティの戸建ては億超えも多数あったね。
    そういうことは無視なのね。


    広い東区、安いエリアも高いエリアもあるさ。
    でもこの板は千早の板だからね。

  2. 830 匿名さん

    東区批判してる人って本当に無知な人ばかり。
    突っ込んでもちゃんと答えられずスルーだし。

  3. 831 匿名

    東区を擁護する奴らも一緒だろ(笑)。
    都合が悪いレスはすぐ削除するし。
    要は、どっちもどっち、似た者同士だよ、このスレに書き込んでる奴らは(笑)。

  4. 832 匿名さん

    >831
    都合が悪いのではなく、荒らしとすぐわかる書き込みだからですよ。
    削除依頼出したから即削除と言う訳ではありませんよ。
    まずしたのマナー読んでみられたらいかがですか?
    …と言う訳で荒らしはアクセス禁止お願いします。

    ここは千早にいちゃもんつけるスレではありません。

  5. 833 匿名さん

    >831
    削除依頼は、誰でも出せるけど、削除するかどうかを判断するのは管理人さん。
    削除依頼出さなくても、同一人物の連投だったり、成りすましだったりすると管理人さんが消すこともあるんですよ。

  6. 834 匿名さん

    大濠のスレを荒らしている千早人も似た者同士ってこと。
    やってること同じだから。

  7. 835 匿名さん

    >834
    ちなみにどんな荒らしでしたか?
    成りすましも多いですし。
    具体的に書いてもらえませんか?

    同じことと言うことは、
    大濠は土地が安いとか治安が悪いとかそういったことですよね?
    上記の内容から判断すると。

  8. 836 匿名さん

    香椎副都心土地区画整理事業は、千早駅周辺の再開発プロジェクト。
    福岡市が事業を推進している以上、街自体が発展するのは間違いないでしょう。

  9. 837 匿名さん

    結局834は何も答えられないってことですね。
    いつも荒らしは言うこと同じなんだけど、具体的に何も答えられない。
    なぜなら嘘ばかりだから。

  10. 838 キャリアウーマンさん

    あなたのくだらない挑発は相手にされていないだけです。

  11. 839 匿名さん

    >287
    千早は、1丁目が地価調査で、H23年7月で坪¥28.2万、H22年7月が坪¥29.1万ですから3%の下落。
    もう1つの駅近の5丁目(駅まで500m)は、前回なしでH23年7月で坪¥74.9万。次はH24年7月の実績が秋頃示されるでしょう。
    参考として、香椎駅前(駅まで150m)は、公示価格でH24年1月が¥91.5万、H23年1月が¥96.4坪ですから5%下落。
    地下鉄空港線沿線の地価上昇基調に比べ、東区は千早・香椎エリアでさえ下落基調と言えます。それに、東区の地価は商業地域でも安いですね。

  12. 840 匿名さん

    >838
    元はと言えば大濠スレへのあなたの荒らしからでしたからね。

  13. 841 匿名

    834を荒らしと勘違いしてる時点で、どうかしてまっせ(笑)。

  14. 842 匿名さん

    荒らしかどうかは管理人さんが判断することでしたね。

  15. 843 匿名さん

    お買い得とか言っていた完売物件のP千早、公示価格や地価調査の結果が下落基調で最初の値付けもリーマン前の今にしてみれば超強気価格。これらを踏まえると、再販価格でもちょっと強気でしたね。
    ちょっと離れると、地下鉄空港線沿線では考えられないくらい地価が低くなるから、エリアとして上昇は期待できず今後も下落基調じゃないの。

  16. 844 匿名さん

    >843
    言ってる意味がいまいちわかりませんが、
    再販価格は地価で決まるものではなく相場じゃないんですか?
    需要にも左右されますし。

  17. 845 匿名さん

    千早は、過剰供給気味だからこの先厳しいと予想する。

  18. 846 匿名さん

    利便性は変わりませんから。
    なんだかんだ言ってもマスコミが言う通り人口は増えますよ。

  19. 847 ちはや?

    多少増えたところで知れてる。西新には到底およばない。

  20. 848 匿名さん

    ↑また西新オタクが(笑)
    なんで千早のスレに表れるのか不明だけど、
    内容見るとものすごくライバル視してるのだけはわかる。

  21. 849 匿名さん

    >847
    よっぽどせっぱつまってるのかもしれないけど、
    西新が駅前ごちゃごちゃしてなくて治安も良かったら考えるんですけどね。

  22. 850 匿名さん

    どんなにがんばっても、千早≒姪浜 がやっとでしょう。色々な指標(共に新しく整備され買い物の便利は良いが、地価・元々の素性・ちょっと離れると???)が示していると思います。
    人を引き付ける目玉(例えば、大濠公園・修猷館高校など)がないからですよ。

  23. 851 匿名さん

    ↑やっぱり千早意識してるんだね。
    目玉なら大濠公園より古い香椎宮があるよ。
    それに地価イコール治安の良さでは無いからね。

  24. 852 匿名さん

    タワーの隣の商業施設って何が入るか知りませんか?

  25. 853 匿名さん

    何を言っているのやら、地価≒民度&治安ですよ。

  26. 854 匿名さん

    毎日のように新聞でひったくりの記事見ますよ。
    地価の高い所ばかりですが。

  27. 855 匿名さん

    >851
    不動産における「目玉」の意味をよくご理解されていないと思います。
    1)大濠公園:この様に整備された町のど真ん中にある市民のいこいの場となる公園の周囲は、不動産としての価値が高く維持できる。東京をはじめ、主要都市での常識です。
    2)修猷館高校:西新エリアが文京地区になっている源。伝統校の近くの住環境の良い場所は文京エリアとなり、不動産としての価値が高く維持できる。不動産選びの常識です。
    千早には、これらに相当する「目玉」がないと思いますよ。

  28. 856 匿名さん

    タワーの隣の商業施設には、10店舗ほど入居するとか聞きました。そのうち一つは歯科医院とか。
    あとはテナント募集中なのではないでしょうか。
     その隣の広い空き地に、調査中の車が入っていますが、そこは何が出来るかご存じの方はおられませんか。。
     

  29. 857 匿名さん

    住みやすさが一番の目玉だと思いますが。
    不動産価値で決まる訳でもないですから。

  30. 858 匿名

    千早に住んでると人には言いたくない。
    西新に住んでるとは普通に言える。

  31. 859 匿名

    ↑って西新の人が言ってるから、西新のイメージがどんどん悪くなってますね。

  32. 860 匿名さん

    ほんとに。

  33. 861 匿名さん

    856さん有難うございます。

  34. 862 匿名

    西新のイメージが悪くなっているのは、この掲示板に張り付いている業者の奴らくらいだ、心配するな(笑)。

  35. 863 匿名さん

    荒戸も入れてください。

  36. 864 匿名

    >862
    残念ながら、別の地域の一般人も読んでますよ〜。

  37. 866 匿名さん

    でも、最近千早よりも新宮中央の方が目立ってきてるね。
    あくまで東区以外の住民から見てだけど。

  38. 867 匿名

    福岡市民から見て、新宮ってIKEA以外何があるの?

  39. 868 匿名さん

    ↑新宮の話は別なスレでどうぞ。
    東部地域が目立って来てるのは嬉しいことですけどね。

  40. 869 元千早住民

    まあねぇ~。でもそう言っちゃうと、千早も何があるの?って聞かれたら困るからその聞き方止めたら?また責められちゃうよ、多分。

  41. 870 匿名

    千早と新宮中央は仲間と言うことでよろしいでしょうか?

  42. 871 匿名

    >869
    千早は博多への通勤が早いけど、新宮中央は快速も停まらない。

    IKEAは日常的に通うお店ではないでしょう。好きな人もいるけど、一回行ったらもういいって人も多いね。

  43. 872 匿名さん

    贅沢な悩みですが新宮か千早かどちらに住むべきか迷いますね
    街の雰囲気はどちらも申し分なし、あとは建物それ自体の評価で決まりですかね。

  44. 873 匿名さん

    新宮町と福岡市では税金や福祉などの面で違いがありますから
    その家庭にとってどちらが良いかというのも大きな要素でしょうね
    東部地区という大きな括りで共に発展してくれればいいですね

  45. 874 匿名さん

    >866
    それは千早の販売中物件がしばらく無かったからです。

  46. 875 匿名さん

    将来、千早には特急も停まるようになるというようなことを聞きました。
    香椎に停まるので、難しいかもしれませんが、市民センターが出来た数年後には
    ありうるかも。

  47. 876 匿名

    香椎に停まる場合は千早を通過したり、千早に停まる場合は香椎を通過したりするんでしょうかね。
    特急よりも特別快速みたいなのができればいいな。

    まだまだだと思うけど千早の乗降客は確実に増えてる気がする。

  48. 877 匿名さん

    博多、千早、香椎に停まるなら特急とは言えないね。
    市民センターを利用すり人は、特急に乗ってこないと思うけど。

  49. 878 匿名さん

    出禁の人がたくさん出たのか静かになりましたね。まったり千早のいい所を語り合いましょう。

  50. 879 匿名

    そうなるとネタが無いのも事実。

  51. 880 匿名

    ネタ無くても荒らしよりずっとマシ。
    常にネタがあるような地区ってそんなにないでしょ。

  52. 881 匿名

    取り敢えず、タワーと3号線の間の商業施設のテナント(判明してるのは歯科医のみ)。そしてその隣の地質調査中のエリアに何ができるかが気になりますね。
    あと、消防署隣の賃貸マンションの一階もテナント募集の看板が立ちましたね。

  53. 882 匿名

    もう少し話題が盛り上がるネタを仕入れてください。
    よろしくお願い致します。

  54. 883 匿名さん

    福銀向かいの千早駅前ビルの件、
    市のホームページかなにか見れば載ってるんでしょうか?
    ちょっと楽しみです。

  55. 885 匿名さん

    >884
    では先日話が出てた千早駅前ビルとは何処のことでしょう?

  56. 886 匿名

    千早駅地下駐車場は、平日、週末関係なく満車になってることが頻繁にありますから、駐車場はもっとあった方が良いんでしょ。
    悪意のある書き込みいい加減にしなさいよ!

  57. 887 キャリアウーマンさん

    建設中の商業施設
    Eタク
    とロゴマークが掲げてあるけど何それ?

  58. 888 ご近所さん

    >887
    あけぼのタクシー

  59. 889 匿名さん

    そういえばあけぼのタクシーだったかは忘れましたが、
    元々その辺にタクシー会社がありましたね。

    区画整理前の土地の権利のあった会社やお店が優先でしたね。
    以前URから送られてきた書類に詳しく書いてあったような…。

  60. 890 匿名さん

    どんなに擁護しても、地価が安いから価値が低い。

  61. 891 匿名さん

    安い時が買い時。

  62. 892 匿名さん

    >890
    ここは千早のスレですよ。
    見苦しい。

  63. 893 匿名さん

    >891
    東区は、千早を含めて全体的に下落基調なんですけど。
    期待値以下の発展だからでしょう。人工島が、足を引っ張っていると思います。

  64. 894 匿名

    まだアイランドだって千早だって、更地が多くて開発途中。
    ものができるに従って評価も変わってくるでしょう。
    でも、実際に住んでる人は土地の価格なんてあまり気にしていないのでは?
    特に大きなマンションの場合、土地の持ち分少ないし。
    土地の高いエリアの人はそれが自慢で気にしてるかもしれないけど。
    どんどん高くなったら税金も上がっていきますからね。

  65. 895 匿名さん

    894
    考え方が貧しいです。
    いまは圧倒的に差があるから仕方ない。
    千早が早く開発される事を願います。

  66. 896 匿名さん

    ちょっと離れると凄い格差。この差は縮まらないから、結局エリアとしての評価が上がらない。

  67. 897 匿名

    市のゆれやすさマップ見ても千早はかなり良い方だし、
    都心部へのアクセスを見てもこれから上がるのでは?
    地価で安全は買えないよ。

    あと九大学研都市も。
    ただあそこは原発近いのが難点。

  68. 898 キャリアウーマンさん

    想定最大震度5強だね千早は

  69. 899 匿名さん

    スポガの一番左端には何ができるのでしょうか?

  70. 900 千早太郎

    イオン香椎浜のファミレスの庄屋が移動してくるらしいですよ。あの立地は厳しいですね。ペペチノはサイゼリアにやられたので頑張って欲しいところですが・・・

  71. 901 匿名さん

    そうなんだ。
    飲食店入るんですね。

  72. 902 匿名さん

    和食の店がなかったから良いかも

  73. 903 匿名

    タクシー屋の建物にはカフェくらい入るの?

  74. 904 匿名さん

    ナチュ村のレストランがオープンしたらしいですね。
    自然食のレストランが近隣になかったので嬉しいです。

  75. 905 匿名

    そんなの別に近くにできなくてもいい。

  76. 906 匿名さん

    ジャンクで貧素な食生活を送ってるんだろうな…。

  77. 907 匿名

    ドトールスタバタリーズカフェはまだか?マンション内のカフェはくつろげない。

  78. 908 匿名さん

    ファミレス庄屋のお味はどうですか。
    まだそこに行ったことがありませんので。

  79. 909 匿名

    味フツー。お値段は近所のメシ屋より高い。できても行く気は全くしない。香椎とかの小さいメシ屋で食べたほうが安くて旨い。

  80. 910 匿名さん

    安くてガッツリ食いたいなら庄屋じゃなくてハローに行く。

  81. 911 匿名

    なぜマンション内のカフェはくつろげないんですか?

  82. 912 匿名

    >911
    マンション住人ですが、私は静かすぎてくつろげないです。なにかBGMを流して欲しいです

  83. 913 匿名さん

    ipodでも聴けばいいんじゃないでしょうか?
    BGMを五月蝿く思う人もいるでしょうから。

  84. 914 匿名さん

    タワーの話?

  85. 915 周辺住民さん

    ナチュ村のレストラン行った人いますか?
    値段高いのかな?

  86. 916 匿名さん

    値段は安くはありませんが、キャリアのあるシェフもいるみたいですよ

  87. 917 555

    千早っておいしいお店が全然無いよね。

  88. 918 匿名さん

    それは貴方の行動範囲が狭いだけ

  89. 919 匿名

    結局、eタクのかんばんもある新しい商業施設には何が入るのでしょう?

  90. 920 キャリアウーマンさん

    店舗まだ一店も入居決まってないらしいよ。タクシー屋だから運営ノウハウないんでしょうね。

  91. 921 匿名

    一店も決まってないのに建物つくるわけないでしょ。

  92. 922 匿名

    >915
    薄味でからだにやさしそうな感じでありながら、味はしっかりしてました。おいしかったです。

  93. 923 ビギナーさん

    関係ない話をするな、千早が話題になるのが不思議、東区のハシ

  94. 924 匿名

    わだいになるでしょ。住民増加中なんだから。

  95. 925 周辺住民さん

    多々良側のロータリー横の駐車場が、八月から駅前ビルの工事が入るようですね。ワンルームと、児童福祉施設と書いてあったのですが、どういう施設なのかご存知の方いたら教えて下さい!小さい子がいるので、お世話になれる施設だとうれしいなあ。

  96. 926 キャリアウーマンさん

    新しい保育園キター!!!

  97. 927 周辺住民さん

    保育園なんですか!!それはかなり嬉しい\(^o^)/来年度から入る保育園を探してたので。徒歩ですぐに預けられるのは理想的!でも分園的な感じ?園庭がないのもかわいそうかな。。。

  98. 928 匿名

    児童福祉施設なら、待機児童がいける保育所みたいなのができるのかな?

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】千早の住環境
グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

2,900万円~8,480万円

2LDK~4LDK

44.00平米~100.43平米

総戸数 92戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,980万円・3,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸